返信


■--朝日川柳
++ 朝日新聞 (社長)…767回          

朝日川柳  山丘春朗選

 ・限界は村から町から国になり   片岡邦雄(兵庫県)
            (人口減って縮む日本)
 ・いにしえも今も頼りは渡来人   椎橋重雄(埼玉県)
            (将来は総人口の1割に)
         (4月28日「朝日新聞」朝刊より抜粋
.. 2023年05月02日 05:22   No.2747001

++ 素粒子 (大学生)…76回       
【素粒子】より3つ

  ・「死の商人」という言葉とその意味を、子どもの頃に読んだ石ノ
   森章太郎の「サイボーグ009」で初めて知った。
  ・今ウクライナ情勢などに乗じ、殺傷能力のある武器の輸出に道を
   開こうとする動きが。戦後の理念と歩みの否定。
  ・殺され傷ついた人が日本を呪い、製造・販売した企業やそこで働
   く人を恨む。見たくない姿、招いてはならぬ未来。
             (4月28日「朝日新聞」夕刊1面より)

.. 2023年05月02日 05:31   No.2747002
++ 石渡牧子 (幼稚園生)…1回       
脱原発ドイツ見習って    石渡牧子(東京都中央区)

 ドイツですべての原発が稼働を停止し、脱原発が完了した。
 日本の福島原発事故を教訓に、当時のメルケル首相のもと、ドイツは
即座に脱原発という勇気ある決断をし、着々と計画を実行してきた。
 福島の原発事故当時、私はテレビ中継で白い煙がどんどん増えていく
様子を見て、原発の恐ろしさを感じた。いまだに自宅に戻れない人たちも
いる。
 放射能汚染水は増え続け、処理水を海洋放出することも決まっている。
 今後、漁業関係者が受ける風評被害が心配だ。
 事故当時は「原発をゼロに」という意見も多かったが、今では葬り去
られた感がある。
 ロシアのウクライナ侵攻でも攻撃対象になった原発。
 今後も使用を続けるなら、人類全体の危機となりうる。
 日本も未来の安全と幸福のために、ドイツと同じ道を歩んでほしい。
  (5月2日「東京新聞」朝刊5面「発言・読者とともに」より)

.. 2023年05月03日 11:14   No.2747003
++ 朝日新聞 (社長)…768回       
朝日川柳 3句 山丘春朗選

 ・憲法に みどりにこども みんな危機   姫野泰之(千葉県)
             (3日4日5日)
 ・AIが持ったら怖い私利私欲   牛田正行(愛知県)
            (杞憂に思えず)
 ・背比べ測ってくれる兄ほしい   高橋俊文(福岡県)
  (少子の時代)
         (5月2日「朝日新聞」朝刊より抜粋)

.. 2023年05月03日 11:24   No.2747004
++ 共同通信 (高校生)…66回       
◆地表に最大20センチのずれ 珠洲市、国土地理院が解析

 石川県珠洲市で震度6強を観測した地震で国土地理院(茨城県つくば
市)は6日、珠洲市北部の地表が最大約20センチずれた可能性があると
発表した。複数の山地で地すべりとみられる数センチの変動があることも
分かった。人工衛星だいち2号の観測データを解析した。
 地殻変動を観測するGNSS連続観測装置によると、珠洲市内で、震源
から約2キロの地点では約10センチの隆起を、約8キロ離れた場所では
南西方向に約7センチのずれを観測した。データは今後精査する。
 能登地方では2020年12月ごろから地震活動が活発化しており、今月
5日の地震までに珠洲市内では約4センチの隆起が確認されていた。
(5月6日 18時41分 (共同通信))

.. 2023年05月07日 09:35   No.2747005
++ 夕刊フジ (小学校中学年)…11回       
南海トラフなど太平洋側に連動する恐れ 石川で震度6強 
  災害史に詳しい専門家「大地震起きる周期に入った」と警鐘

 石川県珠洲市で5日、最大震度6強の地震があった。震源地は同県能登
地方で、震源の深さは12キロ、地震の規模はマグニチュード(M)6・5
で、2020年12月から続く能登地方の一連の地震で最大となる。専門家は、
日本海側の地震は太平洋側の南海トラフ巨大地震などにも連動する恐れが
あるとの見方を示す。

1人死亡22人けが

国内の震度6強は、昨年3月の福島県沖を震源とする地震(M7・4)
以来。珠洲市では男性(65)がはしごから転落して死亡したほか、22人
がけがをした。富山県でもけが人が出た。

 能登半島では、その後も震度5強など地震が相次いだ。夕刊フジで
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」(毎週木曜)を連載する武蔵
野学院大学の島村英紀特任教授は、「能登はここ数年、群発地震が多く、
原因の詳細は分かっていない。さらに規模の大きい地震も警戒しなければ
ならない」と解説する。

