返信


■--勢力の強い台風19号にご用心・ご用心
++ 柳田 真 (社長)…457回          


   東電の電柱はなぜ弱かったか?
   九州電力の応援作業員いわく…千葉の電柱や
   電線は総じてもろい
   沖縄電力の鉄塔は風速60m、
   九州電力(強風地区)も風速50mに耐える
 

◎またまた、強烈な台風が近づいてきている。10月11日(金)、12日(土)
が危ない!
 前回、9月9日千葉県等をおそった台風15号は、風速57.5m。
 今回の台風19号は、中心気圧915ヘクトパスカル(10月10日15時)で、
 台風15号より勢力は強い。
 もし、東京を直撃すれば大被害の可能性がある。

◎10/7(月)6:15配信「週刊プレイボーイNEWS」に、「東電の電柱がなぜ
弱かったか」の記事が載っている。参考になるので一部を紹介。

千葉県を襲った台風で2000本が倒壊・損傷
東電の電柱はなぜ弱かった?

・9月9日未明に上陸し、千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号。
千葉市、木更津(きさらづ)市などで観測史上最大となる瞬間風速を
記録し、県内約2000本の電柱や、君津市の送電線の鉄塔2基の倒壊・
損傷が、その後の大規模停電の原因になった。
 台風上陸から10日後、送電復旧作業の応援に駆けつけていた九州電力
の作業員は、週プレ記者にこうつぶやいた。
 「これまで全国各地の災害現場で復旧作業に当たってきましたが、
千葉の電柱や電線は総じてもろいです」

・どういうことか?
 電力各社は、経済産業省が定める「電気設備技術基準」に沿って送配
電設備の設計や設置を行なう。鉄塔や電柱は省令で毎秒40mの強風にも
耐えられる設計を求めており、東京電力管内でも「風速40m基準で設計
していた」(東京電力パワーグリッド・広報)というが、今回の台風で
は瞬間風速50m以上を記録し、多くの電柱が倒壊してしまった。

 ただ、台風被害の多い他地域の電力会社は独自に手を打っている。
沖縄電力の鉄塔は「風速60mの風圧荷重に耐えられる設計」(同社
広報)とし、九州電力も「過去に台風で大きな被害が出た地域は『強風
地区』に指定し、電柱や鉄塔を風速50mに耐えうる設計にしている」(
同社広報)という。
.. 2019年10月11日 08:19   No.1767001

++ 柳田 真 (社長)…458回       
 東電管内でも、過去に同様の台風被害は起きている。例えば2002年10
月、関東地方を通過した台風21号による強風を受け、茨城県鹿嶋市など
で送電鉄塔9基が折損・倒壊、約60万軒が停電した。
・東電から送配電設備の設置や改修を請け負う電気工事会社の社長が
こう話す。
 「当時(2002年)、倒壊した鉄塔は風速40m基準でした。国や東電は
事故原因の検証を行ないましたが、強度基準が見直されることは
なかった。千葉県の被災状況を見ると、もっと過去の教訓が生かされて
いれば…との思いはぬぐい切れません」(後略)
 (10月7日6:15配信「週刊プレイボーイNEWS」より抜粋)
  詳しくはこちらを
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191007-01098750-playboyz-soci

◎なお、「台風−停電−市民生活防衛」を掲げて10月17日(木)にシンポ
ジウムをもちます。
 8人目のレポーターとして上岡直見さんが加わります。

10/17日(木)シンポジウムにご参加を!

「台風15号による千葉等大停電問題 東電だらしないぞ」
「森田千葉県知事も安倍首相もメディアも責任あり」
実態・原因・対策シンポジウム 8人のレポート

報告者:武笠紀子さん(反原発自治体議員・市民連盟 松戸市在住)
    上岡直見さん (環境経済研究所代表)
    柳田 真さん (真っ暗闇の4日間 千葉市在住)
    安藤多恵子さん(市民エネルギー研究所)
    菅井益郎さん (国学院大学名誉教授)
    山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)
    浅野健一さん (アカデミックジャーナリスト)
    なのはな生協理事長(文書参加)
    参加者からの発言も歓迎
 
 日 時:10月17日(木)18時〜21時
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 参加費:800円

.. 2019年10月11日 08:31   No.1767002
++ タク (社長)…1026回       
集団と犯罪暴走のメカニズム

社会生活を営む上で、他人から受ける影響は思ったより大きいと思います。私たちは多くの場面で、意志や態度を自己決定せず、身近な集団との同調行動をとっています。事実、自分以外の人間が全員そろって誤った方向に動いているとき、一人だけ従わずにいるということは非常に難しい事だと思います。

