返信


■--2020年最後の挨拶
++ 仲條拓躬 (社長)…524回          


今年はあっという間に1年が過ぎ去ったと言う感じです。年末は、様々なところで一年間の総括が行なっています。今年は新型コロナウイルスの影響が人類を一変させました。仕事の場や学校でも、日々の生活においても、衝撃的な変化を求められました。そしていまだ戻る様子はなく、変化したままで時が止まっている感じです。

非常事態宣言のもと、リモートの活用を広げたり、ズームで会議などのツールを使い始めたりした方も多い事でしょう。それに伴い、今までに無かったようなトラブルに見舞われたかもしれません。それでも何とか使いこなして今日に至り、これらをまだ使用していなかった時期と比較して、効率的で便利になっているのには驚いたことでしょう。

利便性が向上する一方、とにかく急なことで、コンピューターやネットワークの構成を取り急ぎ変更した企業も多々ありました。これらの変更をしっかりと管理下に置くことが、今後の課題となるでしょう。一般的に、利便性とセキュリティは相反するといえます。

今年は新型コロナウイルスという特殊な事情で、非常事態宣言が発令された状況でも事業を継続していく必要がありました。利便性を優先させる方向に舵を切って、様々な変化を伴いながら、未曽有の危機に対処した年でした。

内閣サイバーセキュリティセンター がランサムウエアによるサイバー攻撃について注意喚起しました。不特定多数への攻撃で、データを使用不能にされることを想定し、データを復元することで事業を継続できる、と考えていたのです。ですがこれでは、2回目の脅迫内容である、データの暴露に対処できていません。

今後は新たな対策を考える必要があります。従来の対策は継続しつつ、復旧だけでなく、防御や検知の重要性が増しています。限られた経営資源の範囲内で、可能な対策を講じていくしかありません。新たな年を迎えるにあたり、周りの情勢などを分析して、備えを充実させる機会に出来ればと思います。

また日本政府は閣議において、イージス・アショア(陸上配備型迎撃ミサイルシステム)の代替策として、海上自衛隊向けの新型イージス艦2隻の建造を決めました。また併せて、島を含む我が国への攻撃を効果的に阻止する手段として、スタンド・オフ・ミサイルの整備および研究開発の推進に加え、侵攻を試みる艦艇などへの対処装備として、既存の12式地対艦誘導弾の能
.. 2020年12月31日 07:37   No.2098001

++ 仲條拓躬 (社長)…525回       
力向上型、いわゆる改良型の開発を行うことも決めています。

日本にとっての戦争と言えば、1945年に終戦を迎えた大東亜戦争が最後ですが、その後、世界はさまざまな戦火につつまれました。そして東西冷戦が崩壊した1990年代以降、そして9・11を契機とする21世紀になって、サイバー攻撃などのハイテク兵器など戦争のあり方は大きく変化したのではないでしょうか。

時が経ち戦争を体験された方の多くが鬼籍に入られた今、微力ながらもいかにして恒久平和を実現するかを模索してきた我が石原莞爾平和思想研究会の存在意義と役割が重要なものとなってくると確信いたしております。世界の人々の意識は少しずつですが確実にそして大きく変化してきています。

現在大きな問題になっている、「集団的自衛権の行使容認」これは米国から指示されたレポート内容になっています。当然ながら日本の国益を前提にしていないのです。歴史観は固執することなく、見直されるものであり、日本人が、過去にしてきたことで、何が悪かったのか、何が間違っていたのか、何が正しかったのかを確りと理解しなければならない。

正しかったことは、正々堂々と主張し、理解されるよう努力しなければならない。そうすることによって、日本のアイデンティティーが確立され、国際社会から信頼されるようになるのではないでしょうか。隣国は外交で日本の過去の戦争責任を追及し、反省と謝罪を要求してやみません。

日本は、世界一借金している国なのに新型コロナウイルス対策でものすごいお金を拠出しています。それなのに大企業や銀行などの役員の報酬が高額すぎて倒産しそうになると援助金。核兵器などをつくっている国へ援助。日本はどうなっているのでしょう。

