|
.“事件”を捏造し250日勾留する広島地裁のひどさ | 8・6反戦反核集会参加で5人を監禁 | 被団協ノーベル平和賞の「光と影」 | 平岡・元広島市長は「米国に謝罪を要求せよ」 | 朝鮮人被爆者代表の式典不参加は差別 | 「メディア改革」連載第165回 └──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
◎ 12月6日午前、広島へ飛んだ。年金生活者だから、ANAの格安の シニア航空券(当日零時から空席がある時だけ乗れる)での出張取材 だった。
広島では、1.「8・6ヒロシマ暴処法5人弾圧を許すな! 5人の仲 間を今すぐ返せ!12・6広島地裁包囲 怒りの大行動」の取材、2. 10日のノーベル平和賞で忘却された朝鮮民主主義人民共和国在住の朝鮮 人被爆者—の二つを取材した。 集会の呼び掛けは「8・6ヒロシマ暴処法弾圧を許さない会」。6日 正午から広島拘置所正門前で、昨年8月6日の原爆ドーム前集会で、広 島市役所職員を集団で転ばせたという罪状で、今年2月28日に広島県警 に逮捕され、広島地検に「暴力行為等処罰に関する法律」(暴処法)違 反で起訴され9カ月半勾留されている5人を激励した。
午後1時からは隣にある広島地裁の正門前で、5人の保釈請求を却下 している刑事第一部合議A係(角谷比呂美裁判長、小川貴紀右陪席裁判 官、伊集葉留花左陪席裁判官)に対する抗議行動を行った。
◎ 被告人の一人の父親は「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に ノーベル平和賞が与えられ、同じように反戦反核を訴えている息子らは 投獄されている。理不尽だ。 昨年の8・6集会で転んだという市職員は被害届を出していない。戦 時下にできた暴処法で逮捕した県警公安警備は戦前の「特高警察」と変 わらない。接見禁止もついていて、家族は面会もできない。政治弾圧だ」 と訴えた。
その後、私は約10分、電気式人工喉頭でスピーチした。「裁判長の角 谷さんは、自分が裁判官になった時の初心に戻って、自分がいま5人に 対してしていることを考えてほしい。事件が存在していない。逮捕・起 訴が捏造だ。被害者がいないので“冤罪”ですらない」
.. 2024年12月11日 05:38 No.3151001
|