犯罪がグループ単位で行われた事件でも、しばらくそのような力学が働くようです。その例として、1988年に起きた2つの事件、「女子高生コンクリ詰め殺人」と「名古屋アベック殺人」において、犯人の若者たちは、被害者に凄惨なリンチを加え、最終的には被害者の命まで奪っています。

激しい暴力シーンに直面すると気分は高揚して相互刺激作用により、興奮が互いに伝染しあうという心理が働きます。そして結果的に、普段ならそこまではしない残虐行為へと至り、歯止めがかからぬ状態となってしまうようです。

また集団行動がよりエスカレートするのには、さらに2つの原因が考えられると言います。「集団思考」と「集団極性化」です。集団思考は、正しい判断よりもメンバーの意見の一致を優先するというものです。

また集団極性化が見られると、個人で行う際より、ずっと危険で極端な決定がなされてしまうのです。つまり、ともに目の前のリアルな現実を無視する傾向があるのです。危険な状況で集団を導くものに、リーダーの人格という要素もあります。

例えば、1971年に発生した「連合赤軍事件」や、1989年以来過激化した「オウム真理数事件」の場合です。この場合、それぞれの集団を凶行へと走らせたリーダーの責任は限りなく重大でしょう。

両事件のリーダーは、いずれもナルシズム的なパーソナリティーという点で類似した資質の持ち主といえます。自己誇大感、顕示欲が大変強い一方で、共感性が欠除しており、他人を奴隷の対象としか考えないなど。そんな人物が、勝手な思い込みによって集団を引っ張ってゆくと、行く先には予想もしない悲劇が持ち構えているのです。

.. 2019年10月11日 09:22   No.1767003
++ 山田和秋 (高校生)…57回       
10/8関西電力高浜原発抗議行動に参加して
 |  関電幹部、政治家、自治体市長・幹部職員ら
 |  アングラマネーを受け取った全員に刑事罰を!
 |  原発全部撤廃をさせよう!
 |  関西電力金品授受、安倍政権を倒そう!
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

  『原発マネーで私腹を肥やすな!関電はもう原発やめろ!』
           10/8関西電力高浜原発抗議行動の横断幕より

 10月8日(火)、関電高浜原発抗議行動に参加、朝、大雨が降っていた
にもかかわらず、原発前ではピタリと雨が止んだ。
 天は我らに味方か?展望台から高浜原発前までデモンストレーション。
 私は原発前で「関西電力幹部に刑事罰を」と訴えた。
 午後から高浜市役所前でシュプレヒコール。原発マネー34億円かけた
およそ周囲にそぐわない豪華庁舎。数人の職員が出てきて、不安げに
見つめていた。

なぜ刑事罰が必要か?

1.3億2千万円(2006年以前を加えると実際はこの数倍であろう)
もらっていながら、「不適切ではあるが、違法性はない」など子供だま
しのような言葉、これが通るなら、警察も検察いらない。
2.全部ではなく、一部返却したというが、金沢国税局の査察が入った
後、もし査察がなければ全員猫ババか。
3.事前に工事費用をしらせ特注。民間企業なら、贈収賄が成立する。
私たちの電気料金という公益性の高い資金がキックバックされたのが
明白であるが故に当然刑事罰に相当する。
4.責任を取って八木関電会長だけが辞めて、なぜ岩根関電社長は
辞めないか。「第三者委員会」の答えはすでに出ている。岩根関電
社長からカネをもらって、岩根の意向に反する答えがでる訳ない。
5.橋本徹のように選ばれたら、たっぷりとオカネをもらうと公言
している。
6.岩根関電社長がすぐ止めないのは不利な結論を出させないため。
7.「第三者委員会」は国会で選出、国民が納得する人選にするべき。
8.彼らの行為は背任罪にも問える。

