|
スーパームーンによる潮位上昇 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その392 (地球物理学者)
スエズ運河で座礁していた「エバーギブン」(愛媛の正栄汽船所有) は巨大なコンテナ船で、長さ400メートルもある。長さ20フィートと 40フィートのコンテナ1万個あまりを積んでいた。
スエズ運河を通っているときに強風に見舞われ、運河を斜めにふさぐ 形で座礁した。 コンテナ船は船の全長や幅の割に喫水(きっすい)が浅い。そのため 受風面積が広く風の影響を受けやすい。 1週間近く運河をふさいで、400隻以上もの船を止めた。世界の物流に 支障が出た。スエズ運河を経由するのは世界のコンテナのうち3割にも 達する。いくつもの船舶が、はるかに遠回りのアフリカの喜望峰まわり にルートを変更した。
じつは、離礁して同船を再浮上させることができたのはスーパー ムーンだった。もちろん、約3万立方メートル土砂の浚渫(しゅん せつ)や13隻のタグボートも必要だった。 月や太陽の引力は、潮の干満、つまり海面潮汐(ちょうせき)を 起こしている。満月と新月では、太陽の引力と月の引力が相乗される ので潮汐が大きくなる。
月は最短約35万7000キロメートルから最長40万6000キロメートル まで、地球からの距離が変化する。厳密にいえば、円ではなく長円だ。 距離が14%ほど変わる。月が地球に近い満月には14%大きくなり、30% 明るくなる。これがスーパームーンだ。満月は年に10回以上もあるが、 そのうちスーパームーンは6〜8回しかない。 3月の満月は2021年最初のスーパームーンだった。座礁したのは、 たまたま数日前だった。この満月の機会を逃さずに巨大なコンテナ船は 離礁に成功したのだ。 この数日を逃せば、その後の離礁作業はさらに困難に直面する。 例えばクレーンを用いてコンテナを船から下ろすと、運河の再開に 数カ月を要する可能性もあった。
.. 2021年05月04日 09:09 No.2186001
|