返信


■--柏崎刈羽原発の再稼働は絶対ダメ
++ 山崎久隆 (社長)…1630回          

柏崎刈羽原発の再稼働は絶対ダメ
 | 能登半島地震であぶり出された柏崎刈羽原発の持つ危険度
 | 使用済燃料輸送の強行は認められない
 | 日本海津波の恐ろしさを忘れたか (下)
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

3 津波による危険性を軽視する東電

 柏崎刈羽原発には地震の後に津波も襲ってきていた。
 ところが原発からは津波情報は奇妙なことに全くない。
 報道発表もない。
 柏崎市鯨波では0.4m、上越市では高さ6mの内陸部にまで到達して
いた。
 しかし原発の記録には示されていない。

 新潟日報は1月12日記事で東電発表として「津波については潮位計が
ないため正確な数字は分からないとしつつ、トンネルを通じて海水を引
き込んでいる敷地内の取水槽で上下1mの水位変動があった」と報じて
いる。
 柏崎刈羽原発には潮位計は設置されていない。取水槽の中の水位だけ
で見ているのだとしたら、ここがスケールアウトしたら波高が分からな
くなる。専用港などに潮位計がないとは危機管理として失格だ。

 東電の説明は「福島第一原子力発電所の事故の教訓を踏まえ、発電所
の到達が想定される最も規模の大きい津波高さ約7〜8mに対して、海
抜約15mの防潮堤を設置するとともに、非常用ディーゼル発電機がある
建屋の入り口を水密扉にするなど浸水防止対策を行っています。」との
こと。
 言い換えれば、15mまでの津波については考えもしないということ。

 しかし引き波の影響や、使用済燃料、低レベル放射性物質輸送船の津
波の影響は15m以下であっても大きい。
 特に使用済燃料輸送船は吃水の深さが8mだから、8mつまり柏崎刈
羽原発が想定している「十分発生しうる津波」でも座礁、擱坐、沈没の
危険性があるのである。
 これに対する答えは「大津波警報が出れば直ちに緊急出港する」
という。
 しかしこの緊急出港は少なくても10分以上かかる。今回の能登半島地
震では大津波警報発表からわずか1分、場所によっては発表前に既に到
達している。
.. 2024年04月02日 07:57   No.2990001

++ 山崎久隆 (社長)…1631回       
 しかし東電は、原発敷地の目の前で起きうる地震により発生する津波
の到達には15分かかるとして、荷役作業中でなければ緊急出港は間に合
い、荷役作業中ならば最初の第一波に直撃されるが吃水が深いから岸壁
を越えない、または二重船殻構造(船体が二重構造)だから浸水しない
などとしている。

 しかし二重船殻構造の船はタンカーなど多くあるが、沈没するときは
している。
 また、岸壁は津波が吃水を超えれば乗り上げるのは当たり前。
 さらに引き波により海底を引きずられながら沖に流された場合、海底
との接触で船体はズタズタにされるだろう。

 米国の核弾頭搭載可能な攻撃型原子力潜水艦「サンフランシスコ」は、
2005年1月8日、グアム島南方海中を潜行航行中に海山と衝突、船体の
先端部分が大破している。この艦は二重船殻構造であり、船舶の中で最
も強固に建造された船だが、海底との接触で船体は大破している。沈ま
なかったのは不幸中の幸いだった。
 二重船殻構造をもつ核燃料輸送船でも引き波で海底を引きずられる場
合は、同様に破壊されると考えるべきだ。

4 使用済燃料輸送と再稼働を止めよう

 東電は3月27日と28日に二つのことを発表している。
 一つは27日、青森県むつ市にあるリサイクル燃料貯蔵(RFS・東電
と日本原電の合弁会社)の中間貯蔵施設に向けて今年7月から9月に最
初の貯蔵容器1基を送ると発表したこと。
 もう一つは28日、柏崎刈羽原発7号機の圧力容器に燃料体を装荷する
許可を規制庁に申請し、4月15日までに装荷を完了すると発表したことだ。

