返信


■--原発やめろ!デモ
++ 阿部則子 (幼稚園生)…1回          

8/6 流れが変わった??
   板前さんが、ウエイターさんが、工事のおじさんがビラを受け取った!
                    
 8月6日、「素人の乱」主催による4回目のデモが、銀座で行われた。
私は銀座で行われるデモには過去何度も参加しているが、今回のデモはいつもと違っていた。日比谷公園でビラを撒いていると、明らかに仕事中であろう工事の人が近寄ってきて、「ビラをくれ」という。いつもだったら取ってもらえないのが当たり前なので、渡していなかったのだ。恐縮して渡す。5時、いつものように大音響を出しながら、デモが出発する。夕闇の迫る時刻ということもあって、飲食店では開店して客待ちというところだろうか。あるいは大音響に驚いて出てきたのだろうか。沿道には飲食店関係の人が多い。
 沿道に出て、ビラを撒く。するとどんどん受け取ってくれるではないか!驚いたのはいつもビラなど受け取ってくれない板前さんのような人たちが積極的に受け取ってくれたことだ。ウエイターさんと思われる制服を着た人には「ありがとう。」とお礼まで言われた。今まで無視と無関心が当たり前だったので、感動を通り越して、呆然としているうちにデモが終了した。
 今までの原発のあり方に多くの人が不安を抱いているのだろう。流れが変わったのかもしれない。もしそうだとしたら、こうした流れを逃してはいけない。そう強く思った。
.. 2011年08月10日 08:06   No.310001

++ 柳田真 (小学校中学年)…14回       
8月6日デモに参加して                                  
 8月6日(土)のデモは、数千人が参加しました。たんぽぽ舎も反原発自治体議員・市民連盟と共同で、日比谷会場で3000枚弱のビラを配り、40人余でデモ隊列を作り、行進しました。福島県からたんぽぽ舎会員のKさんも参加。
 デモ終了後にKさんを囲んで20人ほどで楽しく総括交流会をおこないました。
原発やめようの運動が確実に広がったと実感できた1日でした。
 ただ、3人の逮捕者が出たのは警察の不当な攻撃もあり、残念でした。(8日夕方2人釈放)
 次の行動は、9月11日(日)午後1時から5時。あの悪名高い経産省-原子力安全・保安院を初めて"人間の鎖1万人"(目標)で包囲して、"原発の再稼働を止めよう"の決意を推進側に示す日。ぜひみんなで誘い合って参加しよう。

必見!朝日ニュースター「8.6ニュースにだまされるな!」
 
 8月6日放送、朝日ニュースターの「ニュースにだまされるな!放射能汚染 なぜ拡大したか」は必見です。たんぽぽ舎アドバイザーの菅井益郎さん、国会参考人として熱弁をふるった児玉龍彦教授が出演しています。ゲストメンバーは実際福島県に行って活躍している人たちなので、それぞれの発言がとても熱く圧倒されます。

 再放送は 8月10日(水)午後9時から〜10時55分、
      8月11日(木)午後2時から〜3時55分、
            深夜1時から〜2時55分です。

.. 2011年08月10日 08:14   No.310002
++ 千葉S (幼稚園生)…1回       
「平山君、君の趣意書読んだよ。僕も『もんじゅ』廃炉には賛成だよ」
     と菅首相。
    綻びを見せ始めた「原子力村」・・・8/4「もんじゅ」を廃炉に!
    緊急院内集会に参加して。
                     
 8月4日、当日は同時間帯に隣の衆議院会館で小出先生の講演会があるにも拘わらず150名以上の人々が緊急集会に集結、「浜岡原発」とならんで反原発運動のもう一つの天王山とも言える「もんじゅ」への関心への高さが窺い知れる。
 文科省・財務省・原子力開発機構へのヒヤリングに先立ち、主催者による
「『「もんじゅ』を巡る状況」説明、呼びかけ議員からの状況説明と連帯の挨拶があった。中でも最大のトピックは民主党平山参議院議員による暴露ネタ、民主党政権になり「もんじゅ」予算の減額(廃止)を期待した平山議員は減額どころか逆に増額に抗議して、翌年には「もんじゅ廃炉」を求める趣意書を菅首相に送り付けた。その後暫く何の音沙汰も無かったが、7月14日に突然菅首相から電話があり菅首相自らが「平山君、君の趣意書読んだよ。僕も『もんじゅ』廃炉には賛成だよ」と。そして翌15日には早々に高木文科省大臣から「もんじゅ」の開発中止も含めて検討するとも受け取れる発言が飛び出した(これは当日夕方には「中止検討」を意図したものではないと釈明、しかし高木議員の話を聞く限り菅首相から「もんじゅ」廃炉について何か云われた事は確かだろう。)
 文科省・財務省・原子力開発機構へのヒヤリングにおいてもこうした菅政権の原子力行政を巡るゴタゴタ・内部対立を反映してか、とりわけ開発当事者の開発機構と管理監督を行う文科省及び財務省とのちぐはぐが目に付いた。
 最初に財務省へのヒヤリング。財務省担当者は主催者側からの「事業仕分けでは『もんじゅは成果を上げていない』」との認識の変化はないか、そうであるならば進行しつつある「脱原発」の流れ、及び東日本大震災の復興支援への財政支援と云った観点から「もんじゅ」に対する来年度予算の予算凍結を行うべきではないかという質問に対して、監督官庁からの予算の概算要求が挙がって来ていないので回答できる立場にないとしながらも、我が理を得たりとばかり「まさに我々が言いたい点もそこにあります」と開発機構との距離感を示した。

