返信


■--原発被害とコロナ被害
++ 小出裕章 (高校生)…63回          

  (上)(2回の連載)
 |  原発とパンデミックを生み出した共通の価値観
 |  「今だけ金だけ自分だけ」による厄災を
 |  ツケ(自然破壊・核のゴミ)回される未来世代
 └──── 元京都大学原子炉実験所助教

 原発とパンデミックを生み出した共通の価値観は「今だけ、金だけ、
俺だけ」−こう語る小出裕章さんは、「原発も核燃もいらん!関西
集会」(10月18日、ドーンセンター・大阪市中央区)で講演のため来阪。
 「再処理工場の大事故は防げるのか」と題し講演をした。
 目先の利益追求がウイルス禍を招き、無毒化できない核のごみを後の
世代にツケを回すことになる、との指摘だ。
 原発研究者が読み解くコロナ禍とは?(人民新聞編集部・山田)

「編集部」…コロナは、新自由主義グローバリズムの矛盾を暴き出した
といわれます。小出さんは何を読み取りましたか?

◎小出:人間という生物は、地球において新参者の生物種であり
ながら、産業革命以降、猛烈に地球環境を破壊し続けている生物種
です。一方ウイルスは、約40億年前からこの地球に存在し続けて
います。近現代とは、そういうウイルスとの遭遇機会を自らどんどん
作り出してきた時代です。
 したがって、新型コロナが収束したとしても新しいウイルスとの
遭遇を避けられないのですから、為すべきことは、できる限り生態系を
破壊しないことであるし、ウイルスの感染を拡大しないように、
地方分散的に、ゆったりと生きられる社会を作ることです。
 その意味で原子力発電は、放射線をばらまくことによって細胞の突然
変異を加速し、新たなウイルスを作り出す施設とも言えます。
 まずはそのことを反省すべきです。原子力は即刻中止しなければ
なりませんし、産業革命以降行ってきた自然破壊を改める方向にいって
ほしいと思います。

「編」…原発を求め生み出した価値観と、コロナパンデミックの
共通性は?

◎小出:要するに「今だけ、金だけ、俺だけ」という価値観だと
思います。原子力はその典型でした。ウランを核分裂させれば、猛烈な
放射線が出ることはわかっていました。
 しかし、核分裂生成物=核のゴミをどう始末するかわからないまま、
「科学が進歩すればいつかなんとかなるだろう」と開発を進めてきた
わけです。
.. 2020年11月19日 05:21   No.2078001

++ 小出裕章 (高校生)…64回       
 しかし、いくら科学が進歩しても放射能だけはどうにもならないこと
が明白になっています。原子力開発利用長期計画の作成年度が10年経つ
ごとに、目標は20年先に延びるということがくりかえされています。
 研究が進めば進むほど、その困難さがより明確になってきている
ので、永遠に開発できません。

 電気エネルギーという「目先」の利益を求めて、10万年、100万年
という人類が滅びたとしても残っていくような毒物を作り出して
いるのです。
 そのつけは、後の世代が引き受けることになります。
 「今さえよければ」という考え方を捨ててほしいと思います。

 新型コロナも同様です。自分たちが豊かになりたいという思いで自然
環境を破壊し、ウイルスと遭遇してしまったわけですが、「そのツケを
いったい誰が払うのか」を考えねばなりません。

 地球環境を破壊してきたのは、いわゆる「先進国」と自称する
国々です。
 しかし、パンデミックが発生すると、エネルギーなどほとんど使って
こなかった貧困な国々の人々が大きな被害を受けることになります。
 日本では「手洗い、うがい、消毒」と言われますが、水すらまま
ならない国が数多くあります。そういう人たちがまず犠牲者と
なります。  (下)に続く
 (2020年11月5日発行「人民新聞」通巻1732号より了承を得て転載)

.. 2020年11月19日 05:29   No.2078002
++ 山崎久隆 (社長)…1003回       
稼働中の原発は玄海4号と川内1号(共に九州電力)の2基
 |  2020年11月18日(水)現在の原発稼働状況
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

電力会社名 号機  状態  運転開始日 停止日  出力(万kW)
関西電力  大飯3 定検停止中 2020.07.20 118
大飯4 定検停止中 2020.11.03 118
高浜3 定検停止中 2020.01.06 87
高浜4 定検停止中 2020.10.07 87
四国電力 伊方3 定検停止中 2019.12.26 87
九州電力 玄海3 定検停止中 2020.09.18 118
玄海4 運転中 2019.11.20 118
川内1 運転中 2020.11.17 89
川内2 定検停止中 2020.05.20 89

