返信


■--東海第二原発の防潮堤工事で施工不良が発覚
++ 披田信一郎 (小学校低学年)…5回          

東海第二原発の防潮堤工事で施工不良が発覚(工事中断のまま)
 | 8つの問題点と「私たちの課題」6点
 | 「施工不良」の工事区間は『設計も工事も難しい』区間
 | 「安藤ハザマ」が請け負った
 | 適当な補修による対策完了→再稼働・超長期運転を
 | 許すわけにはいかない  (下)
 └──── 披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)

≪8つの問題点≫

1.施工不良が分かった「鋼管製防護壁を支える基礎」は、周囲に巡ら
される防潮堤の中でも、津波を正面から受ける場所であり、そこに既設
の取水口があって、それをまたぐような形の防潮壁を作らねばならない
技術的にも厳しい箇所であり、要となる重要な施設であること。

2.東海第二原発の対策工事は、ゼネコン各社に各工区に分けて発注さ
れている。
 ここは設計も工事も難しい工区とされるが、「安藤ハザマ」が
請け負った。
 ほかの原発に強いゼネコンからは、まともな構造物を作るのは難しい
ので、取水口全体から作り直すべきとの提案もあったそうで、原電とし
てはそんな時間はないとして、何とかするとした「安藤ハザマ」が設計
から工事までを請け負うこととなったらしい。
 最初からむりがあったとの見方も。

3.地中での連続壁工法で巨大な南北2本の鉄筋コンクリート基礎を作
り、それを支えに長さ約80m×厚さ約6m×高さ約20m、総重量約4600
トンの鋼製の桁を載せて、それで防潮壁とするというもの。
 他の、「鋼管杭鉄筋コンクリート防潮壁」とは全く構造が違うもの。

4.その基礎部分が施工不良ということは、致命的なものであり、
特に、北側基礎が南側より深いところの岩盤に届かせるために深くまで
なければならない基礎が足りないということは、完全に作り直しするし
かないもの。規制庁もそれを認めている。

5.しかも、この周囲には、「鉄筋コンクリート防潮壁」があり、その
基礎も地中連続壁工法で基礎が作られているようで、それらも改めて調
査、場合によっては作り直しが必要だ。

6.そもそも、経理的基礎にかけ、ゼネコンとの契約も不調が続いたこ
と、加えて対策工事に時間がかかることは60年規制からして、再稼働後
の稼ぐ運転期間が少なくなることから、工期について工事業者に厳しく
対応したともいわれており、それらのつけが回ってきたといえよう。
.. 2023年10月28日 07:47   No.2886001

++ 披田信一郎 (小学校低学年)…6回       
7.規制員会委員長、規制庁の認識が問題で、原電の工事途中での問題
でもその評価が厳しくされねばならないところ、簡単に「報告は聞いて
いた」としかしていない認識が大問題だ。
 完成後の検査で済まないし、本番の津波が来て初めて瑕疵(かし)がわ
かることとなるのでは。

8.茨城県も、協定上の報告事項ではない、事業者が気づいたのだから
対処するはず、としているのは、安全性に対しての危機意識が全く
なく、県民らへの生命への配慮のないことを示している。

≪私たちの課題≫6点

イ.未だ、このような重大な問題について知られていない。
 マスコミ報道が、毎日が小さく載せたのと「しんぶん赤旗」読者以外
は、全国的にはほとんど伝わっていない。
 茨城県版は各紙とも共産党の記者会見を受けて報じたが、その後の追
及は出来ていないので、県民にもよくは知られていない。

ロ.原子炉や直接の設備ではない防潮堤という土木施設の建設工事、し
かもその基礎の特殊な工法に係る施工不良ということで、理解しにくい。

ハ.しかし、ここでの工事監理の不十分さ、判明後の隠蔽、そもそも工
事業者へのコスト的、工期的圧迫を原電自身がしてきただろうことによ
る、対策工事、ひいては安全性の強化のすべてに信頼性がなくなってい
ること。