.. 2011年08月10日 08:30   No.310003
++ 千葉S (幼稚園生)…2回       
 監督官庁である文科省担当者の発言は政権の「脱原発」方針に振り回される形で、これまでとは一転して曖昧なものに始終した。主催者からこれまでの「もんじゅ」の税金の無駄遣いの歴史を指摘され、更に今回の「つかみ具」の落下事故
における調査・回収・部品の再発注費用が計14億にものぼりながら−「もんじゅ」の炉の内部損傷の状態も判らぬまま−これ以上の費用の投入は無駄ではないのかとの指摘に対しても、「政権の今後の指針を良く検討しながら考えていきたい」との答弁に始終した。
 これら官僚側との答弁とは対照的に、開発機構の担当者(「もんじゅ」副所長)は写真による図説入りで「つかみ具」の落下事故による損傷を説明、分析に万全を尽くしている事を力説、破損した炉内中継装置も既に発注済であり試験再開へ
の意欲を示した。空気冷却装置の説明においては「ナトリウム循環」は自然の物理法則に従った単純なものであり福島の様な事故はあり得ないとしながらも、万が一の場合は予備電源のみならず手動によりダンパの開閉が可能であること、更に三つの冷却系の他にテスト用の冷却系も万が一の場合は冷却機能は劣るものの投入可能であり、対応は万全であることを強調した。しかし福島みずほ議員の次の質問により副所長をして「この団体はそう云う団体なんですか」と云わしめる、正に「団交」の場へと転化した。福島議員は副所長による「(臨界前)のテストで電源喪失を想定したテストを行い、電源喪失時においても問題無く冷却機能が動作した」という自身に満ちた答弁に対して、「それは全ループ喪失時のテストなのか、それとも1ループ喪失時のテストなのか」と。当初副所省は口を濁し曖昧な答弁は行っていたが、再度福島議員から「質問は簡単です。全ループ喪失時のテストを行ったのか、YES か NO で答えて下さい」と詰め寄られると、ついに副所長は「全ループ喪失のテストは行っていない。1ループ喪失のテストを行い、それを解析して全ループ喪失時でも問題無いと判断した」と答弁、すかさず福島議員は「全ループ時喪失時のテストは行っていない、それで結構です」と副所長の答弁に駄目出しを押した。
 「脱原発」を掲げる菅政権の元、原子力行政の行く末が極めて不透明の中、あくまでも実験の継続を目論む開発機構と官庁側の答弁に温度差を感じさせる公開ヒヤリングであったが、「核燃料サイクル」の中軸をなす「もんじゅ」は単に原発の「燃料サイクル」という位置づけに留まらず日本の独自核武装におけるシステムの中軸をなすだけに、「推進派」は遮二無二に実験再開を強行することを目論むであろうが、これを「絶対許さない」と決意も新たに会場を後にした。
(後記)翌日、海江田経産相大臣は松永和夫事務次官以下、経産省の原発関連首脳3人を更迭した。しかしこれは菅首相自らによる更迭人事を阻止するための組織温存を目的とした「更迭劇」であるということが専らの観測である。

.. 2011年08月10日 08:49   No.310004
++ たんぽぽ舎 (社長)…287回       
もんじゅ廃炉も検討 首相、燃料サイクル見直しに言及
 
 菅直人首相は8日の衆院予算委員会で、運転停止中の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、廃炉も含めて検討する考えを示した。「原発に依存しないでもやっていける社会を目指す。依存の中には使用済み核燃料の再処理、
もんじゅも含まれる」と指摘、青森県六ケ所村にある再処理工場を含めて核燃料サイクル政策の抜本的な見直しに言及した。
 そのうえで「この方向性を十分に議論しながら計画的、段階的に目指していくことが必要だ」と述べた。社民党の服部良一氏がもんじゅの廃炉を求めたことへの答弁。
 政府は7月29日にまとめた中長期のエネルギー戦略の論点整理で、脱原発依存に向けて「原子力政策の総合的な検証をする」と明記した。首相は予算委で「あらかじめ予断を持たずに徹底的に検証する」と強調した。
 使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物の扱いに関しては「長期に安定的に管理し、後世に悪影響を残さないで済むかが深刻な問題だ」と語った。使用済み燃料の処理方法では「外国で貯蔵、処分することは現時点で考えていない」と述べ
た。
               (8月8日日経新聞電子版より抜粋)

