返信


■--経産大臣…
++ 山秋 真 (幼稚園生)…1回          

「上関原発は新増設にあたる」と明言
 |  しかし「山口県と中国電力がやってることに対して
 |  経産大臣には権限がない」と逃げる…6/19国会答弁
 └──── 〔WAN(ウィメンズ
               アクション ネットワーク)〕

 いつも貴重な情報をありがとうございます。
 本日は私からもご案内をさせてください。
 既にご存知かもしれませんが、6月19日の国会審議で上関の原発計画
に関して重要な答弁がありました。
 現時点では原発の新増設・リプレイスはしないとし、上関原発は新増
設にあたる、と明言しながらも、山口県と中国電力がやってることに対
して経済産業大臣には権限がない、と逃げる詭弁。

 一方で、「想定していない」新設の上関原発について、2011年度から
毎年約8000万円の電源立地地域対策交付金、2011年度から12年度には更
に原子力発電施設等立地地域特別交付金として22億円が立地自治体に交
付され続けている矛盾。
 その質疑の該当部分を動画と書き起こしのセットでチームゼロネット
がネットにアップしました。お時間のあるときに是非以下のURLから
ご覧になってみてください。

websiteはこちら→ https://wan.or.jp/article/show/8426
<https://nam04.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwan.or.jp%
2Farticle%2Fshow%2F8426&data=02%7C01%7C%7Cbb64f1c4ed05485230a308d6f8a72d6f%
7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636969794233136045
&sdata=yf1kXwjUddEXjPk90cvoeBvAZh%2FN1Q8%2BcstpRn3YT0s%3D&reserved=0
(動画は約10分です)
.. 2019年07月11日 08:29   No.1701001

++ 山秋 真 (幼稚園生)…2回       
 上関原発のための埋立免許は7月初めに期限を迎え、県は延長を許可
する公算が大きいと言われています。
 この国会答弁を広く拡散し、この問題について、もっと議論する状況
ができればと切に願う次第です。
 よろしければ、皆さまからもぜひ、まわりの方々へご案内ご拡散くだ
さいますと幸いです。

.. 2019年07月11日 08:45   No.1701002
++ 木村雅英 (社長)…385回       
原子力規制委員会がリスクを矮小化していた
 |  青木美希著<地図から消される街―
 | 3.11後の「言ってはいけない真実」>から
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その203
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 古い話ではあるが、本シリーズ<その35 2015年1月20日福島第一原発
がれき撤去作業によるコメ汚染を否定する田中委員長〜「科学的・技術
的」でなく「非科学的・政治的」規制委〜>を、より詳しく再確認させ
る本を見つけたので紹介する。
 朝日新聞社記者の青木美希さん著<地図から消される街―3.11後の
「言ってはいけない真実」>(講談社現代新書)の「第4章 官僚たち
の告白」だ。
 <「まだダメだ。帰るんじゃない」大気中へ、海へ、原発の建屋から
放射性物質が拡散されて続けている。>(安倍首相:「アンダーコント
ロール」の嘘)の2013年に「がれき撤去でコメ汚染」が起こった。
その時に「原子力規制委員会がリスクを矮小化」したのだ。

 以下に同書から引用して経緯を要約する。
○2013年8月13日 前日に作業員10人に社内基準以上の汚染が見つかる
○東電は10日程後に「汚染原因はがれき撤去の可能性が高い」と発表
○2013年8月19日東電が当初は4時間で計4兆ベクレルと見積り、平均
放出量は1時間1000万ベクレル(ふだんの10万倍)。
○学会誌「EnvironmentalScience&Technology」は、実測値から推計して
規制委が推計した放出量の3.6倍以上と結論。
○2014年1月原子力規制庁職員は「2013年8月19日のがれき撤去が原因
である蓋然性は高いと考えています。東電をしっかりハンドルすること
が不可欠だと思います」
○もっともだと考えた農水省職員たち。だがこの後、思いもよらない壁
に直面する。
 協力的だった規制庁の対応が一変したのである。1月中旬に田中俊一
原子力規制委員長に説明したところ、強く否定してきたということが
原因だった。
「委員長は、クロスコンタミ(混入)の可能性が高いのではないかと
強く言っています。

