返信


■--原発の工事を全て停止せよ
++ 山崎久隆 (社長)…906回          


   原発の運転を止めよ&支払いの猶予と免除を
   新型コロナウイルス感染症支援のあり方
   仏米海軍で「メガクラスター」発生空母乗組員に
   新型コロナウイルス
  (たんぽぽ舎共同代表)

1.原発の工事を全て停止せよ

 「止められない工事が止まった玄海原発で感染者の衝撃」
                 (日経新聞4月20日)より
 工程の遅れが許されない原子力発電所のテロ対策工事が、建設現場で
新型コロナウイルスの感染者が出たため中断に追い込まれた。完成が
遅れれば、運転停止にもつながりかねない。

 ◎大林組社員が感染
 問題が起こったのは、九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)
だ。制御室など重要施設への航空機によるテロ行為を防ぐ「特定重大
事故等対処施設」の土木工事で、大林組の50代の男性社員1人の感染
が4月14日に判明した。−(ここまで引用)

 玄海原発は稼働中である。極めて危険な状況に置かれている。
 東海第二原発を含め、原発で行われている工事をすべて停止する
必要がある。
 また、福島第一原発の廃炉作業でも、外から応援態勢を組むことも
困難であり、安全対策に必要な最小限度の人数以外は、撤退すべきだ。

2.原発の運転を止めよ&支払いの猶予と免除を

 原子力緊急事態宣言下の日本で、新型コロナウイルス感染症緊急事態
が併せて発令された。
 原発の現場はいわゆる「三密」。特に中央制御室は交代勤務をして
いるとはいえ、引き継ぎの際に濃密接近せざるを得ず、施設、設備の
消毒など常時出来るはずもない。
 無人化できない現場は、閉鎖すべきだ。火力は多くが無人運転可能
だし、水力も同じ。
 再生可能エネルギーに至ってはもともと現場に人はいない。

 原発の現場だけが極めて危険な状態である。ここで原発事故が発生
したら、感染症と同時発生したら。この悪夢は、現実に起こる確率が
極めて高いのである。
 現在、再稼働した原発9基のうち、定期検査で止まっているのは
伊方3号、川内1号、高浜3号だ。
その他の6基も止めるべきだ。
.. 2020年04月22日 06:35   No.1907001

++ 山崎久隆 (社長)…907回       
 なお、電力需要が逼迫する恐れは無い。既に緊急事態宣言を受けて
産業用電力需要が大きく落ち込んでいる。おそらく5%程度は通常時
より低い。リモートワークで家にいる機会が多いといっても
電力需要上は産業規模を代替するほどにはならない。
 つまり電気はさらに余っている。

 もう一つ電力会社に要求したいのは、支払い猶予と免除の対象を
大幅に広げることだ。
 コロナリストラや派遣切り、あるいは非正規雇用職員の月収減少に
伴い料金の支払いが困難になる場合は、個人の料金支払い猶予または
免除を実施することを、大きくアナウンスするべきである。
 原発に巨額の費用を投じる余裕がある電力会社は、こういうとき
こそ消費者に対して社会的責任を果たすべきである。

3.新型コロナウイルス感染症支援のあり方

 原発事故の避難者を守るため議員立法で成立した「子ども・被災者
支援法」は、骨抜きにされてしまったが、新型コロナウイルスの蔓延に
対して特措法を作ったものの、これには「営業自粛」にともなう
損害補償や資金支援はない。
 原発事故で家を失う人々への支援が法律に反して打ち切られたのは、
「人に優しい政策」ではなく「大企業に優しい政策」をとり続けてきた
現政権の姿そのもの。
 新型コロナウイルス感染症でも同じことが起きている。
 現政権は、巨額の費用を原子力産業のために投じている。
 これを転換させなければならない。

4.仏米海軍で「メガクラスター」発生空母乗組員に新型コロナウイルス

 米海軍原子力空母セオドア・ルーズベルトと仏海軍原子力空母
シャルル・ド・ゴールで、大規模な新型コロナウイルス感染症が発生、
シャルル・ド・ゴールでは1046人が感染しており、これは乗員の6割
以上になるという。
 もはや空母としての役割は果たすことが出来ず、原子炉を抱えている
だけに極めて危険な状態だ。(4月18日共同)艦はフランスに
帰還し、消毒作業が続いているという。

