|
今こそ「原発依存社会」への暴走を止める市民運動の大高揚を! | 10/27衆議院選挙の結果を受けて 【声明】 └──── 2024年10月31日 老朽原発うごかすな!実行委員会
◎ 立憲民主党の代表選(9月23日)、自民党の総裁選(9月27日)か ら衆議院選挙(10月27日)にかけての「原発に関する主張」からは、両 党とも、雪崩を打って原発容認、推進に向かって変節したと言えます。 立憲民主党は綱領で「原発ゼロ」を掲げていますが、4人の代表候補 者は、積極的な脱原発の主張を避けました。何れもが「避難計画の不 備」などを指摘したものの、当面の原発稼働を容認しています。国民民 主党に配慮したためとの報道もあります。
◎ 自民党の総裁候補者の内、総裁・首相に選出された石破氏は、8月 28日の総裁選出馬時には、「原発をゼロに近付けていく」と表明しなが ら、首相になってからは、ほぼ岸田政権のエネルギー政策を踏襲して、 「原発依存社会」に向かおうとしています。 経団連や経済同友会の主張に迎合・屈服しようとしています。 人の命や生活の犠牲の上に、電力会社、原発産業、ゼネコンなどの大 企業に税金と電力料金を垂れ流すための政策です。河野、小泉両氏は、 つい最近まで、原発に関しては慎重派でしたが、総裁選では、これを放 棄しました。自らの立場の擁護のために平気で主張を翻すことは、人間 として失格です。
◎ 日本維新の会、国民民主党は、元来原発推進です。維新は「次世代 原発、とくに核融合発電を推進する」としています。労使協調路線の全 国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)を支持母体とする国民民主 党は「原発の建て替え・新増設により、輸入に頼らない安定的なエネル ギーを確保する」とする原発推進の最先鋒です。
◎ このように、立民、自民の変貌、維新、国民民主の原発推進は目に 余りますが、彼らがいかに変貌し、何を願望しようとも、選挙の都合、 政治的思惑、経済的利益で原発の老朽化を防ぐ技術、安全性を高める技 術、使用済み核燃料の処理・処分技術が急に向上することはありません。 彼らが原発推進に暴走すればするほど、原発過酷事故の確率は拡大し ます。許してはなりません。
.. 2024年11月02日 07:40 No.3134001
|