.. 2019年07月11日 08:52   No.1701003
++ 木村雅英 (社長)…386回       
○資源エネルギー庁側は「農水省の調査結果から考えると、昨年(2013
年)8月の放射性物質の飛散しか(原因は)考えられないと思います。」
と、規制庁がコメに付いた原因を「わからない」としているのに驚いた
様子。
○東電社員は、がれき撤去とコメの汚染に関連がある可能性を認めた。
○「原因不明」は再稼働のため。1週間後の2014年7月30日午前9時半
に“秘密会議”が開かれた。
・復興庁、原子力規制庁、エネ庁、環境省、厚生労働省、農林水産省の
幹部を復興庁の会議室に集めて。
・規制庁は「これ以上の調査や検討は必要ない」と述べ、農水省は粉塵
を詳細に調べないとわからないだろう、と主張
・ここで、内閣府原子力被災者生活支援チーム(トップは経産省総括
審議官)が言った。「がれき撤去と基準値超過についてその要因を探す
のではなく、『これだけのことを検討してきたが、がれき撤去が原因で
あるとの結論は得られなかった』とするような言い方はできないでしょ
うか。また、その説明ぶりを各省庁で共有できませんか」
○ある官僚は筆者に、この”秘密会議”の狙いが、「避難指示の解除を
進め、賠償を打ち切り、東電を守るためだった」と打ち明けた。

 規制当局である田中俊一原子力規制委員長の意向から、官僚たちが
「結論は得られなかった」と偽りの説明をしたのだ。
 小児甲状腺がん多発について「現時点では甲状腺がんと被ばくとの
関連は認められない」と結論づけようとした県民健康調査と同様だ。
 初代原子力規制委員会委員長、現飯舘村復興アドバイザーがまたまた
どのような悪さをしているのだろう。また、官僚たちをしっかり監視
しないといけない。

.. 2019年07月11日 08:58   No.1701004
++ 千葉和夫 (大学生)…92回       
カヌー隊、午前・午後…抗議&阻止行動
 |  7/9辺野古(安和)レポート
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 7月9日(火) 天候:曇り雨模様、むし暑く気温高い。

一日中、ガット台船(輸送船)の出港に合わせて抗議&阻止行動をおこ
なった。
<午前>
・8時50分:安和に着くとダンプカーがフルに動いて、ベルトコンベヤ
から赤土を台船に送っている。
・9時:台船の喫水線付近まで赤土を積み出港が近いことがわかる。私た
ちはカヌーに乗って、阻止行動に向かう。桟橋の内側に回りガジガジに
ひもなどで網にむすび取り付く。
・9時40分:海上保安官が「船の近くは危険なのですぐに離れて下さ
い」などとスピーカーで警告しながら、海に飛び込んで私たちに迫って
くる。
・10時35分:1人、2人と剥がされ最後の1人が剥がされた。実に55分
粘ったことになる。
・10時45分:最初の台船が出港する。
・11時00分:2隻目の台船が接岸する。
<午後>
・3時30分:2隻目の台船が喫水線いっぱいに赤土を積み終えた。
私たちは午前と同じようなパターンで抗議&阻止行動を行なった。
午後もかなり善戦、約1時間15分粘って阻止した。
本日は合計2時間10分、通常日に台船5台のところを2台+アルファ
に抑えた。
その代償か、拘束から解放されたのは17時20分であった。
 安和から第二テントまで車で30分を戻り、カヌーを洗いライフジャ
ケットを洗い、私が部屋に戻ったのは19時20分。
 しかし充実した1日だったのでそれほどの疲れは感じない。
 明日もやるぞ!!

※写真「桟橋の中」と「7/8辺野古レポート」はこちらを
https://www.tanpoposya.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

.. 2019年07月11日 09:15   No.1701005
++ タク (社長)…910回       
新聞は消費増税批判をしない

参議院選挙で自民党と公明党が議席を獲得すれば、10月からの消費税が8%から10%に引き上げられることでしょう。増税と同時に実施されるとされている軽減税率制度では、酒と外食を除く飲食料品がその対象となると新聞に掲載されています。

インターネットでは、医薬品が対象外なのに、新聞だけがどうして軽減なのか。などという疑問の声があがっています。新聞は、発行の回数や宅配率など一定の条件を満たす新聞だけが対象だと言います。軽減税率を提唱してきたのは公明党です。

支持団体の創価学会が発行する「聖教新聞」も軽減の対象に入っています。食料品以外で、なぜ新聞だけが対象になるのでしょうか。新聞に軽減税率はタブーなのであろうか。記者クラブと政権は密約を交わしたというのです。

アカデミックジャーナリストの浅野健一氏は、2010年頃から、政府並びに財務省と日本新聞協会会長・山口寿一読売新聞東京本社社長、新聞・通信社、NHKなど放送局の計129社が加盟の間で、新聞を軽減税率の対象とするという談合があると書いています。

新聞協会と財務省の間で、新聞は文化事業として、新聞を軽減税率の対象とする事、という密約があったというのです。週刊誌各社も「なぜ新聞だけなのか」と文句を言いません。雑誌も近く、軽減される密約があるからでしょうと指摘しています。

