返信


■--危険な添加物と表示の見方
++ タク (社長)…990回          

添加物は安全性の観点から、「危険性が高い」「安全性が高い」それらの「中間」に大別されています。購入してはいけないお菓子は、危険性が高い添加物を含んだものです。それらをまとめると次のようになります。

発がん性やその疑いがあるもの。小麦粉改良剤。臭素酸カリウム、着色料、タール色素、二酸化チタン、ウコン色素、タール色素は、遺伝子に絡みやすい化学構造をしており、遺伝子を突然変異させて、細胞をがん化する可能性があります。

特に赤色2号は、アメリカで行われた動物実験で、がんの危険性が高いことがわかり、同国では使用が禁止されました。甘味料では、アスパルテーム、ネオチーム。発色剤では、亜硝酸ナトリウムです。ただし、亜硝酸ナトリウムそのものではなく、それが化学変化したニトロソアミン類に強い発がん性が認められています。

保存料では、ソルビン酸。乳化剤では、ポリソルベート60、ポリソルベート80です。増貼多糖類ではガムです。毒性が強く、障害をもたらす可能性のあるものです。漂白剤、亜硫酸Na、自亜硫酸Na、ピロ亜硫酸Na、ピロ亜硫酸K、二酸化硫黄です。

体内で異物となって、障害をもたらす可能性のあるものは、甘味料のスクラロース、アセスファムKです。以上はお菓子類に使われているものですが、それ以外の食品に使われている添加物で特に危険性の高いものがあります。
.. 2019年09月11日 09:45   No.1745001

++ タク (社長)…991回       
戸塚ヨットスクール事件

問題少年たちをスパルタ式に行き過ぎた体罰で訓練生が死亡した事件です。犯人は、戸塚宏と他コーチ15人です。逮捕理由は、傷害致死、監禁致死です。1982年12月12日、愛知県戸塚ヨットスクールで訓練生の中学1年生Nくんが、戸塚宏校長やコーチらに竹刀やヨットのオールなどで暴行を加えられ死亡した。

それ以前にもHさんが暴行により死亡し、MくんとSくんは、合宿の帰りに体罰を恐れ、フェリーから海に飛び込んで行方不明になっていた。1983年6月13日、戸塚とコーチら15人が逮捕された。一般児童・青少年向けのヨットスクール・戸塚ヨットスクールにおいて訓練生の死亡・傷害致死・行方不明といった事件です。

1980年代を通じてマスコミに取り上げられ、スクールの方針が教育的な体罰というより過酷な暴行だったことが明らかになりました。1982年に起きた少年の死亡に関し、警察は当初は過ぎた体罰による事故と見ていましたが遺体から無数の打撲・内出血の痕跡・歯2本の損壊などが確認された事から、傷害致死の疑いでスクール内を捜査しました。

その後、指導員が舵取りのための道具で少年の全身を殴打し、その後ヨットでの訓練を続けていたことがわかり、組織ぐるみの犯行として校長を含む関係者が逮捕され、他の死亡事件についても起訴されました。

1992年7月7日、名古屋地裁は戸塚宏、コーチらに対して傷害致死罪を認定。戸塚宏に懲役3年、執行猶予3年(検察側の求刑は懲役10年)、コーチらに懲役1年6ヶ月から2年6ヶ月、執行猶予2年から3年を言い渡しました。これに対して、検察側と戸塚、コーチら6人が双方で控訴。

1997年3月12日、名古屋高裁は「訓練は人権を無視。教育でも治療でもない」として一審判決を破棄し、戸塚宏に懲役6年、コーチ3人も実刑の判決を下しました。戸塚らは即日上告。

2002年2月25日、最高裁は二審判決を支持して戸塚宏の上告を棄却。これで戸塚宏の懲役6年とコーチ陣ら起訴された15人全員の有罪が確定しました。2006年4月29日、満期で戸塚が出所、今後もヨットスクールを続ける意向を語りました。

.. 2019年09月12日 09:07   No.1745002
++ 柳田 真 (社長)…440回       
〈続報〉千葉の停電4日目 猛暑・疲労・疲弊、ふろ入れず、
 |  コンビニ休業
 |  なぜこんなに電力復旧が長引くの?東電へTELつながらず
 |  2020年オリンピックの時4日間大停電したらどうするの?
 └──── (たんぽぽ舎)