原発 きしむ共闘 原水禁・連合・核禁会議 長崎大会開幕
       異なる立場 議論なく

 原水禁世界大会の開会式を前に、脱原発のデモ行進を行う原水禁関係者=7日午後2時15分、長崎市 原水爆禁止日本国民会議(原水禁)系の原水爆禁止世界大会長崎大会が7日、長崎市で開幕した。初日は2005年以来、原水禁と連合、核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)が共催しているが、福島第1原発事故後、3団体の原発への立場の違いが際立っている。7日も原発問題での実質的な議論はなく、今後の共催に大きな課題を残した。
 「原発はどうしたんだ」。原子力の平和利用を推進している核禁会議の大山耕輔副議長の開会あいさつが、原発問題に触れずに終わると、会場からは大きなやじが飛んだ。電力総連も加盟し、原発へのスタンスを凍結している連合の古賀伸明会長は、続くあいさつで「原発の信頼は失墜し、エネルギー政策のあり方が根本から問われている」と述べるにとどめた。
 3団体は共催実現以来、核兵器廃絶と被爆者援護充実に絞って議論してきた。
事故を受け、原水禁が原発問題を議題に盛り込むよう働き掛けたが、調整は失敗した。
 原水禁の川野浩一議長は7日のあいさつで「(平和団体が)原発問題を避けて通ることは許されない。今大会で議論できなかったのは残念だが、早急に各団体が方向性を明確にし、3団体としての結論を出したい」と苦悩をにじませた。
 結局、原水禁はこの日、単独で脱原発の集会とデモ行進を実施。長崎核禁会議も別の集会を開き「原子力の平和利用を推進する団体として(事故の)徹底的原因究明と、さらなる安全対策が講じられるよう求める」とするアピールを採択した。
 来年以降の共催について古賀会長は「これからの議論だが、3団体でやってきた取り組みを壊したくない」としている。
 原水爆禁止日本協議会(原水協)系の長崎大会も7日、長崎市で始まった。
                   (8/8西日本新聞より抜粋)

.. 2011年08月10日 08:58   No.310005
++ たんぽぽ舎 (社長)…288回       
泊原発の再稼働(営業運転)は不当だ!中止せよ
    北海道高橋知事も「地元軽視だ」甚だ遺憾と表明

○ ほっかいどうピースネットの声明です

泊原発3号機の営業運転再開を許すな      2011年8月10日      
     
                ほっかいどうピースネット

 8月9日、北海道電力は、泊原発周辺に住む住民の声、私たちを含めて日本中からあげられた反対の声を無視し、経済産業省に泊原発3号機の営業運転再開のための最終検査を申請しました。
 私たちは怒っています。こんなことを認めるわけにはいきません。
 3号機が行なっている「試験運転」をすぐに中止し、泊原発そのものを廃炉にしていくことを、強く求めます。
 3月11日の福島原発巨大事故の後、定期検査中の原子力発電所で営業運転を再開したところは一つもありません。多くの人たちが、原子力発電に不安を感じ、原発はいらないという声をあげ始めたからです。原子力発電所がある地元の自治体も、再開に慎重な姿勢をとっています。
 泊原発3号機についても、運転再開には北海道と地元4町村の合意が必要です。
しかし、その合意には法的強制力はないので、北海道電力の佐藤社長は「北海道の同意がなくても、国が受け付けると言うのなら〈最終検査申請を〉出す」(7月28日)と言い、住民の意向を無視して、経済産業省に申請した。私たちは、北海道電力の住民・電気消費者の声を無視して当然という態度に強く抗議します。
あなたたちの顔はどこを向いているのか。国(経済産業省)や電力業界しか見ていないのか。
 また何としても原子力発電を続けたい経済産業省は、泊原発3号機の営業運転再開は「再稼働ではなく運転の継続である」と説明しています。しかし、福島原発の巨大事故はまだ続いており、その原因解明さえまともに行われてない現状を考えると、決断すべきは、これまで4カ月近く続けてきた「試験運転」をすぐに中止することです。また、多くの問題を抱える原子力安全・保安院による検査を認めることもできません。
 私たちは経済産業省に対しても、泊原発3号機の最終検査を中止することを求めます。
 高橋はるみ北海道知事は、これまで「国が再稼働にあたらない」と判断すれば、営業運転再開を認めるという態度でした。しかし住民の安全や健康、農業や漁業の未来に責任をもつ知事として大事なのは、「泊原発はいらない」「原子力発電
は危険だ」という住民の声に耳を傾けることではないでしょうか。北海道との合意もないまま、経済産業省に検査を申請した北海道電力に対して、「住民の声を無視するな」と言うことではないでしょうか。
 私たちは、北海道知事に対しても泊原発3号機の運転再開について、はっきり「ノー」と言うことを求めます。そして「脱原発」の方針を示してください。