合 計 9基 稼働中2基   停止 7基  207/824

*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは
一月程度違いがある。
*運転可能な9基の原発のうち稼働中は2基(22%)で、その出力
 は824万kWに対して207万kW(25%)
*川内原発1号機は調整運転を開始した。

.. 2020年11月19日 05:36   No.2078003
++ 杉原 洋 (小学校中学年)…16回       
九州電力川内原発ゲート前で再稼働やめろ集会
 |  参加者の発言の多く…「原発なくても電気は足りてる」
 |  特重の工期が1カ月も前倒しされたことについて疑問
 └──── (ストップ川内原発 ! 3.11鹿児島実行委員会)

 11月17日、午前9時から川内原発ゲート前で、「再稼働やめろ」集会を
持ちました。
「ストップ川内原発 ! 3.11鹿児島実行委員会」の呼びかけです。約50
人参加。
 愛媛・伊方原発反対の男性は、四国を前夜出発しての参加。宮崎、水俣
からも駆け付けてくれました。玄海原発に反対している永野さんのチラシ
「いま稼働中は玄海4号機のみ!」も配布しました。

 参加者の発言の多くは、まさに「原発なくても電気は足りてる」という
ことでしたが、特重施設が「テロ対策」を口実に完全に情報非開示となっ
ていることへの批判、また、情報隠しのまま過酷事故が起きたら、住民避
難などに必要な情報も隠されるのではないかとの懸念も出されました。

 特重(特定重大事故等対処施設)の工期が1カ月も前倒しされたことにつ
いても、「コロナ蔓延で工期が延長されたならまだ分かるが、なぜ短縮で
きたのか。手抜きはないのか」という疑問も出されました。
 「再稼働阻止全国ネットワーク」の11月18日の首都での取り組みも紹介
し、連帯して頑張ろうと確認しました。

 九州電力は「コロナ対策で外部との接触は控える」を口実に、抗議・要
請書の現場での受け取りを拒否、faxしてほしいと、横柄な対応でした。
(11/17「再稼働阻止全国ネットワーク」MLより)

※《事故情報編集部》より
 今後、続報でさらに詳しく報告する予定です。

.. 2020年11月20日 05:17   No.2078004
++ 山崎久隆 (社長)…1004回       
「特定重大事故等対処施設」問題を解く (上)(3回の連載)
 |  九州電力川内原発1号機の再稼働に問題あり
 |  「特重」とは「テロ対策」のみに対応する設備ではない
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

1.「特定重大事故等対処施設」とは何か

◎ 「特定重大事故等対処施設」略称「特重」。現在稼働している
原発も「新規制基準適合性審査」の審査書が決定し再稼働をしてきた
高浜原発や玄海原発、再稼働のための安全対策工事をしている
東海第二や柏崎刈羽6、7号機、女川原発2号機は、
まだ完成していない。
 最初にこの施設が出来たのは、九州電力川内原発1号機、このため
11月17日に川内原発1号機を起動した。

 「特重」は既存の原発の原子炉建屋とは別棟として建てられる。
 そこには原発の中央制御室を代替できる施設として原子炉を直接
コントロールできる制御盤等がある緊急時制御室、送電線からではなく
自立的に発電できる発電設備、圧力容器に水を送るポンプ、溶融した
炉心を冷却するため格納容器に水を送るポンプ、そしてこれらの水源
(淡水タンク、枯渇する場合は海から取水)を設置するとされる。

◎ では「特重」とは、いかなる考え方から出てきたのか。
 「『特定』重大事故等対処施設」とは、重大事故が起きている状況下
でさらに『特定』のシナリオに乗って拡大することを防止するために
対策することであり「特定重大事故等対処施設」として準備するよう
法令上(原子炉等規制法第43条)で義務づけた。
 一部報道のように「テロ対策」のみをするような設備ではない。

 新規制基準では「シビアアクシデント対策」「重大事故対策」が必須
であり、さらにそれを超えるシナリオ、予測困難な事態を想定しなけれ
ばならない。
 そのことから「重大事故」の先にあるものとして「特定重大事故」が
ある。テロ対策は、その中の1つに過ぎない。
 現在重大事故になり得るものとして想定されているのは「地震」
「津波」に加え、「火山噴火」「竜巻」「大規模火災」「内部溢水」
などがある。もちろんこれらが複合することも十分あり得る。

