返信


■--ベラルーシ初の原発が稼働
++ 山崎久隆 (社長)…995回          

チェルノブイリ原発被災地の原発
 |  ロシアの影響下で独裁政権による原発建設進む (下)
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)
     ※(中)は、10/10【TMM:No4050】にて発信

6.中国との関係

 一方、ベラルーシ政府は中国との関係も強めています。
 2009年5月に中国との原子力協力協定を結びました。この協定には、
原子力発電、革新的原子炉技術の共同開発、原子力安全、放射線防護、
環境保護、放射線技術とその応用、核医学、放射線治療が含まれます。
 協定ではベラルーシにおける原発と関連施設建設への中国の参加の
ための法的基盤を作るものです。
 2008年の中国広東省原子力発電集団(CGNPC)の提案と2005年の
協力協定に続くもので、2010年初頭には大統領が発電所建設を含め
中国と協力することを提案したとの公式発表がありましたが、中国の
公式筋はこれを確認していません。

 2012年7月、華北電力工程有限公司(NCPE)は、グロドネルゴ社
からオストロヴェツ発電所を送電網に接続する330キロボルト送電線の
建設を受注しました。これは中国の輸出入銀行からの融資が95%を
占めています。
 2012年8月、政府は第2原発の具体的な計画はないと述べましたが、
この問題は議題に残っています。それに関する決定はベラルーシ
初の原発が稼働した後、コスト及び、その時点のエネルギー政策に
照らして行われると考えられます。
 2018年5月に副首相は「短期的に」さらに2基の原発が建設されると
発言しています。

7.廃棄物管理

 非核兵器国に原発を建設するロシアの方針は、全燃料の供給と使用済
燃料を原発の廃止までに移送することを含むターンキー方式での
納入です。
 燃料はロシアで再処理し、分離された廃棄物は最終的に依頼国に
返還するとしていますから、プルトニウムはロシアの所有でベラルーシ
に廃棄物処理問題が残り続けます。
.. 2020年10月14日 08:11   No.2049001

++ 山崎久隆 (社長)…996回       
 2015年6月、IAEAの安全原則に基づく放射性廃棄物管理戦略が
採択されました。2010年9月に緊急事態省によって承認された「原子力
と放射線の安全性に関する規制」に基づいています。
 高レベル放射性廃棄物(HLW)は、その寿命の間、原発の近くに
保管されるとされます。

 ただし、使用済燃料は再処理のためにロシアに返還されます。
 低・中レベル廃棄物(LILW)は、処分場へと移送される前に最大
10年間保管され、LILW処分場の第一段階は2028年までに建設される
予定とされています。
 なお、廃炉後の高レベル放射性廃棄物処分のための深地層処分場の
建設も検討しています。
 この計画では、オストロヴェツ原発の60年間の運転期間中に、様々な
種類の固体LILW放射性廃棄物が約8400立方メートル、高レベル
放射性廃棄物が約60立方メートル発生すると予測しています。廃炉後の
固形LILWの予測量は、1基あたり2050立方メートルと85立方
メートルの高レベル放射性廃棄物です。

8.ベラルーシ国内の世論

 ベラルーシのエネルギー省が国立科学院と共同で実施した
世論調査では、2005年9月から2012年5月までの間に、原発に対する
支持が持続的に増加しているとし、原発賛成が28.3%から53.5%に
増加、反対は46.7%から21%に減少したとしています。
 2012年には福島第一原発の事故をきっかけに「新たな不安」が広まり
反対が増えるのですが、2012年には反対46.7%から21%に減少したと
されました。
 これについてはチェルノブイリ事故の放射性降下物の影響を
強く受け、結果として避難を余儀なくされてきた事実にもかかわらず、
国民の態度が原発に肯定的に変化したとされています。