.. 2011年08月11日 11:44   No.310006
++ たんぽぽ舎 (社長)…289回       
○ みなさんからも、「泊原発3号機の営業運転再開に反対」の声を北海道電力、
経済産業省、北海道などに送ってください。

◆菅直人首相
[国会事務所](FAX) 03-3595-0090 (TEL) 03-3508-7323
[首相官邸] (TEL) 03-3581-0101 (意見を伝えることができます)

◆海江田万里経産相
・国会事務所 
(FAX) 03-3508-3316  (TEL) 03-3508-7316
◆枝野幸男官房長官
・国会事務所
(FAX) 03-3591-2249 (TEL) 03-3508-7448
◆細野豪志原発担当相
・国会事務所
(FAX) 03-3508-3416  (TEL) 03-3508-7116
◆経済産業省
・原子力発電立地対策広報室
(FAX) 03-3580-8493  (TEL) 03-3501-1511
◆原子力安全・保安院
・原子力安全広報課
(TEL) 03-3501-5890
◆原子力安全委員会
(FAX) 03-3581-9835 (「原子力安全意見・質問箱」あて)
(TEL) 03-3581-9919

◇北海道庁・原子力安全対策課
(FAX) 011-232-1101 (TEL) 011-204-5011
◇北海道電力株式会社 代表取締役社長 佐藤佳孝
(FAX) 011-210-9586
〒060-8677 北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地

.. 2011年08月11日 12:04   No.310007
++ たんぽぽ舎 (社長)…290回       
『食品と暮らしの安全』8月号の紹介
     耳なしウサギの警告、放射能対策、生活編ほか

 月刊「食品と暮らしの安全」誌8月号が原発放射能(耳なしうさぎの警告)と生活上の放射能対策・知恵に関する文章をいくつも掲載していてヒントになります。主な目次を紹介します。

◆1 耳なしウサギの警告−「ただちに危険」だった!
 福島県で耳なしウサギが生まれたことは新聞で見ました。耳なしウサギは、1頭でしたが、飼われている小屋周辺の土を検査すると、奇形の原因は「放射能被曝による」と考えられる結果が出ました。
 本書の科学的で実証的な態度から明らかだと思います。福島でこれから生まれてくる子供に、被害が出ないか心配です。

◆2 放射能対策・生活編
 家の周りで気をつける場所、公園で気をつける場所、水がたまる低いところは避けて(写真入りで危険箇所を指示していてわかりやすい)土や草、くぼ地、へこんだ地面、水のたまりやすいところに、凝縮されていくので、そこを避けたり、
掃除したりすることで、被曝の量が少なくなります。
 流山の公園の芝生で0.80マイクロシーベルトと比較的高い数値が出ていることで、芝生で寝ころぶのは要注意と言えます。又、学校の校庭の芝生化に文科省・各自治体が予算をつけています。これらも、執行保留にした方が良さそうです。

 ☆☆たんぽぽ舎で『食品と暮らしの安全』誌8月号を取り扱い中、
      定価1000円のところ800円(プラス送料80円)

.. 2011年08月11日 12:10   No.310008
++ 貝瀬 友美 (幼稚園生)…1回       
8月6日広島−原爆なくせ・原発なくせ・劣化ウランなくせに参加


 福島原発事故により裏に潜んで日本国民を操り、再現された理想の現実をフィクションの世界をテレビで見るかのように、現実世界を欺瞞と偽善に満ちたバーチャル化現象を構成しその世界の中で支配していた人間達が露わになり、『核』
の概念が一元化したと確信しました。
 今回の劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク主催の2011広島ツアーにおいて一緒に参加し、ご一緒させて頂いた皆様には恐縮ですが、最後の日、8月6日の午後の自由活動でのことを記したいと思います。
 原爆ドームの黒い柵の前まで行き、原爆ドームを見上げながら当時の状況の映像や、被爆国、死の灰という観点から現在の福島原発の状況を思い出していました。。。。!!!?一瞬、原爆ドームが事故後の福島第一、1号機と重なり錯覚しました。
原爆ドームは未来の原発の姿でした。現在の原発の姿がそこにはありました。
今ここ原爆ドーム前で、涙がとまらないです。3月11日まで、広島県には未来の福島原発の姿が66年間あり、訴えていたことに、警告を鳴らし続けていたことに、茫然と立ち尽くすしかありませんでした。
 失望感と込み上げる怒りと永遠の後悔、煩悩世界の中で、見るもの全てを婉曲し、正当化した罪と自責の念。。
  原爆ドーム前で、核兵器と核の平和利用(原発)の象徴がピッタリ重なって同化し、現実に目の前にくっきりありました。なぜ、気が付かなかったのだろう。
原爆ドームという現在である未来を見て見ぬ振りしてきた。気付かない振りをしてきた。1時間程呆然と立ち尽くし、ベンチに座ると職場から電話が入り、少し話をして携帯を切って、ふと横を振り向くと高齢の女性が座っていました。薄紫のかかったメガネをかけ、茶色のパーマの髪型、綺麗な水色のトップスの上に清流を思わせる花柄の長袖、紺色のボトムスの服装の女性が静かに私に挨拶をし、私もお辞儀をしました。女性は少しずつ現在の体の状態を話し始めました。乳がんを患い、その頃から味覚症状も現れ手術をした。白内障になった。現在も右片全身の感覚がないといいます。マヒをしているのですか?と問うと、痺れます。と言いました。お金は(国から)貰えるからいいんですけど。と何度も呟きました。

