返信


■--活気のたんぽぽ舎・連続学習会
++ たんぽぽ舎 (中学生)…36回          

今回はお二人の方にお話いただきました。

■講師:坂東喜久恵さん(たんぽぽ舎)
 『現在時点の福島原発事故の状況・分析・今後』(一部要約)
 今回の地震は3つの地域で次々にドミノ式に起こったため大地震になった。津波の被害は大きかったが、地震の特徴で木造家屋がたくさん倒れる周期ではなかったのが不幸中の幸いであった。
 それにしても福島原発は津波に対する設計が非常に甘かった。(5mの津波にしか対応しない設計になっていた。)(それに比し、津波に襲われた女川原発は軽微だった)
 原発に海水を注入したのは、通常ならプラントにとっては致命的な処置であった。

■講師:槌田敦さん(物理学者)
『福島原発事故の分析と原発放射能の種類と防災対策・安全な逃げ方』
 福島原発事故は現状ではスリーマイル島原発事故(国際評価尺度5)酷似から、チェルノブイリ事故(国際評価尺度7)に近づきつつある。1957年ウィンズケール(英)、1986年のチェルノブイリ(ソ連)と、今回の福島第1原発での事故を比較していただきました。
豊富な内容で、後半の1問1答も多く、予定時間を30分もオーバーしました。

■本日の学習会の様子はustreamでご覧になれます。
 また明日の学習会(18:00〜20:30、開場は17:30)の様子は、18:00〜20:30まで
ライブ中継いたします。ぜひご覧ください。
こちら
.. 2011年03月21日 17:35   No.272001

++ たんぽぽ舎 (中学生)…37回       
たんぽぽ舎へうれしい激励のメール、FAX、TELがいくつも届いています。そのうちの1つを紹介します。

前略
どこにも逃げる力がないので、福島原発から100km地点に踏みとどまり、籠城戦を開始するしかありません。
先行して長い戦いを続けてこられたたんぽぽ舎の皆さまに敬意を表します。
                             Aさん

  ●たんぽぽ舎は今、殺到する問合せへの対応と緊急学習会の運営で超多忙です。ボランティアで協力できる方を募集中。
   パソコン打ち、発送、チラシ折り、その他いっぱいやることがありますので、10:00〜21:00までの時間内であなたの都合のつく時間をどうぞよろしくお願い致します。
   お待ちしています。
   メール、FAX、TELでお問い合わせ下さい。

プレイボーイ誌4月4日号(3月19日発売)に、ルポライターの明石昇二郎さんが4頁にわたって書いています。同文章の中味の小項目を紹介します

・被災した住民を放射能がおそう
・放射能が東京に襲来した
・原発震災は始まったばかり

  ★なお、明石昇二郎氏は、4月4日(月)のたんぽぽ舎学習会
   (18:30開会、19時〜21時。会場:たんぽぽ舎)の講師です。
   参加歓迎です。

安全神話ゆえの人災−しかも2重の人災です。
 今回の福島原発事故は天災か?人災か?と問うて、答えは天災ではなく、人災だ。しかも2重の人災事故だ−と指摘する文が3月19日の「朝日新聞朝刊のコラム欄(経済気象台)に載った。
 題名は「安全神話のゆえの人災」。しかも2重の人災だ。
 「理由の第1は、過去、このような事故に対する漠然とした不安を、専門家と称する学者や電力関係者は、何十年にもわたり、無知なるが故の根拠無き不安として一笑に付してきた。
 理由の第2は、今回の事故対応は、実に日本的な問題を見せつけたこと。それは起こりうる最悪の問題を前提にして抜本策を講じるのではなく、起こる事態を後追いするように逐次投入的な対策を講じたことで、それも事態を悪化させたといえる。その意味でもこれは人災なのである。」
(コラム経済気象は、第1線で活躍している経済人、学者など社外筆者の執筆によるもの)

.. 2011年03月21日 18:09   No.272002
++ たんぽぽ舎 (中学生)…38回       
 5つの情報(20−30km圏外へ逃がせ、横須賀米軍はもぬけのカラ、若者たちが抗議行動、たんぽぽ舎は食品の放射線を測定、火力発電の早い回
復=再稼働)