ニ.規制庁・規制委員会も、監理・検査しているのかという不信感。

ホ.推進側による避難計画も、対策工事も適当でよいとしての、政治的
推進の危険性。東海村村議会の対応。

ヘ.なので、徹底した情宣、原電をはじめ、規制庁、茨城県、東海村、
周辺自治体への働きかけ、およびそれらのアクションを通じた宣伝が
必要。

.. 2023年10月28日 07:56   No.2886002
++ 永野 勇 (中学生)…35回       
東海第二原発防潮堤不良工事・やり直す以外に方法はないのでは?
 | 茨城県と規制委員会の対応が全くお粗末
 | 施工不良部は、工事をやり直す以外に設計基準を満たす方法がない
 └──── 永野 勇(千葉県在住)

◎《はじめに》

 現在、東海第二原発の防潮堤工事は、施工不良個所が発覚したため一
部工事を中断しています。これは大問題であるにもかかわらず「毎日新
聞」が一度報道したのと「赤旗」が報道した以外、大手メディアは報道
しておりません。
 そこでこの大問題を多くの方に知って欲しいと思いお送りしました。
重複した方はご容赦ください。

◎《不良内容》

*この問題は、そもそも6月に発覚したにも関わらず、4か月間公表せ
ずに、作業者の内部告発により、共産党が10月16日に記者会見をする、
それまでは公表されていませんでした。4か月間、隠蔽されていたので
あります。
*東海第二原発の防潮堤は、全長で1700m。それを3つの種類の工法で
作っているとの事です。そして、取水口部の防潮堤工事が一番難しい工
事とされていましたが、今回の不良工事はそこで発生しました。
*今回の不良個所は、津波を正面から受ける取水口(原発内で使用する蒸
気や温水を冷やすために用いる海水の取り入れ口)部の防潮堤となる「鋼
製防潮壁」(長さ約80m×厚さ約6m×高さ約20m×総重量4600トンで取
水口をまたいで設置される)を支える南北の2本の巨大な鉄筋コンク
リート基礎(15.5m角で深さ50mと56m)の建設途中、土中にコンクリ
ートを流し込んで作った厚さ2.5mの鉄筋コンクリート基礎外周部の内側
を掘削したところ、コンクリートの未充填、鉄筋がむき出し及び鉄筋が
変形している個所が発見されました。
*さらに取水口の鋼製防潮壁を支える南北の鉄筋コンクリート製基礎2
本のうち、北基礎が岩盤まで届いていないという大問題が発生しています。

◎《茨城県と規制委員会の対応が全くお粗末》

.. 2023年11月03日 07:55   No.2886003
++ 永野 勇 (中学生)…36回       
*茨城県は、工事中のことについては協定上定めがないので問題ない。
*規制委員会は、10/18の山中委員長の記者会見答弁で、工事中の事な
ので、現時点で 規制委員会が何か取り上げるほどの重大性があるとい
うほどの問題ではない。使用前検査できちっと見る。との事。
*両者に共通しているのは、津波から原発の過酷事故を未然に防ぎ、
命と環境破壊を守る安全対策であり、大変重要な設備であるという認識
が欠けており、大きな問題です。

◎《工事中の不具合対策の基本》

 不具合を発見した時点で、不具合内容の確認、原因究明、対策の実施
とその確認が基本です。ましてや今回の不具合は地中で発生しているの
で、尚更この基本が大事です。規制委員長の使用前検査できっちりや
る、と言ってもそれは書類検査しか出来ません。

◎《今後の取組》

 大きな統一した取り組みが必要だと思いますが、当面下記のことをや
りましょう。
*この施工不良大問題を国民に分かりやすく広める。
*日本原電、規制委員会、茨城県、東海村、周辺自治体、マスコミ、
国会議員などへの働きかけの実施
*茨城の披田信一郎さんが仰っているように、「適当な補修による対策
完了」⇒「再稼働・超長期運転」を許すわけにはいきません。
*要は、施工不良部は、工事をやり直す以外に設計基準を満たす方法が
ないと思われます。

 以下、参考記事
・東海第二原発防潮堤に施工不良 原電、6月から一部工事中断
 毎日新聞Web 紙面は17日になるはず
https://mainichi.jp/articles/20231016/k00/00m/040/293000c
・東海第二原発の安全対策工事に不備 一部工事を6月から中断
 NHK茨城10月16日20:45のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20231016/1070022539.html
・防潮堤工事で施工不良 茨城・東海第二原発 6月から中断
 茨城新聞