◎ 災害が発生し、原子炉冷却用のシステムが使えなくなり、外部、
非常用の電源を全て失った状態から、炉心溶融へと進行し福島第一原発
事故への道をたどる恐れが高まった場合に、代替冷却、放射性物質

.. 2020年11月21日 07:30   No.2078005
++ 山崎久隆 (社長)…1005回       

拡散防止対策を実行できるように「特重」が設けられる。
 なお、「テロ対策」としても機能させるかの法令上の記載、国や
事業者の説明があり、マスコミでもそのように記載しているが、特重を
対テロ施設、設備として活用できる証拠は何処にも示されていない。
 国や事業者は「テロ対策施設、設備は相手(テロリスト?)に
手の内を晒すわけにはいかないから秘密」などともっともらしいこと
を言うが、これは説明責任を回避するための方便だ。 

.. 2020年11月21日 07:35   No.2078006
++ 杉原 洋 (小学校中学年)…17回       
「全国初のテロ対策施設完成」で本当に安全か?
 |  「テロ対策」口実に、情報隠しを正当化している電力会社
 |  地震が起こるたびに再び事故を恐れながら
 |  暮らさなければならない私たち
 |  九州電力川内原発1号機再稼働でみえてきたこと
 └──── (ストップ川内原発 ! 3.11鹿児島実行委員会)

◎ 九州電力・川内原発1号機は、11月17日午後7時半、原子炉の
制御棒が引き抜かれ、ウラン235が核分裂を始めた。翌18日午前7時
ごろには核分裂が安定的に続く臨界となり、19日午後11時3分から
発送電が開始された。
 11月17日は3.11実行委員会が原発ゲート前で抗議・要請行動、
19日には脱原発鹿児島フォーラム(護憲平和フォーラム系)が鹿児島
市内の九電鹿児島支社前で抗議集会を持った。

 いずれも、3月16日の「定期検査」入りで原子炉が停止してから247日
のあいだ「万一の原子力事故」から解放されていたのに、小さな地震が
起こるたびに、再び、事故を恐れながら暮らさなければならなくなる
ことへの強い憤りと再稼動への抗議、さらに原発依存やめろという
意思を表明した。

◎ メディアでは「全国初の対テロ施設完成」を大きく取り上げ、さも
安全性が高まったかのような報道が目立ったように思うが、本当に
そうだろうか。
 「対テロ施設」と呼ばれる「特定重大事故等対処施設」とは、
いったいどのような中身を備え、その性能はどのようなものか、それで
果たして十分なのかなどなど、市民が知りたい情報は完全マル秘に
なっている。
 市民がチェックできない秘密施設だということをあらためて認識して
おきたい。

 「規制委員会がきちんと審査・検査したから大丈夫です」と言われて
も、それを検証する道は閉ざされている。
 「信用しなさい」と言われ続けてきた揚げ句、目の当たりにしたのが
福島第一原発の過酷事故だった。
 政府も東電も「想定外だった」という言い訳を繰り返したが、
そのとき出された「原子力緊急事態宣言」は、10年たつというのに
解除されないままだ。政府が情報を隠したままなのに、信用などできる
はずもない。

.. 2020年11月21日 07:47   No.2078007
++ 杉原 洋 (小学校中学年)…18回       
◎ 「特重施設に係る審査結果のとりまとめの公開に対する考え方に
ついて」という規制委員会文書がある(2016年8月2日付)。
 そこでは「基本方針」として審査結果は原則公開としつつ、
セキュリティの観点から非公開とする情報がある旨、書かれている。
1.特重施設を構成する設備の名称、設置場所、強度、数等に関する
記載および図表、2.テロリズムによって生じる重大事故(特定重大
事故)発生時の対応に係る体制・手順…などを挙げている。

 さらに規制委は、今年11月4日には「特重施設に係る法令報告事象
等の公表について」をまとめた。ここでは「公表のタイミング」とし
て「情報を公開するとテロリズムに対するプラントの脆弱性が明らかに
なるおそれがある。そのような脆弱性がなくなった後に公表する」
「特定施設の故障により…原子炉を停止した場合については、その旨
だけを速やかに公表する」と明記されている。

◎ 規制委は「テロ対策」を口実に、施設・設備情報を隠すのを正当化
したり、トラブルの全容や、特定重大事故への対応の「体制・手順」を
公表しなくてもよい−としているわけだ。私たちの身の安全を政府や
電力会社に丸投げしてしまうことになる。