.. 2020年10月14日 08:16   No.2049002
++ 山崎久隆 (社長)…997回       
 しかし言論の自由が保証されていないベラルーシの公的機関が
おこなった調査を信頼できないので、こちらも紹介します。
 『2017年に「ベラルーシ分析工房」という民間シンクタンクが実施
した調査に注目したいと思います。
 「危険なので反対39.1%」、「採算がとれないから反対9.5%」を
合計すると48.6%が反対しており、賛成の26.9%を上回っています。』
(服部倫卓 一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済
研究所所長・朝日新聞GLOBE「ロシア依存を軽減するはずが逆効果
だったベラルーシ原発」より)

9.核不拡散

 ベラルーシは1995年に核不拡散条約(NPT)に加盟し、2005年には
IAEAとの保障措置協定の追加議定書に署名しました。
 <ここまでは「Nuclear Power in Belarus」を参考にしました。>

10.ロシア依存は更に深く

 ベラルーシの原発建設は、その理由として「ロシア依存からの脱却」
があったはずでした。
 しかし当初の計画もロシア製のVVER1000でしたし、今回も
最新鋭のロシア製原発です。
 さらに導入費用はその90%がロシアからの融資に依存していて、
新燃料の供給や使用済燃料の再処理も総てロシアに委託します。
 つまり以前よりも遙かにエネルギーのロシア依存は深まります。

 ルカシェンコ政権がロシアのプーチン政権の後ろ盾で政権維持して
いるのと同様に、エネルギー資源もほとんど総てロシア依存であり、
さらに長期借款や原発の燃料及び廃棄物処理もロシアに依存すること
で、半永久的にロシアの支配が続くことになります。
 ルカシェンコ政権が倒れた(あるいは退陣)後に民主的な政権が
出来たとしても、ロシアに依存する体制を変えることは極めて難しく
なったといわなければなりません。

.. 2020年10月14日 08:22   No.2049003
++ 柳田 真 (社長)…592回       
福島第一原発の放射能汚染水は安全ではない
 |  安全な陸上保管せよ−タンクを設置する土地はある
 |  スガ政府の「10月中に海洋放出判断」に大反対する
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 スガ政府が、放射能汚染水の海洋放出を「10月中に判断」すると、
テレビや新聞が報じた。
 私たちは大反対する。
 理由は、漁業者や福島県民などが反対していることが基本だ。
 その上で、1.放射能汚染水に大量に含まれているトリチウムは、
人間の体内に入ると内部被ばくをおこすこと、2.安全な陸上保管を
100年続ければ、トリチウムの放射能はわずか1%になること、タンクを
設置する土地はいくらでもある。東京電力も環境省も土地はあると
言っているから。費用は大してかからない。

 放射能汚染水(トリチウム、その他)の海洋投棄反対、
 安全な陸上保管せよ
※11月4日(水)18時30分より19時30分、第86回東電本店合同抗議・
申し入れ行動で、放射能汚染水の海洋投棄反対を訴えます。
 可能な人はプラカードなどをご持参の上、ぜひご参加ください。

 ※関連記事紹介
  福島第一処理水、海洋放出へ 政府、月内にも判断

 政府は東京電力福島第一原子力発電所でたまり続ける処理水の海洋
放出について月内にも判断する。 (中略)
加藤勝信官房長官は15日、首相官邸で全国漁業協同組合連合会の岸宏
会長と会談し処理水について意見を交わした。全漁連は海洋放出に反対
する意見を伝えた。(中略)
漁業関係者を中心に風評被害への懸念があるため、政府は福島県産品
の販売促進や処理水の安全性の国内外への情報発信を強化するといった
風評被害対策を打ち出す。 (10月16日、日本経済新聞より抜粋)


.. 2020年10月17日 06:56   No.2049004
++ 佐藤 眞一 (幼稚園生)…1回       
福島原発事故は終わっていない
 |  JR常磐線は高濃度放射線の地域を走っています
| 被ばくしながら運転や整備を強いられているJRの労働者
| 線量計は19.10マイクロシーベルト毎時を超え針が振り切れた
 └────(いのちをつなぐ会 早尾台)