.. 2023年11月03日 08:02   No.2886004
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (平社員)…144回       
東海第二原発の防潮堤欠陥工事は大問題です
 | 事実関係を隠蔽せず、欠陥工事の全容を明らかにすべきです
 | 工事の中断ではなく、工事の中止、廃炉を求める申入書
 | 11月1日 日本原電本店抗議行動で申し入れ
 └────とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 

日本原子力発電株式会社
取締役社長  村松 衞 様  

 東海第二原発の防潮堤欠陥工事は大問題です。
 事実関係を隠蔽せず、欠陥工事の全容を明らかにすべきです。 
 工事の中断ではなく、工事の中止、廃炉を求める申入書
                  2023年11月1日
               とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 

日本原子力発電株式会社(以下、日本原電)は原子力規制委員会の許認
可を受けて、2019年2月茨城県及び周辺自治体に対して、「自治体や地域
住民のご理解を賜りながら再稼働をめざして頑張りたい」と表明し、再稼
働工事を進めてきました。
これまで私たちは、40年を超過した老朽・被災原発で日本で最も事故率
の高い、極めて危険な東海第二原発の再稼働を中止するよう署名活動、
毎月日本原電本店前での抗議行動、申入書の提出等を行ってきましたが、
貴社は申入書に対しても一切回答をしないという、原発企業にあるまじき
不誠実きわまりない態度を取り続けてきました。
そして、この度驚くべき事実が発覚しました。10月16日、貴社は東海
第二原発の防潮堤工事において、コンクリートの未充填等の施行不良が
見つかったことを発表しました。しかし貴社は、すでに6月の段階で工事
関係者から工事の施工不良について内部告発を受け、工事を中断している
にもかかわらず、原子力規制庁、茨城県、東海村等の関係各機関及び住
民や報道関係への報告を行わず、隠蔽したと言わざるを得ません。欠陥
工事の内容は、防潮堤の取水口部の鋼製防護壁の基礎となる地中に埋め
られた2本の柱(幅15.5mの正方形、長さ50m)の一つに、コンク
リートの充填不足のための隙間や鉄筋の変形が見つかっただけでなく、
北基礎が支持層岩盤に到達していないと報道されています。これは防潮
堤の根幹をなす部分の工事が欠陥だらけという、前代未聞の、決して許
すことの出来ない事態です。

.. 2023年11月05日 06:55   No.2886005
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (平社員)…145回       
私たちは、この危険きわまりない欠陥工事を隠蔽しようとした日本原電
に強く抗議します。そして、貴社はこの事態を重大問題と認識し、早急に
欠陥工事の全容を明らかにすべきであると考えます。

◎来年9月に予定されている東海第二原発の再稼働をどうするのか、
 貴社の方針を必ず提示してください。
◎ 回答期限:2023年12月1日(金)  

.. 2023年11月05日 07:05   No.2886006
++ 木原壯林 (社長)…256回       
関西電力と福井県に当初の約束「本年末までに使用済み核燃料の
 | 中間貯蔵地を福井県外に探す。
 | 探さなければ老朽原発を停止する」を履行させよう
 | 10.22「使用済み核燃料の行き場はないぞ!全国集会」報告とお礼
 └──── 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

 使用済み核燃料を主課題とした初めての全国集会・10.22「使用済み
核燃料の行き場はないぞ!全国集会」は、500人の結集を得て、成功裏に
開催されました。
 前日の10.21「使用済み核燃料の行き場はないぞ!討論集会」では、
全国からの現状報告を受けて、活発な情報交換、意見交換が行われ、
今後の連帯した運動の構築に繋がるものとなりました。
 両集会とも、関電が原発構内での「乾式貯蔵」まで画策し始めた直後
の開催で、期せずして、極めて時宜を得たものとなりました。ご参加、
ご支援を頂いた皆様、ありがとうございました。

