返信


■--直流送電システムの構築
++ 山崎久隆 (社長)…1212回          

.低廉で安定的に大規模電力を送ることが可能な
 | 
 | 「エネルギー基本計画」に対するパブリックコメント (その3)
 | (4回の連載)
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

4.日本の問題点の指摘は、ずれている

◎ 5頁「日本のエネルギー需給構造の抱える課題の克服」について
は、大きな見当違いをしている。
 「高度成長期に構築されたエネルギー設備の高経年化が進む中に
あって、自然災害の大規模化といった要因も重なり、高度成長期以降
では類を見ない大規模停電を経験し、改めて安定供給の重要さを
再認識した。」
 との記述については、おそらく北海道の苫東厚真火力発電所の遮断
から北海道全域の停電や、台風19号による千葉県内の大規模停電、
あるいは降雪の影響による停電などを想定しているのだと思われる。
 しかしこれは系統連系の作り方の問題であり、対策ははっきり
している。

◎ 例えば北海道電力の場合は、北本連系線が脆弱な上に、苫東厚真
火力発電所に大きな負荷がかかった状態で長期間放置し続けたことが
原因である。
 自然災害による大規模停電というのであれば、東日本大震災をまず
取り上げるべきであるが、この項目でそれを示唆する表現は見られない。
 後半において「SSのレジリエンス強化」(89頁)において触れられ
ているが、あくまでも災害時の停電リスクとしてしか書かれていない。

◎ また、マスタープランに関しても「脱炭素化と安定供給に資する
次世代型の電力ネットワークと分散型電力システムの構築」と「電力
システムの強靱化」(95頁)に記載があるが、マスタープランのような
全国電力網の再構築は「エネ基」の前提として構築することを進める
べきだ。

◎ この項目において重要なのは、今の送電システムや電力システムの
連系について、数十年規模で改革を進めるに当たっての方針を明らかに
することである。

 北海道から九州まで、日本の系統連系は9電力体制の下で極めて脆弱
なままに放置されてきた。
 特に東西連系は、50サイクルと60サイクルで周波数が異なる問題を
頂点に、全く無策である。
 世界の潮流は、超高圧直流送電により再生可能エネルギーの電力を
既存の系統に連携しつつ、大電力をロスなしで国内外に送るシステムを
構築するための投資である。
.. 2021年10月19日 05:19   No.2317001

++ 山崎久隆 (小学校低学年)…8回       
◎ 日本はこの分野において全く遅れを取っており、国内メーカーは
海外の超高圧直流システム構築事業に参加しているが、国内にはその
ような事業は存在していない。
 北海道から九州まで、超高圧直流送電システムを公共送電線として
構築し、これに各電力会社が低廉なコストで接続できれば、容量問題は
大きく解決に向かう。
 そのことは、日本の電気料金が「震災以降高止まっている」ことに
対しても解決策になる。
 電力ロスが大幅に低減し、従来のロス率3〜4%に対して1%程度、
原発4基分程度の低減効果がある。

◎ また、電源偏在に対する効果は高く、九州の太陽光発電が余剰に
なっても北海道まで送電できるし、オホーツク海の風力を夜間に大都市
に送ることも出来る。
 蓄電との併用で、再生可能エネルギーの設備を有効利用できるだけで
大きな利益を生む。

 今後のデジタル化の進展により、ますます直流電力の広域連系は
プラスに働くし、情報通信産業をはじめ、社会全体における新たな電力
消費の拡大にも対処できる。

◎ 特に電気自動車の普及が進むと、充電システムの構築が必須となる
が、直流送電システムと高速道路網を一体化すれば、充電ステーション
を高速道路沿いに直ぐに展開できる。

◎ 送電システムは高圧交流電源の場合、100キロメートル当り1000億円
程度と見られるが、直流システムの場合は1300億円程度とされるから、
さほどの差はない。
 そのうえ交流と異なり巨大な変電所がなくても小型のステーションに
給電できるので、全体のコストは遥かに有利である。
 電気料金の抑制が日本の産業競争力に直結する重要な課題であると
するならば、今すぐ取り組むべき事は、巨大鉄塔と山間部を切り開いて
構築される高圧送電線網をやめて、低廉で安定的に大規模電力を送る
ことが可能な直流送電システムの構築である。