 いずれも再稼働への動きとされるが、最初の使用済燃料輸送は再稼働
とは関係ないし、再処理工場の完成がいつになるか不明確な今、原発の
運転に際して輸送する必要性はない。
 唯一の「理由」は、核燃料サイクルが稼働していて、東電の再稼働と
中間貯槽、そして再処理が一連の事業として成り立っているかの見せか
けと、もう一つはRFSが今年度中に使用前検査を終了し、事業段階に
入ったことにしたいためだ。

.. 2024年04月02日 08:05   No.2990002
++ 山崎久隆 (社長)…1632回       
 使用前検査は規制庁が行うが、そこには実際に燃料体が入った貯蔵物
が必要である。
 RFSが事業段階に入ったところで、現時点では2025年度は2基、
2026年度は5基を運び込む。
 このため輸送の量もこれに応じて増えることになり、津波や地震など
のリスクも同じだけ増える。
 むつ市関根浜港はRFSへの燃料を陸揚げする荷役港だが、ここもま
た地震と津波のリスクが大きい。下北半島北岸も断層による隆起地形で
あり、地震と津波の発生が危惧されている。

 柏崎刈羽原発と大間の港、いずれも日本海の地震活動の活発化に伴い
リスクが高まっているときに、使用済燃料輸送を強行するなど認められ
ない。
 柏崎刈羽原発の再稼働も同じ日本海の変動帯(新潟−神戸ひずみ集中
帯)中にあり、能登半島地震の影響で活動が活発化していると考えられ
る。同じく再稼働をしてはならない。
 これは同時に、若狭湾の原発、島根原発にも当てはまる問題である。

.. 2024年04月02日 08:11   No.2990003
++ 上岡直見 (社長)…343回       
注目すべき内容
 | 1.「圧力で情報が規制されているというよりもメディアの関心や
 |  問題意識が薄れている」という指摘…おしどりマコ・ケンさん
 | 2.「いわき放射能市民測定室たらちね」の海洋汚染調査の
 |  専門的な報告…など4つ
 | 3/30「福島第一原発事故13年 事故処理の現状と
 |  廃炉のゆくえを考えるつどい」
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 2024年3月30日に「脱原発福島ネットワーク」の主催で「福島第一
原発事故13年 事故処理の現状と廃炉のゆくえを考えるつどい」が開催さ
れ動画が公開されている。(※)
 報告1として、おしどりマコ・ケンさんによる取材報告があった。
 貴重な内容は動画で見ていただきたいが、注目すべきは「さっぱり情
報が出てこない状況がみられるが、圧力で情報が規制されているという
よりも、メディアの関心や問題意識が薄れている」という指摘である。

◎ 次に特別報告として「いわき放射能市民測定室たらちね」の海洋汚
染調査の専門的な報告、報告2は「廃炉のゆくえ─中長期ロードマップ
の現状、廃炉の定義と現実」として、元原子力資料情報室の澤井正子氏
からチェルノブイリ、スリーマイル等の廃炉をめぐる状況について、ま
た技術者の後藤政志氏から廃炉の技術的観点から報告された。
(※)https://www.youtube.com/watch?v=pj80rlcLOmk&t=301s

.. 2024年04月02日 08:17   No.2990004
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (課長)…161回       
避難ができないような原発は止めるしかない
 | 天を恐れよ!、命を愚弄するな!
 | 「避難計画」には「避難生活」というものが入っていない
 | 能登の現地から:藤岡彰弘(志賀原発に反対する命のネットワーク)
 | 3.11第68回日本原電本店抗議行動 報告 (その3−A)
 └──── とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

能登の現地から:藤岡彰弘(志賀原発に反対する命のネットワーク)

◎ 志賀原発の再稼働にずっと反対してまいりました藤岡と言います。
 私は今年元旦の能登半島地震をもってこの『天を恐れよ』という旗の
写真、これを日本原電に突きつけたくてやってまいりました。
 この『天を恐れよ』という言葉は、志賀町の西海漁協の組合長だった
かわべしげるさんという方が、2002年に亡くなられましたけども、その
かわべしげるさんがずっとこの言葉を旗にして志賀原発の再稼働に反対
してきたそういう旗です。
 私は能登の地震が起きた時に、真っ先にこの旗のことを思い出しまし
た。それで、自宅にあった写真を引き伸ばして今日持ってきたわけです。
 『天を恐れよ』というのは命の尊厳を踏みにじるな、愚弄するな、そ
ういうことです。

