返信


■--6/20(日)登戸駅(JR南武線)前での署名行動
++ 喜多村憲一 (小学校低学年)…6回          


  「東海第二原発工事中止署名」と
  「トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名」を中心に6種類
 └──── (「脱原発かわさき市民」)

 かわさきから、「脱原発かわさき市民」の6月20日(日)登戸駅前での
署名行動の報告です。
 この日も大雨の予想もありましたが、なんと一粒の雨も降らず
でした。14時過ぎ登戸駅前、コロナ禍ですが、ずいぶん人通りも
ありました。
 この日の署名は、かなりはかどりました。たんぽぽ舎で活躍している
方、2人も助っ人に!ありがとうございます。
 このお2人を入れて9人でがんばってみました。
 「署名女王」の瀬川さんも久しぶりの参加、うれしかったです!

 この頃、「脱原発かわさき市民」の署名行動もけっこう有名になって
きまして、いろいろなグループから依頼もあるようになりました。
 ということで、昨日はいつもの「さようなら原発署名」はやらずに、
「東海第二原発工事中止署名」と「トリチウム汚染水の海洋放出に反対
する署名」を中心に6種類もやってみました。

 結果はつぎのとおりでした。お疲れさまでした。
・東海第二原発再稼働の工事中止を求める署名 32筆
・トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名 35筆
・原発事故の根絶に向け公正な判決を求める3合同署名 13筆
・柏崎刈羽原発の「設置許可取り消し」を求める署名 3筆
・ふるさとを返せ 津島訴訟 公正な判決を求める署名 2筆
・青森県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地としない請願署名 1筆

 みなさん、ほんとうにお疲れさまでした。
 「脱原発かわさき市民」の署名、7月は7月25日(日)15時より
16時30分です。
 事情があっていつもより1時間遅く始めます。
.. 2021年07月01日 04:59   No.2228001

++ 柳田 真 (社長)…654回       
福島第一原発 被ばく労働−「週刊金曜日」特集
 | 高線量下でも鉛ベスト無しで作業−ひどい
 | 3・11から10年−〈見えない化〉に抗う(6)
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎「週刊金曜日」の6月25日号が“読みごたえ”がある。
 最初の6頁「きんようアンテナ」に写真入り(上段半分に写真6つ)
で新たな「金曜官邸前行動」−活動休止から3カ月、「反原発」の象徴
的空間がよみがえった報道記事(薄井崇友フォトジャーナリストの
執筆)をのせている。短文だが的確な報道。

◎特集が2つ、−1つは「コロナの現場でおきていることを看護師
目線でお伝えします」−3人の文章掲載
 2つは福島第一原発被ばく労働を4人が執筆。
 1人目はこのままでは廃炉に必要な作業員の確保は困難に−労災とは
別枠組みの補償制度を−片山夏子(東京新聞社員)、鋭い観察と適切な
助言(方針)を述べている。
 2人目は「だまって見ていられなかった」あらかぶさんの人生、
本田雅和、
 3人目は現在の廃炉ロードマップでは被ばく労働者の犠牲は増す
ばかりです—なすび
 4人目は「データでみる福島第一原発の被ばく労働」−100ミリ
シーベルト超が174人−がんによる労災認定は6人−佐藤和雄の4人だ。
 「原発はやむをえないと思ってる人」に読んでほしい。

◎原発の本質が放射能(放射能被ばくだ)ということを痛切にかんじ
させる4人の文章だ。
 たかが電気を生み出すために、なぜこんなに犠牲が必要か?
 あなたは自分の娘や息子が被ばく労働につかなければならない位置に
置かれた時、親として、人間として、どういう態度をとるか−この特集
はそれをも問うている。

☆「週刊金曜日」を読みたい方−電話 03-3221-8521
 住所:東京都千代田区神田神保町2の23アセンド神保町3階

.. 2021年07月03日 07:33   No.2228002
++ 内藤新吾 (幼稚園生)…1回       
STOPトリチウム(放射能汚染水)海洋放出!
 | 西尾正道先生勉強会YouTube
 | 放射線問題全般の学びを通して
 └──── (松戸のルーテル教会)

 北海道がんセンター名誉院長の西尾正道先生を招き、勉強会を開き
ました。
 放射線の人体影響、特にも内部被曝の危険、それを認めぬICRPの
成り立ちとエセ科学、トリチウムの危険、多核種を含む処理水の危険、
甲状腺がんの話などを縦横無尽にしていただきました。

 会場と主催は、松戸のルーテル教会、私はその牧師で、共催は原発
体制を問うキリスト者ネットワークでした。YouTubeでご覧ください。
 午前の部<https://youtu.be/YQTVLjCUu60>
 午後の部<https://youtu.be/d2geXQMlU4Y>

 西尾先生については、反原発の人たちで強く批判する方もあります。
 先生は福島県を中心とする子どもの甲状腺がんについて、スクリー
ニング効果が大と言われます。
 機械の精度は断然上がっており、甲状腺がんというのは最も進行の
遅いがんです。
 しかし私は、子どもの甲状腺がん多発について非常に心配です。
 また、この人数はただ事ではないと事故の影響も疑っています。
 それでも、誰より多く放射線治療をされてこられ内部被曝の
恐ろしさを知っている先生が、ご自分の知識と経験から言われること
を、まず聞きたいと思いました。
 私の関係する二組織もそう考えこの会を開きました。そして開いて、
本当によかったと思います。
 先生は子どもの甲状腺がんは事故前から結構いると言われます。
 また、事故の影響は時間をかけて来ると言われ、だからこそこれから
も検査は重要と言われます。