◎ これは、来たるべき東京直下地震や南海トラフ、或いは日本海溝
沿いの巨大地震による災害対策においても必要な対策だ。
 4つの島が分断されている現状を、直流送電システムで繋げば、
大規模災害時でも広域の連系が直ぐに可能になる。
 また、大陸側とも直流送電システムを繋げば、大陸側から再生可能
エネルギーによる電力の輸入も可能になる。 (その4)に続く

.. 2021年10月19日 05:27   No.2317002
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (小学校中学年)…11回       
日本原電に対する申し入れ=2団体
 | 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」より
 | ・東海第二原発を廃炉とし控訴を取り下げ、周辺自治体との
 | 話し合いの場を作るべき
 | 「反原発自治体議員・市民連盟」より
 | ・敦賀2号機のデータ改ざんは東海第二原発へもかかわる事態
 | 10/6日本原電本店抗議行動の報告 (その3) (5回の連載)
 

申入書読み上げ

披田信一郎さん(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)より

要点の紹介
・選挙中の出口調査で約70%が原発反対。
・東海村及び周辺自治体の避難計画作成等は極めて困難。
・千葉県沖で過去に巨大津波が発生したことが分かり、これについて
検討されていない。
・その場合の危険性には再処理施設の危険性も含まれる。
・しかし原電は規制委員会の設置許可のみを再稼働の根拠としている。
等で、その上で、東海第二原発を廃炉とし、控訴を取り下げ、
周辺自治体との話し合いの場をつくるよう申し入れた。


武笠紀子さん(反原発自治体議員・市民連盟)より

要点の紹介
・データ改ざんだけでなく、財務状況を隠蔽する原電に原発を動かす
資格はない。
・原電は有価証券報告書の開示をやめ、会社概況書に切りかえた。
・それではお金の流れが分からない。
・それを踏まえ、3500億円もの工事資金の支援を必要とする原電は、
その財務力の脆弱さを認めたものと判断する。
・敦賀2号機のデータ改ざんを一社員のせいにしている姿勢に規制
委員会も納得していない。これは東海第二原発へもかかわる事態だと、
委員の中から意見が出ている。
等でした。
 その上で、有価証券報告書の開示を求め、会社概況書に変えた
理由の追及と、水戸地裁で再稼働差し止めの判決が出て、原発立地
自治体の6市村は認可していないのに来年9月に再稼働(試運転)
できるとするその根拠の追及がされた。     (その4)に続く

.. 2021年10月20日 05:46   No.2317003
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (小学校中学年)…12回       
「東京電力と日本原電は『人事とお金』で
 | ふかぁ〜い関係がある」…柳田 真(主催者スピーチ)
 | 10/6日本原電本店抗議行動の報告 (その4) (5回の連載)
 

 ミュージシャンの演奏3曲の後、主催者スピーチは、柳田 真
(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)さんより。
その要旨を紹介します。

 …日本原電と東京電力のふかぁ〜い関係についてちょっとお話し
します。2つ話します。
 1つは「人事とお金」の話。2つめは“津島訴訟”。
この話をします。

◎ まず東電と原電はものすごく繋がってますね。人事、原電の社長
は、東電のエリートです。東電の出身なんです。それが原電で社長
としてずっとやっている。
 まずトップを東電が占めてると。それからお金。
 何と再稼働工事のお金として2200億円以上がついてますが、東電から
出してるんです。「人事とお金」、両方とも東電なんですね。
これは何回も聞いている方いると思いますが、非常に大きいです。

◎ 2つ目、今日昼休み、津島訴訟の集会が東京電力本店前であり
ました。柳田もたんぽぽ舎を代表して発言しました。
 津島訴訟の人たちは東電から酷いことを言われている。「もう賠償
全部やった」と、「出し過ぎている」と。出し過ぎてると、お金をね。
それで、実は、2200億円ものお金を東電が原電に出してると。東海
第二原発ね。その話もあまり伝わっていませんでした。
 つまり、津島というのは浪江町の外れの所の町で1500人いるんです
が、その半分の人が訴えています。それが無視されてるんですね。
で、実は2200億円もあればこの人たちをうんと救えるんです。
 ということで原電と東電の深い関係があります。
 実はこの日本原電本店抗議に集まった人から、東電本店前に来る人が
だんだん減ってきました。
 ちょっと危機に思っております。
 ぜひ、原電抗議集会参加のみなさん、この東電のふかぁ〜い、
ふかぁ〜い関係の集会にも来てください。

