返信


■--質問
++ 片岡輝美 (小学校低学年)…6回          

質問…「放出される放射性物質の総量はどのくらいか」
 | 東電…「タンクの6割5分が二次処理が必要で
 |  現段階では答えられない」
 | 会津地方の住民も汚染水の海洋投棄に反対である
 | 7/6会津地方住民説明・意見交換会
 └──── 片岡輝美(「放射能から子どものいのちを守る会・会津」)

◎ 7月6日夕刻、会津若松市・會津稽古堂多目的ホールにて「ALP
S処理水」を巡る政府・東京電力会津地方住民説明・意見交換会が開か
れ、120人が参加しました。
 IAEA報告書が岸田首相に手渡された直後でもあり、メディアも多
く入りました。長文ではありますが、当日の報告です。
 冒頭の30分、経産省資源エネルギー庁参事官・木野正登氏、東電リス
クコミュニケーター・木元崇宏氏から説明がありました。
 両氏は「ALPS処理水」は安全基準を満たしているとして、放出は
可能。廃炉に向けて溶けた燃料を取り出し、安全に保管するための敷地
が必要として、タンクの撤去は不可欠と話しました。

 その後、市民5名が「ALPS処理水は本当に処理されているか」「
放出の安全性について」「タンク保管の継続と増設について」「科学者
や市民団体から提案された代替案の検討について」「関係者とは誰か」
のテーマ別で質問を行いました。
 どなたも勉強を重ね自分の言葉で質問し、エネ庁や東電の回答にも冷
静に再質問する姿がとても印象的でした。

◎ しかし質疑応答が進むにつれて、質問者や会場からも怒りの声が上
がり始めました。「放出される放射性物質の総量はどのくらいか」との
質問に、東電は「タンクの6割5分が二次処理が必要で、現段階では答
えられない。浄化してデータを積み上げる」と回答。
 会場からは「総量も分からないのに流すのか!無責任だろう!」との
声があがりました。

◎ また「関係者の理解無しには如何なる処分も行わないとした約束し
た関係者とは誰か」との問いには「さまざまな関係者がいて線引きは難
しい。多くの方に説明を尽くす」と回答。
 これには「自分たちで『関係者』と言っておきながら、その対象も示
せないのはただ単に言ってみただけなのではないか!丁寧な説明には時
間がかかるのに、夏に流すというのは論理が破綻している!」との追及
が続きました。
.. 2023年07月11日 04:45   No.2801001

++ 片岡輝美 (小学校低学年)…7回       
◎ またタンクの増設に関しては、事故前の法律の立て付けから放射性
廃棄物を敷地外に持ち出すことはできず、環境省管轄の中間貯蔵施設の
敷地などは使えないと応答。
 しかし、「原子力緊急事態宣言」発令のまま、福島県民に年間20ミリ
シーベルトの被ばくを強要し、1キログラム当たり8千ベクレル以下の
汚染土は敷地から持ち出し、公共事業に再利用できるなどとする、自分
たちに都合の良い特措法をダブルスタンダードで作っておきながら、新
たな敷地に関しては事故前の法律を楯に確保は困難と説明し、しかも「
大熊町や双葉町住民の心情を思えば、説得は難しい」と、突然県民感情
を持ちだして、同じ県民である私たちの口を封じるような発言には大き
な憤りを感じました。

◎ 会場からの質問時間は一人2分の制限がありましたが、約10数名の
参加者からはトリチウムの危険性は既に日本の科学者によって報告され
ている、そもそも、世界最悪の原発過酷事故を起こした東電が今でも存
続している矛盾から企業責任を追及、国策が失敗した今、即刻原発は止
めるべきとの意見が続きました。

 会場全体から発言に賛同する拍手が響き、エネ庁や東電のはぐらかす
回答には抗議の声が上がりました。
 会津地方の住民も汚染水の海洋投棄に反対であることを意思表示でき
た、とても意味ある集会だったと思います。
 一方、翌日からさらに海洋投棄に向けた情勢となっています。

