返信


■--原発再稼働は亡国の政策
++ 柳田 真 (社長)…635回          


  中川秀直元自民党幹事長の「転向」
  (たんぽぽ舎共同代表)

◎「原発再稼働は亡国の政策」という大きな活字が目に飛び込んで
きた。
 私たち原発反対派が言ったのではなくて、元自民党幹事長中川秀直氏
(77歳)の発言だ。
 2021年4月2日(金)毎日新聞夕刊の記事である。「自民党元幹事長の
転向」という副題をつけて大きく特集している。

◎自民党幹事長といえば、今をときめく二階幹事長を思い出す。首相に
つぐ「ナンバー2」と思われる位置だ。
 その重責をになった人が「原発再稼働は亡国の政策」だと断言し、
過ちを償い、再生エネルギー100%にしよう…の目標でガンバッて
みえる。今も活動してみえる。

◎じつは私この2〜3年、中川秀直元幹事長や小泉純一郎元首相や細川
護熙元首相の秘書の人などと同じ会議の席に座っている。原自連(原発
ゼロ・自然エネルギー推進連盟)という組織で吉原毅会長(前城南信用
金庫理事長)や河合弘之弁護士(事務局長)、木村結さん(事務局次長)、
鎌田慧さん(さようなら原発1000万人アクション呼びかけ人)など18人
くらいの会議だ。
 大半は保守の反原発の人だ。私が一生涯同席することはないと思って
いた人々と一緒に座っている。会議をしている。

◎原発を一刻も早くなくすために、大地震や大事故(大惨事)が発生する
前に、原発廃止を実現したい。この一点で心ある全ての人々と共同
したい。
 保守の人々が自民党の元重鎮が反原発で闘うことはとても貴重だ。
 私たちも心してつきあっていきたい。

.. 2021年04月24日 05:24   No.2181001

++ 木原荘林 (幼稚園生)…1回       
老朽原発うごかすな!
 | —闘いの概要と闘いで学んだこと—  (その1)(5回の連載)
 | 原発立地といえども「原発はいやだ」の声は
 | 圧倒的であることを実感
 └──── (若狭の原発を考える会)

項目紹介

1.「若狭の原発を考える会」とは
2.老朽原発再稼働をめぐる動き
3.「9・6大集会(2020年)」及び
  その後の「老朽原発うごかすな!」行動の概要
4.行動をどう準備し、その過程で何を学んだか
5.今後の「老朽原発うごかすな!」行動

1.「若狭の原発を考える会」とは

 「若狭の原発を考える会」は、2013年、15基の原発(廃炉決定を
含む)が密集する若狭と原発電力の消費地・関西を結んだ反原発運動の
構築を目指して結成されました。

◎ 私たちは、「アメーバデモ」と称する運動を、若狭で展開して
います。このデモは、3〜10人が1グループとなって、旗や横断幕を
掲げ、鳴り物を鳴らし、拡声器で呼びかけながらチラシを各戸配布する
ものです。出会う人、畑にいる人には話しかけ、車で通りかかる人には
会釈します。小、中、高校生にも声をかけます。役場にもチラシを
届けます。
 毎月2回(1回:1泊2日)実施しますが、通常2グループ、多いとき
には全国からの応援を得て、20グループ以上になることもあります。
 過去7年間で150回(300日)以上実施し、70万枚を超えるチラシを配布
し、2000人以上の住民から直接お話を伺っています。

◎ この他、若狭では、毎年ほぼ2回の現地集会、事あるごとの緊急
行動、頻繁な原発立地自治体や関電(原発、原子力事業本部)への申入や
公開質問状の提出を行い、関西では、毎年1〜3回の関電本店包囲など
の全国集会、随時の反原発学習会を主催し、京都、大阪で毎週行われる
金曜行動、滋賀で毎月行われる「びわ湖ウォーク」などに積極的に参加
し、関西と若狭、高浜原発と福井市を徒歩で結ぶリレーデモ、琵琶湖
一周リレーデモなどを主催あるいは共催しています。

 また、大阪、京都、大津、名古屋、福井での原発差止め裁判の傍聴、
原告の支援も行っています。最近は、各人が旗、のぼり、拡声器などを
持ち、50m以上離れて歩く「ヒトリデモ」を琵琶湖畔や鴨川沿いで
行っています。このデモは、届け出不要で、随時実施できます。 


.. 2021年04月27日 07:14   No.2181002
++ 木原荘林 (幼稚園生)…2回       
◎ 私たちは、このような行動を展開する中で、次のことを経験し、
学びました。

 ・原発立地といえども、「原発はいやだ」の声は圧倒的であることを
実感した(老朽原発の運転に賛成する声は皆無。この声は、よそ者である
私たちだから聞かせていただける、潜在的な声)。

