返信


■--ちょっと目についた
++ 柳田 真 (社長)…585回          

「狂歌」「川柳」を紹介
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

1.また、今日も「ソーシャルディスタンス」と言うの?
  「感染予防距離」と言わずに
          (作者は神戸の人)(高野公彦選…9/27朝日新聞)
 近ごろ何でもカタカナ語で言う人が多い。特に小池都知事など
けんちょ。
 私は、カタカナ語は、「悪い政策、方針」を打ち出す時に、国民を
ゴマ化す時に使われる例が多い、と警戒しています。
 皆さん、どうぞその実例を挙げてみて下さい。

2.公助てふ税金使う大葬儀 … 川柳
             (作者は大阪府の人…9/29朝日新聞)

 自民党の故中曽根氏の葬儀に税金1億円弱を使うという報道に違和感
を感じた。税金はもっと大切なことに使え。庶民は葬式を自分の金で
やっている(自助だ)。特にスガ首相は初めから「自助」を強調した人。
それがまっ先に「公助という税金使用の葬儀」ではおかしい。
言うこととやることがちがう。
.. 2020年10月01日 05:36   No.2038001

++ タク (社長)…1534回       
6秒ルールとは
s
少し前、全米オープンテニスでノバク・ジョコビッチ選手が危険行為を犯したとして失格処分になりました。問題の場面は5−5からサービスゲームを落としてしまったジョコビッチはポケットに残っているボールを、ボールパーソンに転がしさえすればいいのに、ジョコビッチはボールを背後に打ち込みました。

苛立ちとともに打ったボールは、壁際の女性線審の首元を直撃してしまいました。線審は喉を押さえながらコートに倒れ込みました。慌てたジョコビッチはすぐに線審を介抱しましたが、試合は一時中断となり、協議の末に失格が決定しました。苦しい試合展開で思うようにいかないと苛立ちで手元が狂ったのでしょうか。

世界の超一流選手でもこのようなミスを犯してしまったのです。自分の感情を制御すると言うことは難しいことなのであろうか。このような苛立ちでミスを防ぐアンガーマネジメントのひとつに「6秒ルール」というものがあのます。怒りが頂点に到達した時に6秒間を我慢すれば、衝動的な行動をなくなると言うのです。

この件での、大会組織委員は失格処分を下した理由を「コート上で、危険または乱暴な方法で、意図的にボールを打ったこと、あるいは結果を考えずにボールを打ったこと」にあるとしてグランドスラム大会でのルールに違反したとしています。

適用されたルールを反対に考えてみると危険で乱暴な方法でボールを打たない事。結果を考えずにボールを打たない事という2点ができていれば防げるということでしょう。画像を確認すると、打ったボールはノーバウンドで直接に喉元に当たっています。

大会組織委員会側は他にもコメントもしています。「彼はボールが向かった方向をよく見ていないので女性線審に当てる意図が無いのは明白ではあるが、その先にいる人を傷つける可能性があることを知りながら、あのスピードとあの威力でボールを打ったことは、十分な過失である」というのです。

.. 2020年10月01日 09:54   No.2038002
++ タク (社長)…1535回       
この方向にボールを打ったら、この力でボールを打ったら、どういう結果になるのか、これを想像できれば、これはまずいと気付き、体の動きを止められたかもしれません。このようなミスを防ぐ手立ては、結果を想像することが重要でしょう。ただ、その想像力を発揮するには前頭葉が働かなければいけません。

前頭葉が対処するには最初に数秒の時間が必要です。どんな状態でも6秒ルールが実践面において必要かもしれません。これに限らず、仕事や日常生活、人間関係においても活用できるのではないかと思うのです。だが、私には6秒待つことが至難の業ですが(笑)

.. 2020年10月01日 10:35   No.2038003
++ 岩井 哲 (小学校中学年)…11回       
2020年〜新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載(4)
 |  《10/1からの「トラベル東京追加」と
 |  「イート」の内容のポイント・問題点》
 └──── (かごしま反原発連合・共同代表)