1.海渡雄一(弁護士)氏の20−30km圏内住民をもっと遠くへ避難させよ

「EPP14693 みなさま 海渡です。 2011.3.19
すでに一部の箇所では30キロ圏で100マイクロシーベルトを超える線量が観測されています。
自治体や民間レベルでは30キロ圏でも避難のための努力が開始され、国も黙認するという対応に変わりつつありますが、ことは人の生命に関わることであり、的確かつ迅速な対応が求められていると思います。
政府や一部のメディアでは現状の線量が健康に直ちに影響を及ぼすものでないということが強調されていますが、国民全体の将来的なガンリスクを低減することが政府の政策の基本になるべきです。
事態が今よりも悪化してしまった時点では避難のために働く要員までが危険に晒されてしまいます。事態が本当の最悪なものに進む可能性が否定できない以上、その前である今の時点で手を打つことが必要だと思います。
今は、パニックを起こさないで、まず30キロ圏からより広域の避難態勢を、妊婦や子ども、移動に困難のある高齢者障害者の方々を優先に秩序正しく実施するべきことを政府に求め続けること、自治体レベルでの自主的な動きを応援することが大切だと思います。」…海渡雄一氏のご厚意により転載しています。

2.横須賀米軍はもぬけのカラ
  池子の米軍住宅ももぬけのカラ

 横須賀駐留の米軍に撤退命令が出た模様?
横須賀駐留の米兵と結婚した日本人女性は子供と共に家族全員、日本を退去しました。(行先は不明)池子の米軍住宅は3月2日現在、もぬけの殻だそうです。新聞各社、テレビ各社はこれを調査して報道してほしいものです。

.. 2011年03月22日 10:03   No.272003
++ たんぽぽ舎 (中学生)…39回       
3.若者たちが東電と国へ抗議行動

 若者たちが今回の原発事故に怒り、東電と国への連続抗議行動に立ち上がりました。3月19・20・21日です。その要点が下記に載っています。
「園良太」のブログに趣旨を書きました。
 呼びかけ、映像は
こちら
3月22日 13〜17時もやります。

4.たんぽぽ舎は食品の放射能を測定します

・チェルノブイリ原発事故(1986年)以後、世界的に食品の放射能汚染が心配されました。たんぽぽ舎は1989年に千代田区に誕生(22年前)契機はチェルノブイリ事故で食品汚染を心配し、放射能測定器材を中心に原発廃止を目指して、都区公務員と市民が協力し設立しました。
・食品放射能測定は20時間測定です。(従って1日1検体しかできない)3ベクレルから測定できる装置。セシウム134と137を測定。1検体7000円。
(たんぽぽ舎会員は6000円)
・測定を希望される方は事前にTel下さい。
 (TEL 03-323-9035)担当:鈴木千津子
 1日1検体ですので、もし測定依頼が殺到すると、全部応じられない場合があります。その旨ご了承ください。

5.火力発電の早い回復−原発とは大違い!

 今回の原発震災で停止した東電の発電所は、福島第1,第2の原子力発電所(計900万キロワット)と、東扇島(川崎市)、鹿島(茨城県神栖市)、広野(福島県広野町)、常陸那珂(茨城県東海村)の火力発電所など。
 東京電力は19日、東扇島火力発電所を3月中、鹿島火力発電所を4月中に全面的に運転再開する見通しを明らかにした。これら2つの火力発電所の発電能力は合計600万キロワット。他の火力発電所の稼働率も引き上げていく。その結果、4月末までには発電能力を現状より2割高い約4200万キロワットに増やし、震災前の約7割まで回復させることができる。
 東電の被災後の電力供給能力は他社からの受電分も含めて約3400万キロワット。
需要が拡大する夏場の水準までは行かないとしても、火力発電所の再稼働が進めば、電力の供給能力は大幅に増える。(日経新聞3月20日の記事の要約)
●たんぽぽ舎のコメント
「原発震災」は被曝災害をもたらし、廃墟と化した原発には近づくことがむつかしい。
原子力発電は無くとも、日本の電力は十分にまかなえる。火力発電施設が半分以上休んでいるから。それを動かせば大丈夫だ。そのことは国際エネルギー機関(IAE)も指摘している。

.. 2011年03月22日 10:27   No.272004
++ たんぽぽ舎 (中学生)…40回       
★1緊急学習会・その6の案内 

  日時 3月25日(金)午後6:00開場 6:30〜8:30
  会場 たんぽぽ舎

 テーマ1 原発技術者からみた「原発のアキレス腱」
         講師:山田太郎さん(元・東芝原発技術者)

    ○ 目からウロコと評判の小冊子『原発を並べて自衛戦争はできないー原発と憲法の関係』(15頁)の筆者が講師です。
      原発のアキレス腱についての今回の話も『目からウロコの話』になると思います。

 テーマ2  サクラ調査の目的と意味−福島原発事故放射能とサクラ調査
           お話  奥田 智子(サクラ調査ネットワーク)