.. 2020年04月22日 06:46   No.1907002
++ 山崎久隆 (社長)…908回       
 同様に米海軍のセオドア・ルーズベルトでも艦内で感染が広がり、
グアムに寄港して消毒作業が続いている。
 日本にとって大問題なのは、在日米軍の感染者が続出しているで
あろうと思われるのに、米国から何の報告もないことだ。
 海軍に留まらず陸・空・海兵隊にも発生しているとされているが、
基地の外に住む軍人もおり、特に基地周辺住民の安全性に問題が
生じている。
 これは早急に情報公開等を要求すべきことだ。
 東京都内では横田基地、赤坂プレスセンターは港区(10万人当たり
感染者数が日本で最大の80人を超える)、近郊では横須賀海軍
基地がある。
 また、ここから自衛隊員への感染も考えなければならない。

.. 2020年04月22日 06:53   No.1907003
++ さよなら原発!佐賀連絡会 (幼稚園生)…1回       
九州電力への要請書
   「コロナウイルス感染が収まるまで原発を停止して下さい」
  最後の質問に対する九電の回答:
  当直12名、重大事故対応40名、計52名の人員が確保できない
   状態になれば運転を停止します
 

九州電力株式会社 社長 池辺和弘様

コロナウイルス感染が収まるまで原発を停止して下さい

                 さよなら原発!佐賀連絡会
                 代表 豊島耕一

 新型コロナウイルスの感染拡大の中、現在、玄海3、4号機、
川内2号機が運転中です。いくら厳重な感染対策をとったとしても
100パーセントはあり得ません。折から、玄海原発の特重施設の工事に
従事する会社の社員の感染、九電社員を含む300人が出勤停止と
報道されています。

 もし原子力発電所内で集団感染が起きれば、事故やトラブルに
つながりやすく、また事故発生時の適正な対応が取れない恐れが
あります。
 もし避難が必要なほどの事故に拡大すれば、住民避難によるコロナ
ウイルスの感染拡大は必至です。
 つまり避難中および避難所での住民の安全が保障されず、安全に
避難できるという再稼働の条件を満たしません。

 したがって少なくともコロナ禍が収まるまでとりあえずの期間、
原発は停止して下さい。

 また、原発の運転、点検等に従事する人たちに感染や集団感染が
起こった場合、どのような対策が考えられているのかお知らせ下さい。

       2020年4月20日 連絡先 杉野ちせ子 豊島耕一

(本来、出向いて担当者に直接お渡しすべきところですが、社員の方々
の感染リスクを避けるため、同一内容をメールとファクスで届けし、
電話でその旨をお伝えします。どうかご理解のほどよろしく
おねがいします。)
---------------------
 九電に対する文書の最後にある質問について、「すぐに答えられる
範囲」ということで以下のように電話で即答がありました。

.. 2020年04月24日 05:54   No.1907004
++ さよなら原発!佐賀連絡会 (幼稚園生)…2回       
Q:原発の運転、点検等に従事する人たちに感染や集団感染が
  起こった場合、どのような対策が考えられているのか
  お知らせ下さい。
A:保安規定というのがあります。
  当直12名、重大事故対応40名、計52名の人員が確保できない状態に
  なれば運転を停止します。

.. 2020年04月24日 06:21   No.1907005
++ 原発いらない茨城アクション実行委員会 (幼稚園生)…3回       
日本原電へ緊急の要請
   コロナ感染が拡大している、東海第二原発に関わる
   全ての建設事業者に工事中止の判断を伝えること
  

       2020年4月23日

日本原子力発電株式会社 取締役社長村松衛 様
東海原子力発電所・東海第二発電所所長様

         緊急の要請について

 新型コロナウイルス感染の猛威は収まる気配がないだけでなく、
一段と強まっている状況にあります。
 現在、全都道府県に緊急事態宣言が拡大すると共に、茨城県は感染
対策防止の「特定警戒県」に指定されました。
 この状況下で、大手ゼネコンのいくつかで建設工事の中止を決めて
います。鹿島建設と大林組が全国の建設現場での工事の原則中止を
決め、清水建設も「特定警戒都道府県」に中止対象を広げようと
しています。