◎ 能登の地震でですね、逃げられない、避難計画なんてあったってど
うしようもない、ということがはっきりしました。
 今朝の新聞にも避難計画は崩壊した、そういう見出しが出ています。
 にもかかわらずですね、日本原電は東海第二原発を動かそうとし、敦
賀原発を廃炉にしていない。どうなっているんだ!と私は思います。
 それで、北陸電力の対応は本当にひどかった。もう、私たちからすれ
ば、大事故の一歩手前のところまで来ているのにそれをですね、小さく
見せようとしている。今もその画策をしている。許せないんですがその
ことを話すと長くなってしまいますので今日はですね、この日本原電に
も関わる避難計画、これに絞ってお話したいと思います。

.. 2024年04月04日 05:18   No.2990005
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (課長)…162回       
◎ 避難計画というのは、みなさんもう、「あれは絵に描いた餅だよ」
と言われている。その通りなんですけども、それでは済まない、えげつ
ないことがいっぱいある、ということをお話したい。
 1つ目は、避難というのは平等ではない、つまり、“逃げられない”
という状況がそれぞれに違うんです。
 で私は志賀原発が稼働した時に、その時に避難訓練というのがあって、
私は地元の方に行ってみて回った。

◎ そうすると訓練に参加しているはずの家からTVの音がする。
 あれって思ってその家の中に入っていくとおばあちゃんが一人でこた
つに入っている。それで、「おばあちゃん、逃げなくていいの?」って
聞いたら、「何いっとんねん、私みたいのがおったら足手まといになる
ねん!」って逆に叱られちゃいました。
 こんな避難訓練いいのかな?こんな避難訓練やってって何になるのか
な?って思いました。
 あの時のおばあちゃんが今回の地震で無事であったことを祈ってます
けども、もし本当に地震があって原発事故に遭ったら誰が逃げられるん
だろう、誰が逃げ遅れるんだろう、そのことを訴えたい。

◎ 2つ目です。
 避難計画というものには避難生活というものが入っていないんですね。
 どういうことかというとあの3.11福島第一原発事故の時にたく
さんの人が避難されてまだ避難されている。
 その人たちの生活というものはどうなっているのか。
 避難計画の中にはね、「福島と同様の原発事故がありました、逃げま
しょう、治まりました、戻りましょう。」って、そんなバカな避難計画
があるか!
 13年間において逃げ続けている、避難している、そのことはどうなる
のか、何も触れていない。
 私はこれは福島の避難した人たちを侮辱というか愚弄というか、そう
だと私は思うんですね。福島の人たちを見ていない。見ようとしない。
 日本原電もそうですよ!避難計画というものをよくもそうしゃあしゃあ
とたてられるな、そう思います。  (その3−B)に続く

       (「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」MLより抜粋)

.. 2024年04月04日 05:24   No.2990006
++ 志田文広 (小学校中学年)…17回       
.申入書の受け渡しでいっさい答えなかった日本原電が
 | “言葉を発した”(回答)…ちょっと前進
 | 4/3第69回日本原電本店抗議行動…56名の参加
 └──── 志田文広(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人)

◎ 4月3日(水)の雨の中での日本原電本店抗議行動に参加されたみな
さま、本当にお疲れ様でした。
 まだ暖かくはないこの時期の雨の中で56名もの参加者だったことは私
はもちろん、首都圏連絡会としても元気がでます!