 災害史に詳しい立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授
は、「日本列島を東から押す太平洋プレートの動きが活発化し、(東日本
の陸側の)北米プレートに影響したとみられる。太平洋プレートは(日本
列島の南側にある)フィリピン海プレートも押すため、日本海側の動きは
太平洋側とも連動する」と指摘する。

 北米プレートとフィリピン海プレートの境界にあるのが相模トラフ。
そしてフィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界にあるのが南海
トラフだ。南海トラフでは1944年に昭和東南海地震、46年に昭和南海地震
が発生したが、その前の43年には日本海側の鳥取で大きな地震が起きている。

 高橋氏は「南海トラフ地震の前には新潟から鳥取までの日本海側で地震
が起きやすい。また、最近は南海トラフの範囲に含まれる沖縄周辺や普段
揺れが少ない徳島県北部でも地震が起きている。大地震が起きる周期に入
ったといえる」と警鐘を鳴らした。
(5/6(土) 17:00配信 夕刊フジ)

.. 2023年05月07日 09:42   No.2747006
++ 5/2(火)  (幼稚園生)…1回       
◆原子力規制委員会から「火災への対策不十分」と指摘受け追加工事 
  関電は高浜原発1・2号機再稼働延期

関西電力は2日、高浜原発1号機と2号機について6月から順次予定
していた稼働再開の時期を遅らせると発表しました。
 福井県にある高浜原発1・2号機は設置が義務付けられているテロ対策
施設の工事が完了するめどがたったとして、6月初旬から順次、再稼働
する予定でした。

 関西電力によりますと、今年3月、原子力規制委員会から火災への対策
が不十分との指摘を受け、追加の工事が必要になったということです。
 再稼働の時期は決まっていませんが、関西電力は、この夏の電力供給に
影響はないとしています。

 1974年に運転を始めた高浜原発1・2号機は東日本大震災が起きた2011
年以降停止したままで、16年に原則40年とされていた運転期間の延長が認
められています。
( 5/2(火) 18:37配信)

.. 2023年05月07日 09:48   No.2747007
++ 東京新聞 (社長)…2848回       
福島第一の原子炉土台損傷 東電 薄い危機意識
  圧力容器落下時の具体策示さず

 東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉圧力
容器を支える土台が損傷していた問題を巡り、東電の対応が後手に回っている。
 土台が崩壊し、核燃料が残る圧力容器が落下すれば、高濃度の放射性
物質が新たに放出される恐れがある。
 東電は容器落下の可能性は低いとして、緊急時の対処をどうするか具
体的に示していない。原子力規制委員会も苦言を呈するが、東電の危機
意識は薄い。(小野沢健太) (後略)
 (5月7日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

.. 2023年05月09日 05:20   No.2747008
++ 素粒子 (大学生)…77回       
【素粒子】より5つ

  ・国会議員として憲法に生存権を盛り込むなど足跡残した鈴木義男。
   最高裁長官の任命者を内閣から天皇に改め、首相と対等にして
   司法の独立を形で示すことにも腐心した。
  ・約30年後、長官を退いた人物が後輩の審理する大阪空港訴訟に介入
   した疑惑が今明らかに。先人の労を無にする愚。
             (5月2日「朝日新聞」夕刊1面より)
  ・5類移行・終了宣言を喜びつつ、はて、1年前に政府の有識者会
   議が求めたさらなる「多面的」な検証はどうなった?。
  ・この3年間に吹き出た問題と改善の提言は、13年前の新型インフル
   終息後の報告書にほぼ網羅されていた。なのに。
  ・検証はおざなり、責任うやむや。この国の為政者の変わらぬ姿に
   ため息つき、ポケットの中のマスクを確かめる。
             (5月6日「朝日新聞」夕刊1面より)

.. 2023年05月09日 05:27   No.2747009
++ 新潟日報 (高校生)…65回       
新潟県原発「三つの検証」検証総括委員会、休眠状態1カ月…
  着地点いまだ見えず

 東京電力福島第一原発事故を巡る新潟県独自の「三つの検証」を取り
まとめる検証総括委員会が休眠状態となって1カ月がたった。
 前委員長の池内了(さとる)氏=名古屋大学名誉教授、宇宙物理学=と
新潟県が、議題や運営方法を巡って対立。
 3月末で池内氏を含む委員7人の任期が切れたが、新潟県が総括を
どうするかの着地点を示さず、宙に浮いている。
 池内氏側は新潟県への批判を強める一方、他の前委員からは困惑の声
も上がる。     (報道部・遠藤寛幸) (中略)
 池内氏は4月19日、検証総括委員会の他の前委員3人と連名で知事宛
ての要望書を提出。花角知事と面会した上で任期を延長しなかった経緯
を直接説明するよう求めた。
 提出前に県庁で開いた記者会見では「県民のことを本当に考えている
のは私なのか知事なのかを問いたい」と訴えた。(後略)
               (5月7日「新潟日報」より抜粋)

.. 2023年05月10日 05:30   No.2747010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用