 ところで、関電が10月10日に発表した「使用済み核燃料に関するロード
マップ」によって、関電の使用済み核燃料をめぐる情勢は一転しました。
 このロードマップで、関電は、青森県の再処理工場の活用、中間貯蔵
施設の確保を盛り込み、いかにも近々使用済み核燃料の福井県外搬出が
可能であるかのように見せかけていますが、いずれも実現の可能性はあ
りません。「絵にかいた餅」です。
 それでも、関電は、使用済み核燃料搬出の円滑化のために原発構内に
乾式貯蔵施設の設置を検討するとし、福井県内での乾式貯蔵に向けての
布石を行いました。

 使用済み核燃料を貯蔵するプールが満杯になれば、原発の運転継続が
不可能になるため、プールから発熱量と放射線量の減少した使用済み燃
料を取り出して、プールに空きを作るための陰謀です。
 福井県知事は13日これを容認しています。「原発の運転継続ありき」
の出来レースです。

 何としても、関電と福井県に当初の約束「本年末までに使用済み核燃料
の中間貯蔵地を福井県外に探す。探さなければ老朽原発を停止する」を
履行させ、全ての老朽原発を廃炉に追い込まなければなりません。

.. 2023年11月05日 07:12   No.2886007
++ 木原壯林 (社長)…257回       
 すでに何度もご案内していますが、老朽原発うごかすな!実行委員会は、
12月3日(日)に「とめよう!原発依存社会への暴走 1万人集会」を
「うつぼ公園(大阪市西区)」で開催します。
 いま、多くの人々の共感を得ている3つの課題
1.「使用済み核燃料の行き場はないぞ!」
2.「老朽原発うごかすな!」
3.「放射能汚染水を流すな!」を前面に押し立てて、この起死回生の
 大集会を成功させ、老朽原発の運転をはじめ、原発推進に暴走する
 岸田政権や電力会社に「NO」を突き付けましょう!
 原発全廃の目に見え、耳に聞こえる大きなうねりを出現させ、原発の
ない、人の命と尊厳が大切にされる社会を目指して共に前進しましょう!
 皆様のご支援、ご参加をお願いします。

.. 2023年11月05日 07:23   No.2886008
++ 大名美恵子 (幼稚園生)…1回       
廃炉以外に道はない、東海第二原発取水口防潮堤の
 | 基礎部分工事のずさんが、内部告発で明らかに
 └──── 11月1日 大名美恵子(茨城県東海村・村議)

◎東海第二原発の再稼働反対 原電本店前行動にご参加のみなさん、
お疲れさまです。
 9月6日に、東海第二原発の工事関係者から「取水口防潮堤の基礎部
分の工事が大変ずさんでこのまま放置できない」と、告発を受けました
東海村議の大名美恵子です。
 告発者は、「原電と工事元受けの安藤・間(ハザマ)に、この施工不良
がまるで無かったかのように取り扱われたら大変だ。早期に明らかにし
なければならない」と、訴えられました。
 そして「工事をやるんだったらキチンとやるべき。キチンとやらない
ならやめるべき。防潮堤は原子力発電所を守るだけではなく国民の命を
守るもの。福島の悲劇を繰り返さないための重要なプロジェクト」とも
言われました。

◎津波から取水口を守る防潮堤建設は、原電自らも「安全性向上対策工
事の要」と言っている通り、本当に重要な工事のはずです。
 しかし、工事の状況は、基礎となる2つの柱ともコンクリートの未充
填や鉄筋の変形が明らかとなり、さらに今わかっている片方の柱に沈設
すべき鉄筋カゴが高止まりしたままというひどさです。
 原電は、この高止まりの状況については住民に明らかにしていません。
 そもそも、この告発を受けた私たちの調査や公表が無かったら原電
は、この不良工事を一切公表しなかったのではないかと思います。
 5月に東海村議会が、7月に6市村が現場視察を行いましたが、「工
事は順調」としか説明しなかったことからも容易に想像できます。

◎原電は、すべての工事を中断し、行政や住民に丁寧な説明を行い、不
良工事の補修ではなくやり直しを再発注すべきです。
 いずれにしても、住民の命、暮らし、環境を絶対脅かすことはないと
言えない原発は、再稼働ストップ・廃炉へ、力を合わせましょう。
ともに頑張りましょう。