.. 2019年10月12日 07:23   No.1767004
++ 山田和秋 (高校生)…58回       
政治家の刑事罰

1.安倍お気に入りの「稲田朋美」の場合
 「吉田開発」社長吉田、後援会会長だった。元助役森山が顧問の会社
から48万円の献金。関電関係会社パーティー券40万、他の電力会社から
46万。すべて原発マネーのキックバックと見て差し支えないだろう。
刑事罰に相当する。
2.世耕弘成参議院幹事長の場合
 原発メンテナンス受注「柳田産業」(関電から5年間で149億円受注)
社長から600万円献金を受けていた。これも原発マネーのキックバック。
刑事罰に。
3.菅原一秀経済産業大臣の場合
 関電に怒りをぶつけているが、自身の「加計学園」から200万円
献金は?
4.原子力ロビー「電気事業連合会」は自民党政治団体に数億円献金。
 東京電力など原子力発電所を持つ電力9社が揃って国会議員の政治
資金パーティーのパーティー券を「電事連」を窓口にして購入。
 例えば、竹本直一議員の場合2年間で11回分400万円になる。公益企業
である電力会社が個人の献金に関与することは特別背任にならないか。


※関連記事紹介

「関西電力原発マネー汚染」
『高浜町元助役はなぜわざわざゴールドを選んで
 関電幹部に贈ったのか』「原発小判」と「原発金貨」フォトルポ

 高浜町の行政関係者が言う。
「僕らは子供の頃から、親や祖父に『この町に雇用とお金を持って
きたのは森山さん。町の施設は、森山さんのおかげ』って言われたもの
です。役場の職員は、森山さんの前では皆、直立不動でした」 (中略)
 森山氏の古くからの知人はこう言う。
 「森山さんの唯一の趣味は将棋で、物事を理詰めで考える人でした。
関電の幹部にゴールドを渡していたのも、計算ずくだと思います。あか
らさまに現金を渡せば拒否されるかもしれないが、昇進などのお祝い事
に記念品だと言って小判や金貨を贈れば、先方も受け取りやすい。
しかも、現金と同様の価値があることは一目瞭然ですからね」

.. 2019年10月12日 08:09   No.1767005
++ 山田和秋 (高校生)…59回       
辞任で終わりではない

 10月9日になって関電の八木誠会長は辞任を発表し、岩根社長も辞意
を表明した。だが、これは遅きに失した。
 ジャーナリストの大谷昭宏氏が語る。「関西電力は、森山氏から金品
を受け取らざるをえなかったのは背景に人権問題があるからだ、と暗に
言うことで世間を納得させようとした。巧妙で卑劣なやり方です。
会長、社長は辞任するなら、最初に辞めて、調査には全面的に協力する
と言えばよかった。金品の受け取りと原発事業はどう関係するのか、
その肝心なことを隠蔽するためにこのタイミングで辞めるだけです。
今回の件で明らかになったのは、原発の役割はエネルギーの循環ではな
く、原発マネーの循環だったということですよ」
 会長、社長以下、関西電力の幹部が、原発マネーにまみれたゴールド
を受け取っていた事実はあまりに重い。
   (「FRIDAY フライデー」2019年10月25日号より抜粋)

.. 2019年10月12日 08:16   No.1767006
++ 千葉和夫 (大学生)…95回       
沖縄県玉城デニー知事就任から1年…米国を訪れ訴えた
 |  全国キャラバン(東京、大阪、名古屋)で
 |  沖縄の基地負担の現状などを伝えた
 | 辺野古新基地は埋め立てだけで約35年かかる
 |  大浦湾は最深90mに及ぶ軟弱地盤
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

◎ 沖縄県玉城デニー知事は10月4日で就任から1年を迎えた。
知事は辺野古新基地の問題について「自分のこととして考えてほし
い」と全国へ発信を強めている。
10月14日から米ワシントンなどを訪れ、今年2月14日県民投票で、
辺野古埋め立て反対が投票総数の71.7%を占めた“民意”を直接伝える。
 日本政府には「対話による解決」を求めつづけているが実現していな
い。全国トークキャラバンでは東京、大阪、名古屋で沖縄の基地負担の
現状などを伝えて来た。
しかし、現実は厳しく政府は辺野古の埋め立て工事を続け、毎日大量
の赤土を海に投下している。大浦湾では軟弱地盤、活断層の問題はある
が沖縄県は有力な工事を阻止する手段は見つかっていない。

◎ 昨年(2018年12月14日)から始まった土砂の埋め立てはあと2ヶ月で
まる1年となる。全体に必要な土砂の量は350万台分であり、12月13日
まで仮に10万台投下したとしてもこのまま行くと土砂の埋め立てだけで
約35年(350万÷10万)かかることになる。
 従って、首相以下関係者がよく言っている「普天間の代替え」には
ならない。世界一危険な基地「普天間」をこれから30年以上もそのまま
にしておくわけにはいかない。

