返信


■--まだ終わらない
++ 上岡直見 (課長)…163回          

福島第一原発事故で
 |  失われた山の恵みと文化
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 福島第一原発事故は山の恵みと文化を破壊した。
 NHKの特集で、福島県棚倉町のマツタケが取り上げられた。(※)
 棚倉町は原発から80kmほど離れているが、マツタケの放射性
セシウムが現在も300Bq/kgから下がらず、出荷基準の100Bq/
kgを大きく超えるので採取しても廃棄するしかない。
 現在ではコメや野菜ではセシウムはほぼ不検出だが、キノコでは
落葉などのセシウムを吸着して循環してしまうためになかなか
下がらないという。

 キノコの研究者は基準が厳しすぎると指摘している。
 そう言うと「実態に合わせて基準を緩和しろ」という意見に聞こえる
が、マツタケなどは限られた季節に少量食べるだけなので摂取量は
わずかであり、現実的に判断して伝統の文化を尊重してもいいのでは
ないかという提案である。
 しかし厚労省に取材すると「見直しは考えていない」と門前払いの
回答であった。
 福島第一原発事故はまだ終わらない。
(※)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012714981000.html
.. 2020年11月18日 05:33   No.2077001

++ これ以上海を汚すな!市民会議 (幼稚園生)…1回       
汚染水の海洋放出に反対する全国の市民団体の皆さまへ
 |  福島原発汚染水を海に流すな!緊急アクションの呼びかけ
 |  漁業者とつながり、自治体議会へ海洋放出反対の
   意見書提出を求めよう!
 

 私たちは福島原発事故で発生した汚染水の海洋放出に反対し、陸上保管
を求める「これ以上海を汚すな!市民会議」です。
 ご存じのように、大きな世論に阻まれて、先月、日本政府は汚染水処理
方法の決定を先延ばしにしました。
 しかしながら、年内決定もあり得る現状において、さらに海洋放出に反
対する声を全国で広げるため、皆さまにふたつの緊急の呼びかけを行います。

1.皆さまがお住まいの地域の県漁連や単位漁協とつながり、汚染水放出
反対の声を上げてください!
 原発事故から10年、福島県の漁業者は絶望の淵から立ち上がり、後継者
を育て、試験操業を繰り返し、やっと来年4月からの本格操業にたどり着
きました。
 しかし、汚染水の海洋放出は海の復興の道を閉ざし、間違いなく、日本
の漁業にも大きな打撃を与えることになります。

 今年6月、「海洋放出されれば、福島県漁業は壊滅する」と福島県漁業
協同組合連合会は「海洋放出に断固反対する」との特別決議を採択。
 さらに、全国漁業協同組合連合会も同じく特別決議を採択しました。
 それを受け、静岡県漁連は農水省や経産省など関係各省に反対の要請を
行っています。
 静岡の市民団体も県漁連に働きかけました。お近くの漁業者と共に声を
上げてください。

2.皆さまの自治体の12月議会に海洋放出反対の陳情や請願を出し、国に
意見書を提出するように要請してください!
 福島県内各地に住んでいる私たちは、それぞれの自治体議会へ陳情や請
願を出し、その結果、59自治体議会の約7割で反対または慎重な対応を求
める意見書が採択され、国に提出することができました。
 また、東京都小金井市議会でも意見書が賛成多数で採択され、意見書が
提出されました。
 全国各地の自治体での動きは、大きな世論を生み出していきます。
 別紙に請願・陳情の例文、意見書の例文を添付しますので、参考にして
ください。
 なお、陳情・請願の提出方法、意見書の有無は自治体によって異なりま
すので、議会事務局にご確認ください。

.. 2020年11月20日 05:26   No.2077002
++ これ以上海を汚すな!市民会議 (幼稚園生)…2回       
 私たちは、政府に海洋放出を断念させ、陸上保管による恒久的対策に転
換することを、諦めることなく求めていきます。
 皆さまのお力添えを、心よりお願いいたします。
 ご一緒に生命の海を守りましょう!
                  2020年11月
「これ以上海を汚すな!市民会議」共同代表 織田千代 佐藤和良
連絡先:090-7567-6588(カタオカ)