日本雑誌協会の高橋憲治事務局長は2016年2月24日、浅野健一氏の取材に対して、「書店取次組合、書籍出版協会など4団体で財務大臣らと話し合いをしている。雑誌も入るように、引き続きお願いしている」と述べています。

政府与党の間では、新聞に続いて、雑誌、書籍も軽減税率の対象にすることが決まっているというのです。出版界も恩恵を受ける予定なので、新聞批判を控えているのです。御用学者の佐藤卓己・京都大学大学院教育学研究科教授のコメントです。

2015年12月16日の朝日新聞「思索のための食料」と題して次のように論じました。「新聞は思索のための食料なので、食料品と同じように軽減税率の対象とすることに原則賛成する。今後の検討課題となった週刊誌もフローメディアなので新聞と同様に軽減対象とすべきだ」と信じられないお言葉で語っているのです。

.. 2019年07月11日 17:04   No.1701006
++ タク (社長)…911回       
国会では、福島伸享衆議院議員が2016年2月19日の予算委員会で、「軽減税率なる据え置き税率は天下の愚策」と切り出した。(略)福島氏は「外国では、雑誌、書籍、博物館の入場料、薬、水道水、エネルギーなどをまとめて軽減しており、新聞だけを特化する例はない。なぜ宅配紙だけが生活必需品か」と追及しました。

国会では、令和新選組の山本太郎参院議員も「食品以外で、新聞だけの軽減税率」を度々追及していました。記者会見でも、新聞の軽減措置を取り上げています。参院選の投票前に、「なぜ新聞だけを軽減するのか」を取り上げる報道機関があるのでしょうか、すべての国民はそこのところを注視しなくてはいけないでしょう。

.. 2019年07月11日 17:14   No.1701007
++ タク (社長)…912回       
台湾人が日本に対する思い

中国は現在でも独善的な歴史観を押し付けてきますが、それに反論できなく、異なる歴史観を持つことすら許されないような空気が、日中外交だけでなく、日本の学校教育現場を含む日本社会の全般に根付いているように思えます。

捏造された歴史観に同調しなければならなく、仮にそれが嘘とわかっていても、日本の歴史認識として「南京大虐殺」や「三光作戦」を孫の代まで反省させられるように仕向けられています。本来、日中戦争(支那事変)は日本軍VS国民党軍の戦争です。

戦後、日本人が中国から押し付けられた歴史認識という日中が持つ共通の歴史認識によれば、それは共産党軍の英雄的な抗争と偉大なる勝利であり、国民党軍の存在などほとんど抹殺されているのです。戦争が始まった当時、国民党軍によって延安まで追いつめられていた共産党軍は、3万人しか残っていませんでした。

共産党軍は、日中戦争の「残飯」をあさりながら、勢力を拡大する事に夢中でした。その証拠として終戦当時、共産党軍はすでに100万人もの勢力に膨れあがり、国民党軍を打ち負かすほどの力を蓄えたのです。共産党軍は「抗戦」したと言うより、日本軍、重慶軍、南京軍による討伐を受けていたと言ったほうが史実に近いのです。

だが、そのような中国の歴史認識に疑問を呈するだけで、「反省しない」「侵略を美化している」「軍国主義の復活だ」と非難、譴責してきます。教科書問題や靖国神社公式参拝問題が深刻化したのも、すべて歴史観の対立と言うより、中国の歴史観の押し付けや歴史の捏造に対し、日本側が疑問を抱いた事が根本の原因なのです。

日中戦争の原因と背景については、日本の侵略の陰謀や野心ばかりが取り上げられてきました。だが、日本側が被害者だと当時、中国に住んでいた方はそう考えています。日本は中国の百年内戦というブラックホールに呑み込まれ、反日、侮日、排日の挑発に乗せられたというのが戦争の原因だったと言うのです。

.. 2019年07月12日 11:49   No.1701008
++ タク (社長)…913回       
日中戦争はどのような戦争だったのかというと、それは、日英米ソなどの列強が中国の内戦に介入し、最終的に南京、重慶、延安の各政府にそれぞれ荷担したことが第一の原因で、日中戦争を通じ、日本は中国に危害を加えたというより、むしろその近代的な統一と発展に対し、大きな貢献をしていたのです。

中国のインフラ建設をはじめ、財政、金融の安定を図り、医療衛生、文化教育などさまざまな分野でも力を注いでいました。もし、あの戦争がなかったら、中国の内戦は今日でも続いていたと台湾の方も語っています。

日本や中国からでなく、台湾から見た日中戦争観はかなり客観的で、この国の政界、財界、文化界の長老たちが口にするのは、「日本が中国との戦争で、最もいけなかったのはほかでもなく、戦争に負けたことである」という見方だそうです。

