返信


■-- (宮崎県在住)
++ 黒木和也 (社長)…554回          



1.聖火リレーは「偽りの復興PR」五輪に複雑な思い抱く双葉町民
  地元の人々は、うわべだけ飾り立てても復興には程遠いと話す
  3/4(水)14:18配信「ロイター通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010007-reutv-asia

2.渡辺謙、映画「Fukushima50」は
  「国難の岐路に何をすべきかヒントになる映画」
  3/4(水)23:03配信「サンケイスポーツ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000570-sanspo-movi

3.東電HD、東通村に2億円 2年連続でふるさと納税
  3/4(水)16:18配信「時事通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000077-jij-bus_all
.. 2020年03月06日 08:12   No.1865001

++ 金子 通 (部長)…223回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆女川原発合格−住民の不安に目を向けよ
  原発の安全と住民の安心をきちんと確保できるのか
  再稼働を巡る判断は地域や住民の未来に深く関わる
  3月4日「新潟日報」社説より抜粋

.. 2020年03月06日 08:18   No.1865002
++ 東京新聞 (社長)…2349回       
東海第二再稼働なら首長「同意責任」
  原発事故 長期避難強いられる
  福島県・前双葉町長 井戸川克隆さんに聞く

 東京電力福島第一原発事故からまもなく9年。
 惨事を引き起こした東日本大震災の津波は、茨城県東海村の日本
原子力発電(原電)東海第二原発も襲った。
 その東海第二は1年前、原電が再稼働させる方針を示し、工事が着々
と進められている。3・11を前に、福島の原発事故を経験した
元首長ら3人に聞き、再稼働について考えた。(後略)
      「3月5日夕刊7面<東海第二への教訓>
                3・11を前に(上)より抜粋」

.. 2020年03月06日 08:29   No.1865003
++ 朝日新聞 (社長)…516回       
外務省「原爆展後援できぬ」被団協主催 原発事故掲出理由に
  会場の国連とは合意
          (3月4日朝刊29面より見出しのみ)

.. 2020年03月06日 08:43   No.1865004
++ 朝日新聞 (社長)…517回       
辺野古護岸「崩落の恐れ」 専門家指摘
  軟弱可能性基づき分析
          (3月4日朝刊29面より見出しのみ)

.. 2020年03月06日 08:48   No.1865005
++ 黒木和也 (社長)…555回       
(宮崎県在住)

1.福島の営農再開面積わずか3割 避難指示区域、
  帰還進まず 国の目標達成困難に
  3/5(木)20:02配信「毎日新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000078-mai-soci

2.坂本龍一「フクシマのことを、僕らは忘れてはいけない」
  明日公開の『Fukushima 50』に著名人の賞賛相次ぐ
  30名の著名人からコメント
  3/5(木)23:00配信「Movie Walker」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00225735-mvwalk-movi

.. 2020年03月08日 07:25   No.1865006
++ 東京新聞 (社長)…2350回       
終息見えぬ新型コロナ 閉塞感 どう向き合う
  社会の対応力下げる〔分断〕休校・無観客・飲み会禁止…
  買い占めにデマ拡散、「ばい菌」扱いまで
  科学的説明ない政府 不安を増長
  誰にもリスク〔利 他〕が重要
  睡眠・食事・運動・人とのつながりで抵抗力アップ
  過剰な「自助」は「共助」の妨げに

 新型コロナウイルスの感染拡大により、国民の間に不安感と
閉塞(へいそく)感が広がっている。
 いつ終息するか分からない「見えない恐怖」との闘いが続くだけに、
そうした感覚を覚えるのは当然ではある。
 とはいえ、過剰な恐れや適切とは言い難い行動は、新たな混乱や
社会の分断を生みかねない。どういった心構えでこの事態に向き合えば
いいのだろうか。
(後略) (3月6日朝刊22.23面「こちら特報部」より抜粋)

.. 2020年03月08日 07:34   No.1865007
++ 黒木和也 (社長)…556回       
(宮崎県在住)

1.火山の巨大噴火前兆は「定義困難」 原発の停止基準見送り
  原子力規制委
  3/6(金)19:07配信「毎日新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000084-mai-soci

2.ついに日本は終わった「中韓2国からの入国規制は200%誤り」
  諸悪の根源のスタッフ、側近、ニセの専門家を交代させよ
  中立的で、まっとうなスタッフ、真の専門家を官邸に招集せよ
  3/6(金)17:07配信「ニューズウィーク日本版」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00010004-newsweek-int

.. 2020年03月08日 08:13   No.1865008
++ 東京新聞 (社長)…2351回       
新型コロナウイルス正体徐々に SARS未満の致死率
  ぜんそく薬など有効性 重症化でも半数が回復

 新型コロナウイルスの感染が拡大し、感染経路が特定できない
患者が増えてきた。政府は全国一斉の休校や中国と韓国からの入国者に
2週間待機を求め、多数の人が集まるイベントの自粛を要請するなど
封じ込め対策を急ぐ。
 ウイルスについては、未知の部分が多く社会不安が広がるが、
知見が徐々に集まってきたのも事実だ。(後略)
        (3月7日朝刊2面【核心】より抜粋)

.. 2020年03月08日 08:18   No.1865009
++ 東京新聞 (社長)…2352回       
国立感染症研究所 現場は悲鳴 歴代政権下で人員・予算減
  10年前から流行警鐘 専門家「政府は感染対策軽視」新型コロナ

 新型コロナウイルスの感染に関する検査や終息に向けた活動を行う
国立感染症研究所(東京都)の人員や研究費の減少傾向が続いている。
 外部の有識者は十年前から今回のような感染症流行時に支障を
来すとして増員、増額を要望していたが、歴代政権は聞く耳を
持たなかった。
 研究者らは感染拡大への対応に追われ、専門家は「政府は対策を
軽視していた」と批判する。
          (3月7日朝刊1面より抜粋)

.. 2020年03月08日 08:23   No.1865010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用