 ・訴える側が「現地はほとんど原発賛成」という先入観を持っていて
は「脱原発、反原発」の声を聴くこともできないし、「脱原発、
反原発」を訴える迫力もないことを知った(「脱原発、反原発」の主張の
正しさを確信し、住民を信頼して、萎縮せずに訴えることが大切)。

 ・私たちが地道に、骨身を惜しまず訴えれば、脱原発の声を顕在化し
得うることを実体験した(ご近所でも、職場でも、臆することなく原発
反対を訴えよう!)。

 ・アメーバデモ、リレーデモ、ヒトリデモのような、工夫を凝らした
運動を展開すれば、参加者が増え、住民の声援が拡がることも実証した。

 ・住民の声援と住民との対話が、運動の意義を確認させ、次の行動の
糧となることを知った。

 最近、「若狭の原発を考える会」は、「老朽原発うごかすな!実行
委員会」が提案する行動の主要な担い手を自負しながら活動を
続けています。 (その2)につづく
            (「進歩と改革」2021年2月号より転載)

.. 2021年04月27日 07:38   No.2181003
++ 中嶌哲演 (小学校中学年)…10回       
拙速に急ぎ、焦っていたのは、関西電力と国
 | 「老朽原発(美浜3号機、高浜1・2号機)の
 | 稼働再開・延命について少なくとも拙速な議論・
 | 同意を避けてください」の請願書中で宣言した断食を
 | 解くにあたっての声明 (上)(2回の連載)
 └──── 石森修一郎〔若狭をかな(哀・愛)しむ会〕
                 2021年4月28日
項目紹介
◎悲しみと強い抗議の意思をこめて
◎拙速に急ぎ、焦っていたのは、関西電力と国
◎福井県の原子力3原則に照らして
◎大阪地裁の判決で勝訴した住民側の説明は無視、排除したまま

以下は、(下)に掲載
◎立地自体の同意だけで原発推進できる時代は終わった
◎「地域の恒久的福祉」を覆したフクシマの惨禍
◎「あとからくる者のために」


◎悲しみと強い抗議の意思をこめて

 4月20日、畑孝幸県議会議長あてに表記の請願書を提出し、翌日から
断食に入りました。石森修一郎さん(坂井市)と共に7日間、8日目を
迎えましたが、悲しみと強い意思をこめて、本日、断食を解きます。
 その理由を以下に述べたいと思います。

◎拙速に急ぎ、焦っていたのは、関西電力と国

 老朽炉3機の稼働再開を拙速に望んでいたのは決して美浜・高浜町や
福井県ではありませんでした。
 関西電力と国こそ、再稼働を急ぎ、焦っていたのです。
 なぜなら、関西電力は特別重要施設(特重)の工事遅れのために、高浜
原発は6月9日に、美浜原発は10月に停止することを規制委員会から
命じられているからです。仮に高浜1号機を動かしたとしても、1週間
前後に過ぎないでしょう。

 しかし、関西電力と国は、今後の国内の老朽炉再稼働のためにも、
若狭の3機の再稼働の先行例を示すことを急いでいる訳です。
 4月6日に国が美浜・高浜両原発に最大限50億円の交付金を停止した
途端、杉本知事も県議会も同意へ向けて拙速に動き始めたように思えて
なりません。
 今回の両者の拙速な同意は、若狭の住民、福井県民、さらには関西圏
や中京圏の市民の不安や安全よりも、関西電力・国のスケジュールの方
を優先したものだと言えましょう。

.. 2021年05月01日 05:22   No.2181004
++ 中嶌哲演 (小学校中学年)…11回       
◎福井県の原子力3原則に照らして

 今回の老朽炉の再稼働の是非をめぐる議論は、それのみに止まっては
ならなかったのではないでしょうか。
 請願書でも訴えましたように、「福井県の原子力3原則」−
 [1].原発の安全が確保されること、
 [2].住民の理解と同意が得られること、
 [3].地域に恒久的福祉がもたらされること−
 に照らして、半世紀に及ぶ15基もの原発集中化の過去と現状を
ふまえて未来を展望する、総括的・総合的な議論が求められていた
のではないでしょうか。
 以下に、拙速な議論と見切り発車した同意から積み残された問題点
を、今後の議論や取り組みにもそなえて、原則ごとに1.2の具体的な
問題点を指摘しましょう。

