返信


■--福島第一原発事故
++ 共同通信 (平社員)…143回          

福島第一原発事故、悲劇繰り返すな 原水爆禁止世界大会が開幕

 原水爆禁止日本国民会議(原水禁)などが主催する原水爆禁止世界大
会が28日、福島県郡山市で始まった。
 政府の原発再稼働方針に反対し「東京電力福島第一原発事故が進行形
であるにもかかわらず、被害者の心の痛みを忘れたかのような方針転換
は認められない。福島の悲劇を二度と繰り返してはならない」との
アピールを採択した。
 主催者発表で650人が参加。原水禁の染裕之共同議長(62)は冒頭、能登
半島地震の際に北陸電力志賀原発(石川県)で起きたトラブルに触れ「地
震大国日本の原子力政策の危険性を再認識させられた」と強調した。
          (7月28日「共同通信」より)
.. 2024年07月31日 08:42   No.3069001

++ 近事片々 (小学校低学年)…6回       
【近事片々】より

 ・わくわく一変くたくたに。夏休み直撃した大動脈の寸断。
  事故防ぐ安全網破った「何らかの原因」をいぶかる。
 ・何を恐れ、隠すのか。各地で起きる米軍性犯罪の公表まちまち。
  「安全保障」という腫れ物に触るかのように。
               (7月23日「毎日新聞」夕刊1面より)

.. 2024年07月31日 08:48   No.3069002
++ 東京新聞 (社長)…3114回       
防潮堤の施工不良問題で日本原電、規制庁への回答延期
  大井川和彦茨城県知事「9月完了」目標を変更していないことに
  ついて批判…「地元に対して不誠実」
  <マンスリー原子力施設>

 日本原子力発電東海第二原発(茨城県東海村)の防潮堤の施工不良問
題で、原子力規制庁から一部建て直しを前提に対策の再検討を求められ
ていた原電は、「(検討結果の)7月中の回答は難しい」と規制庁に
伝えた。
 当初は7月中旬までに検討し、回答するとしていた。

 原電は6月28日に規制庁側と面会した際、「構造や設計に関する検討
状況を踏まえ、回答時期を見極めたい」と、具体的な期限は決めずに回
答を延期することを伝えた。

 東海第二の防潮堤の施工不良が昨年6月に判明後、原電が事故対策工
事全体の「9月完了」目標を変更していないことについて、大井川和彦
茨城県知事は26日の定例会見で「この状況でいまだに変えないのは、地
元に対して不誠実」と批判した。
         (後略) (7月31日「東京新聞」茨城版より抜粋)

.. 2024年08月01日 05:14   No.3069003
++ 北海道新聞 (中学生)…30回       
北海道電力、泊村に新港建設検討
  再稼働へ核燃料輸送船の漂流対策

 北海道電力が後志管内泊村に新たな港の建設を検討していることが
29日分かった。同村の泊原子力発電所で使う核燃料などを積む輸送船が
発着する港として整備する。投資額は最大約500億円。
 原子力規制委員会の再稼働審査で、原発構内の港で輸送船が津波に
襲われた場合の安全性が焦点になっており、大規模対策を打ち出し、
2026年12月までの同原発3号機再稼働を目指す。新港の完成は30年代
前半を見込む。

 規制委は泊原発構内の港に停泊中の輸送船が津波で漂流し、原発を
守る防潮堤などを破壊する可能性を指摘している。北海道電力は特殊な
ロープで船を固定するなどの対策を示したが、規制委は慎重な姿勢を
崩していない。
 北電は新港を建設する案を最短で8月1日に開催する審査会合で示す
方針だ。(後略)          (7月30日「北海道新聞」より抜粋)

.. 2024年08月01日 05:30   No.3069004
++ 高知新聞 (幼稚園生)…3回       
【敦賀原発不適合】安全重視の妥当な判断だ
  いま一度、原発に依存しない社会を目指す決意が求められる

 原子力規制委員会は、原子炉直下に活断層が存在する可能性があると
して、日本原子力発電が再稼働を目指す敦賀原発2号機(福井県)が運
転の可否を判断する新規制基準に適合しないと結論付けた。(中略)

 安全性に不確かな部分がある以上、運転を認めることはできない。
妥当な判断と言える。(中略)