私は、先月9月26日に牛久中央生涯学習センターにおいて行われた「3.
14および7・18現地報告」会に参加しました。
        (主催:原発いらない牛久の会)
そこで聞いた話は、私にとりましては大変驚くべき内容でした。
今年の3月14日に常磐線は、祝賀ムード一色の中で、全線開通(仙台—
東京品川)しました。しかしながら現地報告によると、今も常磐線は高線
量の区間(富岡—夜の森—大野—双葉—浪江)を電車は走っています。そ
して報告者の中の一人動労水戸の石井真一さんによると、被ばくしながら
運転や整備を強いられているJRの労働者と放射線量を測定もしないで
「安全」だと強弁するJR当局の実態があきらかになりました。
3月14日(全線開通日)の現地調査では、大熊町集会所付近では、調査
のために持ち込んだ線量計は19.10マイクロシーベルト毎時を超え針が振
り切れたそうです。(ちなみに除染の基準は、0.23マイクロシーベルト毎
時、年間1ミリシーベルト)にもかかわらず政府・JRはオリンピックを
なにがなんでも開催するために、まずは常磐線を全線開通させ、帰還困難
区域に住民を返そうとする目論見だったと考えられます。
2011.3.11の福島第一原発事故で発令された緊急事態宣言は未だ解除されて
いません。今だに福島原発事故は終わっていないのです。そのことを痛感
させた現地報告会でした。
       (いのちをつなぐ通信 第47号  2020年10月発行より)

.. 2020年10月18日 07:47   No.2049005
++ 木村雅英 (社長)…454回       
【速報】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会
 |  環境省も外務省もしっかりして! 放射能汚染水はタンク保管!
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

日時:10月23日(金)13時45分−16時45分
場所:参議院議員会館B107会議室(地下1階)
   東京メトロ 国会議事堂駅、永田町駅、溜池山王駅から徒歩
出席:経産省(エネ庁)、外務省、環境省、原子力規制庁(依頼中)
紹介:参議院福島みずほ議員
主催:再稼働阻止全国ネットワーク
質問者:山崎久隆、木村雅英、再稼働阻止全国ネットワーク
質問項目
 1 原子力基本法と環境基本法
 2 トリチウムの危険性
 3 ロンドン条約と海洋投棄
 4 イチエフ廃炉とタンク保管との関係
 5 世界から反対の声

○集会次第(14時−17時)
 14時00分−14時30分 院内ヒアリング事前説明会
 14時30分−16時30分 関係省庁ヒアリング
 16時30分−17時00分 事後意見交換会
中継動画:
 既に次の様に動画がアップされています。
 IWJ:https://twitcasting.tv/iwj_ch5/movie/647472920
 田中寛子:https://twitcasting.tv/humansystem/movie/647456410
 UPLAN:https://www.youtube.com/channel/
その他:三上元さん(湖西市議員、元湖西市長)、江口工さん(工学博士、
中央アフリカ共和国)には急遽事前説明会で短時間のお話をいただきヒア
リングでも訴えていただきました。

【ヒアリングの概要】
 省庁出席19名(環境省:11名、外務省:4名、原子力規制庁:2名、
 経産省2名)に対して38名の参加者で追及。ツイキャスで数百名が傍聴。
○5つの質問項目への質疑応答の概略は次のとおり。詳しくは動画をご覧
 願います。

.. 2020年10月25日 07:11   No.2049006
++ 木村雅英 (社長)…455回       
1 原子力基本法と環境基本法
 放射能汚染、水質汚濁防止法、環境影響評価法など環境基本法体系の対
象になっていることを確認。
にも拘らず環境省は放射能汚染についてはモニタリングをしているだけ。
 イチエフからの汚染水「海洋放出」も環境アセスの対象にならないと
回答。
 こちらから、アセス対象にするべき、放射能汚染から環境を守る行政
対応を、と強く抗議。