 東海第二原発の「安全性向上対策工事」に、これらの大手ゼネコンが
「共同企業体」として関与していますが、工事に関わるその他すべての
建設会社、土木会社も即刻、工事の中止処置をすべきと考えます。
 新型コロナウイルス感染症がこれ以上県内に、全国に拡散しない
ようにするためには、労働力人口の集中する東海第二原発の「安全性
向上対策工事」については直ちに中止することの判断が、発注会社
である日本原電の責任において、必要となっていると考えます。
つきましては、下記について応えるよう、強く申し入れます。
           記
1.コロナウイルス感染症が拡大している中で、東海第二原発の
  「安全性向上対策工事」に関わる全ての建設事業者に工事中止の
  判断を伝えること。

       申入れ団体:原発いらない茨城アクション実行委員会

.. 2020年04月28日 07:26   No.1907006
++ 原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟 (小学校低学年)…5回       
防護服を医療現場に譲ってください
   必要不可欠なものを除く「不要不急」と考えられる原発作業は
   新型コロナウイルス緊急事態宣言が
   終了するまで停止してください
 


北海道電力ネットワーク株式会社  東北電力株式会社
北陸電力株式会社         東京電力ホールディングス
中部電力株式会社         関西電力株式会社
中国電力株式会社         四国電力株式会社
九州電力株式会社

                    2020年4月20日

           原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
                 顧 問 小泉 純一郎
                 顧 問 細川 護煕
                 会 長 吉原 毅
                 副会長 中川 秀直
                 幹事長 河合 弘之

防護服を医療現場に譲ってください
必要不可欠なものを除く「不要不急」と考えられる原発作業は
新型コロナウイルス緊急事態宣言が終了するまで停止してください

◎ 各地の原子力発電所の作業現場は、換気が悪く、政府の言う
「三密状態」にあります。
 東京電力福島第一原発の冷却作業現場、汚染水処理現場も同様
ですが、これら作業は無人化した場合に再度、原子力災害を引き
起こす恐れがあるため、一切を停止することは出来ないと思われます。

 しかしながら、汚染水対策作業や炉心の冷却作業等、必要不可欠な
ものを除く「不要不急」と考えられる作業は、これを新型コロナ
ウイルス緊急事態宣言が終了するまで停止することを要請します。

 作業員は、いわば「見えざる敵」である放射能に加えて、新型コロナ
ウイルス感染症の恐怖にも晒されており、極めて強いストレスを感じて
いる人が増えていると考えられます。精神的な重圧は冷静な判断を
狂わせることにもなり、私たちは現場の安全管理について
危惧しています。

.. 2020年04月29日 07:56   No.1907007
++ 原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟 (小学校低学年)…6回       
 医療の現場でも、マスクだけではなく使い切り医療防護服が枯渇する
医療機関が増えており、ゴミ袋や手作りゴーグルで代用したり、大阪府
のように雨合羽の提供を呼びかけたり、農家からはビニールハウス用の
ビニールが寄附されたりと、国全体で医療崩壊をなんとか防止しよう
と、医療従事者による苦闘が続いています。

 これについて、一つの重要なお願いがあります。
 原発を保有する電力会社には、放射線防護服の備蓄が大量に存在する
と思われます。是非、これを活用し、医療従事者、ひいては国民を
守ることに活用することを決断して下さい。
 備蓄している放射線防護服を医療機関に提供して下さい。

◎ 全国医師会で医療防護服やマスクの不足状況が分かります。
 厚生労働省は現在、まともに機能していません。本来は感染症対策の
最前線に立つべき、内閣危機管理監(新型コロナウイルス感染症対策
本部幹事会議長)は姿も見えません。
 最速で医療現場に渡るよう、経産省と電力会社で連携して、直接
医療現場に譲渡していただきますよう、お願いいたします。
 原発ゼロに賛成か否かの立場にかかわらず、いまは一致協力して、
コロナという人類の危機に対応すべきだと思います。   (以上)

.. 2020年04月29日 08:05   No.1907008
++ 若狭連帯行動ネットワーク (幼稚園生)…1回       
関西電力への緊急申し入れ
   高浜、美浜、大飯の安全対策工事と特重施設工事を
   コロナ感染が終息するまで停止してください
   高浜4号と大飯3・4号を直ちに止め、
   コロナ感染が終息するまで停止してください
 
                    2020年4月27日
 関西電力株式会社 取締役社長 森本 孝 様

 コロナ感染拡大対策に関する関西電力への緊急申し入れ

 貴社の原発では、安全対策工事や特定重大事故等対処施設(
特重施設)工事のため、毎日8800人(高浜約4500人/日、美浜約2800人/日、
大飯1500人/日)が作業しており、通常の定期検査ピーク時の2500人/日を
超える密集状態が続いています。