 審査では、原子炉の北約300mにある「K断層」が活断層かどうか、原
子炉直下を通る「D—1断層」などがK断層と一体かどうかの2点が焦
点となった。
 原電はK断層の活動性はなく、D—1断層との連続性もないと説明し
た。だが、規制委は「明確な証拠により否定できていない」などとして
退けた。
 原発専業の電力会社である原電は追加調査の意向を示し審査継続を求
めたが、廃炉を迫られる可能性もある。規制委から突き付けられた判断
を重く受け止める必要がある。
 そもそも敦賀原発の立地は原発に不適切だといわれる。断層問題はか
ねて指摘されてきたが、原電は事業者として誠実に向き合ってきたとは
言えない。(中略)

 その後、焦点の断層と浦底断層との連動性が問題化したが、15年に再
稼働の審査を申請。以降も信頼性を疑うような行為を繰り返してきた。
 断層活動の痕跡を示す記載など審査資料に千カ所以上の誤りが見つ
かったほか、原電がデータを無断で書き換えたことが判明した。
 規制委は審査を一時中断し、原電本社に立ち入り検査することも
あった。それでも資料の誤記などは後を絶たず、昨年4月に審査を再び
中断した。

 原発推進派は今回の判断を「拙速だ」と批判するが、再稼働の申請か
ら9年が経過する。
 安全性を確実に証明できないのなら、いたずらに審査を長引かせては
ならない。
 脱炭素化を掲げる岸田政権は、従来の「可能な限り依存度を低減」か
ら「最大限活用」へと原発政策を大きく転換した。
 一方、今年1月には敦賀原発にも近い能登半島地震が発生し、地震大
国の日本で原発を動かし続ける危険性が改めて浮き彫りになった。
 甚大な事故の教訓を忘れてはならない。
 いま一度、原発に依存しない社会を目指す決意が求められる。
       (7月30日「高知新聞」【社説】より抜粋)

.. 2024年08月03日 08:15   No.3069005
++ 共同通信 (平社員)…144回       
原発事故判決は法律違反 最高裁判事2人の罷免求める

 東京電力福島第一原発事故で避難した住民らが国に損害賠償を求めた
訴訟で、国の責任を否定した2022年6月の最高裁判決を巡り、担当した
2人の最高裁判事の罷免を求める訴追請求を弁護士らが1日、裁判官訴
追委員会に申し立てた。

 法令の解釈ではなく、事故を防げたかどうかの認定を最高裁が独自に
行ったことは「民事訴訟法上の重大な違反だ」として、草野耕一、岡村
和美の両最高裁判事の罷免を求めた。

 最高裁判決は、地震の規模は東電の長期評価の想定よりはるかに大き
かったと指摘。国が「規制権限を行使し東電に必要な措置を命じていて
も、津波による大量の浸水を防ぐことができなかった可能性が高い」な
どと国の責任を否定した。

 訴追請求状によると、民訴法は、下級審判決の事実認定について最高
裁は、法令の解釈適用の当否を判断しなければならないと規定。原判決
を破棄する際には下級審に差し戻すよう定めている。

 今回は、国の責任を認めた下級審判決を否定して独自の事実認定を
行った上、差し戻しをせずに、国の責任を否定する判決を出したという。
                  (8月1日「共同通信」より)

.. 2024年08月03日 08:20   No.3069006
++ 週刊新社会 (小学校高学年)…29回       
さよなら!志賀原発集会1,100人
  珠洲原発が計画されたが、住民運動で凍結
  能登半島地震は原発やめようの最後の警告
               鎌田 慧

◯大地震のあと、能登半島にはまだ行っていない。6カ月たってもまだ
倒壊した住宅が片付いていない惨状を、テレビなどでみて、地震の影響
の深刻さと救援と復興が遅れている状況にたじろぐ。
 原発はたいがい、海上からしか全容をながめることができない場所に
ある。つまりは建設のとき、すでに危険な存在だったからだ。
 が、福島第一原発での大事故が起きるまで、逃げ惑う住民の姿を想像
できなかった。