.. 2011年08月11日 12:35   No.310009
++ 貝瀬 友美 (幼稚園生)…2回       
その後、原爆投下後の目に焼き付いた状況を走馬灯のようにお話しされました。
原爆投下直後目の前にいた2人の女性がぱたんと倒れたこと。髪の毛がたくさん抜けたこと。お父様の腕の皮膚の中から火が出ていたこと。白い血が出てきて驚いたこと。色白で美人だったお姉様の顔半分の皮膚が溶けて口周辺が変形し、口を閉じることができなくなってしまったこと。ご主人も兵隊さんで被曝をしたこと。兵隊さんは広島の遺体を遺体移送車で運んでくれなかったこと。今まで被曝者ということで差別を受けるので、こういうお話しはしてこなかったとおっしゃいました。昔は産業奨励館と呼ばれ、天上部分がグリーン色で螺旋階段と吹き抜けの構造でモダンな建物だったと伺いました。最後に、爆心地からどのくらいの距離にいたのですか?と尋ねると、2キロです。とおっしゃいました。
お別れする際、手を差し伸べて下さり、握手をしました。左手でそっと私の手を包んでくれました。
 過去の記憶の中で強烈に目に焼き付いた過ぎ去る情景を、次の瞬間に変わる前に、その一瞬を何度も聞き返す私に丁寧に教えて下さりました。女性は原爆ドームの方へ向かい、私は見送り、原爆ドームの手前で私に振り返りお辞儀をして、私も咄嗟にお辞儀をして、また女性はゆっくり歩き始めました。
 女性が蒼然と聳える原爆ドームを見上げた時、その後ろ姿を見て、66年前から始まった被爆国日本と恐ろしい残酷な過去の事実があり、その残存の世界は今現在も続いていると、ただそう思う他ありませんでした。
 女性が去った後、女性の過去のお話を回想しながら、66年前の今日8月6日もこんな暑い日だったのだろうと思います。未来永劫回帰。
過ちは繰返しませぬから(碑文より引用)
いままさに相応しい日本人による誓いの言葉であると思いました。

.. 2011年08月11日 12:47   No.310010
++ 東京練馬O子 (幼稚園生)…1回       
8月6日(土)の軽井沢女子デモの感想
                集まったのは都内から3名、地元3名、群馬からウクレレを片手に1名、計7名の女性が参加しました。
 警官は3名、短い時間でしたがにこやかに、ウクレレと歌で旧軽井沢通りを歩きました。
 警官の方はとても感じの良い方々で、私達も終始笑顔でした。ささやかなデモでしたが、是非またこんな穏やかなデモができたらいいなと思いました。また、「様々な人が同じ目的で違う場所、違うスタイルでアピールし、時折その報告ができたらいいね」と参加者同士話し合っていました。長期戦となるでしょうから、多くの方と気持ちと目的を共有して、継続して行きたいです。

 私はデモに参加する前に、喫茶店に入り、お店の女性に「今日は軽井沢で女性による反原発デモがあるので、東京から来ました」と告げました。お会計の時に「これ私が参加できないから、代わりに・・・」と言ってコーヒー代を引いて下さいました。「わざわざ来てくれてありがとう、軽井沢の自然を守ってね。」とも付け加えて下さいました。そして私が旧軽井沢通りを歩いていると、お店から手を振って下さいました。一人に対してでも何かアピールできたなら嬉しく思います。デモという形でなくても何でもよいのですが、とにかく今、放射能天国(本当は地獄)から抜け出さなくては!