各地呼びかけ
https://drive.google.com/file/d/1uvyKxx-YkH5lE4sAqAFb2BGQakKSLasr/view?usp=sharing
請願陳情例
https://drive.google.com/file/d/1LlnUpSdHJ9iOKSmv3asLbtkQ-eYwT_7m/view?usp=sharing
意見書例
https://drive.google.com/file/d/1w_OvBKzWSscE21clTgEDwweaI_1yUNZG/view?usp=sharing
カラーチラシ
https://drive.google.com/file/d/1cHLlcGQI9qJXRBxxAhX9afxfy82UCnZK/view?usp=sharing

.. 2020年11月20日 05:35   No.2077003
++ 渡辺寿子 (課長)…164回       
「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か
 |  超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す
 |  「常陽」とRETFの復活策動は
 |  核武装に直結する   (上)(3回の連載)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア、
            核開発に反対する会)

1.マスコミが報道しなかった施設がやっと脚光を浴びた!?

 11月11日の東京新聞1面トップ記事を読んで、やっとリサイクル機器
試験(RETF)が脚光を浴びるようになったかと感慨を覚えました。
 リサイクル機器試験施設(以下RETF)は、高速(増殖)炉の使用
済み燃料からプルトニウムを取り出す再処理の技術開発を目的に計画
され、建設された施設で英語表記の
Recycle Equipment Testing Facility の頭文字をとってRETFと
いいます。

 日本原子力研究開発機構(以下原子力機構)が所管し、茨城県東海村
の核燃料サイクル工学研究所にあります。
 「もんじゅ」や「常陽」などの高速炉は炉心燃料の周りに燃えない
ウラン、ウラン238(劣化ウランとも呼ばれる)を毛布でくるむよう
に置いて運転し、中性子が当たると限りなく100%に近い、戦術核兵器に
最適な超高純度(スーパー核兵器級)のプルトニウムを生産することが
できます。

 その高速炉の使用済み燃料からプルトニウムを取り出すための専用施設
がRETFなのです。 
 「リサイクル機器試験施設」という資源リサイクルのための施設の
ような奇妙な名前は、核兵器製造に直結する超高純度プルトニウムを
取り出す施設であることをカモフラージュするためにつけられたの
でしょう。

 動力炉・核燃料研究開発事業団(以下動燃)は1975年からRETFに
ついての開発を開始していますが、原子力安全委員会や地元自治体の
議会などの承認を経て、実際に建設に着手したのは1993年でした。
 1993年から2000年の工事停止まで7年間に約800億円かけて地上6階、
地下2階の巨大なRETFの建物を建設しました。
 この間マスコミはRETFについて殆ど報道しませんでした。
知る限りでは、日本経済新聞が取り上げたくらいです。RETFに
ついて触れるのはタブーだったのです。

.. 2020年11月26日 05:19   No.2077004
++ 渡辺寿子 (課長)…165回       
 RETFは、1995年ナトリウム火災事故により何年間も「もんじゅ」
が停止し、再処理する高速炉の使用済み燃料が来なくなって無用の
長物となり、2000年からは工事中断となっても年間2700万円の維持費を
税金から出し続けました。
 2016年末「もんじゅ」廃止が正式に決まった後も維持管理費や税金
などで年間約9千万円を出し続けていることが、11月11日の東京新聞
一面で大きく報道されました。

 これは11月14日に、原子力機構の税金の使い方について議論する行政
改革レビューが行われることになり、RETF問題や機構OBが役員を
務めている「ファミリー企業」との契約の改善がなされていない問題
などが俎上に上がることになったからでしょう。

 RETFは2000年に工事を中断しました。建屋のみ完成していて中は
何もないがらんどうだといいます。原子力機構を統括している文科省は
RETFは廃止したと明言していました。

2.近年RETF復活策動が始まった
  核武装論者安倍晋三氏が首相だった時期

 ところが近年、原子力機構はこのRETFを眠りから目覚めさせ、
復活させようと躍起になりだしました。
 まず2014年度に東海村再処理工場から出た高レベル放射性廃棄物を
最終処分場へ運ぶための容器詰めする施設へと、100億円規模の国費を
かけて改造する計画が浮上しました。

 文科省は2016年度予算編成で前年度に続き、調査費2億1千万円を
要求しました。高レベル放射性廃棄物は候補地すら未定です。さすがに
こんな荒唐無稽な話は通らず、予算は撤回に追い込まれました。
 原子力機構は、なぜ近年「死に体」となっていたRETFを復活させ
ようと躍起になりだしたのでしょうか。