◎9月12日(木)東京新聞朝刊29面(社会面)の見出しトップは、「千葉
停電 つらい 帰りたい 避難生活『もう限界』」という大見出しだ。
「子どもが一番ストレスを感じているから早く自宅に帰りたいと不安
がる母親(11日千葉県市原市で)」の説明文のついた赤ちゃんとお母さん
の写真が載っている。
 同新聞の1面は「千葉の停電 全面復旧あす以降 鉄塔・電線 想定
超え被害」という見出し。記事の一部を紹介します。
 引用開始
 房総半島南部の君津市の緑茂る丘の上で、鉄塔2基が根元から折れて
横倒しになっている。高さは45mと57m。この鉄塔の送電網が断たれた
だけでも、約10万戸が停電した。(中略)
 11日夕の東電の会見で、全面復旧の見通しを問われた技術部門の担当
者は「1週間かかるとは思っていない」と歯切れが悪かった。復旧計画
の見通しの甘さを報道陣から指摘され、「反省している」と述べた。
 停電復旧時には漏電が起き火災につながることもある。東電はアイ
ロンやドライヤーなど電熱器具をコンセントから抜いておくことや、
外出時はブレーカーを切るよう呼び掛けている。 引用終了

 注目されるのは、鉄塔2基が根元から折れていると表現されている
こと(原因・理由は何なのだ?解明してほしい…柳田疑問)とこの鉄塔の
送電網が断たれただけで「約10万戸が停電」と東電が言っている点。
 全部で90万軒(他県も含めて)以上の停電(と新聞で読んだ)だが、
鉄塔2基倒壊の影響はそのうちの1割強なのだ。
 最初は、鉄塔倒壊の写真が大きく載り、これの影響で大半が停電して
いると思わされた人も多かったかんじだが、だいぶちがう。
 又、「復旧計画の見通しの甘さを報道陣から指摘され」東電幹部が
「反省している」と述べている点も注目。
 停電が2日、3日、4日となってくると疲労だけでなく不安といらだ
ちが住民に広がる。その最たるものが「復旧計画の見通しの甘さ」だ。
住民はイライラする。

.. 2019年09月13日 08:26   No.1745003
++ 柳田 真 (社長)…441回       
◎9月11日(水)の読売新聞夕刊の報道を紹介。

 「続く停電 4県54万軒 千葉など病院打撃 転院も」
 東京電力パワーグリッド千葉総支社によると、台風が上陸した千葉県
内の停電は、9日午前8時のピーク時に約64万軒に及び、自然災害では
東日本大震災以降で最大となった。広い範囲で樹木が倒れ、電線に触れ
るなどしたことが原因という。(中略)
 タンクを手に八街市役所の給水所に並んだ市内の主婦須藤静代さん
(54)は「トイレやエアコン、風呂など、何も使えずに本当に困って
いる」と漏らした。(中略)
 木更津市真里の水沼和夫さん(74)は、「部屋が暑すぎ、頭がふらふら
して危険を感じたので避難した。復旧時期が分からず、不安で仕方が
ない」と話した。(後略)

◎9月11日(水)の東京新聞夕刊7面(社会面)の見出しは次の3つ。

 停電に暑さ追い打ち 3日目「いつ元の生活に」高齢者施設
 冷却シート配布

 同時に、注目すべき記事あり。
  『東電、迂回送電も』
 東京電力ホールディングスは11日、台風15号で倒壊した千葉県君津市
の送電用鉄塔2基について、復旧の見通しが立っていないことを明らか
にした。
 ただ倒れた鉄塔を迂回(うかい)して送電することも可能なため、停電
復旧への影響はないと説明している。東電によると、10万軒程度が鉄塔
の倒壊によるものだとみられている。
 「送電用鉄塔2基については倒れた鉄塔を迂回(うかい)して送電する
ことも可能なため、停電復旧への影響はない」という東電の説明だ。

◎柳田の4日間は次の通り、
 9月8日(日)台風
   9日(月)停電…自宅まっくらやみ
   10日(火)停電中…外泊 たんぽぽ舎近くのホテルに泊まる。
   11日(水)停電中…外泊 たんぽぽ舎近くのホテルに泊まる。
   12日(木)停電中…