 そもそも特重施設は、「過酷事故対処施設」であり「メルトダウン
対処施設」である。
 大規模自然災害に起因しようが、テロに起因しようが、原発はシビア
アクシデント対策をすべて備えていなければならないのであり、その
シビアアクシデントがどのように発生し、どのように対処しようとして
いるのか、住民はどのように行動すべきか、などは逐一公表されなけれ
ばならないはずだ。
 「事故が起きたようですが、詳しいことは分かりません」という
事態が起こりかねない。

◎最も確実な安全確保の方法は、原発を動かさないことだ。
それしかない。
 電力会社は、40年を超えた老朽原発や、震災の被災原発などを次々と
動かそうとしている。
 使用済み核燃料の処理、高レベル廃棄物の処分など、完全に
行き詰っている。
 会社の経営利益や、現世代だけの利害で原発を動かし続けるのは、
人類および地球環境への背信行為にほかならない。原発NOの声を
上げ続けよう。

.. 2020年11月21日 07:53   No.2078008
++ 柳田 真 (社長)…597回       
東尋坊の番人 700人の命守る(福井県)
 |  NPO、悩む人に声かけ続け16年半
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

○11月17日(火)の朝日新聞夕刊で、ちょっといい記事を読んだ。
 福井県から−東尋坊(とうじん坊・自殺の名所)の番人 700人の命
 守る−NPO 悩む人に声かけ続け16年半という短い記事だ。

○福井県といえば、原発がいっぱいある県、「もんじゅ」の事故が
 あった県(1995年)という印象が私には強いが、もうひとつ、東尋坊が
あった。
 そこで「こころに響く文集・編集局」理事長の茂幸雄さん(76)、
事務局長の川崎みさ子さんらのNPO法人の悩める人の命を救う活動が
あった。
 新型コロナの影響で全国で自殺が増える中、こうした貴重な活動を
続けている人たち(NPO)の記事を読むと救われる。

.. 2020年11月21日 08:30   No.2078009
++ 山崎久隆 (社長)…1006回       
「特定重大事故等対処施設」問題を解く (中)(3回の連載)
 |  九州電力川内原発1号機の再稼働に問題あり
 |  「特重」は「武力攻撃」に対しては出番はないらしい
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

2.原子力規制委員会の説明

◎ 規制委が2015年11月13日に出した文書に「特重」の考え方が書かれ
ている。
 「特重施設等は、発電用原子炉施設について、本体施設等(特重施設
等以外の施設及び設備をいう。)によって重大事故等対策に必要な機能
を満たした上で、その信頼性向上のためのバックアップ対策として求め
られるものである。」現状の重大事故対策では不足しているので、重大
事故時においても大量の放射能を格納容器の外に出さないなどの規制
基準を満たす「信頼性向上」のために求められている。

◎ 更田豊志委員長は「施設が完成し、実際に使えることがきちんと
示せて初めてOKとなる」としているが、私たちに具体的な実証を
しないまま理解を求められても認めるわけにはいかない。
 言うまでもないことだが、「対テロ施設」が必要な状況で、テロ攻撃
を受けるリスクのあるものを作るべきではない。
 これでは現実に航空機の衝突をともなう攻撃があり得るものと想定
していることになる。
 もしも攻撃を受けた場合は「特重」があろうとなかろうと、結果に
大きな違いはない。

 なぜならば「特重」の機能を使う想定をしているケースでは、原子炉
が溶融し、建屋にも大きな損傷が発生して格納容器から大量の放射性
物質が拡散し続ける中、新たに付け加えられた巨大な水鉄砲「放水砲」
で大量の水を掛けてチリをたたき落とすことが「最終防衛」だと
している。
 この程度で大量放出を本気で止められると信じる人はいない。

.. 2020年11月25日 05:41   No.2078010
++ 山崎久隆 (社長)…1007回       
◎ 大規模な土木工事を実施し、1000億円以上(川内原発は2基分で
2420億円)もの費用をかけても、福島第一原発事故を超える事故に
ならないような対策をすることはできない。
 ましてテロ対策としての「特重」では、攻撃内容、規模などが想定
不可能なので、その実効性についての評価も不可能だ。
 規制委に対して「武力攻撃に耐えられるのか」と問うと、その答えは
驚くべきものだ。
 「武力攻撃事態に対しては、武力攻撃事態対処法及び国民保護法に
基づき対策を講じることとしています。」
 「特重」の出番はないらしい。

.. 2020年11月25日 05:48   No.2078011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用