|
「原発電気の消費地での運動」 木原壯林氏(若狭の原発を考える会.老朽原発うごかすな!実行委員会) 2/26たんぽぽ舎「記念講演」講師資料の紹介 (その3)
【その6】8年間の行動の教訓 私たちは、8年間の行動の中で、次のことを経験し、学びました ◎原発立地での活動を通して ・原発立地といえども、「原発はいやだ」の声は圧倒的であることを実 感した。(老朽原発の運転に賛成する声は皆無。この声は、よそ者である 私たちだから聞かせていただける、潜在的な声。) 私たちが地道に、骨身を惜しまず訴えれば、脱原発の声を顕在化し得る ことを実体験した。住民の声援と住民との対話が、運動の意義を確認させ、 次の行動の糧となることを知った。 ◎「9.6大集会」「6.6大集会」「12.5大集会」の準備、実行、 その他の「老朽原発うごかすな!」行動の中で ◎団体や党派に対する先入観や偏見を捨て、労を厭わず話し合えば、共闘 の輪はひろがる。 ◎原発全廃の日は近い その理由:1から9まであげてありますが、 その4.原発発電コストの優位性揺らぐ2030年には“最安電源”から 陥落・・等々 脱原発・反原発の運動にとって、大きな追い風が吹き、山は動き始めて います。 ◎楽観はできません! 岸田政権は、原発推進、核依存政権 安倍、菅両氏を引き継いだ岸田首相は、原発推進、核依存をさらに強め ています。 ◎第6次エネルギー基本計画 2021年10月22日閣議決定 2030年の電源構成 (発電電力量;10,650億 kWh → 9,300〜9,400億 kWh) 原子力;20〜22%、再生可能エネルギー;36〜38%、 水素・アンモニア;1%、LNG;20%、 石炭;19%、石油など;2% 2030年に原子力を20〜22%とする他、炭酸ガス排出量の多い石炭火力を 19%も残そうとしている。 ◎老朽原発(運転開始から40年を超える原発)の運転 電気事業連合会(電力10社)の目標 ◎原発は二酸化炭素を増加させる! 大気中の二酸化炭素が増加する原因 何れも、海洋を含む地球表面の温度を上昇させる
【その7】CO2問題 その他
.. 2022年03月20日 08:39 No.2431001
|