返信


■--人々をあまりにも軽視
++ 山崎久隆 (社長)…1466回          

原発「新増設」とは「廃炉の代替」か
 | 自民党議連の会合で「敦賀」「美浜」の名
 | 「新増設」の筋書きが見えてきた
 | 自民党の提言を実現させるな!−原発の近くに住む
 | 
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 11月30日、自民党の原発の建て替え(リプレース)を推進する議員
連盟(脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース
推進議員連盟)は、国会内で総会を開き、「最新型原子炉のリプレース
推進・実現」に向けた提言をまとめた。建て替えを「廃炉+新増設」と
定義し、電力会社が建て替えられる仕組みにするよう求める。近く政府
に提出する。(朝日新聞11月30日)

◎自民党議連の「提言」とは

1.「原子力発電の最大限の活用」および「安全性を高めた新型炉の
リプレース・新増設」を、国のエネルギー政策の基本方針として明確に
位置付ける
2.国が前面に立って、設置変更許可を受けた既設炉の再稼働を迅速に
進める
3.安全性の確保を大前提に、現在最長60年とされている既設炉の運転
期間の延長を行う
4.再処理や廃炉、最終処分など、バックエンド対策の加速に向けた
取組を早急に具体化していく
5.原子力発電所に対する武力攻撃等を想定し、必要な措置を講じる

 さらに、「11月21、22の両日、関西電力美浜発電所と日本原子力発電
敦賀発電所を視察し現場の状況を確認した。視察の結果は議連が年内に
も取りまとめる原子力発電所のリプレース実現を求める提言の策定に
生かす。議連は今後、九州電力川内原子力発電所も訪れる考え。」
                    (9月26日電気新聞)

◎矛盾だらけの「廃炉+新増設」の中味

 会合では、原発建て替えは「廃炉+新増設」としていて、さらに「
全く同じ場所はあり得ず」と説明している。
 敦賀、美浜、川内と具体的な名前を出したことから、現在敦賀原発1
号機の廃炉が進んでいる日本原電敦賀原発の3、4号機の増設が「想定」
にあると見られる。これは、既に用地取得が終わり敷地の造成もして
いることから、可能性が高いと考えたのであろう。
.. 2022年12月07日 04:42   No.2638001

++ 山崎久隆 (社長)…1467回       
 さらに、日本原電が東海第二と敦賀2号機の再稼働が出来たとして
も、既に莫大な安全対策費用を投資しており、そのうち東海第二につい
ては東電の出資分「電気料金の前払い」により、将来の利益を先食いし
てしまう(給与の前借りのようなもの)ため、再稼働をしてもほとんど
利益を出すことが出来ない。そのため会社存続のために原発を増設する
必要があるのだろう。

 一方、美浜原発1、2号機の廃炉が進む美浜原発では、3号機が稼働
中であり、廃炉作業は、計画上でも1、2号機の建屋解体が終わるのは
「2042〜2045年度」とされていて、それまでに敷地が空く状況ではない。
 敷地の「別の場所」に建てるしかないが、それほどの敷地があるとは
思えない。
 議連でも既存の原発の解体撤去には長時間かかるため「全く同じ場所
での建て替えはあり得ない」としている。これに大きく矛盾している。

 川内原発に至っては、1、2号機はまだ廃炉にはなっていない。20年
の運転延長申請をしていることから、3、4号機の増設の動きは廃炉の
前に既に始まっている。この点でも自民党議連の提言は矛盾があり、
「廃炉+リプレース」は取って付けた印象が強い。

◎自民党の提言を実現させるな!−解体撤去しても元の敷地で
 管理する時間が相当必要

 自民党の提言は、「廃炉+新増設」だとする。
 しかし廃炉になった後に建てる原発が、その敷地固有の特質から、
自然災害などで破壊されない保証などない(浜岡や敦賀など)し、原発
の廃炉に伴う廃棄物の問題も大きく、現状では解体撤去しても元の敷地
で管理する時間が相当必要になるだろう。(特に使用済燃料)
 地元合意も「簡単に取れる」と思われているのならば、原発の近くに
住む人々をあまりに軽視していないか。
 現存する原発の立て替えなら簡単と考えているのならば、あまりに
安易で危険な発想である。

