|
.2/1仙台高裁 子ども脱被ばく裁判・却下−最悪な判決 | 「子どもたちを守らないの!!」「司法は責任を放棄か!!」 | 「ここでやめてしまったら子どもたちに申し訳ない、子どもたちの | 未来がない。頑張りますので、皆さん応援してください!」 └──── 脱被ばく実現ネット)
◎ 2月1日、仙台は快晴の日よりでした。 前段集会は初めて「戦災復興記念館・ホール」で開催。 「子ども脱被ばく裁判」子ども人権裁判判決のポイントを柳原弁護士が 語った。 「子どもは被ばくからいかなるレベルで守られるべきか」と問うている 裁判。
放射能被ばくの感受性の高い子どもたちが、法的根拠もないのに放射 線管理区域に相当する汚染地帯に放置され原発労働者と同じ、年20ミリ シーベルトの被ばくを強要されていいはずがない。 行政が子どもたちを放射性物質から守る責任を放棄している以上、 司法が明確な基準を示すべき。 疎開裁判から続く2審判決で、石栗高等裁判長はどういう判決を言い 渡すのか注視したい。
前段集会後、恒例になった肴町公園から仙台高裁前まで参加者約80人で プラカード、横断幕など掲げてデモ行進。昼時の1番街アーケードには 多くの市民が、“何のデモ?”とデモ行進に目を向け、掲げたプラカー ドなどを目で追い眺める姿に関心の高さを感じた。
◎ 傍聴席も記者席も満員、石栗裁判長が入廷するとマスコミ向けの 写真撮影が3分ほどあった。 その間、石栗裁判長はマスク下で瞬きが頻回。この表情は判決の 前触れであった。 撮影終了と告げられ記者が着席すると、石栗裁判長は口を開いた。 「原告ナンバー・・・・・・2人の原告 本件訴えを却下する。」 思わず”えー”と自分でも信じられない声が出た。最悪な判決。 井戸弁護団長が石栗裁判長に何か言ったようだったが、頼りなさそうな 態度で法廷を出て行った!
.. 2023年02月07日 04:38 No.2683001
|