返信


■--“いつどの程度か”分からない磁気嵐
++ 島村英紀 (社長)…708回          


  日本人の大部分は知らなかったが、先月に地球を襲った
  「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その420
 (地球物理学者)

 日本人の大部分は知らなかったが、先月30日から31日にかけて磁気嵐
が地球を襲った。幸い大した悪影響はなく、ふだんは見られない場所で
オーロラが見えたくらいですんだ。しかし電力会社や無線を使う航空
会社など多くの会社は要員を配置した。

 これは太陽からフレアとして出るもので、太陽と地球の距離を1〜3
日かかって着く。太陽フレアからは「コロナ質量放出」といわれる
プラズマが噴出し、地球に達すると磁気嵐になる。
 今回は5段階評価で最大規模の「Xクラス」の爆発だった。ちょうど
地球が正面に位置するタイミングで太陽フレアが出て地球に向かったの
で、今回は地球の磁気嵐も大きいのではないかと心配された。
 悪くすると国家レベルの甚大な被害を及ぼす恐れさえあった。送電網
などに障害が出るほか、人工衛星やGPS(全地球測位システム)など
の人工衛星や、航空や漁業に使っている無線が使えなくなる恐れが
あった。

 観測史上最初で最大の磁気嵐は「キャリントン・イベント」である。
 これは1859年に起きたもので、アマチュア天文家だった英国の
リチャード・キャリントンは、望遠鏡を覗いていて太陽に強烈に明るく
て白い光を発見したことから始まった。
 世界中でオーロラが観測され、米国ではオーロラの明りで新聞を読む
ことができたという。しかし当時はもちろん人工衛星はなく、電力線も
いまと違ってコンピュータ化されていなかったので影響は限られて
いた。いまキャリントン・イベントが起きたら大混乱になるだろう。

 どのくらいの磁気嵐が来るのかは、じつは解明されていない。肝心の
いつかも分からない。太陽に黒点が現れている間なら太陽フレアはいつ
でも起こりうるのだが、大きな黒点が現れている時とは必ずしも
一致しない。
.. 2021年11月19日 05:58   No.2341001

++ 島村英紀 (社長)…709回       
 太陽フレアは太陽黒点から出る。分かっていることは、黒点周期の
中でも大規模な太陽フレアが起きやすい時間枠があって、そのときに
磁気嵐が頻発することだけだ。
 つまりいつ、どのくらいの規模の磁気嵐が来るのかは分からない
のだ。分かっていることは太陽フレアの大半は太陽の「デルタ」と
呼ばれる領域で発生していることだ。
 太陽の黒点は11年周期で増える。いまは2020年から始まったばかり
で、その最中だ。黒点は太陽の表面としては表面温度が相対的に低い
ところだが、それでも温度は約4000度もある。

 いままでの例だと、最も激しい黒点の活動はサイクルが終わりに
近づくとともに盛んになる。場所は太陽の赤道付近、つまりデルタ
エリアだ。

 今後は大規模な磁気嵐が起きて図り知れない影響が出る可能性が
ある。

 それでも、突然起きる地震よりはいいかもしれない。太陽フレアが
太陽を出たことが観測されてから地球に着くまで多少の時間的な
猶予はある。
 だが、対策は限られている。航空会社や電力会社などの関連産業に
警告を発信して磁気嵐が起きるのを周知する。これによって航空機の
運行を取りやめることや、送電網を遮断するといった対処をすることは
可能かもしれない。

.. 2021年11月19日 06:04   No.2341002
++ 島村英紀 (社長)…710回       
いまだナゾ多い「深発地震」
 | 小笠原諸島西方沖で震源が世界一深い751キロメートル観測
| 「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」その421
 └──── (地球物理学者)

世界で一番深い地震が精密な解析でこの夏に分かった。深さは751Km。
これは余震で、本震は深さは680Kmでマグニチュード(M)は7.9。本震の
深さもいままでの記録を塗り替えた。震央(震源の真上の地点)は小笠原
諸島西方沖だった。

 本震は2015年5月に起きたが、震源が深かったので被害は少なかった。
小笠原や神奈川・二宮で震度5強を観測したほか震度4だった首都圏を中心に19000台のエレベーターが緊急停止し、うち14台で利用者が閉じ込められた。
 だがMが大きく、47都道府県のすべてで有感地震の揺れ(人が感じる大
きさ)が記録された。これは気象庁が1885年に地震の観測を開始して以降
初めてのことだ。