.. 2011年08月11日 12:53   No.310011
++ たんぽぽ舎 (社長)…291回       
東電⇒東北電に最大200万kw融通
   やはり電力余ってた東京電力のウソが事実で判明

○ 熱い夏が盛りを迎えた。だが、あれほど電力の危機を訴えた東京電力は余裕の構え。水害などで電力が逼迫する東北電力へ最大200万kwを融通するという。電力会社間の融通で事が足りるのならば、利用者には何の不自由もない。しかも東電の稼働中の原発は3基に減ったのに、この余力。やはり原発など必要ないのでは。(中山洋子)
○ 東北電力によると、9日の最大使用電力は14時台で、1247万kwに達し、今夏の最大値を更新した。供給力は1303万kwで、使用率は95.7%。しかも東電が融通した140万kwを含んでの数字で、ぎりぎりの状態だったのは間違いない。
このために東電は9日、融通の上限をさらに引き上げ、最大200万kwまで送る準備も始めた。
 東北の電力不足は、7月末の豪雨で、福島県と新潟県の水力発電所が被災した影響が大きい。計29カ所が浸水などの被害にあい、100万kw前後が供給できなくなっているが「復旧のめどはたっていない」(東北電力東京支社)
○ それでも東北電力は、計画停電を原則として実施しない方針。自信を支えるのが「東京電力からの融通」だ。
 東京電力も、同じ15%の電力使用制限令で支えられている。なのに、なぜ助ける側に回れるのか。
 東電の場合、9日の最大使用量は4824万kwで、5460万kwの供給力に対し使用率は88.4%。「でんき予報」が「たいへん厳しい」と予測する10日の最大量予測も4980万kw。使用率は91.0%の見通しだ。
 6日から柏崎刈羽原発の1号機は定期点検に入り、運転を停止している。東電の原発17基のうち稼働中の原発は同じく柏崎刈羽の5,6,7号機のみ。この状態でも相当の余力を残している。あの電力キャンペーンは何だったのか。
 しかも、例年、電力使用量は12日ごろから、全国的にぐっと下がる。企業がお盆休みに入るためだ。休みが明けるころには、秋風が吹き始める。
○ 経済ジャーナリストの荻原博子氏も、東電は「当初は揚水発電の電力を隠してまで、夏の電力危機をあおっていたのに、どれだけ余力があるのか」とあきれる。一方で「あの手この手の電力不足キャンペーンには警戒しなければならない
が、消費者はこのまま節電を続ける方がいい」とも助言する。
            (東京新聞 8月10日号より抜粋)


やらせメール問題を調査したら九州電力幹部が妨害した
   第三者委調査に対して 書類の廃棄指示した九州電力の悪質さ
 
 九州電力の「やらせメール」問題などを調べている第三者委員会の郷原信郎委員長(名城大教授、弁護士)は、9日夜、福岡市で緊急に記者会見し、九電の原子力発電部門幹部が関係書類の廃棄など調査妨害を指示していたと発表した。
 郷原委員長によると、九電の経営管理本部が社内調査のため7月21日、原子力発電本部に玄海原発(佐賀県玄海町)のプルサーマルを巡る住民説明会の関連資料などの提出を求めた。
 これについて同本部副本部長の中村明・上席執行役員が「個人に迷惑をかけるような資料は抜いておけ」などと部下に指示。一部資料が廃棄されたという。
 経営管理本部が8月5日に佐賀支社に提出を求めた住民説明会の資料も、中村副本部長の指示で捨てられるところだったが、九電社内から情報提供があり、廃棄直前に確保できたという。中村副本部長は第三者委の8日の聞き取りに、指示を認めたという。
      (朝日新聞 8月10日より抜粋)

.. 2011年08月11日 13:12   No.310012
++ たんぽぽ舎 (社長)…292回       
.「スペースたんぽぽ」8月学習会のお誘い-参加歓迎

 ◇1 初めて又は2〜3回程デモに参加した人をサポートする学習会
放射能と原発の基礎知識、デモ参加の感想、心得・今後等を話し合う。

・日 時:8月16日(火)18:30開場、19:00開会、21:00まで
・お 話:園 良太(東電前アクション)
原田裕史(たんぽぽ舎)
柳田 真(たんぽぽ舎)
・参加費:500円

 3月11日の東日本大震災に伴う福島第一原発事故を契機に反原発の集会やデモに参加した人のかなりが、初めて又は2〜3回程の集会・デモの経験者だと思います。そんな人たちを対象に原発や放射能についての基礎知識、自分でデモを行いたいけどどうすればいいの、そんな反原発運動のサポートをデモ参加者の感想を交えながら学び合いましょう。

 ◇2 ストレステストはいんちきだ!8/18学習会
・日 時:8月18日(木)18:30開場、19:00開会、21:00まで
・講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎)
     真下俊樹(欧州の核に詳しい)
・資料代:500円(1部のちらしに記入された1,000円は間違いでした)

 玄海原発の再稼働を目前にして突如菅首相自らが打ち出した全原発のストレステスト。福島原発の事故を「教訓」に急遽欧州各国が行ったストレステストなるもの「参考」にしながら行うとしたストレステストなるものが如何にインチキなものか、―そもそも各電力会社が行ったストレステストの精査を行う保安院自らが、原発推進の為に「やらせ」を各電力会社に指導したことからして、テスト内容の如何に係らず全く信用できない事は既に明かだが―欧州各国の原発事情に詳しい真下氏を交え、原発再稼働に向けた単なる儀式に過ぎないことを徹底的に暴き出します。
9/11の経産省包囲人間のくさり行動の一環、前段の学習会です。

