返信


■--福島第一原発事故
++ 原発止めよう! 東葛の会 (幼稚園生)…1回          

東京電力が第一に考えるべきことは福島第一原発事故の被害者
 |  への賠償であり補償であるべき
 |  1900億円を他社への援助に使う余力があるなら
 |  被害者への賠償・補償に充てるべき
 |  東京電力HDによる「東海第二原発」に関する
 |  日本原電への資金援助についての公開質問状
 └──── 「原発止めよう! 東葛の会」

                   2019年6月10日
東京電力ホールディングス株式会社
代表執行役社長 小早川智明様

千葉県議会議員 小宮 清子
我孫子市議会議員 早川 真
柏市議会議員  内田ひろき
流山市議会議員 阿部 治正
野田市議会議員 小室美枝子
松戸市議会議員 宇津野史行
        岡本ゆうこ
         DELI
        二階堂 剛
        平田きよみ
         増田 薫
        ミール計恵
        山口 正子
「原発止めよう! 東葛の会」

 東京電力ホールディングスによる「東海第二原発」に関する
 日本原子力発電への資金援助についての公開質問状

 報道によれば、日本原子力発電(株)(以下、日本原電という)は、東
海第二原発を再稼働させる方向で、諸般の手続きを進めています。原子力
規制委員会もその方針をすでに承認しています。
 さらに、報道によれば、国が求める安全対策に必要な1740億円に加えて、
「特定重大事故等対処施設(特重施設;通称テロ対策施設)」を含め、3000
億円もの資金の調達が必要だとのことです。
 そのうち、なんと東京電力ホールディングス(以下、東京電力という)
として、1900億円もの支援をする方向だと報道されています。

 しかし、申すまでもないことですが、東京電力は2011年3月に福島第一
原発で重大かつ深刻な事故を起こして、現在も、事故の真の原因究明、事
故原発の廃炉工事、そして何よりも被害者への補償などに、膨大な経費を
かけています。しかも、その資金の大半は国からの支援です。
.. 2019年06月11日 07:01   No.1679001

++ 原発止めよう! 東葛の会 (幼稚園生)…2回       
 つまり、国民の税金を原資としているのです。
 「原発止めよう! 東葛の会」が2019年1月18日に貴社宛てに提出した
質問状に対する貴社の回答(別紙)によれば、国の「東京電力・改革・1
F問題委員会」において「福島事故及びこれに関連する確保すべき資金の
全体像と東電と国の役割分担」として、全体で21.5兆円、東京電力分担分
として15.9兆円とのことです。

 東京電力は、自ら起こした事故の原因究明も終わっていないうえに、そ
の事故の事後処理に要する膨大な経費の負担をしている中で、日本原電へ
1900億円もの資金援助をすることに、私たちは根本的疑問を感じます。

 そこで、質問をいたします。

1.そもそも、東京電力が第一に考えるべきことは、福島第一原発事故の
被害者への賠償であり補償であるべきです。1900億円を他社への援助に使
う余力があるならば、その余力はまず、被害者への賠償・補償に充てるべ
きではないでしょうか。お答えください。

2.東京電力は自ら起こした福島第一原発の事故の処理に膨大な資金負担
をしているのに、日本原電への資金援助をする余裕はあるのでしょうか。
あるとするなら、その裏付けの説明を求めます。

3.東京電力の現状から、あえて日本原電から電力を購入する必要がある
とお考えでしょうか。あるとお考えなら、その根拠をお示しいただきたい。

4.東京電力の現状から考えて、日本原電への資金援助が株主はもとより
国民からの理解が得られるとお考えでしょうか。もし、得られるとお考え
なら、その根拠を明確にお示しいただきたい。

 以上の質問に対して、6月21日までに文書によるご回答をいただきたく、
お願い申し上げます。

なお、この件についてのお問い合わせは、
「原発止めよう! 東葛の会」(担当:日下部信雄
 電話:090-9956-6018)までお願いします。

.. 2019年06月11日 07:07   No.1679002
++ 上岡直見 (大学生)…79回       
電力会社はなぜ執拗に再稼働を目指すのか
 |  どこか一社でも原発放棄を宣言したら大量の不良資産が
 |  一斉に表面化して経営破綻におちいる
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