財務省が発表している国の借金は、1100兆円を超えています。借金があっても物価が安定し、国民が明るい将来を描き、幸せに暮らせるのであれば良いのです。今後も増え続ける社会保険料や人口減少の問題に対して必要な政策をとるとしても、その政策や国を守るために借金が膨らみ続け、国債の返済で破綻することがなかったとしても、新型コロナウイルス対策で経済が回らず国が貧弱になっては本末転倒です。

.. 2020年12月31日 07:57   No.2098002
++ 仲條拓躬 (社長)…526回       
結局生活を豊かにするには、日本の経済を強化し、国民の個人資産を増やすしかないと考えます。我々個人に出来ることは、借金の額を考えることではなく、なるべく政府に頼らず、今も老後も、自分自身の資産と収入で、生活できる環境をつくることだと思います。

戦後、大東亜戦争が、「自衛の戦争」か「侵略の戦争」だったかをめぐって議論が続けられていますが、すべての戦争を「侵略」の一言で片付けてしまい謝り続ける事で本当に真の恒久平和が訪れるのでしょうか。脅かされたり騙されたりしないためには検証したり考察したりするべきだと思うのです。

先の大戦での多くの祖先の尊い犠牲の上に平和な生活があることを忘れてはいけません。広島、長崎を思うことは人の本質を真面目に考え、無辜なる被害市民に敬意を払いつつ、恒久平和のため勇気を奮い食い止めなければなりません。これからの日本が何をなすべきかを考えなければならないと思うのです。

いまこそ日本人ひとのひとりが恒久平和に向けて意識を高めるときではないでしょうか。今の世の中、人間関係が希薄になってきていますが、どうぞ我々石原莞爾平和思想研究会の同志におかれましては希薄になることないよう絆を強固なものとしていただければ幸いに存じます。皆様のご健勝とご多幸、そしてご活躍を祈念申し上げます。

.. 2020年12月31日 08:07   No.2098003
++ 仲條拓躬 (社長)…529回       
謝罪外交だけではなく
日本に隣接している中国・韓国・北朝鮮の国々は反日感情を示しています。それに、いまだに平和条約を締結していない北朝鮮と北方領土を侵略しているロシアもあります。日本の友好国は何処なのかと思えば、「正義」の名のもとに戦争を画策する金をせびる親分のアメリカくらいです。

周辺の国々すべてと友好関係を築き、平和条約を結べれば、アジアの平和のための活動に日本独自に力を入れられると思います。そして、アメリカ軍はもはや、必要がなくなるのではないかと思います。その為には、日本はアジアでリーダーシップを取って頂きたい。

アジアの流行一つとっても、日本国で流行ったものは、暫く経つと他のアジアに広がります。日本で廃れた後、韓国や中国では厚底靴やガングロの女性達が出現しました。海外のアニメは日本製が多く、日本語のアニメの主題歌を歌える人もいると言います。

これからもアジアの文化の中心であり続ける努力も必要でしょう。過去の近隣諸国への多大な迷惑をお掛けし苦しめたことは石原莞爾平和思想研究会の認識としては、理解できます。しかし、西洋の植民地支配を終わらせたのも事実です。

戦後から半世紀以上も経っても謝り続けることは、未来の子供達のためにも100年先まで謝り続ける訳にはいかないと思うのです。平和でもアジアをリードして、金をばら撒くだけの外交ではなく、周辺の国から感謝される日本国になって頂きたいと切に願います。

軍事大国化する中国に、なぜ巨額のODAを支払うのでしょうか。韓国・中国にいつまで謝り続けなければならないのでしょうか。国益を忘れた外務省になりかわり日本の進路を真剣に考えていた石原莞爾平和思想研究会の同志たちは悲しんでいます。

日本はアジアで嫌われていませんし、アジアは多様です。真の交流は、現実を冷静に見つめることから始まると思います。新型コロナウイルスが世界中で蔓延している今こそ、恒久平和を見つめ直せる気がします。

.. 2021年01月02日 04:39   No.2098004
++ 柳田 真 (社長)…599回       
(たんぽぽ舎共同代表)