.. 2021年07月15日 07:32   No.2228003
++ 内藤新吾 (幼稚園生)…2回       
私は、先生の見解は専門家として正しいと思います。
 それでも私は、福島県を中心とする子どもの甲状腺がん多発は事故の
影響もあるのではと心配です。
 それは電磁波問題に関わった経験からです。かつて電磁波の人体影響
は医学的に否定されていました。
 しかし、電離作用もない電磁波の長期被曝が影響を与えることが、
疫学調査だけでなく、がん細胞に照射した実験で増殖スピードが格段に
上がることもわかったように(1995年放送「ザ・スクープ」)、低線量
放射線下では従来の医学知識を超える何かが起きていてもおかしくない
と思うのです。
 また、事故前から子どもの甲状腺がんが結構あるとしても、それは
日本中の原発運転の結果ではとも思うからです。
 しかし、先生のお話は圧巻でした。
 まずは皆の力で処理水放出阻止です。

.. 2021年07月15日 07:40   No.2228004
++ 柳田 真 (社長)…657回       
落合恵子さんも参加されます−鎌田慧さんも発言
 | 神奈川の古い友人から「7・16(金)官邸行動に
 | 参加したい」のうれしい電話
 | 閣議決定しても「不実行の例」はいくつもあり−
 | トリチウム等海洋投棄もそうしたい
 | 7月16日(金)官邸行動へあなたもどうぞ!
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎ここ2〜3日、うれしい電話が相次いだ。神奈川の古い友人から
「7月16日の金曜官邸行動に参加したい」という内容。久しぶりに
会えるネと話がはずんだ。
 鎌田慧さんからは自分だけでなく、落合恵子さんも参加−発言できる
との連絡があった。うれしい。

◎たんぽぽ舎の講座でも「7・16チラシ」を配り、ひとこと勧誘を
している(月5回ある学習会で)ので、何人もの参加が見込まれる。
チラシも2000枚印刷し、残数が500枚ほどになったので、かなりの人へ
渡った。

◎閣議決定しても「実行されない実例」はいくつもある。
 例えば、青森県六ヶ所村の巨大再開発も閣議決定されたが、いま
もって実行できていない。
 ぜひ、放射能汚染水の2年後の海上廃棄(菅内閣決定)もみんなの
力で、「実行できない」へ追い込みたい。
 金曜官邸行動の再開は、その大きな力の一つになれると思う。今後の
2年間、毎月、官邸コールで、時の首相と議員たちに私たちの声を
とどけたい。

◎当日は、「1時間15分の集会」ですから、3分で割ると20数人の
発言枠があります。参加の皆さんの思いのこもった内容をのべよう。

◎市民運動は市民社会を変える有効な力の1つだ。
 私たち市民の自発的な活動(月1回の金曜行動や日本原電・東電本店
抗議行動)をぜひ新聞社やテレビ局は報道してほしい。朝日新聞、共同
通信、NHKなど7社を「原発いらない金曜行動」実行委員会で
まわり、取材を依頼した。効果が出るとうれしい。

.. 2021年07月16日 05:17   No.2228005
++ 山崎久隆 (社長)…1123回       
中国台山原発の危険性は 中国の原子力運営能力は
 |  燃料損傷でも運転継続 (上)(2回連続)
 |  チェルノブイリ原発事故の教訓  日本の事故の教訓
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎ チェルノブイリ原発事故の教訓
◎ 日本の事故の教訓・福島第二原発3号機
◎ 福島第一原発事故の教訓 (下)
◎ 中国の燃料損傷と運転継続 (下)

 中国が、およそ理解出来ないことをしている。
 中国台山(タイシャン)原発の運転継続判断だ。
 電気出力166万kW、EPR(欧州型加圧水型軽水炉)で、アレバ社が
開発した第三世代原発。
 コアキャッチャー等の過酷事故対策を行ったことで、現在世界で最も
安全性が高いと宣伝している。
 しかし通常運転時の管理が悪ければ、安全性を高めた炉でも、過酷事故
を引き起こさない保証はない。
 過酷事故を防ぐためには、設計、施工上の対策はもちろんのこと、運営
時の安全性確保はさらに重要なファクターである。

◎ チェルノブイリ原発事故の教訓

 1986年に最大級の事故を起こした旧ソ連チェルノブイリ原発事故は、当
時最新鋭のRBMK(黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉)として1983年に
運転を開始した。
 この原発が爆発する前には、安全性強化を施したチャンネル式というこ
とで、一体型の炉心で構成される欧米型軽水炉に比べ出力部分を分散して
おり、炉心溶融や燃料損傷に強く、西側炉とは一線を画する安全性を有す
ると宣伝され、日本の原子力関係者も一定の評価を与えていた。
 1986年4月26日未明、この原発の原子炉停止時の安全確認試験をおこな
っていたところ、出力が急上昇して燃料を加熱破損させ、それが引き金に
なりチャンネル炉の燃料体が連鎖的に爆発、火災並びに炉心溶融を引き起
こした。
 この実験、原発が運転を止めていく際に、タービンの回転惰性で継続し
て発電機を回して電力を供給、給水ポンプなどを駆動するというものだった。
 これは、何らかの原因で外部電源が喪失してから、非常用ディーゼル発
電機へと切り替わるまでの繋ぎ電力として期待されていたものだった。

.. 2021年08月01日 07:20   No.2228006


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用