.. 2022年12月07日 04:49   No.2638002
++ 上岡直見 (社長)…261回       
東海第二原発「老朽化」の別の側面
 | T(タービン)とG(ジェネレータ=発電機)のいずれかに
 | トラブルがあれば原子炉も緊急停止しなければならない
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

◎ 東海第二原発の老朽化に関しては、主に圧力容器の「脆性破壊」の
危険性が指摘されている。(11/26TMM:No4638・山崎氏記事その他参照)
加えて別の側面も指摘したい。

 火力では「BTG」という用語がある。
 これはボイラー・タービン・ジェネレータ(発電機)のシステムの
ことである。
 この三つが協調して動くことにより発電が可能となる。原発はB
すなわち熱を発生させる部分を原子炉に置き換えただけで、それ以降の
TとGは火力発電と同じである。

◎ 原子炉も複雑なシステムだがT(タービン)とG(ジェネレータ)も
複雑であり、それらの本体とともに多くの周辺装置が正常に機能しない
と発電できない。
 12月5日の日経紙に「電力網に老朽火力リスク 停止頻発 逼迫解消に
懸念も」という記事があった。火力でも40年以上経過した系列が多く
トラブルによる停止が多発するという指摘である。
 この記事は原発再稼働を推進する意図かもしれないが、TとGの部分
が原発と共通である以上は老朽原発の危険性を指摘しているのと同じだ。
 TとGのいずれかにトラブルがあれば原子炉も緊急停止しなければ
ならないからである。

◎ 実際に過去の原発停止の事例では、原子炉本体ではなく周辺装置の
トラブルによる停止が多い。
 東海第二に関して「10年間停めていた車で高速を走る」というたとえ
が聞かれるが、これはむしろTとGの側の問題かもしれない。
 緊急炉心冷却装置(ECCS)ほどではないにしても停止するたびに
温度・圧力の急激な変化をもたらすため、「脆性破壊」を促進する
影響がある。
 火力のトラブル停止よりもはるかに危険性が高い。そもそも事故に
ならないまでも発電できなければ存在しないのと同じだ。

.. 2022年12月08日 04:31   No.2638003
++ 木原壯林 (部長)…234回       
報告とお礼 老朽原発うごかすな!
 | 「超危険!美浜3号もう廃炉」を訴え
 | 12/4関電包囲全国集会に900人
 └──── (老朽原発うごかすな!実行委員会)

◎ 12月4日の「老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会」には900人の
ご結集をいただき、「超危険美浜3号、もう廃炉!」の怒りの声を関電
にたたきつけ、引き続いた御堂筋デモでは「老朽原発廃炉を突破口に、
原発全廃を!」を大阪市民、ご通行中の皆さんに訴えることが出来ました。
 この行動は、ARDドイツテレビも取材して下さいました。
 脱原発を合言葉にした国際連帯の契機になればと考えます。

 ご参加、ご支援をいただきました皆様に厚くお礼申し上げます。

◎ ところで、福井、関西の9人が大阪地裁に申し立てていた「老朽
美浜3号運転禁止仮処分」裁判について、大阪地裁は、12月2日に
なってやっと「12月12日(月)〜20日(火)の間に決定を出す」と
発表しました。
 決定発表の日は1週間前に井戸弁護団長宛に連絡するとのことです。

 「老朽原発うごかすな!実行委員会」は、大阪地裁の決定発表の日の
行動を次のように設定しています。
 決定発表を受け取るための入廷行進の1時間前より、大阪地裁前で
前段集会を開催し「美浜3号うごかすな!」を訴えます。
 決定を受け取り、旗出しの後には、地裁前で、弁護団からの簡単な
報告を受け、関電本店前に移動して、「老朽原発うごかすな!」を
訴える集会を開催します。

 市民運動と裁判闘争が結合した闘いの構築によって、原発のない、
人の命と尊厳が大切にされる社会に向かって前進しましょう!
 皆様のご賛同、ご参加をお願いします。

.. 2022年12月09日 06:44   No.2638004
++ 松元成一 (小学校低学年)…6回       
12/3(土)東海第二原発いらない!第6波一斉行動
 | 同じ場所での定期的な行動の波及効果はある
 | JR御茶ノ水駅の聖橋上で実施
 └──── (たんぽぽ舎)

