返信


■--柏崎刈羽6・7号機を不合格にせよ
++ 木村雅英 (社長)…430回          


   「あれはあれ、これはこれ」を止めろ
   「保安規定変更認可申請」で示した廃炉も賠償も
   やり切る姿勢がない東電
   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その224
 (再稼働阻止全国ネットワーク)

 5月28日(木)の原子力規制委員会の議題2「東京電力ホール
ディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所発電用原子炉施設保安規定の
審査状況について」では、結構まともな議論がなされた。
 柏崎刈羽6,7号機の適合性審査の合格を出す折に、規制委が
「東京電力が事故を起こした当事者であることを踏まえ」「原子炉
設置者としての適格性」についても審査し、東電に「7つの約束等」
文書を確約させて保安規定で審査することとしていた。
 ところが、「7つの約束等」への回答として東電が保安規定変更
認可申請として示した「原子力事業者としての基本姿勢」は
オウム返し・手抜き・空証文のひどいもの。

 会議では、田口安全規制管理官が、福島事故の教訓として津波に
関する知見が存在していたのに的確な判断がとられなかったという
反省を元に取り組む、「7つの約束等」が守られなければ保安規定
違反となる、として東電の「基本姿勢」の再検討を求める対応案を
提示し、続いて各委員がもっともな発言をした。

(伴委員)経営責任者が的確な判断ができるように。安全性に関する
重要な決定に透明性を確保し説明責任を有する。積極的に切り込め。
(石渡委員)どの事業者もやっていることを書いている。福島事故の
当事者として意識が低い。不確実・未確定な段階でもリスクに取り
組むべきで不満。
(山中委員)7つの約束をどう守っていくのか明確でない。福島事故の
大きな教訓として社長の責任を明確に。保安規定違反への対応も考える。
 会議の結果、この事務局案のとおりに東電柏崎刈羽6・7号機の
保安規定の審査を進めることを確認。今後の審査を期待させた。

 しかし、これに騙されてはいけない!
 一見厳しい審査を期待させて裏切りっぱなしの原子力規制委員会だ。

 既に「7つの約束等」の「1.福島第一原子力発電所の廃炉を
主体的に取り組み、やりきる覚悟と実績を示すことができない
事業者に、柏崎刈羽原子力発電所の運転をする資格は無い。」を東電は
できていないではない
.. 2020年06月04日 05:46   No.1945001

++ 蓮池 透 (小学校中学年)…16回       
どれだけ東京電力に信頼性がないか
 └──── (新潟県在住)

 そもそも保安規定に「精神論」を明示するなど有り得ない。
 裏を返せば、どれだけ東京電力に信頼性がないかの証左。

参考記事1

 原子力規制委員会は28日、東京電力柏崎刈羽原発の保安規定に東電が
盛り込んだ「同原発の安全対策に必要な資金を確保する」など7項目の
「決意」について、実質的な審査を始めた。
 東電は7項目を保安規定中の「基本姿勢」に据えたが、規制委は
社長の責任などに関する具体的な記述が必要だとして、東電に再検討を
求めることを決めた。

柏崎原発保安規定 東電に再検討要求 規制委「社長の責任不明確」
   (2020/05/29「新潟日報」)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200529546370.html

 ※「新潟日報」の続報は■4.をご参照ください。

参考記事2

コロナ禍で東京電力再建困難に。10兆円以上の借金返済できる?
コロナの影響で国内の工場や商業施設が通常の稼働に戻るまで時間が
かかっているほか、大規模な感染第2波が発生する恐れもある

東電再建計画の策定作業遅れ
  (2020年6月3日毎日新聞東京朝刊)
https://mainichi.jp/articles/20200603/ddm/008/020/095000c

.. 2020年06月05日 05:53   No.1945002
++ 大石光伸 (小学校低学年)…6回       
日本原電資料改ざん問題
 | 規制委「一番重要な部分を隠しているようにしか見えない」
 |  今回の報告書であらためて「意図的」であることが明らかになった。
 | 日本原電という会社には倫理も社会常識もない
 └────(東海第2原発運転差止訴訟原告団共同代表) 

