返信


■--文明の転換期を語る石原莞爾
++ 仲條拓躬 (社長)…467回          

自由貿易は急速に経済を膨張させが、これは侵略主義の発展となってきている。私は自由貿易は採らぬ。むしろ、鎖国時代の日本に帰って、必要最小限の了解しあった国々との、合無相通ずる程度の物資の交流をして、立派にこの狭い国土に生きていく。

これが現在、私の考えている新日本建設の方途である。この狭い土地に7000万人の人を養い、高い科学文化を培っていくことができることを世界に示すべきである。我々の作る新しい文明が世界に驚嘆の声を巻き起こすとき、初めて日本が世界の指導者としての基礎が秀でると信じている。

そのためには、今日のいわゆる借り物の自由主義や共産主義では見通しがない。自由主義から見れば、貧乏生活をなくしてやっていくだけだし、共産主義が労使闘争をしていこうが、小作人が地主になったところで大したことはない。

もっと高度な、建設的な方策がなければ日本は救われないと思うのである。自由主義や共産主義にはまだ人間の文明が本当に大きな転換期に来ているという感度がない。私は、文明が今本当の意味での転換期に来ていると考えている。

日本人は侵略的だ、としばしばいわれる。まだ自由主義がこれからの日本の生き方だ、といわれる。私からいわせると、自由主義と4畳半に1人寝ることだ。つまり、4畳半の家に1人寝れば自由主義にもなるが、4畳半に5人寝ることになると、そこにはもう拘束が生ずる。自分は南向きに寝ようと思っても、1人の場合の要にはゆかぬ。

でも、他の4人と同様の向きに我慢して寝なければならぬ。アメリカ、中国、ソ連等のように広い土地、多くのものを持つ国で自由主義も言われようが、日本やイタリア等がいわゆる全体主義的にならざるを得なかったのも無理がないのである。これに同情しないで、悪気地ばかり言っているのはよくないと思う。
.. 2020年07月16日 10:24   No.1984001

++ 渡辺マリ (課長)…178回       
「なんで朝鮮人に産んだんだ!」
 |  子どもに胸を叩かれた母親は何と答えたらいいのでしょう?
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 今年5月、アメリカから世界中に広がった
「#Black Lives Matter」。今や定着した感のある「黒人の命も
大事」という和訳より、「黒人の命を軽く見るな」の方が良いと思う。
 日本でも、各地で世界と連帯した抗議運動がありました。
 世界をまたぐ人種差別反対!
 ところで、「日本に差別はないのですか?」
 毎週金曜日の文科省前抗議行動で、在日の男性が言った言葉
 「何で日本の人は、私たちが差別されている事には関心がないのか
なあ」
 黒人差別=米国問題と私たちは思うけれど、マイノリティ問題と
考えれば、日本国内だけでなく、世界共通の問題と捉えることができる。

〇これは「差別」だ

 第二次安倍政権は、その「初仕事」として朝鮮高校「だけ」を無償化
制度から排除した。続いて自治体からの補助金も断念せざるを
得なかった在日コリアン。
 なぜ彼、彼女らは慢性的財政難の中、歯を食いしばって子どもを
学校に通わせ、そして子どもたちは学校に通うのか?
 そもそも、なぜ在日と呼ばれる人たちが、この日本にいるのか?
 前川喜平さんは断言しました「これは官製ヘイト」。

〇「なんで朝鮮人に産んだんだ!」

 子どもに胸を叩かれた母親は何と答えたらいいのでしょう?
 日本政府は在日には基本的人権を認めません。
(7月2日、「在日朝鮮人と日本国憲法」のタイトルの学習会を開催
しました)。
 教育差別、就職差別、入居差別、結婚差別…本名も名乗れず、朝鮮人
だという事をひた隠しにして生きる、皆と酒を飲んでも「酔えない」。
 こんな社会、ひどいと思いませんか?

〇「JAPANESE ONLY」の日本で「息を殺して生きる」

 日本にいるなら、日本人になれ、嫌なら帰れ
 朝鮮人であるという事を「恥じ」「隠さなければ」いけない日本社会
は「差別のない国」ですか?
 異なるルーツを持ちながらも日本社会で生きようとする人たちの、
未来への希望を断ち切る、ひどいと思いませんか?
 何度でも繰り返したい。
 在日と呼ばれる人たちは、なぜこの日本にいるのか?