◎大阪地裁の判決で勝訴した住民側の説明は無視、排除したまま

 [1].の「安全の確保」について−昨年12月6日の大阪地裁の判決
は、規制委員会が自ら設けた安全審査ガイドに違反した審査に「過誤・
欠落」があったとの理由で、大飯原発の差し止めを命じました。
 が、県議会と杉本知事は、敗訴した国側の説明だけを聞き、勝訴した
住民側の説明は無視、排除したままです。
 住民側は、裁判長が指摘した「ばらつきへの考慮」を美浜・高浜原発
の地震動に適用すれば、933ガルが1330ガルへ、700ガルが1100ガルへ
はねあがると危惧しています。

 また、内閣府の避難計画の事故想定によれば、環境に放出される
放射能汚染度を1.平均値の10倍、2.400倍、3.10000倍の3段階を
想定しています。
 美浜原発の30キロ圏内に琵琶湖が存在していますが、1.の段階で
飲食物の摂取制限の準備が始まります。
 その琵琶湖が水源の1450万人の関西圏の市民も、「老朽炉をうごかす
な!」の声をあげ、その声はますます広がっています。
 屋内退避を余儀なくされていた住民が避難の指示を受けるのは、実に
3.の段階に入ってからなのです。
 説明会で内閣府の担当者に、小浜市民の私はたとえ避難できたとして
も再び故郷へ帰還できるのかと質問しましたが、明確な答えは
得られませんでした。

.. 2021年05月01日 05:28   No.2181005
++ たんぽぽ舎運営委員会 (幼稚園生)…3回       
6/5(土)たんぽぽ舎32周年の集い
 | 総会と記念講演(2人のお話)が決まりました
 | 大石光伸氏…日本原電東海第二原発うごかすな!
 | 菅井益郎氏…東京電力柏崎刈羽原発再稼働するな!
  会場:日本教育会館
  『名刺意見広告』を募集致します
 

たんぽぽ舎32周年の集い(第33回総会)

日 時:6月5日(土)13時開場
    第1部 たんぽぽ舎第33回総会 13時15分より14時
    第2部 記念講演       14時15分より16時40分
        ※予約が必要です。
         会場定員の半分で75名までとさせていただきます。

   ・『東海第二原発再稼働阻止に向けて』
   3/18水戸地裁勝利判決を生かそう  (仮題)
      大石光伸氏(常総生協・東海第二原発差し止め
                  訴訟原告団共同代表)
     ・『東京電力に原発を運転する資格はない』
      柏崎刈羽原発の再稼働は認めない  (仮題)
菅井益郎氏(柏崎刈羽原発反対在京者の会。
          国学院大学名誉教授)

会 場:日本教育会館7F中会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
連絡・問い合わせ先:たんぽぽ舎
       〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1
                  高橋セーフビル1F
           TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
         メール nonukes@tanpoposya.net
HP こちら


☆総会に合わせて『名刺意見広告』を募集致します

 この日に合わせて「たんぽぽ舎32周年名刺意見広告集」を
作成します。
 意見広告集を「原発をなくしたい」と願い、運動に参加される
皆さんのつながりを強めるために役立てていただきたいと
考えております。
 料金が必要となり、心苦しいところではありますが、
趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

.. 2021年05月04日 07:52   No.2181006
++ たんぽぽ舎運営委員会 (幼稚園生)…4回       
募 集:1コマ名刺サイズ(85×50mm)縦型、横型どちらでも可

 ☆オリジナルデザイン歓迎!
 オリジナルデザインはそのまま掲載します。

掲載料金:団体4000円 個人2000円
募集しめきり:5月21日(金)まで(必着でお願い致します)
※申し込み・お問い合わせは、たんぽぽ舎へお願い致します。
 TEL 03-3238-9035 メール nonukes@tanpoposya.net

.. 2021年05月04日 07:58   No.2181007
++ 中嶌哲演 (小学校中学年)…12回       
立地自体体の同意だけで原発推進できる時代は終わった
 | 「地域の恒久的福祉」を覆したフクシマの惨禍
 | 「老朽原発(美浜3号機、高浜1・2号機)の稼働再開・延命に
 | ついて、少なくとも拙速な議論・同意を避けてください」の
 | 請願書中で宣言した断食を解くにあたっての声明 (下)
 └────  石森修一郎〔若狭をかな(哀・愛)しむ会〕
                      2021年4月28日

◎立地自体体の同意だけで原発推進できる時代は終わった

 [2].の「住民の理解と同意」について−今年の3月18日の前田英子
水戸地裁裁判長は、東海第二の老朽原発の再稼働を運転してはならない
との判決を言い渡しました。
 その理由は、同原発の30キロ圏内の14自治体、94万人の避難計画の
不備でした。従来の同意見は、同原発の立地する東海村の村議会・
村長と茨城県の県議会・県知事に限定されていたわけです。