◎ しかし、IAEA包括報告書は放出計画は「国際的な基準に合致」
し、放射線が人体や海洋環境に与える影響は「無視できるほどごく
僅か」としつつも、最終的に放出を決めるのは日本政府だと言っています。
 また原子力規制委員会も「放出設備の検査を終えた。設備に問題ない」
としているだけです。
 IAEAも原子力規制委員会も評価しただけにすぎず、海洋放出を許
可しているのではありません。
 では放出後の責任の所在はどこが担うのか…?と考えても、この12年
間の政府と東電の無責任さを考えれば、放出後もそのまま無責任、問題
はうやむや、被害者の泣き寝入りであることは容易に想像できます。

.. 2023年07月11日 04:52   No.2801002
++ 片岡輝美 (小学校低学年)…8回       
◎ 今回東電は「処理されたのは35%、残りはこれから処理される」と
言いましたが、この約3割だけの処理と約7割の未処理の割合は、この
数年変わっていません。
 「これ以上海を汚すな!市民会議」のメンバーとは「なぜ処理が進ま
ないのか、進められない事情があるのではないか、ほんとうに処理が
進んでいるのか、ALPSはほんとうに動いているのか…」などと話し
ています。

◎ 汚染水を処理することによって莫大な量の汚泥(スラリー)が生じ
ます。エネ庁や東電は市民に説明をほとんどしていないと思いますが、
その保管方法や場所など、極めて大きな問題と危険性を孕んでいます。
 ALPSを動かすからこの高濃度放射性汚泥が増えるわけですから、
そのままのタンク保管を継続すべきだと考えます。

スラリー報道
https://www.asahi.com/articles/ASR4B46DKR46ULBH00F.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8deb9325f395c34bd5af4f9a703e69291e9293a

 まだまだ疑問に思うこと、全く不透明なことばかりです。
 市民の力、良識あるメディアと共に声を上げ続けていきましょう。

.. 2023年07月11日 04:57   No.2801003
++ 山崎久隆 (社長)…1545回       
IAEA報告書に見る「(汚染水)排出の正当性」とは何か
 | 決して「お墨付き」などではないIAEAの報告書
 | 国・東電の「廃炉に向けたロードマップ」は成立し得ない
 | 正当化されない汚染水排出は断念せよ
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 IAEAの報告書が、日本のALPS処理水の海洋放出についてど
のような「評価」をしたのでしょうか。
 報道では「IAEAは同日、報告書を公表し、「国際的な安全基準に
合致している」と放出の妥当性を認めた。」(読売新聞7月4日)など
と報じています。
 しかし報告書の全体を見ていると、その「結論」には多くの前提があ
ることが分かります。
 おそらく報道された段階では、まだ誰も報告書を読んではいません。
短いサマリーを読んだだけなのです。これは、IAEAが日本語仮訳で
A4判3頁ほどで公表したものであり、外務省HPにいち早く登録され
ていました。
 しかし報告書の本文は130頁もあり、まだ訳はどこにもありません。
 例えば、パート2の中の「正当性」という項目の訳を以下に示します。
 訳は筆者です。

−−−−−−−−−−
☆2.4.正当性

 正当性の根拠は、国際基準に基づく放射線防護の基本原則である。
 放射線の危険を伴う活動は、全体的な利益をもたらす必要がある。
 すなわち、放射線被ばくの状況を変える決定は、害よりも利益をもた
らす必要がある。GSR Part3[放射線防護と放射線源の安全:
国際基本安全基準 IAEA2014]によれば、「政府または規制機
関は、必要に応じて、あらゆる種類の行為の正当化や見直しを行うため
の措置を取ることを確保しなければならず、また、正当化された行為の
みが認可されることを保証しなければならない」とされている。

.. 2023年07月13日 05:08   No.2801004
++ 山崎久隆 (社長)…1546回       
☆ GSG−8[公衆及び環境の放射線防護:一般安全指針IAEA:
2018]の2.11項では、「正当化」とは、計画された被ばく状況
において、ある行為が全体的に有益かどうかを判断する過程であり、そ
の行為が個人や社会に期待される利益が、行為から生じる害(放射線障
害を含む)を上回るかどうかを評価するものである。この利益は、個人
や社会全体に適用され、環境にも利益をもたらすことが含まれる。放射
線障害は、全体的な害のごく一部に過ぎない可能性がある。
 したがって、正当化の過程は、放射線防護の範囲を超えており、経済
的、社会的、環境的な要素も考慮されることが述べられている。