2 トリチウムの危険性
 カナダの「ピッカリング原子力発電所のトリチウム放出量(水中)と
ピッカリング市の新生児死亡率」についてカナダ原子力管理委員会の報告
も「相関ありの仮説を支持しない」と書いているだけであることを経産省
が認めた。こちらから、データを見れば関係は否定できない、他に玄海・
泊などの報告やトリチウムの染色体への影響についての論文を紹介し、ト
リチウムの危険性について例えば西尾正道さんと田内広委員との討論の場
を設けるべきと主張。

3 ロンドン条約と海洋投棄
 ロンドン条約で海洋投棄が禁止されていながら放射能汚染水の「海洋
放出」が認められ、国内法体制については「海洋放出」の具体的計画が決
まっていないのでと明確な回答が得られず。
 福島みずほ議員がロンドン条約の主旨、国内と世界の反対の声、を尊重
するようにと発言。
 参加者から外務省も環境省も「国際社会において、名誉ある地位を占め
たいと思ふ」ならば、条約の主旨を重視して「海洋放出」を止めてもらい
たいと要望。

4 イチエフ廃炉とタンク保管との関係
 廃炉計画が延び延びで2Fの廃炉計画(44年)とイチエフ「30年〜40年」
がおかしいとの指摘に対して、資源エネルギー庁は「30年〜40年」を目標
としている、建屋の汚染水を建屋外に出さないために地下水などの流入を
完全に止められない、と回答。こちらから地下水の流入を減らす方策や地
下水バイパスや地層処理のアイデアを提示した。また、最近の測定でも福
島周辺の海底土の汚染が著しく高く恒常的に放射能汚染水を流す実害の心
配を指摘した。

5 世界から反対の声 
 安全な魚を食べたい、世界が許さない、……について、資源エネルギー
庁は「風評被害」対策をするとの回答。
漁業をつぶして広告代理店に税金をばら撒くようなことはしないように
訴えた。

.. 2020年10月25日 07:17   No.2049007
++ 吉田恵子 (幼稚園生)…2回       
トリチウムは、体内の有機物と結びついて
 |  数年体内を被ばくさせる(西尾正道氏の著書)
 |  原発を止め、トリチウムの流出を止め、使用済み核燃料
 |  10万年管理体制作りと再エネを
 └──── (佐賀県 唐津市在住))
                                              
「原発なくす蔵」通信によれば、2020年度4月以降41回目の再生エネ出
力抑制が9月27日に九電により行われた。原発稼働等による過剰の電気抑
制のためだ。
再生エネ拡大をめざしていた新電力のグリーンコープ電力が、送電線利
用料「供託金」に原発事故賠償金や原発廃炉費用を上乗せして請求するの
は違法だとして福岡地裁に提訴(注1)。
さらに、4年後の発電能力を取引する容量市場制度で、初の入札.結果
1万4137円/kwの容量販売代金を、再エネ小売り電気事業者も購入しな
ければならなくなった。
これでは、再生エネの普及がさまたげられ、体の再生力を失わせて癌や
障碍のもととなる放射性物質を、原料のウランよりさらに大量に生み出し
環境に拡散させる原発が温存されてしまう。
特にトリチウムは、日本では、液体では1リットルあたり6万ベクレル
未満という、安全だという根拠もない制限値で各地の原発から大量に放出
されている。
西尾正道氏の著書によれば(注2)「トリチウム(三重水素)は、ベー
タ線を出してヘリウムに変わる。水素としてふるまい、体内でDNAに取
り込まれることが判明している。遺伝情報を持っているDNAの二重らせ
ん構造を作っている4つの塩基は、水素結合力で結びつき配列している。
その水素がトリチウムだったら、ヘリウムに変わることで、水素結合力を
失う。トリチウムが分子構造にも組み込まれたら、分子構造も破壊される。
トリチウムは、体内の有機物と結びついて数年体内を被ばくさせる。」
 1974年日本放射線影響学会で中井さやか氏が、トリチウムは、人間のリ
ンパ球に染色体異常を起こすことを報告(注3)。1976年追加論文を掘雅
明氏とともに提出(注4)
 需要のピーク時に電力を安定的に供給する手立ては増えている。