1.7月22日のGO−TOトラベルキャンペーン開始以降、2ヶ月以上
にわたって冷や飯を食わされてきた東京都民も、10月1日以降、
ようやく恩恵にあずかることになった。
 以降は、東京都からの旅行に加え、同時に東京への旅行も対象に
なるため、<東京観光>が注目を集めることになった。旅行代金の
還元は、約35%。
・また、10月1日以降は、約15%の還元となる「地域共通クーポン>が
発行され、合わせて、約50%の還元が実現するという「仕組み」になる。
 これら、旅行会社が扱うクーポンの他、都道府県や市町村などによる
「地域限定キャンペーン」も企画され、「GO−TOトラベルと併用
できる自治体観光キャンペーンまとめ」として、『旅行クーポン
サイト』にまとめられる形になっている。加えて、JR各社が出して
いる割引切符と併用することで、格安な旅行が実現できる仕組みである。

2.飲食業界を支援する「GO−TOイートキャンペーン」では、
購入金額の25%が上乗せされるプレミアム付き食事券が販売される。
東京都や神奈川県など14都道府県では、10月下旬から11月にかけて利用
可能となる見通しである。その飲食店が、「トラベル」と「イート」の
両方の事業に登録していれば、地域限定の「イート」もあるが、併用
することも可能である。

3.9月18日以降「予約受付開始」になった、10月1日以降東京都民の
出発または東京都への宿泊を伴う、あるいは日帰りの旅行によって、
「東京除外解除」が実現される。これら「フルスペック」の割引が
行われるのは、2020年10月1日〜2021年1月31日までの期間であるが、
その間には、新型コロナの「第3波」が襲ってくるという大きな
リスクも含んでの、<景気テコ入れ策>の展開となる。

.. 2020年10月02日 05:41   No.2038004
++ 岩井 哲 (小学校中学年)…12回       
4.こうした「トラベルキャンペーン」の経済効果について、「同じ
キャンペーンを使うのなら、割引額を最大に出来る老舗旅館・高級
ホテルが賑わっているようですよ」と、リーズナブル料金のホテルの
支配人が嘆いている。
 同じように、「イートキャンペーン」でも、1万円払って12500円の
食事よりは、2万円払って25000円の食事を楽しみたいということになり
はしないか、と危惧されている。
 「キャンペーン」の恩恵を受けるのは、「トラベル」も「イート」も
大手のみということになるのではないか?「強者」のみが救われ、弱者
切り捨ての「格差拡大」はゴメンだ。

◎次回テーマ:《9/15からの制限緩和&10/1から東京追加の
 影響は、どう出るか?》

※事故情報編集部より訂正とおわび

 前回、9月17日【TMM:No4032】で発信した
 2020年〜新型コロナとの闘いの記録  読み切り連載 (2)
   《GO−TOキャンペーン50日の
   「功罪」を検証する「その2」》
 は、「読み切り連載 (3)」の間違いでした。
 岩井 哲氏と読者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。
 おわびして訂正致します。

.. 2020年10月02日 05:48   No.2038005
++ タク (社長)…1536回       
サッカーが日本人を強くした

過去のサッカーの大会を振り返り、重慶での準々決勝の奇跡の試合ともいえる死闘は中国観客が反日侮日運動をスポーツである世界のサッカーの伝統ある神聖な競技を政治問題化した罵声の飛び交う競技場で行われました。

日本人観光客への暴力、日本人選手が乗るバスへの乱暴、また、中国政府に操られている中国メディアは共産党機関であるからとは言え、スポーツの記者会見では考えられない「台湾問題の政治的な質問」を当時、日本の監督であったジーコに質問しました。

これまでの予選でも、日本人選手と日本人観客を標的にした攻撃が行われたことは過去に報道されているとおりでありますが、それに加えて、日本国歌の際の太鼓、笛や罵声による妨害はスポーツ界史上に大きな汚点を残したのではないだろうか。過去の歴史に様々な行き違いはあったとしても、サッカーにそれを持ち込むのは言語道断です。