 地震学では300Kmよりも深い地震を「深発地震」としているが、地震は
ほとんどが浅いところで起きる。1976年から2020年までに記録された約6万
回の中・大規模地震で、70Km以深で発生した地震は18%に過ぎず、300
Km以深で発生したのは、わずか4%にすぎなかった。
 地球の半径は6300Kmもあるから、深発地震でもサッカーボールの縫い
目の深さくらいだ。

 世界には何カ所か、深発地震が起きる場所が知られている。
 たとえばロシア・ウラジオストックでは1973年に起きた深さ575 Kmで
地震が起きた。Mは7.2.だったが、ロシアでは有感ではなくて日本の太平
洋岸で広く震度3を記録した。この地震は日本の東にある日本海溝から潜
り込んだ太平洋プレートの先端が起こしたものだ。
 ウラジオストック近辺はMの大きな深発地震がよく起きるところで、この
ほかにも1977年にM7.6、1994年にはM7.6、2002年にもM7.2の地震が起きて
いる。

 このほか、日本の南方沖、フィリピン、南米などで起きる。いずれもプ
レートが地球深くまで潜り込んでいる場所だ。
 深さ数百Kmの深発地震で重大な被害を生じることは滅多にない。だが
1994年に起きたボリビア深発地震では深さ631Kmだったのに死者10人の
被害が出た。この地震のMは8.2だった。

.. 2021年11月21日 07:44   No.2341003
++ 島村英紀 (社長)…711回       
 じつは地球で深いところに起きる地震は、まだナゾが多い。深くなるに
つれて高温と高圧のため岩石は浅いところのように割れることがなく、い
わば柔らかい餅のようになっているはずだからである。それゆえ、どうや
って地下深くで地震を起こせるほどの力が溜まるのかはわかっていないのだ。

 しかも地球には、上部マントルと下部マントルの境が660Kmにある。
下部マントルが密度が高くなるなど、かなり性質が異なっている。上部マ
ントルは主にかんらん石で構成されているが、深さ約660Kmになると、
かんらん石が結晶構造の相転移を起こしてスピネル構造からペロブスカ
イト構造に変わる。下部マントルで地震が発生するのは、浅いところの変
化とは別の原因によるものに違いない。

 餅をゆっくり引っ張ると伸びて細長いロープのような形になる。一方、
勢いよく急に引っ張るとちぎれてしまう。深発地震はこのようなものなの
だろうか。

.. 2021年11月21日 07:49   No.2341004
++ 島村英紀 (社長)…712回       
海底噴火で軽石が出続けた可能性
 | 今年8月に起きた福徳岡ノ場の噴火は戦後最大
 | 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その422
 └──── (地球物理学者)

 この8月に噴火した福徳岡ノ場の噴火は戦後最大の噴火になった。
 本州から離れた海底噴火だったために、犠牲者もけが人も出さずに
すんだ。
 8月13〜15日が一番激しい噴火で、噴煙の高さは1万6000メートル
に達した。
 ジェット気流に乗って世界中に火山灰をばらまく高さだ。そのあとは
噴火は収まった。

 この火山から放出された軽石や火山灰は1億〜5億立方メートルと
推定される。東京ドームの80〜400個分に相当する。
 しかし福徳岡ノ場の噴火は一段落したものの、海底火山から大量に
吹きだした軽石は水に浮く。
 海流や風に乗って日本各地に流れ着いている。各地にある港を塞いで
しまうのだ。

 1400キロメートル離れた沖縄に大量に流れ着いてフェリー、漁業、
観光などに大損害を与えている。
 船のエンジンを冷やすために海水を海面から取り入れているからだ。
 奄美群島にはすでに流れ着いているほか、伊豆諸島や高知など日本
各地に流れ着くのではないかと恐れられている。
 港に軽石が入ってこないようにオイルフェンスを張ると、船の出入り
ができなくなる。軽石の処理やオイルフェンスなどで地元の悩みは深い。

 火山の噴火で大なり小なり軽石は出てくる。げんに沖縄では35年前
にも本州南方の海底噴火から出た軽石が漂着している。ただし噴火の
規模が小さく、今回ほどの被害はなかった。
 また北海道・有珠(うす)山の噴火でも足元の洞爺湖(とうやこ)の
北岸が軽石で埋まったこともある。

 マグマが地下深くから地表に噴き出すときに圧力が低下してマグマ
内部に溶け込んでいた火山ガスが気化する。冷えて固まると、ガスが
抜けた跡に無数の気泡を含んだ軽石になる。
 陸上での噴火ならば噴火が弱まり軽石を噴き上げることができなく
なって溶岩になる。だが今回は海底だったため軽石も浮力を受けて
出続けた可能性がある。