.. 2020年10月25日 07:25   No.2049008
++ 吉田恵子 (幼稚園生)…3回       
需要のピーク時に電力を安定的に供給する手立ては増えている。
原発を止め、トリチウム等の放射性物質の流出を止め、落下物対策をし、
測定と修復をするための使用済核燃料10万年管理体制を作り、 再生エネ抑
制制度を撤回するべき。   

注1 原発なくす蔵通信,九州朝日放送10月15日記事
注2 市民のためのがん治療ホームページ415,2020年4月14日、
   HAIROニュース2015年11月
注3 朝日新聞1974年10月8日、瀬戸の風lituum.exblog.jp/21437678
注4 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhps1966/11/1/11_1_1/_pdf

.. 2020年10月25日 07:30   No.2049009
++ 日下部信雄 (小学校低学年)…5回       
市民団体が指定廃棄物(放射能汚染焼却灰)の保管状況を視察
 |  柏市の焼却炉から最大7万ベクレルを超えるセシウム検出
 |  松戸市や流山市でも2〜3万ベクレル
 └──── (原発止めよう! 東葛の会)

◎ 10月13日、「エナガの会」と「原発止めよう! 東葛の会」など
市民団体が柏市と松戸市に保管されている指定廃棄物(高濃度に汚染
されたごみの焼却灰)の視察を実施しました。

◎ 私たち「原発止めよう! 東葛の会」は、2011年4月に発足して
から、その年の秋には東電・東葛支社へのデモを始め、以後、毎月
1回、東電・東葛支社を訪れて、東電ホールディングスに対して、
申し入れ・抗議・要請、そして公開質問状提出などの行動を続けて
きています。
 そして、一昨年、日本原電が「東海第二原発」の再稼働の準備を
始めたのを機に「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」の行動に
合わせるとともに、千葉県北西部(東葛地域)で、いくつもの市民団体
と連携しながら活動を展開しています。
 そして、東海第二原発が稼働し、事故が発生したときに水戸市からの
避難者を受け入れる協定を東葛6市(柏市・松戸市・流山市・
我孫子市・野田市・鎌ヶ谷市)が締結しました。一昨年の10月末の
ことでした。
 流山市と水戸市の協定書は下記の通り。
 (これは他の5市の協定書も市の名前以外同文)
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1003604/1027791/1003745/1019885/index.html
 そこで昨年2月から、柏市を中心に活動している「エナガの会」
こちら
と一緒に「呼びかけ団体」になり、東海第二原発についての
住民説明会を東葛地域でも開くよう前記東葛6市に要望する
署名運動を始めました。

.. 2020年10月28日 05:25   No.2049010
++ 日下部信雄 (小学校低学年)…6回       
◎ 約半年間に9千人余りの署名を集めて提出したところ、昨年12月
に、6市の市長は連名で、この要望に応える回答をしてくれました。
 (詳しくは「エナガの会」のブログを
こちら
 今年になってからは、ご多分に漏れず「コロナ禍」で、説明会開催の
6市間の協議や、原電などとの交渉が進まない状況に
なってしまいました。

◆福島第一原発事故の東葛地域への影響を改めて確認する学習会−
 高濃度汚染の指定廃棄物保管の現状視察

 そんなこともあり、私たちは、原発に関する勉強会を始めようと
いうことにしました。
 まず、手始めに、2011年の福島第一原発によって放射能汚染のホット
スポットとなってしまった東葛地域の現状を改めて知ることから始め
ようということになりました。
 そして、その第一弾として、ごみ問題から入ることにしました。

