|
最初は終戦直後の8月29日、戦犯として逮捕される人が出はじめた時、天皇陛下は「戦争責任者を連合国に引き渡すは真に苦痛にして忍び難きところなるが、自分が一人引き受けて退位でもして納めるわけにはいかないだろうか」と木戸幸一内大臣にもらしています。
この時は、「今、退位をされるとかえって戦犯指名につながってしまいます。あるいは(強硬に天皇制廃止を主張する国もあるなか) 天皇制廃止にもつながります」と、木戸氏と藤田尚徳侍従長が反対し、陛下も気持ちを仕舞い込まれました。
ところが当時の東久邇宮首相と近衛文麿氏は、むしろ退位を期待し、口にも出していました。そこで、木下道雄侍従次長が御用掛の寺崎英成氏を通してGHQの考えを打診すると、マッカーサーは「アメリカはまったく天皇退位を希望しとらん」と答え、話は立ち消えになったのです。
もっともその後に、木戸氏が戦犯として巣鴨刑務所に出頭する前、12月10日に昭和天皇に会った時に、「講和条約の成立した時、皇祖皇宗に対し、また国民に対し、責任をおとり遊ばされ、御退位されるのが正当なり」と恭しく申し上げたのは確かで、天皇陛下もまたこれを「そうか」と聞くだけは聞いたようです。
二回目は、東京裁判の判決が出た時です。この時は、世論でも天皇退位論が高まり、マスコミにもたくさんの議論が出ました。天皇もそう思われたらしい。GHQが心配して「退位など考えないでくださいよ」というような手紙を寄越したのに対する昭和23年(1948)11月12日付の返事が残っています。
「閣下が過日、吉田首相を通じて私に寄せられたご懇意かつご厚意あふれるメッセージに厚く感謝いたします。私は国民の福祉と安寧を図り、世界平和のために尽くすことは、私の終生の願いとするところであります。いまや私は一層の決意をもって、万難を排し、日本の国家再建を速やかならしめる為に、国民と力を合わせ、最善を尽くす所存であります」
.. 2023年08月10日 08:39 No.2827001
|