★2 槌田敦さんの3月26日(土)のテーマが変更に

・3月26日(土)の広瀬隆・槌田敦講演会(会場:全水道会館13:30開場)の一部変更のおしらせ。

槌田敦さんのテーマが変更になりました。「全てが人災、福島原発同時多発事故」です。広瀬さんのテーマは変更ありません。

(参考)
・槌田敦さんが、今回の事故で3つの重要な点を原子力安全保安院長へ申し入れました(3月16日付)以下、その全文を紹介)します。

原子力安全・保安院長
         寺坂信昭様

1.原子炉に海水を入れてはいけない。
   理由 炉心で蒸発し、食塩が残り、炉心の中の水が流れなくなる。

2.主蒸気止弁を開閉し、蒸気を復水器に送り、原子炉を減圧して給水する。
   理由1. これにより、放射能の環境への放出を少なくできる。
     2. 集めた水素を酸化できる。

3.使用済み燃料に冷水をかけてはいけない。
 使用済み燃料プールには鉛を投入し、液体窒素で冷却する。
  

★3 静岡県三島市議会で原発震災防止の意見書
  原発震災防止のために最悪の事態を想定した抜本対策を求める意見書

1 原子炉施設の耐震指針の改定に伴い、想定を超える地震動による過酷事故のリスクを認めていたが、事故防災対策の中に地震・津波による事故想定がなかった。早急に中央防災会議が論議の対象として原発震災を取り上げ、「大規模地震対策特別措置法」の対象として原子力発電所を位置づけること。

2 原発震災を未然に防止するため、今回の大震災を踏まえて巨大地震が想定されている地域にある浜岡原子力発電所の安全性に対しては、徹底した地質及び原子炉の調査を実施するとともに、最悪の事態を想定した抜本対策を行うこと。
 
  以上、地方自治法第999条の規定により意見書を提出する。
                  平成23年3月18日 
  静岡県三島市市議会
 
  宛先 総理大臣  衆議院議長   経済産業大臣 
  原子力安全委員会委員長   静岡県知事 

.. 2011年03月24日 07:42   No.272005
++ たんぽぽ舎 (中学生)…41回       
★4 世界は福島原発事故どう見る―英国、米国

 英エコノミスト社説(17日付)は「福島第1原発事故による排出放射能は日本政府の発表より強いものにみえる。日本の原子力産業には隠ぺいと無能力の長い歴史があり残念ながら東京電力の対応はその過去の行動をなぞっている。(中略)」と論評した。
米ボストン・グローブ社説(16日付)は「通常の状態なら原発はエネルギーミックスの安定した一部となり得る。ただ、原発の事故が福島第1原発にみられるように制御不能になったときその影響は悲惨だ。
日本の事故により米国中の原発の安全計画を早急に見直すべきだ。
オバマ政権は『原子力ルネサンス』の主張に熱中してきたが、日本政府が事故の原因を完全究明し、米原発操業者に最悪のシナリオへの準備が本当にできているかを米規制当局が評価するまでは新たな原発への連邦融資保証を凍結すべきだ」と主張した。
            (日経新聞3月21日号の一部分・要約)


★5 内部留保で震災復興を!

 今回の「東北地方太平洋沖地震」の被害は、日本歴史始まって以来の大災害と言えるのかもしれない。我々は、被災者の方々の生活再建と被災市町村の復興に可能な限りの支援をする必要があると思われる。
 その点に関して、二つの取り組みをする必要がある。
 その一つは、政府に対策をとるに必要にして十分な予算措置を早急に取らせることである。
 もう一つは、対策に必要な費用を資本に、財界に負担させるよう要求する必要があるのではないかということである。
 広く知られているように、大企業は240兆円以上の内部留保を有し、手元資金だけでも50兆円以上を持っているのである。「空前の金余り」
なのである。この膨大な資金は、なぜそれが大企業に、資本の手元にあるのかは今問わないが、ともかく日本国民の勤労の結晶であることは間違いない。
 その日本国民の一部が、今自然災害のため生死の狭間に苦しんでいる。
 これからの生きる手だてが見つかるかどうかもわからないのである。
 これらの被災者の生活再建のために、内部留保の相当部分を拠出したからといって、国民の多数は共感はしても、反対はしないであろう。
 大企業に、日本経団連に内部留保を災害対策に拠出するよう要求しよう。
    週刊新社会新聞3月27日号より
        (練馬区・稲垣栄三 年金生活者(87歳))

.. 2011年03月24日 07:50   No.272006


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用