返信


■--<福島原発刑事訴訟支援団からのお願い>
++ 福島原発刑事訴訟支援団 (小学校低学年)…9回          


  11月2日(火)東電刑事裁判の控訴審が始まります。
  不当判決の逆転に向け、
  ぜひ、10時に東京高裁前に、ご集合下さい。

傍聴整理券の交付
・交付開始:10:00〜 ・締切:10:40
         (抽選結果の発表まで敷地外に出られます)
・抽選結果発表:11:20
*10:30頃 東京高裁前行動 ヒューマン・ディスタンス・チェーン、
              リレートーク
11:20 行動終了??? 抽選結果の発表(裁判所敷地内に掲示)
・支援団のスタッフ(グリーンのスカーフ)が掲示板の近くにいます。
13:30 開廷 閉廷…時刻未定
16:30頃〜 *裁判報告会(参議院議員会館B-107)17:30頃 終了予定
?・裁判の状況により、開始時刻が遅くなる場合もあり。
  ユーチューブ中継あり。後から、録画を視聴することもできます。
 ?視聴が難しい方は、会場にお越し下さい。
問い合わせ:福島原発刑事訴訟支援団

.. 2021年10月28日 05:31   No.2323001

++ 富山大学科学コミュニケーション研究室 (幼稚園生)…1回       
11/3オンライン被ばく学習会
  ストップ!焼却による放射能まき散らし

 日 時:11月3日(水、休日)19時より22時
 講 演:青木一政さん(ちくりん舎)
     吉田洋一さん(宮城県大崎市住民訴訟を支援する会)
     松浦健太郎さん(弁護団長)
     阿部忠悦さん(原告団長)
 主 催:放射線被ばくを学習する会
 共 催:富山大学科学コミュニケーション研究室
 申込み:https://bit.ly/3jk115J
 参加費:無料

 各地で木質バイオマス発電や放射能ごみ焼却が進められており、
焼却による放射能飛散が心配です。宮城県大崎市は、汚染稲わら、
牧草などを一般廃棄物と一緒に燃やそうとしています。大崎市住民訴訟
原告団はこれに反対し、精度の高い排ガス測定を求めてきました。
 この度、検出限界を大幅に引き下げた排ガス測定を行うことになり
ましたが、250万円を超える測定費用は住民側の負担とされています。
焼却による放射能まき散らしを実証できる可能性があります。住民側は
測定費用カンパを呼びかけています。

.. 2021年10月29日 06:04   No.2323002
++ 岩元修一 (小学校中学年)…18回       
ジャーナリスト岩垂弘さんの8回連続講座 あと2回です
 | 社会運動は社会を変えられるか
 | 『ポスト東西冷戦下の運動』 1989〜
 | 11/8(月)岩垂弘さん『8回連続講座』第7回にご参加を!
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

社会運動は社会を変えられるか〜戦後76年を社会運動を通じて顧みる
第7回《ポスト東西冷戦下の運動 1989〜》
PKO協力法反対、憲法擁護、安保関連法反対、脱原発

お 話:岩垂 弘さん(ジャーナリスト)
日 時:11月8日(月)14:00〜16:30(開場 13時30分)
会 場:「スペースたんぽぽ」
資料代:800円  予約の必要はありません

 ジャーナリスト岩垂弘さんが、戦後の社会運動を総括する連続講座も
残り2回となりました。前回は「核軍拡競争化の原水禁運動」でした。

 今回は「沈滞の90年代」を、脱原発運動と安保関連法反対運動で社会
運動が再び活性化した現在まで。
 最近の出来事で、私たち自身が集会や運動に参加した記憶も鮮明な
時代です。どのようにお話されるのかご期待ください。

 ◇再分裂後の原水禁運動
 ◇次々と進む憲法9条の骨抜きと軍備増強
 ◇転機となった東電福島第一原発事故
 
 前回10/18(月)岩垂弘さん第6回講座を三輪祐児さんが
 アップしてくれました。
「20211018 UPLAN 核軍拡競争下の運動 1977から1986」
https://www.youtube.com/watch?v=FAX-ZaP8J3c

 前回、第6回講座のハイライトシーンは、1:30:00あたりから。
 岩垂さん自身が取材した1982年6月のニューヨーク100万人集会の様子
を生き生きと話しています。
 長年、核兵器廃絶運動を取材されているだけに、楽しそうに、持参
された当時の資料を使いながら、熱くお話されました。
 一見の価値があります。

