返信


■--日本の原発はこのまま「消滅」へ
++ 柳田 真 (社長)…468回          


   日本の原子力政策は嘘だらけでここまでやってきたから
 |  田中俊一(原子力規制委員会前委員長)語る
 |  (月刊『選択』11月号)
 └──── (たんぽぽ舎)

◎日本の原発はこのまま「消滅」へというビックリする見出し・内容の
発言を原子力規制委員会前委員長の田中俊一氏がおこなっている。
 最近発行の月刊『選択』11月号の巻頭言である。
 これは、東京理科大の橘川武郎教授(原発推進派)の発言「このままで
は原発は野垂れ死にする−関電金品問題−原発推進のキーマン
を失った」…小森敦司氏のインタビューに答えて−(メールマガジン
11/1発信【TMM:No3782】★2)と同じ線上にある。

◎関西電力の原発マネー(40年つづいてきたという)の巨大な闇は
それだけ大きく、深く、長〜い。
 それだけ原子力ムラ(原子力帝国)の打撃・混迷は大きい。第2の原発
大事故発生の前になんとしても原発廃止を実現したい私たちにとっては
「チャンス」である。知恵と力をここへ集中しよう。
 関西電力(原発マネー)−東京電力(日本原電への2200億円資金提供)−
日本原電(東海第二原発)の3つを串刺しにする私たちの運動を
作り出そう。

◎田中俊一氏の発言の一部紹介

 日本の原発はこのまま「消滅」へ

−関西電力の幹部が原発立地自治体の元助役から多額の金品を受け
取っていることが発覚しました。
 田中:福島第一原発での事故を踏まえて考えると、原子力業界が
姿勢を徹底的に正さなければ、日本の原子力に先はない。残念ながら
原子力政策の見直しもされないままなので、この国の原発はフェード
アウトする道を歩んでいると眺めている。
(注:「フェードアウト」元は『徐々に暗くなっていく』『徐々に
消えていく』を指す映像・音楽の編集用語でした。そこから派生して、
『いつの間にか姿が消える』のニュアンスでも使われるようになったと
されています。)
 https://chewy.jp/businessmanner/15203/ より
.. 2019年11月08日 20:01   No.1785001

++ 柳田 真 (社長)…469回       
−原子力政策のどこが間違っていたのでしょう。
 田中:日本の原子力政策は嘘だらけでここまでやってきた。結果論も
含め本当に嘘が多い。最大の問題はいまだに核燃料サイクルに拘泥して
いること。
 使用済み燃料を再処理して高速増殖炉でプルトニウムを増やして
一千年、二千年分の資源を確保するという罠に囚われたままである。
一千年後の世界がどうなっているかなんて誰にもわからない。技術的
にもサイクルが商用レベルで実用化できる可能性はなく、現に米国、
英国、フランスが断念している。

−ではなぜ、いまだに核燃料サイクル路線を放棄しないのでしょう。
 田中:いままで「数千年のエネルギー資源が確保できる」という嘘を
言い続けてきたからだ。日本の原発はそうした嘘で世論を誤魔化し
ながらやるという風土があった。(後略) (月刊『選択』11月号より)

.. 2019年11月08日 20:48   No.1785002


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用