◎12月20日(日)ダイナミックビル取り壊しのため、たんぽぽ舎の
引っ越し日。28年間いたダイナミックビル5F(4Fは2011年から)に
お別れして、300メートル(直線距離として)ほどの近さの「高橋セーフ
ビル1F」に移転した。(新住所は 東京都千代田区神田三崎町3-1-1)
 引っ越し業者のトラック5台(10人)で、たんぽぽ舎の関係者も15人
ほど、みんなで働いて、朝10時から始めて、昼過ぎに全ての荷物の
運搬は完了した。

◎引っ越しの準備は大変だった。32年続いたたんぽぽ舎の諸資料は
膨大だから。約300の段ボール箱を大整理した。60箱弱を長野県の市民
資料室へ送る。12箱を「再稼働阻止全国ネットワーク」の構成団体の
1つである「福島原発事故緊急会議」に預かってもらう。約100箱を
保存資料として整理。130箱ほどは処分。
 資料を整理する−処分するとき、担当者各人の個性がよく
あらわれる。スパスパと手際よく処分できる(思い切りの良い)人。
テイネイに見て、いい資料や新聞切り抜きゆえになかなか処分できない
人と2つに分かれる。
 結果として、だいぶスリムになりつつあり、また、月刊たんぽぽ
ニュースのバックナンバーも整理でき、読みやすく、利用しやすく
なった。

◎引っ越しにあたって、ずいぶん多数のボランティアに参加いただき
とてもありがたかった。6月27日(土)に第1回引っ越し準備=段ボール
箱整理(8人)から始まって、毎週の土曜に引っ越し準備=荷物の整理・
縮小をおこない、12月12日(土)は、第15回17人の参加〜以降、連日10人
ほどのボランティアで作業。
 総合力で12月19日(土)夕方には、5Fも4Fもほぼ片付いて、ホッと
して、遅い時間に千葉市の自宅へ帰った。
 引っ越しが大家の事情で1週間早まったこともあったが、それでも
ボランティアの皆さんのご協力によりなんとかやりとげることができた。
うれしかった。

◎現在、運んだ段ボール箱の中味を所定の位置に整理してもどすべく、
作業中です。関心のある方は、ご協力下さい。

.. 2021年01月04日 17:44   No.2098005
++ 岩井 哲 (小学校高学年)…23回       
《12/14深夜、急転直下、GO−TOトラベルの
 |  全国一斉一時停止が発表された!その背景は?》
 |  「菅内閣の支持率が40%となり」「二階派から強硬意見」
 |  「麻生派の衆議院議員はこう冷ややかに話す」
 |  「巷の声としては、ある商店主は」
 |  2020年〜新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載(10)
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

・前日まで頑なに「トラベル停止は一切考えていない」と言い張って
いた菅総理が、突如、12月14日(月)深夜になり、数人の側近のみとの
協議の上で、全国一斉一時停止への【方針転換】を発表した。
 そのハレーションは大きかった。
 まず、二階派の重鎮が、「どうなってんだ!勝手なことを
しやがって」と声を荒らげ、「GO−TOトラベルがどれだけ旅行業界
に寄与していたのか、菅首相は分かっているのか。救われた旅行業界・
ホテル・お土産店・交通関連の会社などがどれだけあるのか知っている
のか。それも一番の稼ぎ時、年末年始に全国で停止。どれだけ多くの
人が頭を抱えているのか。中止なら業界への金銭的支援策とセットで
やるべきだ。なんのバックアップも発表せずに中止だなんて、
二階幹事長の顔に泥を塗るようなものだ。誰のお蔭で総理になれ
たんだ。もう次はないぞ!」と、二階派から強硬意見も飛び出した。
  (『週刊朝日オンライン』より)

 ・その伏線は、12月13日の『毎日新聞・朝刊』が、12日行なった全国
世論調査の結果を発表したことだ。菅内閣の支持率が40%となり、11月
7日行なった前回の調査から17%下落した。不支持率は49%
(前回36%)だった。
 9月の政権発足直後の支持率64%に比べれば、24%の大幅低下で
ある。コロナ対策の「評価しない」が、前回の27%から62%に激増
したことが、支持率の大幅下落につながったと見られる。

