|
(珠洲群発地震、珠洲原発凍結、運転差し止め | 判決等)の考察−珠洲原発が建設計画凍結となっていたのは良かった | 反対運動で止めた現地の方々に心からの感謝をしたい └──── (地震がよくわかる会) ○初めに ?2022年6月19日に石川県能登地方でマグニチュード5.4、震度6弱の地 震がありました。石川県で震度6弱以上の揺れを観測したのは2007年の 「能登半島地震」以来となります。震度6弱を観測したのが、石川県珠洲 市です。 この珠洲という地名に反原発の運動に関係した人であれば、何か思い出 すのではないのでしょうか。現在群発地震が続いている場所に珠洲原発が 計画されていました。 珠洲市の西方の志賀町には志賀原発があり、原発の耐震問題では、常に 焦点となっています。2006年3月24日、金沢地裁で初の運転差し止め判決 が出ます。 これが政府への圧力となって、同年9月に、新しい原発耐震指針が策定 されます。 そして、判決から、ほぼ1年後の2007年3月25日に、能登半島地震 (M6.9,最大震度6強)が発生します。地震の震央(震源を地上に投影し た点)と原発の距離は約18kmという近さでした。
地震がよくわかる会は、志賀原発の諸問題の記事を当会HP ( こちら )にアップしました。 志賀原発の問題を整理するのにお役にたてれば幸いです。 URLを以下に示します。 こちら
○記事一覧の抜粋 (9) NHK 2021/11/09 能登地方の地震 依然活発 気象庁 地震の発生している範囲は主に4つの領域に分けられ、震度5弱を観測 した地震のやや西側にあたる地域で特に活動が活発だとしています。 また、国土地理院がGPSの地殻変動のデータを先月と去年11月とで比 較した結果、隆起量が2.6センチほどにのぼるということですが、気象庁 は隆起と地震とがどう関係しているかなど、詳しいことはまだわかってい ないとしています。
.. 2022年07月31日 08:22 No.2537001
|