 12月3日(土)地下鉄千代田線新御茶ノ水駅前の予定でしたが、工事が
あり、できそうもないと判断、前回と同じく「聖橋上」でアピール&
チラシ配りを行いました。
 参加は4名でしたが、横断幕とのぼり旗を掲げて通行人に訴えました。
 チラシの受取りはイマイチでした。
 それでも、立ち止まって聞いている人や横断幕を見つめる人が複数い
ました。
 横断幕を眺めながら「原発は……」と話していたカップルもいました。

 「東京に一番近い原発、東海第二原発」「ポンコツ、おんぼろ、老朽
化」「車だって43年前に製造され10年以上動いてなかった物は、修理や
レストアするのにかかる費用は新車買うより高い」というアピールに
明らかに反応していたと感じました。

 更に、11月14日の三重県東南沖地震で、福島と茨城で震度4の揺れが
あった事は、大変な事態を心配しなくてはいけないとアピール。
 前回もそうでしたが、じっと聞いてから、「10万kwの原発を沢山
作れば大丈夫、日立は沢山作ってアメリカに輸出した。知らないのか
勉強しろ。」という変なクレームの人もいました。
 科学的根拠はなくても、結局は原発は心配だと思っているんだなと
判断できました。電力の逼迫と原発の再稼働に対しての不安はある、
との理解もできました。

 同じ場所での定期的な行動の波及効果はやはりあります。
 政府や岸田首相の非科学的方針批判をしっかりする事で、東海第二
原発の再稼働をやめさせる1つの動きになる事は間違いありません。
 再稼働阻止まで一斉行動は続けましょう!
 是非、メルマガ読者の皆さんも、たんぽぽ舎の行動に参加して下さい。
 又、さまざまな地域でも実施されています。参加して下さい。

.. 2022年12月09日 06:53   No.2638005
++ 上岡直見 (社長)…262回       
原発運転期間延長問題の動画紹介
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 原発運転期間延長の動画の紹介がありましたのでお知らせします。

[原発の運転期間「原則40年」ルール 緩めてしまっていいの!?]
https://www.youtube.com/watch?v=bL1B1QrdUSQ

.. 2022年12月09日 07:12   No.2638006
++ 永野 勇 (小学校低学年)…8回       
原子力規制委員会委員長あてに手紙を書きました。
 | 現在の規制委員会についての率直な感じ方と今後のお願いの2点
| 運転期間40年についての今回の結論を撤回して下さい・・・他
 └──── (原発さよなら千葉)

                            2022年12月2日
原子力規制委員会委員長
 山中 伸介さま
                お 願 い
                   千葉県市原市在住 老人 永野 勇

山中委員長の日頃の規制業務に対するご尽力に敬意を表します。
私は、千葉県市原市在住、79歳の爺さんで永野 勇と申します。
 私は「人の命を最優先する」ことを信条としていますので、福島第一
原発の大事故後は、原発は過酷事故を起こした場合多くの方の命と健康を
犠牲にし、環境を破壊することを経験しましたので、その後は、反原発の
立場で生活をしております。

そこで私は、現在の規制委員会についての率直な感じ方と今後のお願い
の2点について、失礼だと思いましたが手紙を書いた次第です。ご無礼を
お許し下さい。
○まず、規制委員会についての率直な感じ方を述べさせて頂きます。
 山中委員長(当時は委員)に届いているかどうかは分りませんが、一時、
原子力規制委員会は原子力推進委員会ではないのかとささやかれた時期が
ありました。しかし、それを払しょくし得たのは、特定重大事故等対処
施設の設置期限(5年)を延ばしてほしいという事業者の要請を認めず、
運転中の原発を停止したことであります。そして原子力規制委員会が、
原子力規制委員会設置法の目的に基づき今後は活動してくれると思いま
した。
さらに今回の委員長交代での山中委員長の挨拶をお聞きし、特に「皆
さんにお願いします。今ここで福島決して忘れない。自分自身に誓って
下さい」との言葉が印象に残りました。この言葉をお聞きし上述の意を
更に強くしたのであります。