≪とめよう!東海第二原発首都圏連絡会≫より補足
 大名美恵子(東海村・村議)のメッセージです。
 11/1(水)第64回日本原電本店抗議行動の参加者に読み上げて
 伝えました。

.. 2023年11月07日 05:47   No.2886009
++ 松代修平 (幼稚園生)…1回       
亡国への道・東海第二原発の再稼働をとめよう!
 | 防潮堤工事で欠陥工事が発覚、日本原電は4か月間隠し続けた
 | 日本原電に原発を運転する資格はありません
 | 11/18(土)首都圏大集会(日本教育会館)にご参加を!【連載その5】
 └──── 松代修平(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

◎ 東海第二原発の再稼働が来年の9月に迫っています。
 折から、岸田政権はロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機を
奇貨として、原発回帰へ爆走しています。
 脱炭素方針を議論するGX実行委員会(昨年12月)で「原発を最大限
活用」方針を示し、原発の運転期間原則40年、1回に限り20年の延長を
認める「40年ルール」を撤廃。原発の新増設や建て替えを認めました。
原発政策の大転換です。

◎ 東海第二原発では、この10月に内部告発がありました。
 津波対策を進めている防潮堤工事で、支柱壁面にくぼみができるなど
の欠陥工事が発覚したのです。
 そしてあろうことか、日本原子力発電株式会社は、これを4か月間も
隠し続けてきたのです。
 この事だけでも日本原電に原発を運転する資格はありません。
 防潮堤欠陥工事問題は、東海第二原発をとめる絶好の機会です。

◎ 今月18日(土)に、神保町の日本教育会館で「東海第二原発の再稼働
を許さない」首都圏大集会が開かれます。
 この集会を成功させ、首都圏市民の力で、東海第二原発の再稼働をと
める行動をさらに盛り上げましょう。

◎ 日本列島は、地球の表面積の約0.25%にすぎませんが、世界のM6
以上の地震の約20%がおきる地震列島です。
 そして阪神・淡路大震災の頃から地震の活動期にあります。
 2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震(M9)が発生、東電福島
第一原発事故が起きました。
 地震と原発過酷事故の複合災害、人類が初めて遭遇する出来事でした。
 その後も熊本地震や北海道胆振東部地震など列島各地で大地震が起き
ています。

.. 2023年11月09日 04:33   No.2886010
++ 松代修平 (幼稚園生)…2回       
◎ 東海第二原発は、運転開始から44年を経た現存する最も古い沸とう
水型原発です。
 東日本大震災では、外部電源を喪失。冷温停止に3日を要し、過酷事
故を免れた被災原発です。
 しかも、その耐震性は低く、日本の地震の最大観測値4022ガルの約4
分の1の1009ガルしかありません。
 核分裂で生じる放射線(中性子)にさらされている圧力容器などの金
属材料の劣化も心配です。すでに「試験片」は使い切っています。

◎ 東海第二原発が地震に耐えられず過酷事故をおこせば、放射能は、
北東の風(風速6m)に乗って5時間半で東京に到達します。
 首都機能は失われ、首都圏4000万人の命と健康が危機に瀕し、その経
済的損失は600兆円(上岡直見氏・環境経済研究所:試算)にも上ります。
 日本原電の利益のために私たちの命と暮らしを犠牲にするな!
 今すぐ廃炉!

※11/18(土)「東海第二原発の再稼働を許さない」
 首都圏大集会&神田デモ(30分程度)にご参加を

日 時:11月18日(土)13:30〜16:00 開場13:00
            終了後、原発いらない!神田デモ行進
お 話:小出裕章さん(原子核工学博士)
       「福島第一原発事故は終わっていません、
        原発は即刻廃止すべきです」
    鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟原告)
       「原発事故は国の責任です。原告が語る被害と理不尽」
     村上達也さん(前東海村村長)
        「避難計画すら立てられない中での原発再稼働の
         荒波にどう向き合うか」
     披田信一郎(東海第二原発差止訴訟団) その他
 会 場:日本教育会館3F一ツ橋ホール(定員802名)
 参加費:前売り券 800円 当日 1000円 学生 500円
主 催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

.. 2023年11月09日 04:44   No.2886011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用