.. 2019年09月13日 08:33   No.1745004
++ 柳田 真 (社長)…442回       
◎9月8日(日)夜、台風が関東に来て、千葉市のわが家は9日(月)
朝から停電、テレビもつかず(ニュース入らず)
 電気ガマもダメ、携帯電話の電池も心細くなってかけることができず
(受信専用にした)しんどい1日の始まりだった。
 バスが大丈夫なので足の医者に行くついでに、JR千葉駅に行った
が、運転が止まっていて、午後3時から運転再開というのですこし
待っていたら、「3時再開ダメ、夕方運転再開」の放送と掲示があり、
これはダメだと思った。夕方からたんぽぽ舎へ1時間30分かけて行って
も働ける時間は1時間位しかない。イミがないと思い、若葉区の自宅へ
バスでもどった。ガスが生きていたので、ソーメンを調理して食べ、
風呂もわかせないので、夜8時頃、早めに寝た。
9月10日(火)朝は、同じ団地の人の助言で、東京へ避難した方が良い
という話でホテルを予約した。
 9月11日(水)もわが家がある千葉市若葉区は復旧できず、ホテル2泊
目となる(素泊まり6700円) 。昼間はたんぽぽ舎で仕事、夕方は、経産省
前テントひろば9年目の行動にみんなと共に参加、
そのあと、又ホテルへ。

◎新聞報道を見て思うことは、有識者の発言が載らないこと(不思議
だ!)。東電の言い訳が多く載ること、批判的見地の意見が少なすぎる。
 「軒か、人か」について−60万軒停電と60万軒×3人(1軒の平均家族
3人として)=180万人停電とはうける印象が大きく違う。
 主婦らの困った声、東電への強烈な批判(信用ゼロ)、冷蔵庫全滅の
経済損失は?

◎独立の調査員会をつくって、東電の施設のモロサ・弱さも含めて調べ
てほしい。来年のオリンピックの時、千葉でなく東京が台風にやられ、
4日間停電したら、安倍首相の国際的信用はどうなりますか、−地に
落ちるでしょう。安倍君だけではすみませんよ。
 1兆2千億円もの巨大資金を、柏崎刈羽原発の再稼働にそそぐ計画を
公表した東電。
 千葉の鉄塔や電柱の強化はどうするの?サイフは一つでしょう。
 今後、この大停電の全体像の調査・解明と再びの台風の時(又は地震)
の具体的方針を示してほしい。
 友人たちの助言もあり、もう少し書き続けたい。

.. 2019年09月13日 08:42   No.1745005
++ 柳田 真 (社長)…443回       
※関連報道

 『東電、送電投資の抑制響く 千葉停電 復旧あす以降
  老朽電柱に想定外の強風』

 東京電力ホールディングスは11日夜、台風15号による大規模停電の
全面復旧は13日以降になる見通しだと発表した。なお約40万軒が停電し
ている。
 送電関連の設備投資の抑制による電柱の老朽化が倒壊を増やした可能
性は否めない。また、初動の甘さによる作業の遅れも指摘されている。
  (中略)
 東電は送電や配電設備に1991年には約9千億円を投じていたが、2015
年には約2千億円にとどまっている。耐久性があると判断した電柱への
投資を先延ばししてやりくりした結果だ。 (後略)
         (9月12日、日本経済新聞朝刊2面より抜粋)

.. 2019年09月13日 08:51   No.1745006
++ 米山 創 (小学校中学年)…10回       
千葉県ブラックアウト
 |  東電柏崎刈羽原発再稼働阻止の闘いに総力を結集しよう
 

たんぽぽ舎 柳田様

 千葉県はブラックアウト さぞ不自由してる事でしょう。
 東電の修復力の無さ、あきれかえるばかりです。
 原発に傾倒する大手電力業界、私達の生活を考えない大手電力業界。

 電力であれ、ガスであれ、彼ら独占資本の姿、かつて東京ガスの「天
然ガス強行転換」に抗し闘った経験があるが故に柳田氏の怒りは
よく解る。
 だからこそ東電柏崎刈羽原発再稼働阻止の闘いは首都圏の反・脱原発
運動の総力を結集する必要がある。