 狭小な地域、少数の住民に限れば、行政手続きを容易に進めることが
でき、交付金や保証金の配分も安上がりにするためであったことは
否めません。
 美浜・高浜の議会・町長や福井県議会や県知事の同意権だけを
独占し、その同意を関電や国も推進の口実にできる時代は終わったのだ
ということを、前田判決は宣告しているのでしょう。[2].の原則を
新たな、大きな視野からとらえ直すべきではないでしょうか。

◎「地域の恒久的福祉」を覆したフクシマの惨禍

 [3].の「地域の恒久的福祉」について−もんじゅ事故後の
合計110億円、プルサーマル実施にまつわる60億円、30年超の運転に
かかわる100億円の交付金の延長上に、今回の50億円の提示が
ありました。たぶん福島も同様の交付金づけになっていたでしょうが、
福島第一原発事故で故郷を根こそぎ奪われたあの惨禍によって、それら
の原発マネーが何を意味していたのかを、福島県民は骨身にしみて
認識したはずです。
 私たち福井県民も、[3].の「地域の恒久的福祉」について熟議する
必要がある所以です。


.. 2021年05月04日 08:24   No.2181008
++ 中嶌哲演 (小学校中学年)…13回       
◎「あとからくる者のために」

 なお、印象に残った杉本知事と県議会の行動を記憶しておきたいの
です。杉本知事がモットーの現場主義を自ら実践されたのでしょうが、
敦賀市での国の説明会に5時間も同席され、嶺南の住民の不安や疑問に
真摯に耳傾けられていた姿。
 県議会の全員協議会で関電と国に対して、請願者等の声を反映した
質疑を7時間も展開されたこと。これらの姿勢はぜひ今後の県政、
議会運営に発展させていただくことを期待してやみません。

 「老朽原発うごかすな!」の広範な声と運動に励まされ、断食を
あたたかく支えていただいた全ての皆さんに感謝し、これからも老朽炉
の廃炉はもちろん、原発ゼロ社会をめざして、ともに歩み続けたいと
決意を新たにしている次第です。
 最後に、請願書の末尾にもそうしましたが、坂村真民さんの詩「あと
からくる者のために」を掲げます。           合掌

※仏教者の断食修行は、本来、自分の血液を浄化し、ぜい肉をそぎ、
呼吸を静穏にととのえ、精神を明澄にするためかと思います。それを
社会的抗議の手段に用いるのは邪道かもしれないと、忸怩たる想いを
禁じ得ない、一方の私も在ります。


    あとからくる者のために
坂村真民
あとからくる者のために
苦労をするのだ
我慢をするのだ
田を耕し
種を用意しておくのだ
あとからくる者のために
しんみんよお前は
詩を書いておくのだ
あとからくる者のために
山を川を海を
きれいにしておくのだ
あああとからくる者のために
みなそれぞれの力を傾けるのだ
あとからあとから続いてくる
あの可愛い者たちのために
未来を受け継ぐ者たちのために
みな夫々(それぞれ)自分で出来る何かをしてゆくのだ

.. 2021年05月04日 08:30   No.2181009
++ 宮本正樹 (幼稚園生)…1回       
原発は本当に日本に必要なのか?
 | 日本で原発を止めるにはどうしたら良いのか?
 | 原発利権の黒幕は一体誰なのか?…等
 | 2つの映像の紹介
 └──── (映画監督)

◇【2021/3/19ライブ配信のアーカイブ映像です】
 ゲスト:宮本正樹(みやもとまさき 映画監督)
 聞き手:今井 一(ジャーナリスト)
  (ネット配信アーカイブ)
https://vimeo.com/ondemand/tznb20210319
 5月6日(木)まで視聴できます。500円
 問い合わせ先:シアターセブン 06-4862-7733

 反原発の気鋭の社会派監督宮本正樹が原発問題を語る!
 原発の是非を問う国民投票を描いた映画『国民の選択』。
 映画では描ききれなかった原発問題についても考える。
 原発は本当に日本に必要なのか?
 日本で原発を止めるにはどうしたら良いのか?


◇「今、国民の選択が迫られる!原発問題をぶった切る!」
  (ネット配信アーカイブ)
https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/67269
 5月9日(日)23時59分まで視聴できます。1800円
 問い合わせ先:ロフトプラスワン 03-3205-6864

 反原発の宮本正樹監督が原発を止められる方法に気付いた!
 「今、国民の選択が迫られる!原発問題をぶった切る!」
 今井一、本間龍、青木美希出演

 日本はなぜ原発を止められないのか?
 原発利権の黒幕は一体誰なのか?
 今後どのように反原発運動を展開していくか?
 についてぶった切っていきます。ぜひ皆様ご覧下さい。

.. 2021年05月04日 09:00   No.2181010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用