返信


■--爆発の謎
++ 東京新聞 (社長)…2283回          

見解交錯 ロシア軍施設事故
  ミサイルの原子炉破損 指摘も

 ロシア北部の海軍実験場で8月に起きた爆発事故には多くの謎が
残る。長い航続距離を持つ原子力推進式巡航ミサイルの事故との見方
が出たが、ロシア側は「有望な兵器システム開発中の事故」として
詳細を明らかにしていない。周辺で検出された放射性物質の特徴など
から、ミサイルの動力源となる原子炉の隔壁が何らかのトラブルで破損
した可能性を指摘する専門家もいる。(中略)
静岡県立大の西恭之特任助教(国際安全保障)は「ロシアは技術の詳細
を隠している」と批判。「原子力巡航ミサイルは通過する地域や海域を
放射能で汚染する恐れがある。核弾頭が搭載されれば核戦争のリスクが
さらに高まる」と懸念する。(9月5日朝刊6面より抜粋)
.. 2019年09月06日 09:28   No.1742001

++ 黒木和也 (社長)…440回       
(宮崎県在住)

1.柏崎市長「柏崎刈羽廃炉計画確信」だが東電との認識のズレは…
  9/5(木)18:47配信「UX新潟テレビ21」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00010003-niigatatvv-l15

2.柏崎刈羽原発の再稼働は国民の理解得られぬ
  「温室効果ガスを出さない」というが原発の建設や廃炉、
  ウラン採掘や運送など大量のCO2を排出する
  9/5(木)12:46配信「京都新聞・社説」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000015-kyt-l26

.. 2019年09月07日 18:03   No.1742002
++ 茨城新聞 (社長)…253回       
隣村の情報伝えられず 学校対応 独自に「屋内退避」
  JCO臨界事故20年 「肉声」 (5)

 東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)から最も近い
学校に、臨界事故の情報がもたらされることはなかった。
 現場から西に約500m。村との境界線に那珂町立(現那珂市)本米崎
小学校(現在は閉校)があった。(中略)
 開け放った窓からの防災行政無線が聞こえた。音の法学から村の放送
と分かった。(中略)
 異様さを感じ、町教育委員会に問い合わせたが、全く把握していな
かった。逆に同校からの一報で情報収集に走るほどだった。(中略)
 村が制作した証言集にこう記した。
 「住民目線での迅速適切な情報提供が、これらの人々の安心安全な
生活には不可欠である」 (9月2日朝刊23面より抜粋)

.. 2019年09月07日 20:07   No.1742003
++ 黒木和也 (社長)…441回       
(宮崎県在住)

1. 福島第二原発立地2町への交付金を概算要求(福島県)
 9/6(金) 18:54配信福島中央テレビ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000380-fct-l07

2.韓国、福島第一の汚染水処理「深刻な憂慮」 IAEAに
 9/6(金) 17:41配信朝日新聞デジタル
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000066-asahi-int

3.「東電解体論」浮上、柏崎刈羽の一部廃炉検討で再建計画に暗雲
 9/6(金) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190906-00213986-diamond-bus_all

.. 2019年09月08日 07:17   No.1742004
++ 愛媛新聞 (中学生)…42回       
「白煙」発生A区分異常 伊方3号機 事故時の冷却ポンプ停止

 5日午後3時10分ごろ、運転中の四国電力伊方原発3号機(伊方町)の
放射線管理区域内にある高圧注入ポンプモーターの軸受け部付近から、白
煙状のものが数十秒間、発生したのを四電の運転員が確認した。ポンプを
即時停止したところ発生は止まったが、四電は動作不能と判断した。環境
への放射能の影響はないとしている。
 四電と県によると、ポンプは原子炉補助建屋地下にあり、事故時に原子
炉容器に冷却水を高圧で送り込む装置。運転に必要な2台のうち1台が動
作不能になったことから、四電が定める保安規定上の「運転上の制限」を
逸脱したとして、原子力規制委員会に報告した。10日以内にポンプを復旧
できなければ、3号機の運転を停止しなければならない。
 四電によると同日午後2時57分から、1カ月に1回程度必要な定期運転
のためポンプを起動。白煙状のものが発生し中央制御室が停止した。火災
の可能性があるとして同3時28分に八幡浜地区施設事務組合消防本部に通
報したが、本部は燃えた痕跡や異臭はなかったため、火災ではないと判断
したという。
 県や伊方町には同3時40分に通報。県は「特に重要と認められる事態」
に当たるとして、即時公表のA区分異常と判断した。
    (9月6日ONLINE 9:52配信)

.. 2019年09月08日 07:36   No.1742005
++ 東京新聞 (社長)…2284回       
被ばく上限「命のためじゃない」 ふくしま作業員日誌 54歳 男性

 原発事故後、被ばく線量の基準がいろいろ変わった。イチエフ(福島第
一原発)では、事故直後に作業員が足りなくなるからと、緊急時作業中の
上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げた。そして政
府の事故収束宣言で突然、緊急作業ではなくなり、通常の「年間50ミリシ
ーベルト以下」「5年で100ミリシーベルト以下」に戻った。