 6月4日、日本原電が敦賀2号機の資料を80箇所にわたって書き換えた
問題で、規制委員会は原電の報告書に対しデータの一部が不開示で内容不
十分として再提出を要求した。
 報告書の内容もあまりに表面的で規制委が求めていることに答えていな
いとし、規制委の担当者は「一番重要な部分を隠しているようにしか見え
ない」と断じた。

 規制委が「原発直下に活断層」の可能性を指摘し再稼働が絶望的な敦賀
原発2号機。追い詰められた窮鼠は、昨年末、過去に規制委に出した地質
データをこっそり書き替えて審査資料として提出した。書き換えは、まさ
に活断層の可能性が指摘されていた敷地内のK断層のボーリング調査結果。
しかし、日本原電は「こういうやり方もあるんだ」と居直った。
「生データを書き換えることは絶対にやってはいけない。倫理上の問題だ」
と指弾された。和智副社長は2月の会合で「悪意はなく意図的ではない」と
釈明したが、今回の報告書であらためて「意図的」であることが明らかに
なった。

 そう、日本原電という会社は倫理も社会常識もない会社であることがあ
らゆるところで露呈している。
 市民社会における常識においても同様である。首都圏の市民が集めた7
万超の署名を「社の方針と違う意見は受け取れない」と受け取りを拒否し
た。新型コロナ対策でも川内原発の工事現場でコロナ感染が発生したこと
を受けて、毎日狭い敷地と狭い原子炉内に1700名もの作業員が密集して作
業をする東海第二原発の工事は「不要不急」で中止すべきと多くの市民か
ら要請されたにもかかわらず、本社業務は業務縮小しておきながら最も密
集する現場工事は「事業継続計画に必要な業務」として強行した。
 

.. 2020年06月07日 06:38   No.1945003
++ 大石光伸 (小学校低学年)…7回       
 周辺自治体に対しても、6市町村と新協定を結んでいながら「協定には
拒否権などという言葉はどこにも書いてない」公言して、周辺自治体は
「信頼関係はすでにない」とされた。住民が運転差止めを求めている水戸
地裁での裁判でも白塗りの資料ばかりを提出して根拠を説明せずに追及さ
れると「およそ考えられない」を連発するばかりである。
 市民や自治体や裁判ではこの非常識な傲慢さと騙しで居直っているが、
再稼働の前提条件である規制委の許可に対しては追い詰められてとうとう
データ改ざんに手を染めた。
 敦賀2号機敷地直下の活断層の可能性という専門家チームの報告書と規
制委判断をめぐっては、「規制委を訴える」と公然と脅し、「公開質問状」
を発し、規制庁職員に対しても個別に工作を仕掛けた。もう「ヤクザ」同
然である。過去にも敦賀1号機の冷却水漏れの事故隠し、子会社ぐるみで
使用済み燃料キャスクの試験データ改ざんや、敦賀2号格納容器の空気漏
れも不正を行って定期検査を通した。
 今回もこうした常習で瞞そうとしたのであろうが、この体質は会社に染
みついている。

 会社ぐるみでこういうことをやっている以上、東海第二原発でそのよう
なことをしていないとは誰も信じない。おそらく再稼働のためにはデータ
も書き替えて事実を隠して、規制委も、茨城県も、地元自治体も、住民も
ウソで瞞すことは平気で行われているであろう。敦賀2号の活断層をめぐ
るデータ改ざんは、追い詰められたネズミが犯した犯罪である。
 市民社会にこのような反社会的会社は存在を許されない。規制委はこの
ようなネズミを放置してはならない。なぜならウソを平気でつく会社が原
発という危険なものを動かしたら凶器となって住民の安全、くらしを破壊
するからである。