中国共産党に洗脳された中国人観客の程度の低さに、憤りを感じました。全試合がアウェー状態の中、レフェリーが中国寄りの判定でフェアじゃない。対戦相手が中国ではないのに、相手よりの判定を見ているとレフェリーも政治的な思惑をサッカーの試合に持ち込んだようで、審判の資質も問題でした。

このような異常極まりない条件の下で、準々決勝に続いて先制点を許したのですが、その後、延長後半のバーレーンの攻撃をしのぎ、日本は4―3で逆転の勝利を収め2大会連続の決勝進出を果たしたのです。逆境であっても、諦めずに、同点にして、勝利する若い日本人をみて感動しました。この条件が選手を確実に強くしています。

その意味では、中国人の罵声は最高の応援だったとも言えるかもしれません。しかし、よく頑張ってくれた選手といえば、ブラジルから日本国へ帰化した三都主といいたい。三都主は日本の代表選手としての誇りを一番理解しているように思えます。

誇りを日本国民は持たなければならない。洗脳された中国国民が反日侮日な活動を行っていましたが、日本国民は、簡単に「反中国」へと走ってはいけません。それは、中国共産党の罠にはまり、ますます中国国民が苦しみ中国共産党が喜ぶことを意味します。

.. 2020年10月02日 09:08   No.2038006
++ タク (社長)…1537回       
北京でアジアカップ決勝戦が行われました。決勝戦の相手はその中国でした。日本選手は中国人大群衆の反日侮日、中国共産党メディアの嫌がらせ、レフェリーの政治的にも偏った判定の中、中国と闘ったのです。非常識過ぎるアンフェアな試合や選手への妨害、日本人観客への危害などが、中国共産党に汚点を残すことになったのです。

.. 2020年10月02日 09:23   No.2038007
++ 柳田 真 (社長)…587回       
菅自民24議席減 おしまい《DEATH》
 |  衆議院選挙 注目58選挙区当落予測−「週刊朝日」
 |  「サンデー毎日」は菅政権が圧勝できないカラクリ−
 |  自民11議席減と分析
 |  報道各社の世論調査 支持率60−70%台にまどわされない
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎今週の「週刊朝日」(10月9日号)(朝日新聞社系)と今週の「サンデー
毎日」(10月11日号)(毎日新聞社系)という2つの週刊誌を「自民議席
減少」の見出しに惹かれて買ってきて読んだ。
 スガ内閣の支持率が報道各社の世論調査によると60−70%という
高さに疑問を持っていたので。
 みんなこの報道数字にまどわされない、ごまかされないようにしよう。

◎「週刊朝日」の記事要点の紹介
 ・政治ジャーナリストの野上忠興氏−自民党は解散時より24議席減
      〃     角谷浩一氏−自民党は解散時より11議席減
 その理由として、いくつか書いてある。小沢一郎が野党の接着剤と
なり、共闘が進んでいる、公明党の党勢の陰りも影響しそう。北海道
では“異変”がおきそうだ…等々と書いてあり、激戦が予想される
衆議院58小選挙区の結果予測一覧表が載っている。
詳しくはそちらをご覧下さい。

◎「サンデー毎日」の記事要点の紹介
 首相就任2日目に面会した選挙プランナー三浦博史が徹底分析、
自民11議席減、立憲11議席減、維新20議席増と書いてある。又、菅義偉
首相を知りつくす2人が新政権を一刀両断−亀井静香元自民党政調会長
と江田憲司立憲民主党代表代行の談話が載っている。
 (スガは)外国首脳と話をしたら恥をかく。新政権は「警察公安内閣」
なので怖い、など、読ませる内容です。

◎今日のトップニュースは、学術会議任命6人を拒む−政府、理由を
説明せず、とある。学術会議の新旧代表2人とも「理由を付けずに
任命しないということがまかり通るなら学術にとっては大変重大だ。
承服できない。」…前会長、「学問の自由に関わる問題だ。首相に
抗議を申し入れる可能性も」…新会長。
 スガ内閣の本音が出た事件だ。今後も続々といろいろな「悪」が
出てくるであろう。スガという人はこわい人だ。