世の中に基準はたくさんあるけど、人間の命を守るためのものだと思っ
ていた。
 でも原発に関する基準は人の命のためじゃない。一般の人の被ばく線量
の年間許容限度は1ミリシーベルトだったのに、事故から8年たっても、
福島では20ミリシーベルトのまま。しかも、大人も子どもも同じでいいの
か。それにこの基準は、作業員の5年間の上限を守るための年間被ばく線
量平均と同じ値だ。
 国際基準で大丈夫だからと言うが、それなら今までの1ミリシーベルト
はなんだったのか。20ミリシーベルトは、住民を帰還させるためと経済の
ための基準じゃないのか。

 また、事故後に科学的に分からないことを「被ばくとは関係ない」とか、
安全だと言い切っているのも気になる。
 作業員は現場作業以外の生活でも被ばくする。基準が別々にあるが、一
人の人間が放射線を浴びていることに変わりない。緊急時はしょうがない
にしても、次に原発で大事故が起きれば、被ばく線量上限はただちに250
ミリシーベルトに引き上げられる。原子力規制委員会などでも、事故が起
きるのが前提で、議論されている。

 作業員の被ばく線量は年度ごとに管理され、4月に「リセット」されて
 新年度の線量枠がもらえるが、浴びた被ばく線量が減るわけではない。
 俺の生涯線量は500ミリシーベルト近い。作業員は金をもらったのだから、
病気になっても自業自得だと言われるだろうけど、事故後に来た特に若手
が病気になった時は、被ばくとの因果関係を証明しろと言うのではなくて
人間的な観点から補償してほしい。
 そうしなければ、次に事故が起きた時に来る作業員はいなくなる。
  (聞き手・片山夏子)(9月4日朝刊23面より)

.. 2019年09月08日 07:42   No.1742006
++ 黒木和也 (社長)…442回       
(宮崎県在住)

1.柏崎刈羽原発「一部廃炉」の曖昧さ
  東電は再稼働を本当に「諦めた」のか
  9/7(土)21:00配信「J-CASTニュース」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000008-jct-bus_all

2.伊方原発3号機・テロ対策施設工事現場で鉄筋11本が20m下に落下
  放射能の影響などなし
  9/7(土)12:00配信「テレビ愛媛」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000002-ebc-l38

3.日本のプルトニウム大量保有、世界が疑問視している
  米国物理学者の警告…
  プリンストン大学名誉教授のフランク・フォンヒッペル博士
  9/8(日)12:03配信「GLOBE+」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-globeplus-int

.. 2019年09月10日 09:12   No.1742007
++ 茨城新聞 (社長)…254回       
終息へ夜通し「水抜き」決死隊 作業1人最長3分
  JCO臨界事故20年 「肉声」 (6)

 1999年9月30日。東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JC
O)対策本部では、臨界を止める方策が検討されていた。(中略)
臨界停止のポイントは「水抜き」だった。転換試験棟の外壁にある
冷却水配管のバルブが開かなければ配管を壊す必要がある… (中略)
夜通しの作業だった。交代で配管を壊し、ホースでガスを吹き込んで
排水、「水抜き」に成功した。10月1日午前6時14分。事故発生から約
20時間で、臨界がついに止まった。(後略)
              (9月5日朝刊27面より抜粋)

.. 2019年09月10日 09:29   No.1742008
++ 黒木和也 (社長)…443回       
(宮崎県在住)

1.伊方3号機で連日トラブル…あわや大惨事も
  四国電力社長が中村県知事に謝罪【愛媛】
  9/9(月)19:00配信「テレビ愛媛」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000007-ebc-l38

2.住民を心配させる再稼働原発の相次ぐトラブル
  9/9(月)7:44配信「ハンギョレ新聞[社説]」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00034307-hankyoreh-kr

3.北海道だけではない大地震での大規模停電の懸念
  福和伸夫名古屋大学減災連携研究センター、センター長・教授
  9/9(月)7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20190909-00141421/

4.れいわ新選組・山本太郎代表インタビュー
  「切り捨てられない社会を」
  9/9(月)12:13配信「西日本新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010008-nishinpc-pol

5.「Fukushima 50」総理大臣役は佐野史郎、
  渡辺謙が福島第一原発所長の吉田昌郎、
  佐藤浩市が福島第一原発1・2号機の当直長
  新キャスト37名&特報解禁
  9/9(月)6:00配信「映画ナタリー」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000006-nataliee-movi

.. 2019年09月11日 09:29   No.1742009
++ 東京新聞 (社長)…2285回       
原発処理水(汚染水)で原田環境相 「放出のほか選択肢はない」

 東京電力福島第一原発で増え続ける汚染水を浄化した後の処理水に
関し、原田義昭環境相は10日の記者会見で「所管外ではあるが、思い
切って放出して希釈する他に選択肢はない」と述べた。
 海洋放出計画の有無に懸念を示す韓国政府に、日本政府は「処分
方法は未定」と回答しており、現職閣僚の原田氏の発言は議論を呼ぶ
可能性もある。
 内閣改造を前に、就任約1年間の仕事を振り返った感想として
答えた。第一原発敷地内に立ち並ぶ処理水保管タンクを視察したこと
や、原子力規制委員会が海洋放出案を支持している点を理由に挙げた。
 複数の処分計画案を検討してきた政府小委員会では8月、長期保管の
可否についても本格的な議論が始まった。福島県の漁業関係者らは
風評被害を心配し海洋放出に反対している。(後略)
               (9月10日夕刊9面より)

.. 2019年09月11日 09:39   No.1742010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用