.. 2021年12月03日 07:47   No.2341005
++ 島村英紀 (社長)…713回       
 どうしてこんな大噴火になったのだろう。
 軽石の分析から玄武(げんぶ)岩が、軽石にわずかに含まれている
ことが分かった。
 玄武岩は海底付近のマグマだまりでは普通は見られない成分なので、
地下深くにある玄武岩が、何らかの原因で海底付近まで上昇したのでは
ないかが疑われている、海底付近のマグマだまりで玄武岩のマグマが
混ざったことで、軽石を大量に噴出するような大規模な爆発的噴火を
引き起こした可能性がある。

 最終的には軽石は沈んでいくが、軽石がどの程度の期間をかけて
沈んでいくかは正確には分かっていない。
 しかし1〜2か月の間に軽石は沈んでいって、騒ぎは収まると
見込まれている。
 一方、福徳岡ノ場では8月の噴火後、直径約1キロメートルの
馬てい形の二つの新島が確認されていた。
 しかし、10月までには東側の新島が消えた。11月には西側の島の面積
は約0.3平方キロメートルあったものが3分の1ほどになっている。
 こちらも波に削られて、いずれはなくなると予測されている。
 新島は軽石や火山灰が堆積したものだからだ。
 日本に新しい領土が増えることはなさそうだ。

(島村英紀さんのHP こちら
 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 11月26日の記事)

.. 2021年12月03日 08:09   No.2341006
++ 沖 基幸 (幼稚園生)…3回       
「浜岡 最大津波高22.5m提示へ」中部電力防潮堤越える想定
 | 「今さら言うな!」安全対策に住民の不安募る−
 | 中部電力の対策はいいかげん
 | 運転停止から10年半、中電の浜岡原発維持費が1兆円超え
 | 御前崎市の危険な動き
 └──── (浜岡原発を考える静岡ネットワーク)

 11月29日「浜岡 最大津波高22.5メートル提示へ」と大きな見出しが
地元紙の一面を飾った。
 中部電力(以下、中電)が原子力規制委員会の審査会合に提示すること
を決めた。福島第一原発震災を受けた政府の運転停止要請による全炉停
止から10年半。
 中電が安全性向上対策工事として建設した防潮堤(海抜22m)を津波が
越え、構内の一部が浸水する想定になる。
 中電は越流に備えた多重の津波対策があり、追加対策は必要なく、今後
新規制基準に適合するかどうか議論したい考え、規制委の判断を待つ。

 そもそも中電は、福島第一原発事故直後、浜岡原発と海の間にある砂丘
は、他の原発にはない天然の「堤防」と言って、海抜10〜15メートルの立
地条件を半ば自慢し、私たちの不安を一蹴した。
 その後、最大津波高を20.3メートルとし、砂丘の強度も指摘され、その
砂丘に加え防潮堤を建設したではないか。
 その場限りとも言える中電の安全対策に、私たち住民の不信感は募る一
方で、「何を今さら言っているのだ!」と怒りに震えた。

 運転停止から10年半、この間、中電の浜岡原発維持費が総額で1兆円を
超えた。
 巨額の安全対策費は、私たち国民や消費者が支払う電気料金・税金に跳
ね返ることになる。
 原発の経済性を研究している龍谷大学の大島堅一教授は、浜岡原発の
3ー5号機が仮に今すぐ再稼働した場合、1キロワット時間当たり3号
機21.0円、4号機14.3円、5号機12.1円で、国が2015年に発表した原発の
発電コスト10.1円を上回ると試算し、再稼働が遅れるほど「発電コストは
上昇する」と分析、浜岡原発が経済的に成り立たなくなっていると指摘
した。

 中電の原発依存度は10%と他会社と比べ一段と低い、世界一危険な浜岡
原発を巨額な資金を投入し、再稼働することは許されないことなのです。


.. 2021年12月05日 08:10   No.2341007
++ 沖 基幸 (幼稚園生)…4回       
 本年6月の静岡県知事選挙では、リニア工事から南アルプスの「命の水
を守る」ことを大きな争点に川勝知事は四選(〜2025年まで任期)を果た
した。
 この間知事は、浜岡原発再稼働は核のゴミ問題と避難計画の実効性を
指摘し、「任期中の再稼働は認められない」との発言を続ける。
 県知事選・国政選挙での知事の失言演説が続き県政は混乱、その背景に
は川勝知事にストップをかけたい勢力の存在が見え隠れする。
 浜岡原発の再稼働は「ここ数年がヤマ場」と中電社長は発言、次回の
知事選が大きな意味を持つことになろう。