 私が一番印象に残ったのは、ニューヨーク100万人集会の1か月前の
5月に東京で開催された「平和のための100万人行動」の参加者が40万人
だったこと。
 参加者が多く、代々木公園と上野公園で開催されたそうです。
 なんと60年安保の最大集会33万人を上回っています。

.. 2021年10月30日 07:54   No.2323003
++ 岩元修一 (小学校中学年)…19回       
 岩垂さんは、講演で10月17日朝日新聞1面記事「核兵器禁止条約
『米は歓迎を』全米市長会議行動を求める決議」(注)を紹介されました。
 全米で1400超の都市が加盟する全米市長会議が、「核兵器禁止条約へ
の反対を撤回するよう検討」することや「米国の核軍備を近代化させる
計画を中止し、そうした財源をインフラ整備や貧困問題、気候危機など
に充てること」を求めているという記事です。
 昔ならボツになるか2〜3段の記事だそうですが、1面トップ6段の
扱いです。
 「アメリカ市民への核廃絶の浸透は力を持つのではないか。日本の
運動の成果だ」と話されました。

※連続講座ですが、途中からの参加でも大丈夫。
 毎回冒頭に前回の話の要約をされます。
 第1回〜6回の講座の配付資料も無料で差し上げます。

.. 2021年10月30日 08:00   No.2323004
++ ふぇみゼミ (幼稚園生)…1回       
◆11/7(日)オンライン講座
  平井美津子さんブックトーク&根津公子さんとの対談
  「教科書と『慰安婦問題』−子どもたちに歴史の事実を教え続ける」

  11月7日(日)13時より15時 お二人の対談と質疑応答
  平井美津子トーク 『自著を語る』
  根津公子コメント
   『「慰安婦」問題−国家が隠す事実を授業で知らせることの意味』

◎平井美津子(子どもと教科書大阪ネット事務局長)
◎根津公子(元東京公立学校教員)
◎概要:事実を授業で知らせることは教員である「わたし」の生き方
であり、攻撃や抑圧をされても教員である「わたし」の譲れないこと、
授業を受けた子どもたちの気づき・子どもたちの学ぶ権利=生き方の
選択の保障であること、そして、やがて社会を変えることにつながる
ことについてトーク。
◎申し込み・詳細 https://kyouiku-spinoff.peatix.com/view
 主催:ふぇみゼミ femizemi2017@gmail.com


 ◆11/10(水)井戸川裁判(福島被ばく訴訟)第20回口頭弁論
  民をだまし大地と海を汚した東京電力と政府の責任を問う!!
  元双葉町町長の井戸川克隆さんが原告となり、住民を
  被ばくさせた責任を東京電力と国に対して問う訴訟です。
  この訴訟の社会的な関心と注目度を
  国・東電・裁判官にアピールしよう

 日 時:11月10日(水)10:30開廷、傍聴は原則先着順です。
        多数の場合、抽選、10時までにお越し下さい。
 場 所:東京地裁103号法廷
 報告集会:参議院会館・講堂 13時より
 連絡先:井戸川裁判(福島被ばく訴訟)を支える会
    

.. 2021年10月30日 08:15   No.2323005
++ 東京湾の原子炉から首都圏を守る会 (幼稚園生)…4回       
◆11/27(土)≪2021原子力艦事故避難訓練≫

日 時:11月27日(土)13:00より
集 合:ヴェルニー公園(いこいの広場)
    横須賀市汐入町1丁目(京急汐入駅徒歩3分、
               JR横須賀駅徒歩7分)
内 容:ミニ集会、
    避難訓練…芸術劇場前から〜市役所前公園へ避難します。
            (帽子、マスク、ビニールコート持参)
主 催:東京湾の原子炉から首都圏を守る会
連絡先:080-1124-0355 (三浦半島9条連事務局)

 米海軍横須賀基地への原子力空母や原子力潜水艦の寄港は近年増大
しています。
 米海軍は住民参加 の避難訓練は行なわず、横須賀市も3キロ以内の
地域の一部で市民が参加するのみとなっています。
 原子力艦船の危険性と不十分な災害対策をアピールします。