.. 2021年10月22日 15:15   No.2317004
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (小学校中学年)…13回       
◎ そして、先ほど“脱実現被ばくネット”のチラシにも書かれて
ましたが、福島原発事故の大量の放射能汚染、シーベルト、問題点、
このビラもいいビラです。
 そして原電と東電のハガキも2枚で150円で売っております。
 ぜひ、ふかぁ〜いつながりの東電と原電、
一緒に追及しましょう、よろしくお願いします。

.. 2021年10月22日 15:21   No.2317005
++ 小若順一 (小学校高学年)…21回       
エネルギー政策の間違い…「脱炭素」で原発推進
 | 資源を浪費する自然エネルギー (上) (2回の連載)
 └──── (食品と暮らしの安全基金)

項目紹介
1.原発が「脱炭素」?
2.陰に原子力業界
3.CO2が原因でない地球温暖化
4.製造や建設時から廃棄されるまでのトータルで評価する必要
5.太陽光発電
  以上を(上)に掲載

  以下を(下)に掲載
6.風力発電
7.バックアップ電源に火力発電
8.電気自動車は温暖化を加速
9.エネルギーの転換回数増でロス拡大
・プレゼント

 東日本を壊滅寸前にする大爆発事故を起こしたのに、運転中にCO2
を出さないという「脱炭素」の理屈だけで、原発を電力供給の柱に
据える政策は、間違っています。

1.原発が「脱炭素」?

 昨年の10月30日、菅首相は「脱炭素社会の実現を目指す」として
「再生可能エネルギー」を増やす政策を掲げました。電源構成に占める
原子力の割合は2030年には20〜22%と、2019年の実績6%を大きく
上回る構想を発表しています。
 アメリカも同様で、CO2を出さない「クリーンエネルギー」の
拡大を選挙で公約したバイデン大統領が就任し、新小型原発の開発が
始まっています。
 ここに日本企業の、日立、東芝、三菱工業、日揮などが参入して
います。
 原発は「脱炭素」になるとされ、国際的にも推進されています。
 こんな「脱炭素」が正しいのでしょうか。

2.陰に原子力業界

 チェルノブイリ原発事故が起きた1980年代から、異常気象の研究に
原子力業界が多額の研究費を出していたので、CO2に関する研究論文
はたくさん出ていました。
 これらはCO2が地球温暖化の主犯という結論ではありませんでした
が、「気候変動枠組み条約」が1992年の地球サミットで採択され、
155ヵ国が署名し、「脱炭素」が進められるようになったのです。
 そして、今はどの国も「脱炭素」に沿う政策が当たり前になって
います。

.. 2021年10月23日 06:51   No.2317006
++ 小若順一 (小学校高学年)…22回       
3.CO2が原因でない地球温暖化

 世界で出るCO2は、昨年からのコロナ禍で2年連続して大きく
減っています。だから、いま起きている急激な地球温暖化は、CO2が
原因ではありません。
 地球科学者の9割以上は、温暖化の原因がCO2とは考えていません
(『地球温暖化「CO2犯人説」は世紀の大ウソ』丸山茂徳ほか、
宝島社、2020年2月発行より)。
 地球温暖化の原因説は多数ありますが、いま起きている事実が、
CO2温暖化説は間違いであることを示しています。

4.製造や建設時から廃棄されるまでのトータルで評価する必要

 原発は脱炭素で生き残っていますが、製造・建設時に大量のCO2を
出していることは無視されたまま。製造や建設時から廃棄されるまでの
トータルで「脱炭素」かどうかを評価する必要があります。
 今の「脱炭素」がいかに間違っているか、太陽光発電、風力発電、
電気自動車を例に挙げて、検証してみましょう。
 「脱炭素」「再生可能」「クリーンエネルギー」と持てはやされ、
自然に良いと思わせて推進される「自然エネルギー」が、資源を
浪費し、CO2の放出量を激増させています。