 東京新聞の記事ではRETFについて一応の基本的説明はあります
が、なぜそんなに税金を注ぎ込んで維持しようとするのかなどの解明が
なく、通り一遍のことしか書いてありません。
 RETFは、高速炉の使用済み燃料を再処理して戦術核兵器に最適な
超高純度プルトニウムを取り出すために作られた施設です。
 このような施設は当然のことながら核兵器保有国にしかありません。
核兵器製造のための軍事施設です。

.. 2020年11月26日 05:27   No.2077005
++ 渡辺寿子 (課長)…166回       
 核武装国でないのにこのような施設を作ることができたのは、
日本だけです。
 まさに核武装に直結する施設であり、核武装国でないのに唯一日本
だけが世界で例外的にこのような施設の建設が認められているのです。
 この特別扱いには、世界の核政策を先導、支配しているアメリカの
意向が働いているのは確実です。

.. 2020年11月26日 05:33   No.2077006
++ 冨塚元夫 (社長)…289回       
「放射線はなぜ危険か」わかりやすい資料を紹介
 |  落合栄一郎(カナダ、バンクーバー在住)さん制作
 | 「放射線のために世界中の人々に大変なことが起こっている」
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 落合栄一郎さんが、「放射線はなぜ危険か」を漫画風に作ったプレゼン
を「脱被ばく実現ネット」のMLに紹介しました。
 原爆と原発の歴史から、放射性核種の紹介、チェルノブイリ原発事故と
福島第一原発事故の比較、福島第一原発事故による日本人の健康被害の実
態等多岐にわたる問題を、だれにもわかるようにと漫画風にまとめたもの
です。
 多くの人に放射線の危険性を知ってもらい、政府・マスコミの「放射能
安全神話」を見抜き、自分の健康を守ってほしいという願いから作ったプ
レゼンです。
 真の科学者は、複雑な難しいことも、わかりやすく説明できます。
 どなたもぜひご覧ください。そして広めてください。これが作者の願いです。
   <http://vsa9.blogspot.com/2020/10/blog-post_29.html >

落合栄一郎[オチアイエイイチロウ]さん
 1936年東京生まれ、東京大学工業化学科卒、同大博士課程修了工学博士。
東京大学助教を退職し、海外へ。
 カナダ、ブリティッシュコロンビア大学、トロント大学、アメリカ、
オハイオ州立大、メリーランド大、ジャニアータ大、スウェーデン、ウ
メオ大、ドイツ、マーブルク大などで、化学の研究教育に携わり、2005年
にジュニアータ大(アメリカ、ペンシルバニア)を退職。
 退職後は、カナダ、バンクーバーに戻り、バンクーバー9条の会、World Federalistsなどの平和/持続可能性問題の組織に関与している。

・著書「原爆と原発」(2012年5月)、「放射能と人体」(2014年3月)、
「放射能は人類を滅ぼす」(2017年1月)など
・2016.10.30 に「スペースたんぽぽ」で、脱被ばく実現ネットとの共催
にて講演会「放射線の脅威−放射線は人類を滅ぼす」を行いました。

.. 2020年11月30日 08:00   No.2077007
++ 渡辺寿子 (課長)…169回       
「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か
 |  超高純度プルトニウムを「常陽」が生産しRETFが取り出す
 |  「常陽」とRETFの復活策動は
 |  日本核武装に直結する  (下)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア、
            核開発に反対する会)

7.上部構造物の部品原子炉内に落下
  回収不能で廃炉の瀬戸際に

 しかし2007年5月定期検査の際、炉心の上にある構造物の下面を破損
してしまい、その部品であるピン6本が炉心に落ちてしまいました。
そのことは半年後の11月定期検査が終わった時点ではじめてわかり
ましたが、「常陽」の炉心は「もんじゅ」と同じく、不透明な液体
ナトリウムで満たされているので、回収は不可能でした。このため
「常陽」は廃炉にするしかないのではと見られていました。

8.落下部品を回収できなくても
  危険を冒してまで常陽再開するのか

 2016年10月の核燃サイクルについての「議員と市民の院内集会」での
ヒアリングで、文科省研究開発局課長補佐高橋功氏にこの事故の後始末
がどうなっているのか質したところ、「原子炉内に落下したピン6本の
すべては回収できていない。すべてを回収できなくても稼働に影響
はない」との驚くべき答えが返ってきました。

