|
ロシア軍の原発「攻撃」は本当か 「仮想敵国に向けて海岸線にある原発は自分に向けた核弾頭」 原発廃炉こそが安全保障確保の道 「メディア改革」連載第95回 (アカデミックジャーナリスト)
◎ ロシアによるウクライナへの武力侵攻で、真っ先に首都キエフの 北にあるチェルノブイリ原発(廃炉)がロシア軍によって占拠された。 また、ウクライナ南部にある欧州で最大規模のザポリージャ原発も 3月4日、ロシア軍に制圧された。 ロシア軍は3月末、チェルノブイリ原発から完全撤退し、ウクライナ 側に管理を移管した。 ロシア軍兵士が被曝したという報道もあった。原発がある国の戦争は これまでの戦争とは違う恐怖、脅威がある。
◎ ウクライナは独立後も、1986年、ソ連時代に起きたチェルノブイリ 原発事故の経験があるにもかかわらず、新規に原発を建設し、 ウクライナの原子力企業エネルゴアトムが現在5カ所、15基の原発を 稼働させている。 ウクライナの原発を巡っては、ロシアが原発を砲弾で攻撃した、 原発を戦場にしたという報道で溢れているが、普通に考えて、そんな 無謀なことをするだろうか。
モスクワから約700キロにある原発をロシア軍が破壊すれば、ロシアの 受ける被害は甚大だ。 不幸な戦争で、原発を巡って陣取り合戦が行われているのであり、 エネルギー関連インフラである核施設も戦場になるのは避けられない。 ロシアは原発を「制圧」したのであり、原発を砲撃したというのは 不正確ではないか。
原発で火災が発生しているが、ロシア軍の攻撃によるものかは 不明だ。 ロシアはウクライナで活動するアゾフ部隊などのネオナチ勢力から 原発を守ったと主張している。 「ウクライナが核兵器を開発している」というロシアの懸念を暴論と 言えるだろうか。十分な検証が必要だ。
.. 2022年04月12日 05:10 No.2451001
|