 そしてこの日の原電本店抗議行動は申入書の受け渡しにおいてちょっと
ですが前へ進めました。
 いつも申入書を提出してもいっさい答えなかった原電の職員ですが、
この日は形ばかりのものとはいえ、初めて我々の前回の申入書に対する
答えを口頭でしたが答えました。

◎ その答えは以下です。
 「東海第二原発の防潮堤工事につきましてはみなさまに多大なるご心
配をお掛けしております。現在私どもの調査は南側の調査は終えており
まして現在北側の方の調査を進めております。こちらの調査の方で進み
ましたらご報告させて頂きたいと考えております。」

◎ これは前回の3.11原電本店抗議行動において披田信一郎さんが
“申入書”ではなく、“質問書”とし、原電の職員に、「質問している
のだから答えて頂きたい」と申したうえでその質問書を読み上げて頂い
たものに対しての答えです。
 披田さんの質問に対してまったく答えになっていませんが、彼ら原電
の職員が我々に対して、原電前において“言葉を発した”ということは
ちょっとですが前進です。

◎ ちょっとの前進とはいえ、防潮堤工事欠陥工事の発覚、11.18首都圏
大集会の大成功、能登半島地震の警告、一斉行動・第11波の成功。
 そして4月3日、日本原電が答えたこと。
 「天」は少しずつ、東海第二原発の再稼働を阻止する方向へ導いてい
るのかも知れません。
 これからも強く、鋭く、そして粘り強く闘って日本原電に再稼働を諦
めさせましょう!
      (「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」MLより)

.. 2024年04月06日 07:40   No.2990007
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (課長)…163回       
避難ができないような原発は止めるしかない
 | 日本原電、もう出口は無い、廃炉しかない、
 | 天を恐れよ!、命を愚弄するな!
 | 能登の現地から:藤岡彰弘(志賀原発に反対する命のネットワーク)
 | 3.11第68回日本原電本店抗議行動 報告 (その3−B)
 └──── とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

能登の現地から:藤岡彰弘(志賀原発に反対する命のネットワーク)

◎ そして3つ目です。この3つ目のことは今、原子力規制委員会は、
避難において5キロ圏内は即座に逃げる、5〜30キロ圏内は屋内退避、
そういう風に言っているわけですね。
 だけど、その屋内退避って何なんだと。元旦に起きた能登の地震で
屋内退避していたら家が潰れて死んじゃうじゃないかと。あるいはどう
やって屋内に居られるんだ!ってこの前言いましたけれどもそれだけ
じゃないです。そんなことは規制委員会だって分かってる。

◎ じゃあなぜ、屋内退避にこだわるのか。私は屋内退避の訓練を見て
きました。2014年に内閣府が主催した志賀原発の避難訓練です。本部には
モニター画面があってそれには〇〇交差点、集落などが映っている。
そして「異常ありません」とか言っている。どういうことかと言うと
「勝手に逃げるなよ」「勝手に動くなよ」「動かすなよ」ということですよ。
 それを誰が見ているのか。自衛隊ですよ。自衛隊のヘリがブンブン
飛んで、「誰か動いている奴はいないか」と言って監視するんです。それ
が屋内退避です。
 じゃあ、そのままにしたら被ばくしちゃうじゃないか、被ばくしても
構わない、混乱することは絶対に避ける、混乱するのは当たりまえじゃ
ないか、それを押さえつける。それが屋内退避なんです。

◎ いま沖縄で起こっていること。政府が武器を買ったり軍備を増強し
ようとしたりするのと並行してるんですね。だから屋内退避にこだわる
んだと。俺たちはまるで虫けらなのかと。冗談じゃないよと。それは
ガザで苦しんでいる人たちと同じで通じているじゃないかと。自分たち
だってそういう目で見られるんだよ。彼らはそういう目で見てるよ、
ということです。

.. 2024年04月07日 08:45   No.2990008
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (課長)…164回       
◎ で4つ目です。私はこのことが一番言いたいんです。避難計画をた
てるのは各自治体で市や町などとなってますね。じゃあなんで政府や規制
委員会はそれに対して責任を持たないのか。おかしいじゃないかと。
自治体はとてもじゃないけど避難計画をつくっている余裕などない、
国の方で何とかしてくれと。
 そういう構造を変えなければいけない。避難計画なんてできないと
はっきり言わなければいけない。避難計画について責任を持てない、
持たないと言うなら原発を動かすべきではないし即座に廃炉にするしか
ないじゃないですか!廃炉にするしかない。廃炉にするしか(志賀)ない。
 それが志賀原発について私が一番言いたかったことです。