 各自の怒りを市民の運動論・組織論に高め上げよう。
 来年3月15日柏崎市で「日本の歩む道=小泉純一郎講演会」が新潟の
新しい未来を考える会の後援のもと行われます。
 時間は十分にあります。
 是非2013年、2014年柏崎で闘う現地市民との正式な「受け入れ集会」
をおこなった主体として三度、現地市民、住民とともに集会の成功と
運動の発展に力を尽く事を呼びかけます。

.. 2019年09月13日 09:02   No.1745007
++ タク (社長)…992回       
道徳の反面教師

高等教育だけではなく、子供たちへの教育もおかしいことばかりです。小学校ではこれまで教科外活動だった「道徳」が正式な教科に格上げされました。教える内容は「善悪の判断」「誠実」「思いやり」「国や強度を愛する態度」と言うものです。

さすがに国語や算数みたいな5段階評価に現すことできませんけど、担任教師が生徒の道徳への取り組みを評価するというのです。2019年から中学でも教科になると言います。だが、「善悪の判断」とか「誠実さ」なんて、マトモに教えられる教師がいるのであろうか。

道徳を教科にするのは安倍政権の悲願だったらしいけど、そもそも政治家や官僚に道徳を教えられそうな人間がどれだけいるのであろうか。「嘘をつかない」のは道徳的には一番大事なところだと思います。

森友問題での安倍総理の答弁を見ていたら、とても誠実だとは思えないのです。監督官庁の文部科学省でも汚職がぞろぞろ出てきました。前の前川喜平事務次官の時には組織的な天下り斡旋があったってことで40人以上が処分されています。

次の事務次官も、私大支援をめぐる接待・汚職事件で辞めました。そういえば、前の文部科学大臣の林芳正も苦しいです。「公務の合間にセクシーヨガに通っていた」なんて言われては、子供の前でどんな顔して道徳心を諭すのでしょうか。

そう言えば、「おっぱい揉ませて」のセクハラ発言で財務次官を辞めた福田も悪い見本です。受験戦争を常にトップで通過してきた学校教育のエリート中のエリートなのに、道徳的には程遠い訳です。この国の偉い人がみんなやらかしてばかりの中で、学校で子供たちに道徳心をと言っても、何の説得力もないです。「反面教師」としては最高の教材なのです。

.. 2019年09月13日 11:04   No.1745008
++ 上岡直見 (大学生)…89回       
台風による停電は行政の怠慢
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

 台風15号の被害でピーク時には東京電力管内で約90万戸が停電した。
ただし柳田氏の投稿(9/12のTMM:No3744)にもあるように、鉄塔の倒壊
による停電はそのうち10万戸ていどという。
 主要な送電網の配置は電力広域的運営推進機関(OCCTO)の資料
などに掲載されているが、今回倒壊したのは東京電力富津火力発電所に
つながっている重要幹線である。
(参考写真↓)
https://www.occto.or.jp/kyoukei/torimatome/files/190329_kyokei_torimatome.pdf

 ただし東電も説明しているようにバイパス経路があって今回の長期
停電には直接関与していないと思われる。
 それよりも驚くのは卑しくも(?)政令指定都市の千葉市内でさえ
停電している点である。これは幹線でなく末端の配電網の問題である。
 街中の見苦しい「クモの巣電線」が長年にわたり放置されており配電
網は戦前・戦中のままである。これが防災上の大きな弱点になることは
すでに政府自身が課題として取り上げてきた。
(参考写真↓)
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/photo/chi_04.html

 不思議なのは電線地中化は道路行政の一環とみなされ国土交通省の
所管であるという点である。各省庁が各々の権益だけでばらばらに動い
ていることが今回の停電の背景にある。
 東京五輪の誘致にまつわるウソは福島第一原発の「汚染水アンダー
コントロール」が大きく取り上げられているが、鉄道の混乱なども同様
で「都市インフラが整っている」というのはほとんどがウソである。
 潔くウソを認めて五輪開催を返上したほうが後世に評価されるだろう。

.. 2019年09月17日 08:29   No.1745009
++ 愼民子 (小学校中学年)…14回       
アジア進出のために日本が、日本軍が何をしたのか
 |  その歴史の延長線上に関東大震災時の虐殺があった
 └──── (シンミンジャ)
          (「一般社団法人 ほうせんか」)(その6)了
    (その5)は9/6発信【TMM:No3739】に掲載