 「常陽」について研究している槌田敦さんは、「6本のピンは炉心
燃料のどこかにはさまっていると考えられ、これを放置したまま運転
するとその部分のナトリウムの流れがおかしくなり、燃料の溶融という
事態になってしまう」と述べています。
 原子力機構は2017年規制委へ停止している「常陽」の再稼働を申請
しています。この落下ピンを放置したまま再稼働する気でしょうか。
背筋が寒くなります。
 2019年6月付けの国のエネルギー白書には高速炉「常陽」の再開を
めざすことが明記されています。
 「死に体」だった「常陽」とRETFの再開を目指す国は明らかに
核武装のための施設の維持を強く望んでいると思われます。

9.「もんじゅ」や「常陽」が作った超高純度プルトニウムは
  現在どんな状態であるのか


.. 2020年12月01日 05:47   No.2077008
++ 渡辺寿子 (課長)…170回       
 ところで「もんじゅ」が事故で止まるまでのほんの短期間に生産した
約17kgと「常陽」が1977〜1983年に生産した超高純度プルトニウム
19.2kgはどうなっているのでしょうか。
 私もよくはわからないのですが、「もんじゅ」は廃炉作業中で、
ナトリウムはまだ抜いていないようなので、炉心の使用済み核燃料の
中にそのままあるのではと思います。
 「常陽」の生産した超高純度プルトニウムは、RETFが中断し、
アメリカの意向で再処理して取り出すことは、許されませんでした。
 「常陽」が定検で燃料交換し、超高純度プルトニウムが入った使用
済み燃料を取り出した可能性があります。その使用済み燃料は大洗の
施設のどこかに保管されているのではという説があります。

10.核廃絶と世界平和への貢献が日本の道義的、歴史的使命

 安倍政権を引き継いだ菅首相は、すべてを引き継ぐと明言して
います。核政策についてもアメリカに追従して核兵器禁止条約を
拒否し続け、原発再稼働を推進し、核廃絶に後ろ向きです。勿論今は
公言はしていませんが、おそらく核武装の意欲も安倍氏から引き継い
でいるのではと思われます。

 数年前ナガサキの被爆者から安倍前首相が浴びせられた「あなたは
どこの国の首相ですか」の言葉を菅首相にも投げつけたいものです。
 核兵器禁止条約成立に尽力した被爆者のサーロー節子さんは、「戦争
被爆国日本には核廃絶に努力する道徳的責任がある」といいました。

 唯一の戦争被爆国であり、またヒロシマ、ナガサキ、ビキニ、
フクシマと4度も核の被害に見舞われた日本は、すべての核をなくす
ための運動の先頭に立つ道義的責任とともに歴史的使命を背負って
いるのです。
 今、中国も巻き込んで米ソ冷戦時代をもしのぐ大核軍拡競争に突入
していると憂慮されています。
 この時に当たり日本は速やかに核兵器禁止条約に署名、そして批准
し、原発も含めたすべての核廃絶と、世界から戦争、紛争をなくして
いく運動をけん引していくべきです。それが日本の使命です。

.. 2020年12月01日 05:52   No.2077009
++ 山崎久隆 (社長)…1011回       
「コロナ対策」のため「原子力防災」は崩壊した
 |  新型コロナウイルス感染症と原子力防災
 |  原発事故時には「感染症」と「放射性物質」の
 |  二重の防護が必要になる
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎ 今年、新型コロナ感染症が拡大した結果、原発事故時の避難行動に
ついても大きな問題が生じた。
 避難所や避難途中の交通機間内でクラスターが発生しないように密集
を回避しなければならなくなったことと、放射性物質の遮蔽には気密を
保つ必要があるところ、感染防止のためには換気が欠かせないことと
され、相矛盾する対策が必要になった。
 内閣府は2020年11月2日付けで「新型コロナウイルス感染拡大を
踏まえた感染症の流行下での原子力災害時における防護措置の実施
ガイドラインについて」を各道府県原子力防災宛てに発出した。

 そこでは「全面緊急事態(GE)に至った後は、放射性物質による
被ばくを避ける観点から、扉や窓の開放等による換気は行わないことを
基本とする。ただし、感染症対策の観点から、放射性物質の放出に注意
しつつ、30分に1回程度、数分間窓を全開にする等の換気を行うよう
努めること。」と、到底実行できそうもないことが書かれている。
 これは避難用の交通機関及び一時避難所や屋内退避でも実施すると
される。
 放射性物質の防護とはかけ離れた対応と言わざるを得ない。