.. 2022年12月11日 07:32   No.2638007
++ 永野 勇 (小学校低学年)…9回       
○ところが、10月5日の定例記者会見をお聞きし「えっ」と驚きました。
 それは、福島第一原発の大事故の反省の上に出来た原子炉等規制法43条
の3の32(運転の期間等)で定められている運転期間40年の制限規定につい
て、これは利用政策であり原子力規制委員会が意見を述べるべき事柄では
ない。として資源エネルギー庁の考えをいとも簡単に容認してしまったか
らです。そしてその根拠を聞かれても、上記の結論を繰り返すばかりでし
たね。
○首相官邸ホームページ(2012年)では、「原子力安全規制の強化」の中で、
発電用原子炉の運転期間を「40年」に制限する制度 と明確にしています。
 確かに国会での論議経過を見ると、自民党と公明党は40年の運転制限を
設けるべきでは無いと主張されていますが、最終的には、民主党(当時)・
自民党・公明党の3党合意により運転期間の制限として設けられたことは
疑いの余地はありません。それをなぜ利用政策としたのか?

○次に何点かのお願いをしますので宜しくお願いいたします。
*運転期間40年についての今回の結論を撤回して下さい。なぜかと言えば、
今回の規制委員会の解釈(令和2年7月29日の見解を含めて)が違っている
と考えるからであります。原子炉等規制法43条の3の32(運転の期間等)で
定められている運転期間40年は、上述の通り制限規定であることは明らか
であります。これを「利用政策」であると判断した原子力規制委員会の
見解が間違っているのです。時の政府が運転期間を「40年」に制限すると
国民に約束したことなのです。それを規制委員会といえども、たがえる
ことは出来ないと思います。
 そして私は、山中委員長が朝日新聞のインタビューに答えた報道内容
(2022年11月21日)
 ・対応しないと間に合わないと思った。ぎりぎりのタイミングだった。
 ・誤解は生じるだろうな、運転期間について我々は触れられないことを
 どうとらえられるかと心配はしていた。
 ・最後は国会で論議(法律改正なので当然であるが、何か開き直りに聞
 こえました)
等をみて、なぜ山中委員長が前のめりになっているのか、お考えがおかし
いと感じました。
 

.. 2022年12月11日 07:42   No.2638008
++ 永野 勇 (小学校中学年)…10回       
 また、今回の件は当初の事業者側の申入れは、運転期間から停止して
いた期間を除外して、その分を延長してほしいというものであったと理解
していますが、それがどうして原則40年の運転期間の問題にすり替わって
しまったのか疑問があります。
*科学的知見が最上のものとの考えを否定するものではありませんが、
科学的知見には限界があるとする意見がありますが、私もそのように考え
ますので、今後はそのことも考慮して下さい。(内閣府原子力委員会の
審議依頼に対する、2012年9月11日付 日本学術会議の回答の6つの
提言より)
*今まで日本の行政は、国民の命が犠牲になってから物事を改めることで
進んできましたが、これからは、国民の命が犠牲になる前に物事を改める
事が重要と思いますので、法律や規則の改正に際しその様にして下さい。
*規制委員を増員し倫理の専門家を入れて下さい。(このことは前にもお
願いしてあります)
*今後は国民の命を最優先にした取り組みをして下さい。
*原子力規制委員会の審査期間が長いのでもっと短縮するようにとの考え
が一部から出ていますが、私はそうは考えません。審査期間がかかるのは、
事業者の側に問題があるからです。必要提出書類の提出に時間がかかると
か、提出書類の不備が多過ぎる等が原因だと思います。原子力規制委員会
は良くやっているという著名人もいます。

○以上色々とお願いを出しましたが、最後のお願いです。
 原発から国民の命を守れるのは、原子力規制委員会しかありません。
そこで今後は、原子力規制委員会設置法第一条の目的と衆議院付帯決議の
第一項に基づき、その長として、もう少し国民の命を尊重し、国民に寄り
添って欲しいのです。その結果として、原子力規制委員会が国民の最大の
信頼を得ることが出来ると考えます。どうかよろしくお願いいたします。                    以上

参考資料 手紙には入れませんでした参考までに以下を参照してください。
衆議院付帯決議(2012年) 
 政府は、「原子力規制委員会設置法」を施行するに当たっては、次の事
項に留意し、その運用について万全を期すべきである。

.. 2022年12月11日 07:49   No.2638009
++ 永野 勇 (小学校中学年)…11回       
一 本法律が「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が
国の安全保障に資すること」を目的としていることに鑑み、原子力行政に
当たっては、推進側の論理に影響されることなく、国民の安全の確保を
第一として行うこと。

.. 2022年12月11日 07:57   No.2638010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用