 (「若狭連帯行動ネットワーク」の「緊急申し入れ」文より抜粋)

※参考記事
 福井の各原発「コロナ終息まで安全対策工事中止を」
 反原発団体、関電に要望
 4/28(火)18:11配信「毎日新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9727ac8343c2f79d2752af48b082db8805cdcf


.. 2020年05月01日 06:49   No.1907009
++ 木村雅英 (社長)…426回       
新型コロナ対策で原発を止めず、保安活動を手抜きし
 |  「新検査制度」を弾力的事業者任せ
 |  「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」下でも
 |  「原子力緊急事態宣言」下でも、再稼働を優先し
 |  六ヶ所再処理工場認可に前のめり
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その222
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制委員会は、新型コロナ対策に力を入れていて、
テレワークを進め、規制委定例会議も隔週に間引き、傍証を排除
している。
 にもかかわらず、4月22日(水)の定例会議の議題1「新型コロナ
ウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた原子力規制検査等の運用に
ついて」はひどいものだった。

 まず、「1.原子力事業者が行う保安活動について」で「事業者に
おける点検等のタイミングや体制などについて弾力的に取扱う」ことを
確認し、「2.使用前検査等について」で「極力本庁からの検査官出張
は控え、運用上の工夫を行う」とし、「3.原子力規制検査について」
で「4月1日の原子力規制委員会で了承された検査計画を弾力的に運用
して実施する」と今年度から開始した「新検査制度」の運用まで弾力的
に運用する(結果的に事業者任せ)ことを決めたのだ。

 この時期の定例会議で、この議題で、誰もが心配する「今原発を稼働
し続けて大丈夫だろうか?」の議論は一切しなかった。

 九州電力玄海発電所で工事関係者が新型コロナウイルスに感染し
工事が中断している。柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市)でも防災業務を
担当30代男性社員が新型コロナウイルスに感染し、5人が4月16日から
自宅待機中。

 これらの報道を見るまでも無く、今稼働している原発で新型コロナ
クラスターが発生したらどうなるのか、中央制御室で感染者が発生
すれば制御できなくなるのではないか、多数の原発労働者に感染が
及んだら、と多くの「国民」が心配している。
 ところが、原子力規制委員会はこの問題について何ら議論をせずに、
この危機を悪用して弾力的事業者任せ運用を決めたのだ。

.. 2020年05月02日 06:46   No.1907010
++ 木村雅英 (社長)…427回       
 「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(炉規法)」
では「許可の取消」を第33条に規程し、第25条(許可の欠格条項)
の「三心身の故障によりその業務を適確に行うことができない者として
原子力規制委員会規則で定める者」を対象としている。
 当然、上記議題1「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を
踏まえた…」では、今稼働中原発及び各地に保管されている
「核のゴミ」についてどのようなリスクがあるかを点検し、クラスター
発生などのリスクに対して事業者に必要な指示をする、そのような議論
をしないといけない。

 さすがに当日の記者会見で運転員への感染を心配する記者の質問に
対して、更田委員長は「現地の規制事務所とともに強い関心を持って
います。…。まずはとにかくサイト内での感染対策というのをきちんと
していくというころは、…当然強い関心を持って臨んでいます。」と
答えた。だったら、なぜ定例会議で議論しないのか? 原発を止めたく
ないから議論を避けたのか?

 一方、記者会見では、六ヶ所再処理工場の審査書提出時期についての
質問に、当初補正書に50項目のミス・次に8項目のミスがあったと
言いながら「今度はもう大丈夫だろうとは思っています」、「来月の
いずれかの時点で例えばパブコメを開始する、…まずとにかく審査書案
を委員会での遡上に上げて議論を始める、…5月中に始めたい」と
前のめりに回答し、さらに蒸発乾固の質問に「一般的な工学的な判断
からすると蒸発乾固は起こり得ないのだけれども、そこをあえてその
前提を取っ払って、起きるものとして考えて、起きても収束させられる
ようにと言う対策をしています。」と怪しげな説明で
合格お墨付き回答をした。

 パンデミック下に、再稼働を優先し六ヶ所再処理工場認可に前のめり
の規制委は許せない。
 私たち原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動も、定例会議が開催
される日には、感染を警戒しながら、「原発を直ちに止めろ」、
「規制委の審査が『不要不急』だ」などと訴えて抗議を続けている。

.. 2020年05月02日 07:02   No.1907011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用