|
重慶の蒋介石主席に直結する和平路線は何れか、これが小磯内閣成立の直後から動き出した重慶政治工作の眼目でした。当時、最高戦争指導会議に報告された参謀本部の資料に八路線あるのです。支那総軍の情報主務者、今井武夫参謀副長がネグッていたからです。軍部も、外務官僚も自分を経由しない民間路線はインチキであると潰しにかかったのです。
小磯国昭、緒方竹虎を目の仇としました。ルートは、南部圭助、田村真作が石原完爾、緒方竹虎、小磯国昭を繋ぎ、その一方では、陳長風、戴笠、蒋介石に直結していました。緒方竹虎は一1943年に上海で懇談しており、小磯国昭は、昭和14年の拓相時代に、田中武雄次官の紹介で二度に亘り会談しています。
緒方と小磯は連名で上京に便宜を与えるように支那総軍宛に手紙を書いていました。田村真作は19年8月16日、連名のこの書をもって支那総軍の松井太久郎参謀長に、飛行機の座席を提供するように依頼しました。松井中将は、小磯直系の人でありました。
だが、南京政府以外の手による和平工作を禁止する、という外務省通達を楯にして大使館付武官兼務の今井武土参謀副長がこれをボイコットしたのです。10月に再度、田村真作が催促のため上京した時、柴山次官は「南京政府でやっているから、手を引いてくれ」と緒方竹虎に返事しています。
戦局の前途を憂えた石原莞爾は、9月16日、田中久大佐に、皇族内閣奏請の急務を説いた進言書を托して、小磯総理に届けた後、26日に自ら上京して、東久、宮と小磯に、再び皇族内閣の実現と重慶に通じる和平推進の決意を要望しました。小磯総理の陸士以来の親友山県初男元大佐が総理の特使として、上海に到着したのは20年1月18日でした。
「中日全面和平実行案」をまとめて仮協定したのは1月末のことです。その間、公館の奥に陳長風の部屋ができました。仮協定は元李、章公館であった蒲石路の栄老宅に密かに置いたのを無電機で重慶と交信して承認をとりました。山県の帰国の座席は軍に催促したのですが、遂に手に入らなかったのです。
.. 2021年02月02日 09:02 No.2115001
|