 原発立地の御前崎市は市財政逼迫(原発マネーの減少・公共施設維持費
高騰などが原因)の中で、原発の再稼働交付金が喉から手が出るほど欲しい。
 市長は「今は再稼働を議論する段階ではない」と発言しながら資源エネ
ルギー庁には数回訪問陳情している。
 市議会議員全員と町内会長全員が青森県六ケ所村の再処理施設の視察を
するなど原発再稼働への体制作りに余念がない。

 福島第一原発震災は原発が人類の生存に相いれないものだと言う警鐘に
なった。その一方で、政府・自公政権は原発に依存した電力供給、再稼働
の政策を変更しようとしない。
 マスコミを通じた宣伝により、国民の原発に対する懸念や反対する意識
が弱められ、危険な原発の存在を許してしまう状況が生まれている。
 福島の痛みを忘れたかのような地元経済のみを優先する立地市の姿勢は
許されることではなく、原発は命の問題であることから浜岡原発の再稼働
は認められないと引き続き「原発反対・原発ゼロの社会の実現」を目指し、
運動を強化していく。

.. 2021年12月05日 08:17   No.2341008
++ 島村英紀 (社長)…716回       
インド亜大陸が元凶で起こる大地震
 | 中央アジアのタジキスタンや中国南部の四川省など
 | 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その424
 └──── (地球物理学者)

 中央アジアのタジキスタンで7月にマグニチュード(M)5.9の
地震があり、当局によると少なくとも5人が死亡した。このほか3人が
重傷、53人が軽傷を負い、家屋が倒壊する被害も出た。地震で送電線が
寸断されて広い範囲で停電になった。

 9月には中国南部の四川省でM5.4の地震があって、少なくとも
3人が犠牲になった。
 この地震では酒造メーカーの倉庫で白酒の甕(かめ)が割れて約200
トンが漏れ出した。白酒は米や麦、コーリャンなどを発酵させて作る
中国の伝統的な蒸留酒だ。
 アルコール度数が高く、30〜50度が一般的だが、なかには70度を
超えるものもある。引火すると爆発する恐れがあるために地元の消防が
出動して放水した。
 日本で起きた地震ならいざ知らず、タジキスタンや中国で地震が
起きて数人が亡くなったことでは日本の大きなニュースに
なることはない。

 だが、両国とも地震の常襲地帯なのだ。
 中国では2008年に四川大地震があって7万人もの犠牲者が出た。
 このほか16世紀の後半以降だけでも四川省で1万人を超える犠牲者を
生んだ地震が8つもある。
 タジキスタンや中国南部には限らない。

 ネパールでも2015年に大地震があって5000人以上が犠牲になった。
エベレストでは登山客ら18人が死亡し、エベレスト史上最悪の惨事に
なった。
 同国では1934年にもM8.1の地震が起きて1万人以上、1988年にも
M6.6が起きて1500人近くが犠牲になるなど大被害を生んだ。

 またパキスタンでも、2009年のパキスタン地震では山岳地帯なので
正確な犠牲者数は分かっていないが、少なくとも数百人以上が死んだ。
 2005年にもM7.6の大きな地震が襲って来て死者9万人以上という
大きな被害を生じた。
 これらの地震の「元凶」はインド亜大陸だ。ユーラシア大陸のような
大陸より小さいので亜大陸という。

.. 2021年12月16日 05:22   No.2341009
++ 島村英紀 (社長)…717回       
 インド亜大陸は南極大陸の一部だった。ちなみに、オーストラリアも
アフリカの一部も、南米の一部もひとつの大陸だった。
 プレート・テクトニクスでは解けないナゾで理由は分かっていない
が、いまから2億年ほど前に、インド亜大陸はスリランカを伴って、
インド洋をどんどん北上した。いまから5000万年前に赤道を越えて
北半球に入り、1000万年前にユーラシアプレートに衝突した。

 その後も北上の運動は現在まで続いている。この運動のためにインド
亜大陸の北側の国々で地震が起きる。
 またヒマラヤなど世界の屋根が連なっているし、日本の面積の6倍の
広さの最高高度5000メートルにもなるチベット高原も、インド亜大陸の
衝突でまくれ上がって出来たものだ。
 ヒマラヤはいまでも毎年1センチずつ高くなり続けている。
 日本は太平洋プレートとフィリピン海プレートが地震を起こす
元凶だ。
 一方、これらの国々に起きる地震はインド亜大陸が元凶なのである。
 世界には、プレートが動いているために繰り返し地震が起きるところ
がいくつかあるのだ。

.. 2021年12月16日 05:29   No.2341010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用