☆ ALPS処理水の海洋への排出に関連する国際安全基準の適用につ
いて、日本政府がIAEAに検討することを要請した書面は、政府の決
定後に提出された。
 そのため、現在のIAEAの安全評価では、日本政府が従った正当化
の過程の評価は含まれていない。しかし、IAEAは、日本政府が公表
した歴史的経緯や福島第一原子力発電所における他の廃炉作業への関与
に基づき、日本政府による意思決定過程とALPS処理水の管理方法の
最終的な選択が正当化されたことを認識している。また、IAEAの検
討を経て、東京電力が提出した申請は、原子力規制委員会によって審査
され、承認されたことが確認された。

☆ 処理された水の取り扱い方法と、その決定の正当化は、日本政府に
最終的な決定権がある。しかし、福島第一原子力発電所に保管されてい
るALPS処理水の管理方法の最終的な選択の正当性は、多くの利害関
係者にとって非常に重要であり、日本政府から明確な説明が必要であ
る。この説明は、日本政府が2021年4月に公表した基本方針に含まれて
おり、利害関係者に対してさらなる解説や説明が行われている。IAE
Aの検討を通じて、特別部会は、計画された水の放出について、利害関
係者との明確で頻繁かつ適切な意思疎通の重要性を何度も強調した。

☆ 正当化の決定は、放射線防護の範囲をはるかに超えており、また、
その他の要素も考慮に入れられている。しかし、それらの要素の多くは
経済や社会的な要因など、技術的な性質ではないため、IAEAはこの
決定の非技術的な側面について意見を述べたり、分析することはできな
い。これに留意することが重要である。
 

.. 2023年07月13日 05:13   No.2801005
++ 山崎久隆 (社長)…1547回       
 IAEAはさらに、被ばく量が予想されるよりも少ない場合、放射線
安全以外の要素(たとえば経済的な要因や社会的な要因)がより重要に
なり、意思決定の過程に影響を与える可能性があると指摘している。

☆ さらに、GSG−9[9]は、「正当化は全体的な実践に適用さ
れ、実践の個々の側面には適用されない…」としている。したがって、
ALPS処理水の排出の正当性の問題は、福島第一原子力発電所で行わ
れている廃止措置活動全体の正当性と密接に関連しており、より広範で
複雑な考慮事項に影響を受けることは明らかだ。正当化に関する決定
は、利益と不利益に関わる可能性のあるすべての検討事項を十分に反映
できるように、高い水準の政府段階で慎重に行われるべきである。
 原子力安全は国の責任であるから、日本政府がこの決断を行うべき
である。

☆結論
・ALPS処理水の排出決定を正当化する責任は日本国政府にある。
・IAEAは、日本政府が、その手法の正当化につながる意思決定過程
に従ってきたことに留意している。
−−−−−−−−−−

ここから筆者
◎ IAEAのいう「正当性」とは、リスク・ベネフィット(危険性と
便益)の考え方です。一定の危険性がある場合でも便益がそれを上回る
のであれば正当である、との考え方です。
 これは価値判断ですから、人により大変大きな違いがあります。

 例えば原発ですが、便益は言うまでもなく電力!、それに対して危険
性とは、被ばくによる健康を害する危険性を指すと思われがちです。
 しかしIAEAは「それだけではない」と言います。
 放射線の危険性以外にも、社会的、経済的要因があるというのです。

 例えばコスト。電気料金が原発のために高騰するならば正当性はあり
ません。
「経済性」という評価点が必要だということです。
 日本で行われている核燃料政策、使用済燃料を再処理してプルトニウ
ムを取り出し、さらにMOX燃料として原子炉で燃やす行為は、海外の
再処理で取り出したプルトニウムをMOX燃料にして燃やすだけでもウ
ラン燃料の10倍以上かかることがわかっています。
 これは経済性が成り立たない行為ではないのか。実際にMOX燃料を
使う国は今ではフランスと日本だけです。