.. 2021年01月04日 17:52   No.2098006
++ 岩井 哲 (小学校高学年)…24回       
 ・一方、麻生派の衆議院議員はこう冷ややかに話す。
 「自衛隊まで出動して、コロナは大災害になっている。そんな時、
GO−TOトラベルで税金投入して、旅行してくれというのも、
おかしなこと。菅首相が二階幹事長の意向を気にしすぎて、ズルズルと
先延ばしした結果、コロナ感染拡大、医療体制逼迫でしょう。おまけに
首相は、記者会見もろくに開かず、説明も不十分だから、支持率激減は
当然のことですよ。この状態があと1、2か月続けば、来年秋の自民党
総裁選、衆院解散の期限まで菅首相は持たない。<コロナ退陣>と
なりかねない。『ポスト菅は誰か』などと模索する動きもあります。
『やはり安倍さんが良かった』との声が聞かれますね」と。
   (『週刊朝日オンライン』より)

 ・巷の声としては、ある商店主は、「もっと早く決断して、正月に
合わせて解除してほしかった。政府の対応は遅かったと思う。」と
語り、ある若者は、「久しぶりの遠出で、楽しみだったのに。
キャンセルするか、このままで行くか、急すぎてまだわからない。」
と嘆く。
 またある会社員は、「GO−TOを活用するために、PCR検査で
陰性の人だけが使えるようにするなど、やり方があるのでは。国は
もっと考えるべきだ。」と、政府の無策を批判する。
                  (『西日本新聞』より)

.. 2021年01月04日 17:59   No.2098007
++ タク (社長)…1656回       
七草粥の由来と意味
七草粥は正月行事として定着しています。本来は1月7日の「人日」の日に行われる「人日の節句」の行事で、江戸幕府が定めた五節句のひとつです。1月7日の人日、3月3日の上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕、9月9日の重陽をさします。

人日とは文字通り、人の日という意味で、新年の運勢をみていたことに由来します。さらに唐の時代には、人日の日に七種菜羹という7種類の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願うようになりました。また、官吏昇進を1月7日に決めたことから、その日の朝に七種菜羹を食べ、立身出世を願ったといいます。

この風習が奈良時代に日本へ伝わると、年のはじめに若菜を摘んで食べ生命力をいただく「若草摘み」という風習や、7種類の穀物でお粥を作る「七種粥」の風習などと結びつき、「七草粥」に変化していきました。そして、江戸時代に「人日の節句」として五節句のひとつに定められると、人々の間に定着していきました。

また、7日といえば松の内(江戸では1月1日〜1月7日)」の最後の日にあたります。七草粥が定着した背景には、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになりました。

七草粥は芹(せり)水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。薺(なずな)ペンペン草。江戸時代の食材でした。御形(ごぎょう)母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。繁縷(はこべら)目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬。仏の座(ほとけのざ)タビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。菘(すずな)かぶのこと。ビタミンが豊富。蘿蔔(すずしろ)大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。

5・7・5・7・7のリズムに合わせて口ずさむと、自然に覚えやすいです。「せり・なずな / ごぎょう・はこべら / ほとけのざ / すずな・すずしろ / 春の七草」七草粥は春の七草とは限りません。春の七草になったのは後世のこと。春の七草に限らず、7種類の野菜を入れて作る地方や、野菜以外の具やお餅を入れて7種類とするところもあります。

.. 2021年01月07日 05:52   No.2098008
++ タク (社長)…1657回       
春の七草が手に入らなければ、冷蔵庫にあるネギ、ホウレンソウ、ミツバなど、お好きな野菜でもいいのです。簡単な七草粥の作り方は、スーパーなどで七草セットを購入して(笑)お米は水と一緒に土鍋に入れて1時間ほどつけておきます。七草はよく洗ってから細かく刻んでおきます。お米をそのまま蓋をして中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし、約40分ほど炊きます。