◯地震から半年経った6月30日、金沢市香林坊ちかく、四高記念公園で
「さよなら!志賀原発全国集会」がひらかれた。志賀原発を廃炉に!訴
訟原告団などが主催、「さようなら原発1000万人アクション」が共催。
 地元の住民や労組の人びとのほか、福島原発事故の裁判闘争を担って
いる武藤類子さんや、宮城県・女川原発、新潟県・柏崎刈羽原発、茨城
県・東海第二原発、島根原発などの原発各地から、1100人ほどが集まった。

 志賀原発の2基は幸運にも、敷地内断層の審査があって、運転休止が
13年間もつづいていた。さらに、マグニチュード7.6を記録した能登断
層帯にちかい、珠洲市の寺家(じけ)地区には中部電力、高屋地区には関
西電力と、「珠洲原発」が計画されたが、地道な住民運動が阻止して
いた。
 取材先でのどこの原発地域にも転がっていた、カネにまつわる話。
 ここの取材でもなんども聞いた。珠洲原発計画の欲望を「凍結」にさ
せたのは、新潟県の巻原発阻止闘争とともに誇るべき勝利だった。

◯「原発立地と言う『国策』が、じつはエネルギー問題でもなく、過疎
地の地域振興でもなく、単なる巨大な利権の塊だったのである」(『珠洲
原発・阻止へのあゆみ』)と書いた、北野進さんが、その日の集会の主
催者のひとりだった。

◯大会スローガンは、「能登半島地震は最後の警告だ!」。原発は交通
不便な過疎地、たとえば「もんじゅ」のように道のない半島の奥地。
あるいは本州末端、下北半島の最先端だった。
 それが儲けのために、過疎地の人間の命などを無視して建設した、
原発の恐ろしい本質を証明している。
   

.. 2024年08月03日 08:26   No.3069007
++ 東京新聞 (社長)…3115回       
日本海海域M7以上 兵庫−新潟 活断層25ヵ所
  政府調査委「長期評価」

 政府の地震調査委員会は2日、兵庫県北方沖から新潟県上越地方沖に
かけての日本海にある海域活断層を調べた「長期評価」を初公表した。
長さ20キロ以上でマグニチュード(M)7以上の地震を起こし得る活断
層や、一連の複数の活断層「断層帯」は計25カ所。M7.8〜8.1の地
震を起こし得ると評価された「能登半島北岸断層帯」(長さ94キロ程
度)は、1月1日の能登半島地震の原因となった。
 「上越沖断層帯」(長さ86キロ程度)も同程度の地震を起こし得る。
 能登半島地震の発生を受け、速やかに防災対策に活用するため、地震
の発生確率を評価せずに前倒しで公表した。調査委は発生確率を来年前
半にも公表するとしている。
 委員長の平田直東京大名誉教授は取材に「活断層のある場所は、過去
に大きな地震を起こした場所。より自分のこととして考えてほしい」と
述べた。
 海域活断層の長期評価は日本海南西部(九州、中国地域の北方沖)に
続き2例目。音波で海底の地下構造を調べたデータを使い、地層のずれ
た痕跡などから活断層かどうかを確認した。(後略)
             (8月2日「東京新聞」夕刊1面より抜粋)

.. 2024年08月03日 08:32   No.3069008
++ 毎日新聞 (社長)…406回       
イスラエルが空爆でハマス指導者とヒズボラ司令官を暗殺
  ・ハマス最高司令官を暗殺
   イランのテヘラン滞在先でイスラエルに空爆されて死亡
  ・ヒズボラ司令官を殺害
   イスラエルが首都レバノンを空爆した
                (8月1日「毎日新聞」朝刊より)

.. 2024年08月03日 08:46   No.3069009
++ 毎日新聞 (社長)…407回       
イスラエル招待せず 長崎原爆式典「リスク懸念」

 長崎市は31日、「長崎原爆の日」(8月9日)に開く平和祈念式典に
イスラエルを招待しないと発表した。イスラエルによるパレスチナ自治
区ガザ地区への攻撃を踏まえ、招待を保留していた。鈴木史朗市長は31
日の記者会見で「現時点でも式典で不測の事態が発生するリスクへの懸
念に変わりはなく、苦渋の決断だ。決して政治的判断に基づくものでは
ない」と強調した。(後略) (8月1日「毎日新聞」朝刊23面より抜粋)

.. 2024年08月03日 08:55   No.3069010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用