◎ 関東大震災に乗じての虐殺は、1923年に突然起きたものではあり
ません。
 19世紀後半の日本軍は、対朝鮮だけでも東学農民軍と住民へのジェノ
サイドを犯したし、朝鮮の地で戦われた日清・日露戦争でも迫害をした。
 1919年の3・1独立運動には、武器を持たぬ民衆を殺戮している。
台湾・中国でも虐殺した。その延長線上に起こされた事件であることを
知ることで、何故かような虐殺が起きたのかが理解できるでしょう。

関東大震災38回目の「韓国朝鮮人犠牲者追悼式」
9月7日(土)in荒川(東京都墨田区)報告します。

◎ 96年目の追悼式は、関東一円各地で終え、14日の「群馬藤岡犠牲者
追悼の集い」のみ残すこととなりました。
 墨田区の荒川河川敷での追悼式は380名の方々と共に無事に終え
ました。福島第一原発事故以降には反原発の仲間が参加するように
なり、今年はたんぽぽ舎からの参加者も数名いらして、力強かったです。
 この式は38回目でした。20年ほど前までは、案内記事を掲載して欲し
くて各新聞社回りに苦労したものでした。
 当時は100名程の参加者で、事件の風化を懸念したものです。その参加
者が増えたのは新大久保をはじめとする各地のヘイトスピーチが横行
した頃からです。

 今年、東京両国にある横網町公園での追悼式は700名の参加でした。
「日本女性の会そよ風」等の歴史修正主義者たちの策動により小池
百合子都知事が「追悼文送らない判断」をした3年前から一挙に
増えました。
 新聞・テレビでは、事件や追悼式の報道もされるようになりました。
「朝鮮人韓国人攻撃ばかりの報道が激しくなる」と、「危機感から追悼
行事を守ろう・忘れまい」機運が広がる。皮肉な事です。

.. 2019年09月17日 08:37   No.1745010
++ 愼民子 (小学校中学年)…15回       
◎ 3年前の都知事判断の頃、墨田区議会でも「一議員が事件は
なかった発言」をした事があり、墨田区長も「追悼文を送らない判断」
をしました。早速、区議会各会派議員と区長に面会しました。
 区長は「事件があったのは了承していると認めたものの、都知事が
送らないのに、区長の立場では送れない」と。区議会での「歴史修正
発言は認められない」と、区長のみならず自民党を含む全会派の議員
からも確認を頂いた。この地域は、消すにも消せない程の事件も多く、
記憶が残る地域なのでした。

 私たちは、10年前に「悼(いたむ)」という追悼碑を建て、今では
「ほうせんか」という愛称の元、認知されるようになりました。
 河川敷内に追悼碑を建てる活動をしましたが、行政の壁が高く果たせ
ませんでした。現場である土手の内側にこだわっていたのですが、外側
もまた現場でもあったことから、近くを探して今の場所に建立しました。

◎ 碑の建立活動を始めたのが1991年ですから、随分時間をかけま
した。その年月分だけ、地域の方々の理解と協力を得ることができまし
た。実に多くの方々が、様々な形で応援したことを誇らしく思い報告
します。
 ここは「追悼碑のある街」「歴史が守られている街」なのです。

 道行く方々が「毎日通るたびに手を合わせています」「ご苦労様」と
声をかけてくれます。 ご近所さんは言います。「碑を建てる話を聞い
た時、反対しようという人がいたのよ。でもね、本当にあったことだか
らいいんじゃないと言ったのよ!」「ここはなんなのって聞かれたか
ら、説明しといたわよ」又、「姑に聞いたんだけれど、当時舅が近所
の方たちから自警しようと誘われてね、ちょっと家に行ってくると
言って、逃げたというのよ」…、街の風景の一部になって、語り継が
れる様にもなってきたのをしみじみ思う10年目でした。

 最後に、ほうせんかの追悼式には、実に多くの「勝手連」がいます。
ヘイトな政府を持ったこの社会への危機感が「繰り返さない」ために
集っています。
 各々が設営・受付・警備・案内・片付け…担って下さる方々で運営
されていることを書き添えて報告を終わります。
読んで頂きありがとうございました。

.. 2019年09月17日 08:46   No.1745011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用