お粥が炊き上がったら細かく刻んでおいた七草と塩を少々加え、蓋をして少しの間蒸らします。最近の炊飯器には、お粥モードがついている機種もあるので利用すると便利で簡単です。七草はお粥が炊き上がってから入れたほうが色もきれいに仕上がりますよ。夜ではなく朝食べるのです。(O^(O^(O^(O^(O^(O^アーーーーーーン。


.. 2021年01月07日 06:02   No.2098009
++ タク (社長)…1658回       
移民の運命
世の中にはどういう悪があり、人間にはどういう偏見があるのか、ということを教育することは、きわめて大切なことです。エマニエル・トッドというフランスの人口科学者が『移民の運命』という本の中で、アメリカで、今後、次のような事態が起きるだろうと予言しています。

極論しますと、民主主義が設立する国は限られていて、それは、相続が兄弟間で平等な国だけです。相続が平等な国は、世界でも、フランスのパリ盆地と地中海沿岸のヨーロッパにしかあり得ません。日本のような長子相続、あるいはアングロサクソンのような遺言による相続の社会では、兄弟は差別されます。

日本でも、戦前は長男の味噌汁には卵が入っていたり、一つおかずが多いのは、当たり前でした。アメリカの場合は、「黒人の差別の上に白人だけの平等が成り立っている」という構造があって、この構造はいくら公民権運動をやっても変わらない、というのがトットの見方なのです。

「兄弟および人間の間の非平等という観念は、先験的に存在するのである。その観念はなんらかの人間集団を対象として、その上に固着しなければならない。最初は、人類を差異化して知覚したいという欲求によって、赤色人種、黒人種、黄色人種を白人という人間の本質にあるものと定義するようになる」

「こうした心性的·社会的操作は、その反動で白人の平等という観念を生み出し、それによってアイルランド人、ドイツ人、スカンディナヴィア人、イタリア人、ユダヤ人、ポーランド人の同化が可能となる」

「平等主義は、思想と意識的な政治活動の自律的作用によって、人種のわけ隔てなくすべての人間に広がって行くべきもののように見える。こうしたことからアメリカはその人種的システムを破壊しようと企てることになる。」

「とはいえ平等主義的理想の自律的作用は、無意味な有効性のないものというわけではない。最後にはインディアンならびにアジア人を白人の世界に包含するにいたったのであるから。しかしこの過程は論理的であると同時に自然に反するものでもあり、最後には結局黒人が差異の観念を背負わされた唯一の存在だったという最終的逆説にいたるのである。」

.. 2021年01月08日 05:25   No.2098010
++ タク (社長)…1659回       
「少なくともだれかが異なる人間の役回りを演じなければならない。先験的な差異主義的心性がそれを要求するからである。黒人がその集団になるだろう。」黒人差別が最後まで残る、とトッドは予言しています。それが見事にその通り出てきてしまったと思います。

ファーガソンの事件があれだけ問題になれば、ふつうは警察も自重するはずです。しかし、その10日後に、すぐ近くのセントルイスで警官による黒人射殺事件がまた起きました。しかも、ファーガソンで射殺された黒人青年が、その直前にコンビニで葉巻を強奪するところのビデオを公開して、「こんな悪いやつなんだ」「だから殺されてもしかたがない」と言わんばかりの対応が、かえって大きな反発を招いてしまいました。

セントルイスでも、黒人がポケットからナイフを出したその瞬間に射殺しています。これが白人の皮膚感覚なわけです。アメリカに潜在している諸問題が、これに関連して浮かび上がってきます。たとえばなぜモルモン教の熱心な信者たちは本拠地のユタ州からあまり動こうとしないのか。やはり他の土地に行くのは怖いのでしょう。

モルモン教徒は、アメリカの中でずっと差別されてきて、迫害されてユタ州まで逃げてきたのです。結局、公民権運動の歴史は、生かされていないのでしょうか。融合しないアメリカ、分裂するアメリカという点で、「2050年問題」も、悩ませているに違いありません。もはや外交ではなく、内政問題に縛られているのではないでしょうか。

.. 2021年01月08日 05:37   No.2098011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用