◎ とにかく言いたかったことは再稼働なんてとんでもない。
 能登の人たちはですね、もし次に原発事故があったら見殺しにされる
のではないか。本当に誰かが助けてくれるのだろうか、と思っています。
 先ほどの経産省前の集会で後藤さんが言われていました。「誰も助け
に来ないよ、バックアップできない」と。
 つまりですね、今回の北陸電力の情報の出し方もまずかったけれども
あれはつまり、情報を発信する側がいなかったということですよ。
 宿直の社員しかいない。他の社員は出てこれないんです。どうやって
報告するのかと。適当にやっとけ、と言うしかない。その結果があのざま
ですよ。

◎ 今頃になって原発の中を見せると言ってるけどもそんなものを見た
って意味がない。あのとき志賀原発の中は油まみれの状態。もしそこで
火災が起これば大変なことになっていた。
 おそらくそのとき労働者は震え上がったでしょう。
 住民はそういうことを全く知らされてなかった。
 電気が来ないということは情報がないということです。一番肝心な原発
についての情報がない。
 もうはっきりしました。とにかく避難はできないんだから、避難が
できないような原発は止めるしかないんです。まだ逃げるのか、日本
原電、もう出口は無い、廃炉しかない、天を恐れよ!、命を愚弄するな!

  (「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」MLより抜粋)

.. 2024年04月07日 08:51   No.2990009
++ 木原壯林 (社長)…267回       
「GX原発推進関連法」来年6月施行を阻止しよう!!
 | 地震に脆弱で、過酷事故を起こしかねない原発、
 | 使用済み核燃料の発生源=原発をとめよう!
 └──── 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

◎ 政府や電力会社は、能登半島大地震を目の当たりにしたにもかかわ
らず、稼働中の原発を停止しないだけでなく、「原発依存社会への暴
走」、「原発推進経営」を止めようとはしません。
 また、去る3月15日には大阪高裁が、29日には福井地裁が「老朽原発
美浜3号機の運転差し止め」を申し立てた仮処分裁判で、申立てを棄却
しました。
 彼らにとって、人の命や尊厳は二の次で、経済的利益のみが関心事
です。
 腹黒い、臆病者の裁判官が、三権分立の一角を自ら否定したのです。
 この民主主義の危機を乗り切るためにも、「市民の命と尊厳を、市民
の手で守る」ための、目に見え、耳に聞こえる行動が重要です。

◎ 全国から400人を超える皆さんの結集を得た3月31日の「老朽原発た
だちに廃炉!美浜全国集会−地震も事故もまったなし−」は、第一歩に
なったと考えます。
 この集会では、「大地震が起ころうと、過酷事故が懸念されようと、
過酷事故時の避難が不可能であろうと、使用済み核燃料の行き場がなか
ろうと、そんなことは一顧だにせず、原発を推進し、自らの体制維持
と、経済的利益の確保」に奔走する関西電力と政府への怒りが噴出しま
した。
 集会の成功に向かって、ご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。

◎ 岸田政権は、原発推進法案(いわゆる「GX束ね法案」)を昨年5月
に成立させましたが、関連法の整備が必要であるため、「60年運転」に
関わる部分等は未だ施行されていません。
 完全施行は来年6月といわれています。
 脱原発を求める市民の行動が拡大すれば、骨抜きに出来、実行不能に
追い込むことも出来ます。今が私たちの正念場です。

◎ 3.31「美浜全国集会」の成功を基盤として、6.9「とめよう!
原発依存社会への暴走 大集会−地震も事故もまったなし−」を、昨年
の12.3大阪集会をはるかに上回る大成功に導き、「原発依存社会」に
向かって暴走する政府を打倒し、電力会社に鉄槌を下しましょう。

.. 2024年04月09日 05:22   No.2990010
++ 木原壯林 (社長)…268回       
◎ 地震に脆弱で、過酷事故を起こしかねない原発、行き場がなく、何
万年もの保管を要し、貯蔵プールが損壊すれば大惨事を招きかねない使
用済み核燃料の発生源・原発の全廃を求めましょう!

.. 2024年04月09日 05:29   No.2990011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用