◎汚染水排出は正当化できるか

.. 2023年07月13日 05:19   No.2801006
++ 山崎久隆 (社長)…1548回       
 IAEAは日本から評価を求められた時点では、既に放出を決定した
後であり、その正当化について判断できないとしています。
 ただし、その手法が正当化に繋がる意志決定過程に従ってきたから、
それに「留意」したとしています。日本政府が排出決定にあたって正当
化する責任があるというのが事実上の結論です。

 放射性物質の人体や環境への影響については、「無視し得る」との評
価をしているのかもしれませんが、正当化はそれだけではできない、経
済性や社会的な背景なども考慮しなければならないとしています。

 そして、一番肝心なのは、汚染水排出は廃炉作業には避けて通れない
ことであり、敷地を開放して廃炉のための設備を設置するなどの作業
が、全体として廃炉を進めるために必須であり、それが実行できること
が、日本のための便益だというのです。

◎ ここで問題なのは、廃炉工程を定めた「廃炉に向けたロードマッ
プ」に合理性、成立性があるのかということです。
 これが成立しなかったら、一体何のために反対の声を押し切ってまで
汚染水を排水する必要があるのかということになるのです。
 ところが国は、この廃炉ロードマップについて私たちに説明をしたこ
とはないし、それが成立することを東電も立証したことはありません。
 私たちは、機会がある度に繰り返してロードマップが成立し得ないこ
とを主張してきました。

 しかし国も東電もこれにまともに答えたことなどありません。
 ・使用済燃料プールからいつになったら燃料を降ろすことができるのか。
 ・汚染水を増やさないために、いつになったら地下水や雨水などの浸
入防止対策ができるのか。
 ・デブリの取り出しなど、いったいできると本気になって考えているのか。
 ・その前に汚染の拡大を防ぐための工事、対策を行うことが先決では
 ないのか。
 これらのことについて、まともな答えはありません。
 ロードマップが成立し得ないならば、汚染水排出の正当性はありま
せん。そのことはIAEAも認めているのです。

 具体的にはこの部分です。
 「ALPS処理水の排出の正当性の問題は、福島第一原子力発電所で
行われている廃止措置活動全体の正当性と密接に関連しており、より広
範で複雑な考慮事項に影響を受けることは明らかだ。」
 

.. 2023年07月13日 05:25   No.2801007
++ 山崎久隆 (社長)…1549回       
ロードマップの問題を経産省もIAEAもあえて避けています。最も
重要な課題を汚染水排出の今でも避け続けていることは、重大な背信行
為です。

◎汚染水排出に反対している漁民が正当

 IAEAの報告書には、次のように書かれています。
 「正当化の決定は、放射線防護の範囲をはるかに超えており、また、
その他の要素も考慮に入れられている。しかし、それらの要素の多くは
経済や社会的な要因など、技術的な性質ではないため、IAEAはこの
決定の非技術的な側面について意見を述べたり、分析することはできな
い。これに留意することが重要である。」

 ここにはいわゆる「風評被害」が含まれます。
 風評とは、科学では説明出来ない感情的な面も含まれますから、これ
に対してIAEAも何ら手を打てないのです。
 これについて政府や東電は「保証」を対置させています。
 しかしその条件は極めて難しいものになります。単なる価格の下落な
らば分かりやすいでしょう。

 しかし現実には漁業者の減少や市場取引量の減少、さらには福島以外
の海産物全体の消費低迷など、およそ予測しがたい様々な現象を引き起
こします。これら全体に対して保証などできるはずがありません。

 福島、そして日本が直面する「経済や社会的な要因」は多岐にわたり
ますから、排出からの影響であることを認識することさえ困難でしょう。
 そういった影響を排除するには、汚染水の排出を断念するほかはない
のです。
 IAEAの報告書でも、その点について手に負えず、対策は困難であ
ることを認めているのです。