.. 2020年10月03日 08:02   No.2038008
++ 浜島高治 (大学院生)…119回       
.自衛隊は「災害救助隊」になれ!
 └──── (神奈川県在住)

日本の国家予算はどんどん膨らんで、7年連続100兆円突破!
防衛費は、米国の兵器・武器を爆買いさせられて5.5兆円に!
日本は「敵基地攻撃」のような戦争ごっこを止めて、
自衛隊は米国カリフォルニアの山火事消しに行って来い。
米国民にも喜ばれる。
自衛隊は「災害救助隊」になれ!

参考:『自衛隊も米軍も日本にはいらない!−災害救助即応隊構想で
真の平和国家に』 花岡しげる  花伝社。

.. 2020年10月03日 08:07   No.2038009
++ 上岡直見 (課長)…156回       
21世紀の交通のあり方を問う
 |  〜リニア・高速交通から低速交通の時代へ
 |  10/15(木)上岡直見さん学習会のご案内
 └──── 4F講座運営委員会

講 師:上岡直見(かみおか なおみ)さん
        〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
日 時:10月15日(木)18時より21時 (講師のお話は19時より)
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
予約必要:定員25名です。定員になり次第予約受付を終了致します。
 ☆予約のご連絡は、たんぽぽ舎へ電話かメールでご氏名と電話番号を
お知らせ下さい。受付番号をお伝え致します。
キャンセルの場合は、必ずご連絡をお願い致します。
参加費:800円(学生400円)

 新幹線、高速道路、地方空港と、我が国政府は高度経済成長期以来、
一貫して「高速交通」を中心とした交通インフラの整備に邁進して
きました。
 しかし、 21世紀に入って我が国が人口減少社会に突入する中、バブル
崩壊以降の経済不況の長期化や地域経済の落ち込みに伴い、高速長距離
輸送ではない、まさに私たちの生活の足である地域交通事業者の経営が
厳しい事態に追い込まれています。

 特にマイカーを持たない高齢者や学生たちにとっては欠かせない
路線バスや地方鉄道などの「地域の足」が、経営難から年を追うごとに
消えていく事態が生れており、加えて昨今の新型コロナPANDEMIC
による「外出自粛」がこれに拍車をかけ始めています。

 しかし政府は、こうした身近な公共交通への支援や再生政策を不十分
にしたまま、他方で、引き続き新幹線や高速道路の整備や、昨今では
問題だらけのリニア新幹線建設などに注力をするなど、時代に
そぐわなくなっている政策を転換しようとはしておりません。

 今回は、交通政策にお詳しい上岡直見さんにおいでいただいて、
「21世紀の交通のあり方」をどう考えていくべきなのか、詳しくお話を
お聞きしてみたいと思います。
 (なお、最初の1時間は主催者側より事務連絡や
  プレゼンを行う予定です)

.. 2020年10月03日 08:16   No.2038010
++ 上岡直見 (課長)…157回       
上岡直見さんのプロフィール
 1953年東京都生まれ。環境経済研究所代表。1977年早稲田大学大学院
修士課程修了。技術士(化学部門)。
 1977年〜2000年化学プラントの設計・安全性評価に従事。
 2002年より法政大学非常勤講師(環境政策)。
 2004年国立市「自転車の似合うまちづくり委員会」委員。
 2005年国土交通省中国運輸局「環境負荷に配慮した瀬戸内海スロー
 ツーリズム創出検討委員会」委員。
 2005年松本市「松本・四賀直結道路市民意向確認研究会」委員。
 2007年荒川区「荒川区環境交通省エネルギー詳細ビジョン策定委員会
 委員」委員。
 2006年〜2018年交通エコロジー・モビリティ財団「環境的に持続
 可能な交通(EST)普及推進委員会」委員。

.. 2020年10月03日 08:21   No.2038011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用