.. 2011年08月12日 08:04   No.310013
++ 吉野信次 (幼稚園生)…1回       
核燃料サイクルの中止を求めるメッセージ・緊急のお願い
   …ピースサイクルから

●2011六ヶ所ピースサイクル3つの申し入れ先とメッセージ案3月11日に起きた東日本大震災によって、2万人を超えるとみられる死者と行方不明者を出し、今尚数十万人の避難者が想像を絶する困難な中で避難生活を余なくされています。今、日本は、大地震による大津波、福島第一原発におけ
る原発震災によって未曾有の危機に遭遇しています。
政治の大混乱と展望の見えない中でも、全国各地はもとより世界中から被災者支援の行動と脱原発の行動が広がりだしています。『毎日新聞』(8/2社説)では、「危険な原発から廃炉に、核燃料サイクル幕引きを」と提起しています。
8月20〜22日にかけて取り組まれる2011六ヶ所ピースサイクルでは、3つの申し入れ先で核燃料サイクルの中止を求める行動をします。この申し入れと質疑の際に、多くの市民からの寄せられたピースメセージを各組織に提出します。創意工夫されたメッセージをお願いします。
締め切りは、8月17日。宛先は、1ヶ所ずつにしてください。
メールかFAXでお願いします。

ピースメッセージ提出先

◆六ヶ所村村長   古川健治様
◆日本原燃(株)社長 川井吉彦様
◆青森県知事    三村申吾様

甚大な原発震災を反省し、核燃料サイクルの中止を!

(六ヶ所村村長宛要請項目)
1. 核燃料サイクルと共栄共存はできないことがはっきりした現在、核燃料サイクルに頼る村政を改めてください。
2. 操業延期をくり返す危険極まりない再処理工場の再試験をさせないでください。
3.国の安全基準は崩壊し、放射能汚染の被害が広範囲に及ぼすことを証明しましました。六ヶ所村は事故の責任を政府や県に転嫁できない立場であることを肝に銘じ、活断層への危惧、住民の安全と生活を守る新たな防災計画を独自で作成してください。

(原燃本社宛要請項目)
1. 核燃料サイクルは破綻しました。速やかに核燃料サイクルの要・再処理 工場を閉鎖し、事業から撤退してください。       
2. 福島第1原発の大事故は人災であり、原子力安全委員会および原子力保安院の企業優先姿勢が事故を招いたことは明らかです。大陸棚外縁断層、出土西方断層の調査をすでに危険だと指摘している学者・専門家と共同の調査を行
い、国民にその結果を情報公開してください。

(青森県知事宛要請項目)
1.大間原発の建設を即時に中止してください。
2.むつ市の使用済み燃料中間貯蔵所を閉鎖してください。
3.六ヶ所再処理工場をこのまま閉鎖してください。
4.東通原発を直ちに停止し、廃炉にしてください。
5.政府の安全基準は崩壊し、人類と核は共存できないことが証明されました。
 貴県は原子力関係の交付金などに依存しない予算編成を作ってください。
6.県民の安全を担保するために、新たな防災計画を作成してください。
7.貴県は核燃料サイクルをやめることを政府に提言し、安全な食料の供給拠点、自然の美しい観光拠点に立脚してください。 
    
▼メッセージの最後に、あなたの住所(都道府県・市町村)と氏名を記載ください。
●2011六ヶ所ピースサイクル宛の連絡先
千葉県松戸市松戸1879-24ほくとビル5F T&F 047-360-6064
 メールアドレス shinji-1000party@msj.biglobe.ne.jp

.. 2011年08月12日 08:54   No.310014
++ たんぽぽ舎 (社長)…293回       
花伝社の新刊書 2冊の紹介

 イ.『原発マフィア』 船瀬俊介 著

  日本を滅ぼすのは誰だ? 
  原発即廃止論!-日本列島になぜ54基の“戦略核地雷”が設置されたのか?
  この国を支配する原発マフィアの全貌-悪魔の所業を暴く
  日本は自然エネルギー大国!だいじょうぶ!
  こんなにあるポスト原発の選択肢

  目次
  第一章 地震列島に原発の狂気! A級戦犯、中曽根康弘・正力松太郎
  第二章 ウソで固めた原発“安全”神話
  第三章 情報は「出さない」「答えない」
  第四章 原発マフィアの巣窟“原子力ムラ”の腐臭
  第五章 日本抹殺? 原発マフィア、真の狙いは……
  第六章 日本は世界に冠たる「自然エネルギー大国」だ
                   2011年7月刊 2100円(税込み)

 ロ.『水俣の教訓を福島へ-水俣病と原爆症の経験をふまえて』
                 原爆症認定訴訟熊本弁護団 編著

   誰が、どこまで「ヒバクシャ」なのか?
   内部被曝も含めて、責任ある調査を!
   長年の経験で蓄積したミナマタの教訓を
   いまこそ、フクシマに生かせ!