.. 2020年06月07日 06:45   No.1945004
++ 山崎久隆 (社長)…947回       
六ヶ所再処理工場の新規制基準適合性審査
 |  パブリックコメント案  (上)(2回の連載)
 |  誰もが疑問に思う「再処理事業の必要性」については
 |  問われていないから、とても中途半端な文章
 |  みんなでパブコメを出そう 6月12日まで
 └────  (たんぽぽ舎共同代表)

◎ 原子力規制委員会は5月13日の定例会合で、日本原燃六ヶ所再処理
工場が新規制基準に「適合している」とする「審査書案」まとめた。
そのパブリックコメントが現在行われ、その後「決定」される見通し
だとされる。
 日本原燃は2014年1月に六ヶ所再処理工場の審査を申請しており、
この「審査書案」の決定まで6年以上かかっている。

 主な論点は、原子炉等規制法の改定に伴う「新規制基準適合性審査」
の範囲であり、再処理等の施設そのものの安全性を問うているわけ
ではない。
 さらに施設の敷地近傍の「地震動評価に与える影響が大きい」と
される断層に「出戸西方断層」だけを取り上げ、これについての
事業者の主張の確認のみ行われている。

 また、航空機落下による損傷防止について再処理の主要工程(使用
済み燃料受入れ・貯蔵、前処理、分離、精製、ウラン・プルトニウム
混合脱硝、高レベル廃液固化)ごとの標的面積・落下確率に関する
評価から「追加的な防護措置は不要」などとしている。
 誰もが疑問に思う「再処理事業の必要性」「成立性」については
問われていないから、とても中途半端な文章に見える。
 これで再処理施設の稼働に道が開いたとされるのだが、これで諦める
必要は全くない。

 日本原燃により設定された竣工時期は「2021年度上期」(2021年
9月末)とされているが、それが実現するとは誰も思っていないし
物理的にも不可能と考えられる。
 また、これら設備が完工しても検査にも時間が掛かる。
 こんな審査書案では受け入れられないとの世論の力が一つの歯止めに
なり得るし、これらの審査内容においても日本原燃の問題点を
指摘できる。

◎ 世論形成と反対の声を強めるために、パブコメに
 取り組んでいきたい。(1)から(10)

.. 2020年06月09日 06:22   No.1945005
++ 山崎久隆 (社長)…948回       
(1)I はじめに(p1)について
 新規制基準適合性審査を受審できる状態ではない再処理路線は断念
すべきだ。六ヶ所再処理工場を稼働させてはならない。
(2)II 再処理の事業を適確に遂行するための技術的能力(p4)
 過去24回以上の延期を繰り返し、そのほとんどがトラブルに起因する
ものであったことを考えると、再処理事業の技術的能力があるとは
考えられない。何を持って技術的能力があるというのか具体的な証明は
何も成されていない。
(3)II−3 経験(p6)
 規制委の言う「実績」は、運転をしてはならないことを示していると
考える。
(4)III設計基準対象施設(p11)
 この審査の異様な一面が明らかになっている。
 それは「なお、臨界防止、遮蔽、閉じ込め機能等に係る規制要求は、
規制要求への適合性に影響を与えないものであることを確認した。」
という文章である。
 今回の新規制基準適合性審査においては、これらは対象外だとして
いるのである。
(5)III−1再処理を行う使用済燃料の
 種類(冷却期間)の見直し(p11)
 燃料体の冷却期間変更は実態を反映していない。
(6)III−2火災等による損傷の防止(第5条関係)(p13)
 火災対策に漏れている物がある。アーク放電火災を対象としていない。
(7)III−2−3.(2)火災防護対象設備における
 火災の発生防止(p16)
 記載されている内容に大きな誤りがある。
(8)III−3.1基準地震動(p27)
 「基準地震動」(700ガル)は過小評価。
(9)III−3.1基準地震動(p27)
 重要な断層「六ヶ所断層」を無視している。
(10)III−5津波による損傷の防止(第8条関係)(p61)
  施設に影響を与える津波想定が、事実上存在しない。