.. 2023年07月13日 05:32   No.2801008
++ 大韓民国国会議員団 (幼稚園生)…1回       
みんなの海 共に守ろう!
 | 核汚染水はより安全な陸上保管を
 | IAEAの報告書は海洋投棄の免罪符になれるのか? NO!
 | 日本と韓国の水産物は安全かな? NO!
 └──── 福島第一原発汚染水海洋投棄阻止
       大韓民国国会議員団

我々は福島の核汚染水の海洋投棄に反対しようと
日本に来た大韓民国の国会議員団です
海は核のこみ捨て場ではありません。
海洋投棄の代わりに他の代替案を探さなければなりません。

1.核汚染水の海洋投棄以外に代替案はないのか? NO!

 世界の専門家たちは、石油備蓄基地で使用する超大型タンクでの長期
保管による減衰やコンクリート固化法など、より安全な陸上保管を提示
しています。
 核物質は希釈では消えません。
 処理費用が安いからといって海洋に投棄することはいけません。

2.IAEAの報告書は海洋投棄の免罪符になれるのか? NO!

 IAEAはあくまでも原発を奨励する団体で、2015年から福島第一原
発の汚染水を海洋に投棄するよう日本政府に勧告した団体です。
 しかもIAEAは海洋投棄が正しい決定なのか、海洋投棄が最適の代
替案なのかも確認できてません。
 多核種除去設備の性能検証も行っておらず、福島汚染水の安全性が確
認できなかった報告書です。

3.日本と韓国の水産物は安全かな? NO!

 ALPSはトリチウムと炭素14はもちろん、多核種除去にも限界があ
り、内部被ばくの場合トリチウムはセシウムの2倍以上危険だと言われ
てます。
 食物連鎖による生物濃縮、遺伝子損傷による突然変異出現の可能性は
高くなります。
 私たちの子供たちにこんなに不安な食べ物を与えることはできません。
 皆さんの応援と支持によって生命の源であるみんなの海が守られます。

           (7/11「東海第二原発差し止め控訴審」高裁前で
            配布されたチラシより転載)


.. 2023年07月13日 05:37   No.2801009
++ 松元成一 (小学校中学年)…14回       
どんなに薄めても「海に汚染有毒物質を捨てる」という犯罪は消えない
 | 7/10福島第一原発汚染処理水海洋放出に抗議!!官邸前集会
 └──── 松元成一(たんぽぽ舎)

◎ 物凄い炎天下、東電福島第一原発汚染処理水海洋放出反対!首相官
邸前で緊急抗議集会が行われました。
 去る7月4日に発表されたIAEAの見解、『福島第一原発のALP
S処理水の海洋放出による人と環境への影響は無視できる』に対する大
きな怒りと抗議でした。
 韓国から、「福島核汚染水海洋投棄阻止国会議員団」10名が参加し、
激しい抗議の訴えがされました。
 IAEAの見解は非科学的で決して容認できないものの海洋投棄を認
めた訳ではない。
 「汚染水」と言わず「処理水」となぜごまかした表現を日本政府は使
うのか。抗議する。
 海洋投棄は「ニッポン」の国内問題ではない、地球上の全ての生命を
危機に陥れる犯罪である。

◎ 首相官邸前は12時頃、気温35度、それに加え汚染水海洋投棄へ抗議
する人波の熱気で立っているのも辛い集会でした。韓国国会議員団の抗
議の熱気も加わり物凄い「熱さ」でした。
 IAEAは、更に『モニタリングが継続予定なので安心』とまで言って
います。
 大体、ALPSを使おうが何しようがトリチウム(三重水素)は除去
できないのです。
 どんなに薄めても「海に汚染有毒物質を捨てる」という犯罪は消えな
いのです。
 しかも、汚染水が消滅することがいつなのかも分かりません。
 「ニッポン」のインチキマスコミが、いかにもIAEAの「お墨付
き」を得たかの様な報道をすることにも怒りが増します。「ニッポン
人」がどれだけ無責任なのか世界にさらけ出した恥です。

.. 2023年07月14日 04:39   No.2801010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用