返信


■--近事片々
++ 毎日新聞 (社長)…398回          

【近事片々】より

 ・民法は定める。「公の秩序または善良の風俗に反する法律行為は、
  無効とする」。「公序良俗」とは方の基本理念。
 ・その理念に反したと。「賠償求めぬ」の念書を「無効」と最高裁。
  審理差し戻しで旧統一教会元信者らの救済に道。
 ・日本周辺の「軍事的緊張」を警戒すると言う傍らで、緩みっぱなし
  の組織の緊張。
 ・相次ぐ不祥事に防衛省・自衛隊が大量処分。
  「国防」の理念が、かすんで見える。
                (7月12日「毎日新聞」夕刊1面より)
.. 2024年07月18日 08:38   No.3060001

++ 共同通信 (平社員)…139回       
女川原発、再稼働11月に延期 東北電力、仮設倉庫の撤去遅れ

 東北電力は18日、女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働が
11月ごろになると発表した。9月ごろを目標としていたが、敷地内の仮設
倉庫の撤去に時間がかかっており延期する。核燃料の装填の時期も7月
ごろから9月ごろに変更する。

 東北電によると、再稼働前に行う大規模損壊事故を想定するなどした
訓練が予定した7月の実施が難しくなり、スケジュールを見直すことにした。
      (7月18日  共同通信 12:22配信)

.. 2024年07月20日 07:57   No.3060002
++ 毎日新聞 (社長)…399回       
ガザ空爆22人死亡
  国連(パレスチナ難民救済機関)運営の学校
  無防備な民間人の虐殺だ ハマス声明

イスラエルが今月に入り、パレスチナ自治区ガザ地区の学校施設を
相次ぎ攻撃している。14日には中部ヌセイラットの施設を空爆し、ガザ
保健当局は15日、22人が死亡したと発表。6日以降、学校の被害は5カ
所目と見られる。犠牲は拡大しており、イスラエルは停戦と人質解放を
めぐる間接交渉で、イスラム組織ハマスへの軍事的圧力を強めている。
14日に攻撃されたのは国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)
が運営する学校で住民の避難場所だったと言う。ハマスは「無防備な民
間人の虐殺だ」との声明を出した。(中略)

 ブリンケン米国務長官は、イスラエルのハネグビ国家安全保障顧問ら
と会談し、ガザでの民間人の犠牲者増加に深刻な懸念を表明した。
軍は16日も最南部ラファや中部など各地を攻撃。中東メディアはラファ
やヌセイラットで死傷者が出たと報じた。国連によると、昨年10月の戦闘
開始後に破壊されるなどの被害を受けた。UNRWA施設は190。
             (エルサレム共同)
             (7月17日毎日新聞より抜粋)

.. 2024年07月20日 08:07   No.3060003
++ 毎日新聞 (社長)…400回       
【近事片々】より

 ・まだ戦後は終わらず。「黒い雨」、ハンセン病、強制不妊・・・・・・。
  経済再建を急ぐ陰で置き去りにした国家の非道。
 ・「痛恨の極み」の謝罪に「遅すぎた」の無念。
  一生消えまい身体と心の傷を癒やす、あらゆる手立てを。 
 ・「議論の対象となること自体、大変光栄」と芥川賞受賞の朝比奈さん。
  「評価されずとも」の無心、書く原動力に。 
              (7月18日「毎日新聞」夕刊1面より)

.. 2024年07月20日 08:14   No.3060004
++ 中國新聞デジタル (小学校低学年)…5回       
判決は2025年3月5日 伊方原発運転差し止め訴訟が結審、広島地裁

 広島や長崎両県の被爆者を含む29都道府県の住民337人が、四国電力
伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを求めた訴訟の口頭
弁論が17日、広島地裁であった。
 住民側は原発の安全対策が不十分などと訴え、四国電力側は請求棄却
を求めて結審した。判決は来年3月5日の予定。