 ごみ問題というのは、あの事故の後、家庭などから出される「一般
廃棄物」も放射能汚染をしていたことを指します。
 特に、植木などの剪定枝や雑草類などは汚染をして
いました(います)。
 初めは自治体も知らずに焼却炉に放り込んでいたのですが、なんと
そこから出てくる焼却灰に放射能が濃縮されていったのです。
 たとえば、柏市の焼却炉から、最大7万ベクレルを超えるセシウムが
検出されました。
 松戸市や流山市でも2〜3万ベクレルという値が計測されました。
その結果、この焼却灰をそのまま埋め立てることができなくなって
しまいました。

▼柏市の場合
 そこで、この10月13日に、柏市南部クリーンセンターと松戸市
クリーンセンターに保管されている指定廃棄物(放射能汚染焼却灰)の
保管状況を視察しました。
 参加したのは「エナガの会」や私たちなど約10団体、28名でした。
新聞・テレビの取材もあり、当日夜に千葉テレビのニュースと朝日新聞
・千葉日報の10月14日の記事になりました。

.. 2020年10月28日 05:32   No.2049011
++ 日下部信雄 (小学校低学年)…7回       
 2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故によって東葛地域も
汚染され、庭木落ち葉などの混ざったごみの焼却灰から超高濃度の
放射能が検出されました。
 このため指定廃棄物特措法により8000ベクレル以上の廃棄物は、最終
処分方法が決まるまで国からの委託でそれぞれの管理者が保管すること
になったため柏市・松戸市はコンクリートのボックスカルバート
(厚さ30cm)や、清掃工場の建屋内部に今も保管しています。

 柏市南部クリーンセンターでは、このほかに工場建屋の中の空き
スペース(本来の作業に影響の少ないデッドスペース)を利用して
厳重に特別なフレコンバックとゴムや鉛のシートで覆い、砂の入った
壁などで仕切られた中に保管されています。
 しかし、その場所は8月3日の測定で0.06μシーベルトという低い
数値ですが、作業室は0.4μシーベルト、他の通路などでは
0.23μシーベルトという数値も同時に検出されています。
 また、「焼却時に空気中、排水中に放出される放射能は下限値以下
で不検出」という説明でした。
 柏市が仮保管している指定廃棄物は1023トン。

▼松戸市の場合
 松戸市では、今年の3月で操業を終了した「松戸市クリーン
センター」の敷地内に倉庫を建設し、その中にフレコンバッグに入った
フレコンバッグを、また、入りきらないフレコンバッグをコンクリート
の箱に入れて倉庫の周囲に置く、という形で仮保管されています。
 松戸市で仮保管している指定廃棄物は924トン。

 朝日新聞が10月14日に「千葉版」で報道しました。
web版は https://digital.asahi.com/articles/ASNBF74RBNBFUDCB00J.html
 また、「エナガの会」のブログも参照ください。

 なお、柏市・松戸市の指定廃棄物と流山市の指定廃棄物は、2012年
12月から2014年3月末まで、千葉県が我孫子市と印西市にまたがる
千葉県手賀沼流域下水道最終処分場の敷地内に作った大型テント内に
一時保管したことがある。

.. 2020年10月28日 05:39   No.2049012
++ 日下部信雄 (小学校低学年)…8回       
 地元我孫子市の市民を中心に強い反対運動があって、2014年3月
には、3市とも、それぞれの指定廃棄物をそれぞれの自治体に
持ち返ったことがある。
 現在この3市に仮保管されている指定廃棄物は、このような歴史を
持っているものです。
 この問題では、2013年8月に松戸市から指定廃棄物をこの下水
処理場に搬入しようとしたとき、我孫子市民などが強い反対運動を
起こして、松戸市からの搬入を阻止したこともありました。
こちら

.. 2020年10月28日 05:45   No.2049013


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用