.. 2020年07月17日 06:22   No.1984002
++ 渡辺マリ (課長)…179回       

〇「高校無償化排除に抗議する文科省前抗議」の「金曜行動」に参加
する高校生、そしてその先輩は言います。
 「この屈辱的な思いを後輩たちに味わせたくない、だから来る、
この日本に差別がなくなるまで」

☆今、朝鮮学校は存亡の危機に陥っています。
 7月17日(金)夕方6時から 文科省前で在日と日本人の大人だけの
 抗議集会があります。「朝鮮人には何をしてもいいのか?」

.. 2020年07月17日 06:30   No.1984003
++ 仲條拓躬 (社長)…468回       
新型コロナウイルスと志賀直哉
1919年4月に「白樺」で発表された短篇・流行感冒は、志賀直哉が千葉県我孫子市に居を構えていた36歳の時の作品で、スペイン風邪が日本を襲った時の事を鮮明に描かれています。また、天気予報の生みの親である岡田武松博士も我孫子市出身です。

「スペイン風邪、猛威を振るう」(消防防災科学センタ)の中の記述では、大正7年早春、米国で発生した流行性感冒は、翌8年にかけてスペイン、フランス、イギリスなどヨーロッパに広がり、スペイン風邪と呼ばれた。同時に中国、日本へも侵入し、全世界を覆い、空前絶後の惨禍となった。日本での流行には三つの波があった。

第一波は、大正7年3,4月ごろ、日本に侵入し、初夏には止んだ。第二波は、その年の9月中旬から10月上旬にかけて全国に広がった。これは過去数100年間の疫病のうち、最も劇的な大流行であった。

第三波は、翌大正8年1月下旬から2月にかけて日本中に蔓延した。スペイン風邪による全世界の患者6億人、死者2300万人。日本では国民の5人に2人にあたる2100万人が発症し、約38万人が死亡したといわれる。この時、我孫子での志賀家には大正6年生まれの次女がおりました。

しかし、前年に生まれた長女を2か月足らずで失ったこともあり、この子供ためには病気を恐れていました。小説では、流行性の感冒が我孫子の町にもやってきたが、主人公はそれをどうかして家に入れないようにしたいと考え、運動会は誰もやらぬ事、女中にも町の使いで話しこんだりしない事や夜の旅芝居の見物も禁じていました。三週間ほど経った。

流行感冒もだいぶ下火になった。私は気をゆるした。木を植えるためにそのころ毎日2、3人植木屋がはいっていた。手伝いなどで昼間は主に植木屋と一緒に暮らしていた。そしてとうとう流行感冒に取り付かれた。植木屋からだった。私が寝た日から植木屋は皆来なくなった。40度近い熱は覚えて初めてだった。腰や足が無闇とだるくて閉口した。

しかし一日苦しんで、翌日になったら非常によくなった。ところが今度は妻に伝染した。妻に伝染する事を恐れて直ぐ看護婦を頼んだが間に合わなかったのだ。この上はどうかして佐枝子にうつしたくないと思って、東京からもう一人看護婦を頼んだ。

.. 2020年07月17日 18:24   No.1984004
++ 仲條拓躬 (社長)…469回       
一人は妻に一人は佐枝子につけておく心算だったが、母と離されている佐枝子は気難しくなって、なかなか看護婦には附かなかった。間もなくして女中が変になった。半里ほどある自身の家へ送ってやった。しかし暫くするとこれはとうとう肺炎になってしまった。

今度は東京からの看護婦にうつった。今なら帰れるからとかなり熱のあるのを押して帰っていった。しまいに佐枝子にも伝染ってしまった。あとがきに、志賀直哉は事実をありのままに書いたと記しております。スペイン風邪の伝染力の凄まじさや怖さは、今の新型コロナウイルスと同じではないでしょうか。

100年前の出来事であり、今の世代では知る人はいなくなっています。だが、小説とはいえ大変貴重な資料だと思い紹介しました。ちなみに「白樺派」である武者小路実篤氏の屋敷は私が住んでいるところから歩いて5分ぐらいのところにあります。

大正時代を中心に白樺派の嘉納治五郎、柳宗悦、志賀直哉、バーナード・リーチ、杉村楚人冠、村川堅固など多くの文化人や企業化が居宅や別荘を構えました。また、我孫子にゆかりのある著名人として血脇守之助、中野治房、柳田國男、岡田武松などが挙げられます。

.. 2020年07月17日 21:04   No.1984005
++ 小山 芳樹 (幼稚園生)…1回       
全国1万人読者に支えられた20年 今後も読みごたえある内容へ
 └────  編集 小山 芳樹
        校正 鈴木千津子
      アドバイザー 柳田 真

1.出発

 たんぽぽ舎のメールマガジンは、2000年4月に出発しました。
 当時は、1週間に1〜2回の発信でした。
 それが、2011年3月11日の東電福島第一原発の事故後から「情勢と
行動の急進展」に間に合わせるため、かなりの無理をして、日刊の発信
になり、多くの人の協力のおかげで10年、日刊(日曜、休日を除く)
を維持できています。