 住民側は最終準備書面で、原発の沖合を走る地質の境界線「中央構
造線」で起きる地震や阿蘇山(熊本県)の噴火の被害想定が不十分と指摘。
 放射能汚染のリスクがあるとし「実現可能で防護効果の高い避難計画を
持たない原子炉の運転は、差し止められなければならない」と訴えた。
(中略)

 伊方原発を巡る同種訴訟は山口地裁岩国支部と松山、大分の両地裁
でも起こされ、大分地裁は今年3月に住民側の請求を棄却し、住民側が
控訴。岩国支部では審理が続き、松山地裁では来年3月18日に判決が
予定されている。 (後略)
       (7月17日「中國新聞デジタル」より)
      https://www.47news.jp/11207637.html

.. 2024年07月21日 08:55   No.3060005
++ 新潟日報デジタルプラス (中学生)…44回       
柏崎刈羽原発で重大事故なら「人格権侵害避けられない」
 原発運転差し止め訴訟、
 新潟地裁の裁判長交代で原告・住民側が改めて主張

 東京電力柏崎刈羽原発の周辺住民らが東電を相手取り、柏崎刈羽原発
の運転差し止めを求めた訴訟の第44回口頭弁論が7月17日、新潟地裁
(鈴木雄輔裁判長)であった。
 裁判長の交代に伴う更新弁論が行われ、原告側は柏崎刈羽原発で重大
事故が起きれば周辺住民の人格権侵害は避けられない上、東電は事業者
としての適格性を欠いていると改めて主張した。

 原告側は、柏崎刈羽原発敷地周辺の活断層について、東電の評価が
不十分で「想定を超える地震が発生する可能性が高い」と指摘。
 地震や大雪などと原発事故が重なれば、避難と屋内退避は不可能と
なり「周辺自治体が策定する避難計画は不十分だ」と述べた。
 柏崎刈羽原発ではテロ対策の不備などのトラブルも相次ぎ「東電に
原発を運転、管理する資質はない」と訴えた。

 新潟市西区の原告女性(74)が意見陳述し「能登半島地震で避難の困難
さを感じた。東電が再稼働を目指していることに恐ろしさを感じる」
と話した。 (後略)
 次回期日は10月23日。
(7月18日「新潟日報デジタルプラス」より)
     https://www.47news.jp/11211311.html

.. 2024年07月21日 09:07   No.3060006
++ 新潟日報デジタルプラス (中学生)…45回       
[新潟柏崎刈羽原発]
  もしも地盤が隆起したら原子炉冷やす水はどう確保?
  能登半島地震では最大4m隆起…
  東電は訓練に自信も、専門家は想定外に警鐘

 1月の能登半島地震の際に、石川県輪島市で最大4mの地盤隆起が発
生するなど、各地で地殻変動が起きたことに対し、東京電力柏崎刈羽原
発の周辺住民から、原発の安全対策に不安の声が上がっている。
 柏崎刈羽原発で4mの隆起が生じると、原子炉冷却用の海水をためる
「貯留堰(ちょりゅうぜき)」が枯れる恐れがある。東電は「堰の外に
ポンプを下ろし海水をくみ上げられる」「そもそも4mもの隆起は極め
て可能性が低い」とするが、専門家は「根拠が薄く、リスク管理上非常
にまずい」と指摘している。(柏崎総局・中内風花)

 柏崎刈羽原発は、防潮堤を挟んだ建屋の向かいに取水口があり、原子
炉を冷やすための海水をポンプでくみ上げる。津波による引き波が起き
ても海水を確保できるよう、取水口を囲む形で海中に貯留堰を設けて
いる。
 7号機の貯留堰は幅90m、奥行き40m、高さ2mほどで、堰の最上部
は海面から3.5mの地点にある。仮に4mの隆起が発生した場合、堰
の上部50cmが海面よりも上に出るため、取水を継続すると枯渇する恐
れがある。(中略)