もし、日本が負けなければ、中国は社会主義の悲劇に見舞われることもなかったし、今日の「改革開放」を待たなくても、とうに近代化は達成され、中国がいかに日本に感謝すべきと語っているのです。これからの未来、中国と日本は助け合って生きていかなければ本当の平和は来ないのです。

.. 2019年07月12日 11:59   No.1701009
++ 広瀬 隆 (高校生)…67回       
韓国映画『弁護人』が描いた国家保安法
 |  当時の熱血弁護士・盧武鉉と文在寅が後に韓国の大統領に
 |  「テレビ報道の深刻な事態」連載第2回
 └────  (作家)

「テレビ報道の深刻な事態」を計10回配信予定で、スタートしました。
 「AERAdot.」毎週水曜日午後4時アップです。
第1回7月3日(水)韓国映画『タクシー運転手』に対する熱狂と感涙
第2回7月10日(水)韓国映画『弁護人』が描いた国家保安法
第3回7月17日(水)、第4回7月24日(水)
第5回7月31日(水)、第6回8月7日(水)、第7回8月14日(水)
第8回8月21日(水)、第9回8月28日(水)、第10回9月4日(水)

以下、第2回「韓国映画『弁護人』が描いた国家保安法」より抜粋

 これは韓国で有名な学林事件であった。学林とは、首都ソウルの繁華
街にあって、学生たちが集まったカフェの学林茶房のことで、クーデ
ターで権力を握った軍部が、光州事件で爆発した学生運動を弾圧しよう
と警察力で襲いかかったのがこのカフェであった。
 共産主義者の取り締まりを名目に、すべての学生運動団体を反国家
団体と規定するほど国家の圧政的暴力が横行していたので、それに反発
した全国の学生連盟が学林茶房で最初の会合を持ったところで、参加者
が逮捕されたのだ。
 警察が、学生と労働運動家24人を連行し、水や電気で拷問を加えた
後、彼らに「国家保安法」違反の罪で懲役2年から無期懲役までを科して
投獄したのだ。
  (中略)
 近年2013年に公開された韓国映画『弁護人』はこの事件を描いて、
観客動員数が1100万人を超える大ヒットとなった。
 なぜこの映画が多くの韓国人を呼び寄せたかといえば、これらまった
く無実の民主化運動の学生に対して、釜山で無償で弁護を買って出たの
がのちの大統領で、若き弁護士時代の盧武鉉(ノ・ムヒョン)であり、
彼をモデルにした伝記映画が『弁護人』だったからである。(中略)


.. 2019年07月14日 10:16   No.1701010
++ 広瀬 隆 (高校生)…68回       
「すべての権利は国民にある」  (中略)

 一連の「学林事件」ですさまじい拷問を受け、有罪となった無実の
学生たちに対して、ほんの10年前の2009年に開かれた韓国の再審で、
彼らは「無罪」の宣告を受けた。
 さらに翌2010年12月には、ソウル高等法院が学林事件の再審で
「無罪」および「免訴」を判決し、判決文の中で「司法部の過誤に
よって被告人に苦痛を負わせたことに対して謝罪する。
この判決がわずかでも慰めになることを願う」と裁判所が冤罪を謝罪し、
2012年6月の最高裁(大法院)でこの事件に対する再審判決が下され、
「無罪が確定」したのである。
 その時、盧武鉉はこの世にいなかった。(中略)

すべての日本人が見ておくべき名作映画  (中略)

 盧武鉉と文在寅(盧武鉉と共同で弁護士事務所を開いていた)はこの
学生を追悼する会を準備して警察に連行されながら、6月10日(1987年)
から盧武鉉と文在寅の2人が設立した釜山民主市民協議会が中心となっ
て民主化運動を全国的に展開し、およそ1カ月にわたって韓国全土で
500万人余りが参加し、韓国史上で歴史的な「六月民主抗争」を巻き
起こした。
 この抗争の結果、10月に「軍部独裁ではなく、大統領を国民が直接
選ぶ」という権利を勝ち取って、大統領直接選挙制と、基本権・人権の
保障の拡大・強化を規定した新憲法が公布されることになり、20年後の
2007年に、韓国の民主化が始まった日として「6月10日を国家記念日と
する」ことになったのだ。

 このような熱血弁護士2人を大統領府・青瓦台(チョンワデ)に
迎えることになるとは、韓国の国民自身も想像した人は誰もいなかった
であろう。
 現在の朝鮮半島で何が起こっているかを知るため、すべての日本人が
これらの名作映画を見ておくべきだと思う。
 映画館の観客も一体になって、政界を変えてゆく力を持っているのが
韓国民である。彼らのダイナミズムは、果てしない。

 (7月10日16:00「AERAdot.」より抜粋)
https://dot.asahi.com/wa/2019071000048.html?page=1 

.. 2019年07月14日 10:34   No.1701011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用