.. 2020年06月09日 06:32   No.1945006
++ 若泉政人 (小学校低学年)…8回       
日本原電による敦賀原発2号機の
 |  地質データ改ざんがつきつけること
 |  日本原電の「げんでんつるが(カラー裏表)」(公報)…
 |  これらの説明はすべて嘘であった
 |  財務省の文書改ざんと同じく意図をもってなされていた
 └──── (サヨナラ原発福井ネットワーク)

◎ 去る6月4日、日本原電は、原子力規制委員会の審査会合にて敦賀
原発2号機の敷地の「審査データの不適切な書き換えが80ヵ所あったと
明らかにした(6月5日 県民福井)」。
 日本原電は原因について、「『観察結果の記載を上書きしては
いけないという理解が希薄になっていた』(略)規制委側は(略)中断して
いる審査の議論を再開することはできないとした
(6月5日 県民福井)」。
 これまで国に対する説明の根拠が嘘であったことを認めたのであり、
許すわけにはいかない。

◎ 日本原電は「げんでんつるが(カラー裏表)」という公報物を、年に
数度新聞に折り込み配布している。
 2019年12月に配布された「げんでんつるが 53号」は、敦賀2号機の
適合性審査の状況をメインとする内容だ。
 「現時点の『敷地内破砕帯の審査』と『地震の揺れの審査』の論点と
当社の対応」(略)論点:原子炉建屋などの重要な構造物の真下の
破砕帯の特定や動いた時期」とし、「敷地内の破砕帯は浦底断層と連動
することはない」ことを一貫して示してきたこと、「追加の調査で
得られたデータ等も含めて、(略)原子力規制委員会の審査会合で活断層
でないことの説明、コメント回答を進めている」旨、
対応を説明している。

◎ これらの説明はすべて嘘であった。これ以前のバックナンバーを
見ても、敦賀2号機の審査状況に対する説明は度々されており、一体
どこからが本当なのかと疑わざるを得ない。

地域広報誌・パンフレット・放映CM(日本原電)
こちら

.. 2020年06月09日 06:39   No.1945007
++ 若泉政人 (小学校低学年)…9回       
◎ 2013年には海外の専門家を招いて調査をしたりしていたけれども、
活断層であるという評価を覆すことが困難であることから、
今回のような改ざんが行なわれたのだろう。
 それは決して「理解が希薄」であることが原因ではなく、財務省の
文書改ざんと同じく、意図をもってなされていたのではないか。
 この点を突き詰めなければ、「理解した上で、さらに資料を再提出」
することで日本原電の責任は免れてしまうのではないかと危惧する。
 日本原電のデータ改ざんは、昨年の関西電力の裏金問題と同じく、
原発は嘘と金で動かすしかないという「事実」を私たちに示している。
 徹底的に追及しよう!

.. 2020年06月09日 06:46   No.1945008
++ 木村雅英 (社長)…431回       
六ヶ所再処理工場パブコメをやり直せ
 |  原燃資料表示不備、「核のゴミ」どこに記載?
 |  申請書を隠してパブコメする規制委
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その225
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制委員会は、5月13日(水)の緊急事態宣言下の傍聴無し
定例会議で火事場泥棒の様に「日本原燃株式会社再処理事業所再処理
事業変更許可申請書」の合格案を認め、今パブコメ募集中である。
 「日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可
申請書に関する審査書(案)に対する科学的・技術的意見」募集
https://www.nsr.go.jp/procedure/public_comment/20200514_01.html
 何としても六ヶ所再処理事業を動かさせてはならない、抗議の声を
パブコメ意見として提出しようと調べてみて驚いた。日本原燃の申請書・
補正書の最終版がどこにあるか分からない。また「核のゴミ」の収支が
どこにも明示されていない。