.. 2021年11月02日 05:40   No.2323006
++ 中川敦詞 (小学校高学年)…20回       
.12/11(土)第41回さよなら原発パレードinぎふ
 | 2022/2/26(土)小出裕章さん講演会
 | 『フクシマ原発事故は終わっていない!』
 | 「さよなら原発・ぎふ」2つの行事案内
 └──── (たんぽぽ舎運営委員、岐阜県在住)

 東電福島第一原発事故から10年未だに解決に見通しが
立っていません。
 私の住む岐阜県でも引き続き訴えていきます。

◎12/11(土)第41回さよなら原発パレードinぎふ
 『ヒバク0の未来を 核と人類は共存できない』
  やめよう原発 とめよう再稼働

期 日:2021年12月11日(土)集会…10時30分
場 所:岐阜市「清水緑地公園」(JR岐阜駅すぐ南側)
    パレード11時出発
    〈コース〉清水緑地公園 → 十六銀行本店前 →
         元ドン・キホーテ前 → からくり時計広場


◎小出裕章さん講演会『フクシマ原発事故は終わっていない!』
 2022/2/26(土)「さよなら原発・ぎふ」活動10周年記念

講 師:小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
 近著「原発事故は終わっていない」の内容を中心にとして…
  ・福井の原発で事故が起きた場合、岐阜県も甚大な放射能汚染に
   曝される「被害地」であること
  ・老朽原発は、より一層危険であるということ
  ・原発は、単なる湯沸かし器だということ
期 日:2022年2月26日(土) 時間:14時から16時(13時30分開場)
場 所:岐阜県図書館 多目的ホール
主 催:「さよなら原発・ぎふ」
参加申し込み:氏名、電話番号、メールアドレスを明記の上
       伊藤 hitou@kibousya.co.jpまで(先着順)
参加費:800円(資料代含む)

これを機会に「さよなら・原発ぎふ」を
知っていただけたら嬉しいです。
「さよなら・原発ぎふ」ブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/611gifu/entry-12702265608.html
「さよなら原発・ぎふ」で検索

.. 2021年11月03日 07:10   No.2323007
++ 柳田 真 (社長)…680回       
敦賀原発2号機は「廃炉決定」が当然−直下に活断層あり
 | 規制委員会のグズグズが−日本原電をつけ上がらせてきた
 | 「原電は敦賀2号の申請取り下げたら…」は正しい。
 | が遅すぎる発言
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎原子力規制委員会の更田委員長が「日本原電敦賀原発2号機(福井県)
について、規制委での審査の申請書を取り下げた方がいい」と発言(
11月2日)した。おそすぎた発言だ。(まっとうだが…)
 日本原電によるデータ書き換え(改ざん)が、1年9ヶ月前の2020年
2月に「80ヵ所も重要データの改ざん」として指摘された。
 その後、日本原電本社への立ち入り調査も続いたが、「不十分すぎる
内容」ばかりだった。(本社立ち入り調査の内容を私たち市民にも公表
してほしいのに…)

 敦賀原発2号機の原子炉建屋直下の断層は、規制委の専門チームが
だいぶ前に「活断層」と指摘したのだから、規制委は、そのあとすぐ
に「廃炉と決定」すべきだった。グズグズしすぎる。

◎日本原電は、東海第二原発(110万kw、沸とう水型、茨城県東海村)を
3年前、むりやり「20年延長・再稼働」を申請した。
 ボロボロで、2011年東日本大震災で被災した東海第二原発を再稼働
すれば、必ず事故を起こす。
 来年・2022年9月の再稼働をなんとしても止めたい。

◎11月27日(土)「文京区民センター3A」で、『11.27廃炉デー集会』
日本原電東海第二原発うごかすな!−絶対に再稼働させない−を
開催します。主催は「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」。

 お話・「東海第二原発差し止め裁判について」…海渡雄一弁護士、
   ・「原発を止める大衆運動について」…
         柳田真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
 18時15分より20時45分 資料代500円

◎12月5日(日)大阪市内の「うつぼ公園」での「老朽原発このまま廃炉
大集会inおおさか」に全国から、東京から参加しよう!

◎12月11日(土)午後、「東海第二原発とめよう!首都圏一斉行動」が
おこなわれる。「9.11一斉行動」に続く第2波行動だ。
みんな立ち上がろう!