2.中味

メールマガジンの中味は、当時の事情から、原発事故が中心でした。
東電福島第一原発事故への対応、被害者支援、全国の動き等でした。
 地震の分析は、はじめは故生越忠さん(地質学者、和光大学)に、
のち、島村英紀さん(地球物理学者、武蔵野学院大学特任教授)の
ご協力により文章を連載しています。
 「再稼働阻止全国ネットワーク」(事務局はたんぽぽ舎気付)の活動も
あり、全国の活動と教訓がちりばめられています。
 最近は、新型コロナウイルスの状況と「新型コロナ下での原発反対
行動の苦労」を掲載しています。
 たんぽぽ舎の講座(10年でのべ650回)の案内や報告もできる限り
載せています。投稿も歓迎しています。

3.1万人読者、校正の大事さ

 読者も全国に広がりました。「再稼働阻止全国ネットワーク」で
九州から北海道まで全国を歩いた結果です。その中で、多くの現地の
活動者と名刺交換し、地元の記者会見で新聞記者、テレビ局記者と
名刺交換し、それが約6000人の発信先アドレスの中心です。
 合わせて、読者のブログへの転載が150名ほど(1人が20人へ転送
するとして3000人以上)で1万人読者と思っています。
 又、誤植や誤字をできるだけなくすため校正を重視し、どんなに
忙しくても「必ず校正後に発信」するルールと体制を持続しています。

4.今後(4000号は、8月5日の予定)

イ.『メールマガジン4000号に思う』…の感想文をお寄せください。
(200から500文字程度) できる限り掲載します。
ロ.メールマガジンの内容充実をめざして「編集委員会」を充実します
   (現在6名、毎月1回定例会開催)。
ハ.老朽原発即時廃炉、再稼働反対を

.. 2020年07月18日 08:09   No.1984006
++ タク (社長)…1423回       
ロシアのエイズ感染
ロシアで、一番最初のエイズ患者が発見されたのは1987年です。ソ連崩壊後のロシアでは麻薬中毒患者が急増しエイズ患者も、増えていきました。1996年には、1年間で感染者数が10倍になり、2001年には新しく9万人が感染しました。2004年のデータだと、ロシアのエイズ感染者数は26万4千人です。

連邦のエイズセンターでは、実際は100万人以上の感染者がおり、2008年には250万人まで増加したと予測しています。ロシアのエイズ患者が急増している理由は、麻薬と売春です。ロシア保健省のデータだと、中高生の16%、大学生の30%が麻薬を経験しており、麻薬は、モスクワ中心部の通りで、堂々と売買されているそうです。

また、ロシアでは売春が非常に多く、モスクワを歩いていると、売春婦とお客さんの行列がいるそうです。警察官は裏金を貰い、見て見ぬふりをしているといいます。2020年、現在は、一般人にエイズがどれだけ広がっているのでしょうか。

日本ではエイズウイルスに汚染された血液が日本赤十字社の検査を通り抜けて輸血され、患者が感染し、保管されていた輸血用血液と患者の血液のHIVの遺伝子型が同一だったことが、調査で確認されたことがありました。報告されているエイズウイルスの感染は100%が日本赤十字社です。 厚生労働省指定の検査をした上で通り抜けたのです。

過去、売血制度があったのですが、現在は、輸血用血液を献血により確保する体制をとっています。売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていました。この血液は、輸血しても効果がなく、輸血後に肝炎等の副作用を起こすので、大きな社会問題となりました。 まさに、エイズウイルスと同じです。

献血で、血液を200cc抜いた場合、同じ成分に戻るのに10年はかかると言います。その間、免疫機能は低下して病気に罹患しやすい体になるのです。そのような、デメリットは教えてくれません。献血する人がいなくなるからでしょう。血液には様々な種類があり、大学病院の検査などでは血液は何万種類にも判れます。

.. 2020年07月18日 08:55   No.1984007
++ タク (社長)…1424回       
例えば、A型の中に1〜100ぐらいまで番号をふってあるようなものです。同一の血液型はまれなのですが、一致した場合は薬など同じ処方で効くそうです。生死にかかわる事態に直面し、血が必要になった場合、輸血を支持する方達は多いでしょう。しかしこのような医学処置は、必ずしも患者が死なない事を保障するものではありません。

血を用いる直接の結果として、現代の医学でも解明されないことばかりでエイズや肝炎・梅毒などの血液感染のほか狂牛病なども血液などを溶かし肉骨紛などが原因だとされています。感染症のリスクが伴い、死を招く事があるのも事実です。輸血については様々な見解がありますが、輸血を使わずに医師としての技術を駆使して頂きたいと思います。