1.パブコメ募集欄からは原燃最終補正資料が不明

 パブコメ募集欄には、「規制委の審査書案(300ページ)」のURLが
示され、一方日本原燃からの資料としては「日本原燃株式会社 六ヶ所
再処理施設審査状況」のURLが示されている。
 ここをクリックすると「関連審査会合」「事業者との審査ヒアリング
概要・資料」が表示され、それぞれをクリックすると、過去5年以上の
会合履歴とその資料が出てくる。

 これでは、日本原燃が最終的にどう申請補正したのかが分からない。
 6月8日に規制委の担当に電話して尋ねたら次のページを教えて
くれた。トップページの「会談・面談等」—「被規制者との面談記録」
の「原子力規制部」—「再処理事業に関するもの」—「2020年4月」と
クリックし続け、やっと「令和2年4月28日」の53個の資料のあり場所
にたどり着く。
こちら


.. 2020年06月11日 07:16   No.1945009
++ 木村雅英 (社長)…432回       
 私たちがここにたどり着くのは至難のわざだ。以前からの原子力
発電所の審査パブコメにおいては、電力会社から出された補正書最終版
を何とか確認することができたが、今回は無理だ。
 数時間後に原子力規制庁担当から追加電話が入った。
 「法令・基準」—「規制法令及び通達に係る文書(2020年4月)」—
「規制法令及び通達に係る文書(2020年4月)」—「2020年04月28日
日本原燃(株)」欄の「再処理事業所再処理施設に関する事業変更許可
申請の一部補正を受理」をクリックし続けて、
https://www.nsr.go.jp/disclosure/law_new/REP/180000013.html
を見ると、原燃の最終提出補正書が揃っていてより分かり易いそうだ。
確かに。

 それにしても、核燃料施設審査部門のパブコメ担当でさえ、原燃の
最終申請資料補正書)セットのありかを明示できなかった。明らかに
パブコメ手続に不備があり、このパブコメは期間延長するべきだ。

2.「核のゴミ」のインプットとアウトプット(収支)が不明

 六ヶ所再処理は「その工場が日常的に空・海にたれ流す放射能に
よって、住民と農作物(農民)、海産物(漁民)が深刻な被害(事業者
側の評価の100倍以上もの汚染と被曝)を受ける可能性がある。」
(高木仁三郎)ことは自明。
 それ故、規制委の審査においても、その「核のゴミ」のインプットと
アウトプットを明確にし、その排出・保管の方法を明確にし、再処理の
妥当性を確認するべきだ。その部分がどこかを担当に尋ねてもすぐには
明解な回答が得られなかった。

 一方、日本原電に尋ねても、高レベル放射性廃棄物800トンを処理する
と1000本の製品(500kg)が出るとのみ回答。
 どこの世界でも、インプットとアウトプットが事業評価の重要な
尺度である。ところが、この六ヶ所再処理事業の審査においてアウト
プットを明確にしないで、審査合格を出すつもりだ。

 そういえば、川内・高浜・伊方・大飯・玄海など原子力発電所の審査
においても、「核のゴミ」の入出力を確認しないまま合格にしており、
それ故大量の「核のゴミ」をたれ流しながら発電し続けている。
さすが、原子力規制委員会は再稼働推進委員会。
 私たちも「核のゴミ」の収支に着目した追求をしていく必要がある。

(追記)

.. 2020年06月11日 07:28   No.1945010
++ 木村雅英 (社長)…433回       
 8日夕刻遅くに担当から電話が入り、放射性廃棄物の記述場所を教え
てくれた。
◎日本原燃(株)から再処理事業所再処理施設に関する事業変更許可
申請の一部補正を受理
https://www.nsr.go.jp/disclosure/law_new/REP/180000013.html
申請書(本文)P508〜P513 添付7 4〜15ページ
◎審査書 P11〜12
 パブコメ中止を求めたいがあと3日で無理かも知れない。
皆さん、一言でも六ヶ所再処理反対の意見を書いて提出して欲しい。

.. 2020年06月11日 07:37   No.1945011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用