.. 2021年11月05日 05:16   No.2323008
++ 柳田 真 (社長)…681回       
※関連記事紹介

「原電は申請取り下げた方がいい」敦賀原発2号機審査で規制委
データ書き換え 対応批判

 原子力規制委員会の更田豊志委員長は2日の定例会合で、地質データ
に関する審査資料の不適切な書き換えが判明した日本原子力発電(
原電)の敦賀原発2号機(福井県)について「(審査の)申請を取り
下げた方がいいのではないか」と述べ、改善が進まない原電の対応を
批判した。

 規制委は8月、審査資料の作成過程に改善が認められるまでの審査
中断を決め、原電への検査を続けている。
 規制委事務局の原子力規制庁はこの日、今年4月に原電が提出した
審査資料でもデータの透明性が確保されておらず、誤記や記載漏れが
13カ所あったと、検査状況を報告した。

 更田氏は会合後の記者会見でも「検査に入っても、なかなか満足な
状態にならない」と原電を批判。
 規制委に審査申請の取り下げを指示する権限はないものの、「審査の
過程の議論に疑義があったのだから、一回仕切り直したほうがいい。
自らの組織の中で抜本的にゼロベースで見直すべきだ」と強調した。
 原電は取材に「真摯に検査に取り組む」と答えるにとどめた。(中略)

 敦賀2号機原子炉建屋直下の断層は、規制委の専門家チームが活断層
と指摘しており、審査で活断層と確定すれば廃炉を免れない。
    (小野沢健太)  (11月3日東京新聞朝刊3面より抜粋)
 詳しくはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140566

.. 2021年11月05日 05:23   No.2323009
++ 上岡直見 (部長)…206回       
資料紹介
 | 日高勝之『「反原発」のメディア・言説史 3.11以後の変容』
 | 岩波書店発行
 └──── 〔環境経済研究所代表(技術士事務所)〕

 今年の2月に刊行された厚い本である。東電福島第一原発事故の前
から、私自身も日ごろから考えているテーマがいくつも取り上げられ
整理されているので紹介したい。

◎ 著者は、日本の原発政策は新自由主義的政治と親和性があるとして
いる。
 「新自由主義は、人間の生の水準を切り下げることを人々が受け
入れ、内面化させるための一連のイデオロギーを内包している」という
論説を引用し、原発がまさにそれにあたり、原発の存在そのものが人間
の生の縮減を迫り、排除、差異、不平等に密接にリンクしていると
指摘する。
 そして反原発運動は、そうした問題を可視化させ、解消させる
可能性を有しているという。

◎ いくつか主な論点が挙げられているが、そのうち
1.誰が敵で、何を争点にするのか
2.民主主義の議論の成熟
3.原発と核の関係
4.代替エネルギーと気候変動
5.大災害後の社会思潮を論じている。

 これにはたんぽぽ舎で毎年議論される「活動方針」と密接にかかわる
テーマが並んでいる。

◎ 福島第一原発事故以後の脱原発デモでは、一時期にはベトナム反戦
運動をはるかに上回る規模と参加者の広がりがあり、世論調査では
過半数が脱原発を望んでいるにもかかわらず政策が脱原発に動かない
のはなぜか。
 本書で「3.11直後の首都圏住宅地の風景が意味するもの」という
項があるが、東京でも水道水からヨウ素が出たと大騒ぎしている時期
に、近所の公園ではゲートボール大会が開かれていて仰天した。私自身
もはっきり覚えている光景と一致する。

◎ 本書では、福島第一原発事故の前からぶれない主張を繰り広げて
いる広瀬隆氏や「熊取六人衆」が高く評価されるとともに、ネット
ジャーナリズムの役割も評価されている。
 一方で福島第一原発事故前には、日本の人文社会系のいわゆる知識人
が、原発にはほとんど関心を示してこなかったことも指摘されている。

◎ 本来は「反核」と「反原発」は密接な関連があるはずなのに、現実
の運動では人も活動も思いのほか接点が少ないのはなぜか、などが
論じられている。
 本書を読んですぐに運動に役立つかといえば必ずしもそうではないの

.. 2021年11月05日 05:31   No.2323010
++ 上岡直見 (部長)…207回       
だが、自分自身の運動の軸を確かめるのに一つの手がかりにはなると
思ったので紹介したい。

 348頁 定価3,300円
 目次は以下を参照下さい。
https://www.iwanami.co.jp/book/b556119.html

.. 2021年11月05日 05:40   No.2323011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用