 柏崎刈羽原発の安全対策を確認する新潟県技術委員会の委員を務める
豊島剛志・新潟大名誉教授(地質学)は、東電の対応策について「能登
で海底があらわになったように、貯留堰の外側に海水が1.5mあるとい
う想定が成り立たない可能性もある」と指摘。「クレーンでポンプを下
ろす想定だけでなく、岩場を歩いてポンプを運ばなければいけない事態
も考えておくべきではないか」と続けた。
 東電が隆起の可能性は極めて低いことを前提としている点については
「根拠が薄く、隆起は少ないと考えておくのは、リスク管理上非常にま
ずいことだ」と苦言を呈した。(後略)
           (7月21日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年07月23日 05:18   No.3060007
++ 愛媛新聞 (中学生)…49回       
伊方差し止め訴訟弁護団長薦田伸夫、原発の不条理を非難
  原水禁四国大会

 原水爆禁止日本国民会議(原水禁)の四国大会が21日、愛媛県松山市
であり、松山地裁の四国電力伊方原発3号機運転差し止め訴訟の原告側
弁護団長を務める薦田伸夫弁護士が講演した。(後略)
                  (7月21日「愛媛新聞」より抜粋)

.. 2024年07月23日 05:24   No.3060008
++ 新潟日報デジタルプラス (中学生)…46回       
[インタビュー]社民党・福島瑞穂党首、新潟・柏崎刈羽原発
  再稼働の是非は「県民が決めるべき」
  次期国政選挙へ野党連携の必要性強調

 新潟県柏崎市で開かれた社民党の脱原発関連会合に出席するため来県
した福島瑞穂党首が7月16日、新潟日報社のインタビューに応じた。
 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題に対し「事故が起きれば古里を失
うことになる。絶対に動かしてはならない」と述べ、再稼働の是非につ
いては県民投票などを通じ「住民である新潟県民が決めるべきだ」と強
調した。
 次期国政選挙では野党間の連携を強めていく考えも示した。
                      (報道部・天谷友紀)

−柏崎刈羽原発も被災した中越沖地震から16日でちょうど17年です。

 「原発から黒煙が上がる映像を見た時はとてもショックだった。社民
党の視察団として柏崎刈羽原発に入り、道路が波打っている現場も見た。
再稼働してはならないと確信を持っている」

−原発再稼働の是非の判断はどのような形が望ましいと思いますか。

 「青森県で建設中の大間原発から30キロ圏内の北海道函館市では、『
大間原発の稼働には自分たちの同意権が必要だ』と裁判を起こしてい
る。再稼働の判断は県知事の胸三寸でもなければ県議会でもない。
新潟県民が決めることだ」(後略)
          (7月21日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年07月23日 05:33   No.3060009
++ 共同通信 (平社員)…140回       
敦賀原発活断層、26日結論へ
  原子力規制委、初不合格の可能性

 原子力規制委員会は23日、日本原子力発電が再稼働を目指す敦賀原発
2号機(福井県)の審査会合を26日に開くと発表した。
 規制委の審査チームは原子炉直下に活断層がある可能性を指摘してお
り、結論を出す方針。
 活断層があると判断されれば新規制基準に適合できず、初の不合格と
なる。

 原発の新規制基準では活断層の上に原子炉など安全上重要な施設の設
置を禁じており、廃炉になる可能性も出てくる。
 審査では
(1)原子炉の北約300mにある「K断層」が活断層かどうか(活動性)
(2)原子炉直下を通る「D—1断層」がK断層と一体で動くかどうか
  (連続性)—が焦点。
 審査チームは5月、(1)について「活動性は否定できない」と結論
付けており、26日は(2)を判断する。
 原電は規制委からの指摘に回答した上で、改めて(1)(2)をとも
に否定するとみられる。
 敦賀原発の断層問題は1990年代には指摘されていた。
 2020年には原電がデータを無断で書き換えたことが判明。
 規制委は審査を一時中断し、原電本社に立ち入り検査する異例の措置
を取った。             (7月23日「共同通信」より)

.. 2024年07月25日 05:10   No.3060010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用