  ◎ 過少評価できない放射線の内部被曝  琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬
  ◎ フクシマとミナマタをつなぐもの
    熊本日日新聞論説委員・編集委員 山口和也
  ◎ プロジェクト04で明かになったこと 平和クリニック院長 牟田喜雄
  ◎ メチル水銀の長期低濃度汚染について 協立クリニック院長 高岡 滋
  ◎ ミナマタの教訓を福島にどう生かすか 元熊本学園大学教授 原田正純
  ◎ ノーモア・ヒバクシャ
   熊本県原爆被害者団体協議会事務局長 中山高光
  ◎ 原発事故にミナマタの教訓を生かす 水俣病不知火患者会会長 大石利生
◎ フクシマにミナマタの教訓をどう生かすか
 ノーモア・ミナマタ国賠訴訟弁護団団長 園田昭人
  2011年8月刊 1050円(税込み)
上記2冊の書籍は、たんぽぽ舎でも取り扱っています


「情報公開怠り、住民ら被曝か」
米紙、日本政府批判

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝している可能性が高いと伝えた。
 長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が公表を避けたと指摘。「原発事故の規模
や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、社会の怒りが増大している」と論評した。
 そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値をめぐるぶれなども問題視した。(8/10朝日新聞より抜粋)

.. 2011年08月12日 09:07   No.310015
++ たんぽぽ舎 (社長)…294回       
福島第二原発も一部電源喪失-危なかった原発
「数千人、人海戦術で回避」危機一髪

 東日本大震災発生後の津波で、福島第二原発の原子炉を冷やす機能の一部が三日間失われていたことが10日、東京電力が公表した資料などで分かった。核燃料の過熱で原子炉格納容器が損傷する恐れもあり、増田尚宏所長は国の事故調査・検証委員会の調査に「人海戦術でかろうじて対応できた。人手が足りなければ無理だった。危機一髪だった」と説明。福島第二も危機的な状況に陥っていたことが浮かんだ。
 震災直後3日間の原発危機
 国の事故調関係者によると、増田所長はヒアリングで、トラックで運んだ仮設ケーブルが重すぎて降ろせず、新たに重機を手配するなどの混乱があったと説明。少しずれて土曜日や夜中に起きていたら、とても収束できなかった」と話してい
る。(8/11東京新聞より抜粋)


「原発やらせ」は38年前 初の公聴会から
おこなわれていた-シンポで告発
福島・楢葉町の傍聴希望者・住民の倍以上、指定陳述人の6割賛成派

 証拠隠滅の暴露にまで発展した九州電力の“やらせ”メール問題。そうした“やらせ”は38年前、全国で初めて国が主催した原発公聴会で、すでに始まっていたという。福島現地で反原発を訴えてきた市民の一人が9日、全国の原発の運転
差し止めを求める「脱原発弁護団全国連絡会」主催のシンポジウムで告発した。
 この日、早川住職は「やらせの原点」を告発した。国が1973年9月、全国で初めて楢葉町で開いた福島第二原発の建設をめぐる公聴会だ。
 町民の署名運動で実現し、陳述・傍聴の希望は公募制。応募者から原子力委員会が指定した陳述人42人のうち、27人が賛成派だった。
「傍聴希望者は16158人で、当時の町人口の倍以上。東京電力が原発労働者に手回して応募させたと聞いた」と早川住職は話す。

 河川などの淡水の漁業者は「川の大半が汚染され、漁協の売上げが激減した。
東電は抗議するまで説明に来ず、7月になってようやく担当者が来たと思ったら工程表の説明だけ。一刻も早く補償を」と訴えた。(8/11東京新聞より抜粋)


原発やめようニュース・2号が発行
反原発自治体議員・市民連盟の機関紙

主な内容
1面:世界一危険な浜岡原発を廃炉へ
      (7月16・17日行動の報告)
2面:当面の行動計画 3つの方針
      (意見書。測定機購入。PPSの活用)
3面:水道橋インフォメーション
       (10の短文・鋭い批評)
  4面:9月11日と9月19日の全国反原発行動、
  DVD6本の紹介

☆入手希望の方は、反原発自治体議員・市民連盟へ(会員募集中)

連絡・問い合わせ先
 住  所:東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5Fたんぽぽ舎内
TELとFAX:03-5211-7199

※市民のご参加お待ちしています。できることがたくさんあります。
 運動を広げてゆきましょう。

.. 2011年08月12日 09:17   No.310016


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用