◎ 今現在は、比較的簡単な浅い海を埋めている。政府防衛局にとって
難関は大浦湾だ。活断層と推測される辺野古断層と楚久(そく)断層の
周辺に広がる最深90mに及ぶ軟弱地盤が立ちはだかる。大浦湾の埋め立
て予定地の約60%で地盤改良が必要とされる。
 しかし、国内のみならず世界でも施工実績があるのは70mまでで、
それ以上の深さの工事実績もなく、工事船もない。

.. 2019年10月12日 08:23   No.1767007
++ 千葉和夫 (大学生)…96回       
7万7千本もの「砂杭」の打設、「敷き砂」・「砂杭」の650万立方
メートルの砂(沖縄の年間海砂採取量の3〜5年分)、地盤改良工事の
最低5年におよぶ工期、大規模工事による深刻な環境破壊、さらにとて
つもない費用だ。
 ここの活断層に対して「活断層は無い」と「閣議決定」したことには
怒りを通り越し、もはや悲劇だ。
 今回は辺野古新基地建設中心に書いた。

.. 2019年10月12日 08:31   No.1767008
++ 仲條拓躬 (社長)…398回       
TPPは日本にとって良かったのか

安倍政権ではTPP(環太平洋経済連携協定)も成長戦略と位置付けています。しかし、2013年の暮れに交渉がまとまるはずが越年し、協議は長期化しました。TPP交渉の焦点となっていたのが重要5品目です。これを「聖域」と呼び、日本政府はなんとしても関税撤廃を避けたい考えでした。

5品目とは、@小麦(関税252%)、A牛肉(38・5%)・豚肉(136%)、B乳製品(218〜360%)、C米(778%)、D甘味資源作物(=砂糖など。328%)です。つまり小麦粉でいえば、100円のものが352円になっているということです。小麦粉の値段が下がれば、パンも麺類も安くなるのですが農薬などの問題が出てきます。

TPPとは、加盟した国が関税を全てやめましょうという取り決めです。確かに関税がゼロになれば、消費者はうれしいかもしれませんが、生産農家は大打撃を受けます。とくに米農業は大変です。現在、1000円の輸入米は8780円と高い関税で守られているからです。農業を守り、食料を安定的に供給しようというのが、高い関税の理由です。

かつて、こんな事がりました。2007年から2008年にかけ、天候不良で世界的な食糧危機に見舞われたのです。小麦などを生産している国で、「自国分だけで精一杯。とても外国へは輸出できません」という国が15カ国もありました。それまで輸入に頼っていた国は大慌てでした。さらに1976年には、アメリカが大豆の輸出を全面禁止にしました。

その結果、世界の穀物相場が4〜5倍に跳ね上がりました。日本人は味噌や醤油など、大豆製品が大好きなので困りました。食料は国民の生命線です。ヨーロッパではこの経験から、その後、食料自給率向上に励みました。現在、各国の食料自給率(2012年)は、イギリス65%、ドイツ93%、フランス121%です。

100%を越えているということは、食料を全て自国で賄って、さらに輸出しているということです。ちなみに日本の食料自給率は39%に留まっています。石原莞爾が一番心配していたことです。ほかにも危惧されているのが、日本の食品安全基準が崩れてしまうのではないかという点です。

.. 2019年10月12日 10:44   No.1767009
++ 仲條拓躬 (社長)…399回       
たとえば、日本が許可している食品添加物は650種ですが、アメリカは約1600種です。「日本の基準は厳しすぎるから日本で売ることができない。これは関税みたいなものだ」というのがアメリカの言い分です。関税ではないが、輸入を阻止することにつながる規制です。これを「非関税障壁」といいます。

TPPに入れば、基準は統一です。TPPは、全ての加盟国で新しいルールを決めましょうということなのです。日本でTPPを歓迎する業界もあります。自動車業界です。日本の乗用車の関税は0%ですが、アメリカは2・5%、マレーシアは15%、ベトナムは83%です。関税が撤廃されれば、日本の車の割安感が出てきます。

どの国も、産業によって利益が増えるところと減るところがあるということです。それぞれの国に、それぞれの事情があります。日本に有利なルールがつくられればいいのですが、そう簡単にはいきません。そこで、2014年4月に、日本はオーストラリアとのEPA(経済連携協定)交渉で合意しました。これを受けてアメリカと今後の交渉に注目です。

.. 2019年10月12日 11:38   No.1767010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用