5.太陽光発電

 熱海で発生した土石流で、巨大な太陽光発電による環境破壊が表面化
しました。
 しかし、太陽光発電は、他にも根本的な問題があります。
 太陽光発電を設置する尾根を切り開くのにガソリンが使われ、鉄骨や
資材を山に運び上げるのにもガソリンが使われます。
 鉄は、石炭から造ったコークスで鉄鉱石を溶かして造ります。
 太陽光を電気に変える半導体は、土中からシリコン結晶を掘り出す
ときにガソリンを使い、結晶から不純物を取り除き、加工を繰り返す
ときに、電気が使われています。
 電気も元をたどれば、石油や天然ガスから造られています。
 使う電気を太陽光発電に替えればいいと思うかもしれませんが、
そんなことをすると、CO2はさらに増えます。
 ヨーロッパで太陽光発電が推進される理由の一つは、新たな雇用を
生み出すからです。  (下)に続く

(「食品と暮らしの安全」2021年10月号No390より了承を得て転載)

.. 2021年10月23日 07:01   No.2317007
++ 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 (幼稚園生)…4回       
11月27日(土)文京区民センターで“廃炉デー”
 | 「とめよう!東海第二原発」集会にご参加を!
 | 次回の日本原電本店抗議行動は11月10日(水)5時からです
 | 10/6日本原電本店抗議行動の報告  (その5) (了)
 

 行動提起は、横田朔子さん(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
より提案されました。

◎ みなさん、こんにちは、横田です。今日も雨もなく静かな夜に
なりました。
 私たちはたとえコロナ禍でも、たとえ規模が縮小されても、絶対に
この東海第二原発を止めようということで、私たちはみなさんと一緒に
頑張ってまいりました。
 行動提起を致します。この、日本原電本店前の抗議行動は、毎月第一
水曜日で、5時からですが11月3日は休日のために、1週間延ばして
第二週の水曜日になります。11月10日(水)5時です。
 それから12月はいつもの定例通り、第一水曜日の12月1日です。
 ぜひみなさん、 11月、12月もここでまたお会いしたいと思います。

 もう1つ、11月27日、この日は忘れもしない、東海第二の認可が
おりた日、我々はこれを“廃炉デー”として毎年大きな集会を持って
おります。
 今年の11月27日(土)、文京区民センター3Fの一番大きな部屋がとれ
ました。コロナ禍ですから96人という制約がありますけれども、一応
今、解除になっています。
 私たちはできるだけみなさんにお集まり頂き、第6波に備えて従来
通りのコロナ感染対策をしながら運動を続けてまいりたいと思います。
ぜひみなさん一緒に頑張りましょう!

 中村泰子さんのパワフルなシュプレヒコールの後、志田文広さんより
閉会のあいさつがありました。

.. 2021年10月23日 07:08   No.2317008
++ 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 (小学校低学年)…5回       
◎ では今日はこれで抗議行動はおわりますけども、先日、9月11日、
“9.11一斉行動”を前から言ってましたけども、実行しました。
 無事終わった、というよりは大成功です。1都8県、東京、神奈川、
埼玉、千葉、栃木、茨城、福島、青森、そして新潟まで含めて、合計46
団体・個人、合計576人以上の方が一斉に、“東海第二原発、廃炉!”と
声をあげました。
 このエネルギーは大きいと思います。これをもちろんこの第1波だけ
ではなく第2波、第3波と続けて来年の9月、東海第二原発の再稼働、
試運転を阻止していきましょう!
 今日もありがとうございました。今日の参加者は78名でした。
 ありがとうございました!
 では先ほど柳田さんからもありましたけれども、これから東電本店
合同抗議行動もあります。この東電行動も盛り上げていきましょう。

.. 2021年10月23日 07:15   No.2317009
++ 小若順一 (小学校高学年)…23回       
エネルギー政策の間違い 「脱炭素」で原発推進
 | 資源を浪費する自然エネルギー (下) (了)
 | エネルギーの転換回数増でロス(損失)拡大
 └──── (食品と暮らしの安全基金)