◎ これをおこなうためには、最低限「プルーム通過中」など空間
線量率を精密に測定できなければならないが、そのような装置はどの
避難所にも置かれていない。
 また、多少は判断の根拠になり得るSPEEDI(緊急時迅速放射能
影響予測ネットワークシステム)は2014年10月8日に、規制委は住民の
避難範囲を決める際、このSPPEDIの計算結果は利用しないと
決めたため使えない。

 「予測手法に頼った防護措置は無理なので採用しない。放出後の気象
条件等の自然条件の考慮は予測困難のため放棄。モニタリングポストで
の実測によって判断する」こととされた。
 しかし、モニタリングポストは避難所にあるわけではない。
 また、資機材の不足(そもそも準備もされていない等)は深刻だ。
 マスク、目の防護(フェイスシールドやゴーグル)、使い捨て手袋、
医療用ガウンなどは、パンデミック時にも大量に不足した。
 

.. 2020年12月03日 05:25   No.2077010
++ 山崎久隆 (社長)…1012回       
原発事故時には感染症と放射性物質の二重の防護が必要になる。

◎ 避難途中の交通機関でも大きな問題が生じている。
 避難時のバスの座席についても次のような指示がある。
 「全面緊急事態(GE)以降に、バス避難する場合、十分な間隔を
空け、マスクを着用し、無用な会話や密が避けられない場所での飲食は
控えることを徹底すること。」として乗車レイアウト図が掲載されて
いる。
 そこでは約50人乗りの大型バスで座席の窓側にのみ乗車させることと
し、たった20名しか乗せられなくなっている。これでは避難時に必要と
されるバスの台数が2.5倍になる。さらに発熱者や農耕接触者のある
場合は乗車人員は10名とされている。

 さらに、避難者に避難所等で書かせる「健康チェックリスト」の例も
酷いものである。
 避難者の氏名年齢を書かせた上で、様々な症状がないかを10項目に
わたり書かせ、介護や介助が必要か、障がいの有無、基礎疾患の有無、
てんかんの有無など極めて機微な個人情報も書かせている。
 これを誰がどのように管理するのか、それによっては誰も書きたく
なくなるだろう。
 コロナ禍は、原発事故対応に深刻な問題を投げかけているのに、
内閣府は、このガイドラインだけで対処せよというのだ。

◎ 実際には避難させない!?

 矛盾だらけの原子力防災。
 30キロ圏(UPZ)内だけでなくもっと広い範囲で避難が必要な災害も
起こりえることは規制委も否定していない。


.. 2020年12月03日 05:35   No.2077011
++ 山崎久隆 (社長)…1013回       
 原子力規制委員会の更田委員長は次のように発言している。
 「防護措置上の判断を予測手法に頼ろうとすると(中略)願望を事実
であるかのように信じ込ませようとするのを「安全神話」と呼んで
いて、これはもう安全神話に過ぎなくて、長年、我が国は世界的に
極めて異例な、ガラパゴス的防災対策を採ってきたために、その安全
神話が広がり過ぎてしまっている部分がありますけれども、UPZや
UPZ外に影響が及ぶような事故において、どういった放射性物質が
どれだけ、いつ、放出されることを事前に知ることができるなど
というのは、これは完全に安全神話に過ぎない。当然、願望としては
あり得るでしょうけれども、その願望に基づいて、住民の方の健康に
関わるような判断をするというのは極めて危険です。あり得ないと
思っています。ですので、それであるとか、あるいは、ある方位だけ
防護措置を執ればいいという判断ができると考えることも極めて
危険です。」(2015年4月22日規制委員会議事録)

◎ 30キロ圏の防護範囲を超える事態もあり得ない話ではない。UPZ
の一部で放射性物質が到達しないなと判断することも「安全神話」
であると明確に述べている。
 これに対して国は「第4層の重大事故対策があるから外部への放射能
の放出はない。外部への放射能の放出はほぼないので5層(避難)に
おける人への著しい放射線被ばくのリスクは考慮する必要はない。」と
述べている。(国側第13準備書面)
 これは事実上広域避難計画の実質放棄である。

.. 2020年12月03日 05:40   No.2077012


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用