医学が進歩して血液に変わるエリスロポエチンなどの物質がどこの病院でも使用できればいいのです。それができないのは、赤十字官僚が存在し、改革の意志を阻害するのであれば、その不逞の輩たちは正義の職員や関係者で、人々のために駆除されなければならないと思ってしまうのです。

.. 2020年07月18日 09:05   No.1984008
++ 安田節子 (小学校低学年)…5回       
.農家の自家増殖を禁止する「種苗法改定」は廃案に!
 |  食料輸出制限が起きる世界において多国籍種子企業の
 |  限られた品種に依存するのは食料安全保障をあきらめることだ
 └──── (食政策センター・ビジョン21)

○農家の自家増殖を禁止する種苗法改定は批判の高まりで今国会での審議
は見送られ次期国会に持ち越されました。
 種苗法は新品種(登録品種)の育成者の知的財産権を守るための法律です。
 品種登録して育成者権を取得すると登録品種の種苗、収穫物、加工品の
販売等を一定期間独占できます。
 登録品種は育成者権者の許諾を得なければ利用することはできません。
ただし、農家が自分の農地で再生産するための自家増殖は例外として認め
られ、育成者の権利は及ばなかったのです。

○ところが改定案はこれを180度転換し農家の自家増殖を禁止としたのです。
農家は育成者権者に許諾料を支払って許諾を毎年得るか、許諾が得られな
ければ毎年全ての苗を購入しなければならなくなります。
 さらに収穫物や加工品の売り上げにも対価が求められる可能性がありま
す。侵害したと判定されると10年以下の懲役または1000万円以下の罰金と
する重罰が法案に盛り込まれました。

 これまでにシャインマスカットやサクランボ、いちごなどの優良品種が
海外流出して問題になっており、これを防止するのが改定の目的とされて
います。
 しかし、農家の自家増殖を禁止すれば海外流出が防げるのでしょうか。
 なにより農水省自身がHPで「種苗などの国外への持ち出しを物理的に
防止することは困難」であるとし、「海外において品種登録を行うことが
唯一の対策」と記載しています。
 育成者権は、国ごとに取得する必要があり、品種登録していない国では
育成者権は主張できないからです。

 海外流出防止というのは後付けで、本当の狙いは農家の種取りの権利を
剥奪することにあると思われます。
日米貿易交渉のもと、規制改革推進会議を窓口として米国の多国籍企業の
ために日本の岩盤規制が次々と撤廃されています。
 

.. 2020年07月19日 06:21   No.1984009
++ 安田節子 (小学校低学年)…6回       
 これまでに「種子法廃止」(2018年4月)で日本のコメ、麦、大豆の公
的種子事業を止めさせ、「農業競争力強化支援法」(2017年8月)で農業
試験場が持つコメなどの遺伝子資源(種苗)や育種技術を企業に移転させ、
そしてとどめが農家の自家増殖禁止なのです。
 これで公的種子や農家の手にある種子を企業の種子にすべて置き換える
ことができるのです。
 今後、多国籍種子企業が日本で品種登録し、高額な許諾料を設定する事
態が頻発しかねません。それは農家の大きな負担になり、日本の農業衰退
に拍車がかかります。

○多国籍種子企業は現在ゲノム編集種子に力を入れています。日本は規制
なしの流通を認めたのですが、彼らが日本に乗り込んで高い利益を得るの
にネックなのが農家の自家増殖容認です。彼らの自家増殖禁止の要求が今
回の種苗法改定の背景にあるのかもしれません。
 農水省は、登録品種は10%ほどで90%は一般品種で今まで通り自由に種
取りできると説明しますが、企業が主体になれば登録品種は増大すること
必至です。また、野菜類は8割が種取できないF1種で、毎年農家は購入
せざるを得ない種子なのです。

 特に心配なのはコメなど穀物です。欧米では主要穀物は農家の自家増殖
を認めています。日本のように穀物までも企業に明け渡し、一律に自家増
殖を禁止するような国はありません。
 気候変動やコロナ禍による食料輸出制限が起きる世界において、多国籍
種子企業の限られた品種に依存するのは食料安全保障をあきらめることな
のです。
 種を握る者が食料生産を左右し、農家の手に種がなければ、国家の独立
も危うくなるのです。
 種苗法改定は廃案にしなければなりません。
  (全国商工新聞2020年6月15日「視点」農家の自家増殖禁ずる種苗法
  改定から転載)
   
 ※編集部より:安田節子さんには、これから月1回のペースで寄稿して
 いただくことになりました。ご期待下さい。

.. 2020年07月19日 06:34   No.1984010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用