6.風力発電

 風力発電は、台風で壊れたというニュースをよく見ます。
 風力発電が盛んなデンマークは、樺太より北にあるので台風のような熱
帯低気圧は来ません。だから、電力を安く生産できるのです。
 日本は台風が来るので、発電装置を頑丈に造らなければなりません。そ
れで羽が重くなり、発電効率が悪くなって、ヨーロッパより発電コストが
高くなります。
 発電装置や施設の設置にも鉄を多く使って頑丈にするため、稼働する前
に多量のCO2が排出されています。
 だから、日本の風力発電はコスト高になり、CO2の放出量も北欧より
多いのです。

7.バックアップ電源に火力発電

 太陽光発電は、夜は発電しません。風力発電も、無風や強風のときは発
電できません。電気を造れないときに電気を使えるように、バックアップ
電源が必要です。
 従来の発電も、補修などで発電できないときのために、すぐ発電できる
石油や天然ガスによる予備の火力発電を持っています。
 太陽光や風力発電には当初、バックアップとしてこの予備の部分が割り
当てられていました。
 しかし、発電量が増えたので、いつでも発電できる自前の火力発電を
バックアップ電源として持つようになりました。

 それなら火力発電だけでいいのです。太陽光や風力発電を推進するため
に火力発電を新設するなんて、本末転倒でしかありません。
 環境派の生協は、地球温暖化を防ごうと太陽光発電を推進しています。
 しかし、その結果、資源を浪費し、CO2を増大させ、電気料金値上げ
の片棒を担ぐことになりました。
 もっと勉強して、地球に有害な活動を早くやめてもらいたいと思います。

8.電気自動車は温暖化を加速

 欧州委員会は、温室効果ガスを削減するため、自動車のCO2排出基準を2035年にゼロにすると発表しました。14年後からは、電気自動車しか製造
できなくなるわけです。
 電気自動車への参入が遅れたトヨタは、電気自動車に搭載する電池を開
発・生産するため、2030年までに1兆5000億円を投資すると発表しました。
 企業としては仕方ない判断です。

.. 2021年10月24日 07:43   No.2317010
++ 小若順一 (小学校高学年)…24回       
 しかし、電気自動車用の製造ラインの増設、新型電池の開発、製造工場
の新設に1兆円が使われると、多量のCO2が放出されることになります。
 電気自動車になると、充電する電力を造るために、火力発電所から大量
のCO2が排出されます。つまり、CO2の排出場所が、車から火力発電
所に移るだけなのです。

9.エネルギーの転換回数増でロス(損失)拡大

 ディーゼル車を電気自動車にすると、エネルギーの転換回数が増えます。
 石油→燃焼→動力だったのが、石油(天然ガス)→燃焼→電気→電池に
充電→電気→動力と、転換回数が増えるのです。
 エネルギーは、別のエネルギーに転換するとき、ロスが出ます。だから、
エネルギーの転換回数が増えると、CO2排出量が多くなります。

 発電所まで広げて考えると、電気自動車はエネルギーの転換回数が多い
ので、CO2が多く放出されることになります。
 CO2が地球を温暖化させているなら、電気自動車に全面転換すると、
温暖化が加速することになります。
 でも、電気自動車に全面転換する施策を進めると、充電池に用いるリチ
ウムやニッケルなどが不足して価格が高騰するので、途中で、この政策は
破綻すると私は思います。

・プレゼント

 「脱炭素」「温室効果ガス排出削減」「クリーンエネルギー」など、政
府や国際機関が推進する政策はインチキだらけ。
 正しい施策は「節約」です。
 資源とエネルギー源をできるだけ多く子孫に残すことは現代人の責務、
と考える私は、『オシャレで無理なく生活できる−素敵な生活!』(三五
館)を、2007年に書きました。
 安全で快適で豊かに暮らしながら、省エネ・省資源を実践する生活方法
をまとめたのですが、残念ながら、まったく売れませんでした。
 14年たったので、「5章 魅惑の商品のホントの話」は古くなっていま
すが、他は今でも通用します。
 読んでいただけるなら、差し上げます。
 〒338-0003さいたま市中央区本町東2-14-18「食品と暮らしの安全基金」
に、250円分の切手をお送りください。

(「食品と暮らしの安全」2021年10月号No390より了承を得て転載)

.. 2021年10月24日 07:58   No.2317011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用