◎ 電力業界を退職した人のメルマガを受け取っているが、なぜ電力
会社は執拗に再稼働を目指すのかという推測が書かれていた。
 費用と手間をかけて再稼働するにしても、各電力会社ごとにみれば
せいぜいあと1〜2基を動かすていどの見通ししかなく、安定供給とか
温暖化対策とか口実をつけても大勢に影響はない。
 原発を稼働したほうが利益になるからという合理的(電力会社からみて)
な理由すらない。それでも再稼働を放棄しないのはただやめるにやめら
れないという後ろ向きの理由からである。

◎ どこか一社でも原発放棄を宣言したら、大量の不良資産が一斉に
表面化して経営破綻に陥るからだ。
 投資関係者は当然これを予測していて、以前は電力株は安定した優良
銘柄であったが、今や証券会社すら公然とリスクが高いと発言している。
 世界的な投資情報企業のブルームバーグも「黒電話(原発のこと)に
投資する人はいない」と言っているそうだ。(高木基金の資料より)

◎ 規制委員会はテロ対策(特重施設)が完了するまでは再稼働を認め
ない方針を示しているが、一見すると安全を重視しているように見え
ながら、巧妙に引き延ばし対策に協力している面がある。
 たんぽぽ舎メルマガ(No3667)でも「特重施設」は「テロ対策施設」
ではないと指摘があったが、いずれにしても実効性は低い。
 一方で無駄な工事でも「安全対策」と名乗ればゼネコンの金づるに
なる。

◎ 再稼働を目指して準備中という大義名分なら結論を先送りできる。
このような背景は経産省の官僚も承知の上だろう。
 日本の官僚は「先送りの達人」だから自分の任期中に責任を問われる
ような重大な決定はしない。
 電力事業者は延ばせば延ばすほど運転可能期間が減るから再稼働して
も不利になるだけだ。そこまで引き延ばせば自分たちの責任でなく自然
崩壊として幕引きできるという目算だろう。

.. 2019年06月12日 07:54   No.1679003
++ 木村雅英 (社長)…379回       
新「行政不服審査法」による東海第二の審査請求から
 |  逃げまくる原子力規制委員会
 |  予定した口頭意見陳述会を延期、半年経っても「審理員」未定
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その201
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制庁の提案で6月19日に予定していた口頭意見陳述会を、
予定の10日以上前に原子力規制庁自らが延期を申し出てきた。

<東海第二にかかる口頭意見陳述会(平成30年11月27日付けで提出され
た審査請求の口頭意見陳述会と平成31年2月7日付けで提出された審査
請求の口頭意見陳述会)につきましては、同陳述会の審理人の選定に係
る調整を現在行っているところでございまして、先日山田からご提案さ
せていただいておりました6月19日(水)13時半〜16時半の日時での開催
が難しい状況にございます。>と。
 私たちの意見陳述を恐れているのだろうか?

 私たちは、2018年11月27日に東海第二原発の適合性審査(設置許可
工事計画)に対して、2019年2月7日に運転延長認可に対して、「行政
不服審査法」に基づき原子力規制委員会に審査請求を提出した。
 ところが、「その197」でも述べたように、合格処分を決めた「処
分庁」原子力規制委員会が三条委員会である為、同じ原子力規制委員会
が審査請求に対する「審査庁」を務めることになっているが、未だに
審査に入れない。
 昨年10月に沖縄県の辺野古埋立承認撤回処分に対する防衛省の審査
請求に対して国交大臣が数週間で執行停止の決定を出したのと大違いだ。

.. 2019年06月12日 08:28   No.1679004
++ 木村雅英 (社長)…380回       
 それでも、窓口役の山田さんから4月末に口頭意見陳述会の日程調整
のメールが入り、希望日をこちらから提示し、6月19日に行うと通知し
てきたのが5月29日。
 そこで審査請求に連名している人たちから出席者を募り、詳細確認の
為に6月5日に山田さんに電話したら、暫らく不在との応答。代わって
電話に出てきたのが山田さんの上司で院内ヒアリング集会でなじみの
正岡さん。審理をするべき「審理員」が決まったかと尋ねると、まだだ
と言う。東海第二の審査に多くの人が携わったので関わっていない人を
指名することが難しい、と漏らす。そう言えば、窓口役の山田さんも
東海第二の審査をしたので「審理員」になれないと話していた。
 そこで翌6月6日に、新「行政不服審査法」の審査請求マニュアル等
を参考に3人の総代で協議し、口頭意見陳述会の確認とともに、次の
質問を原子力規制庁に送った。

質問1 審理員が決まりましたか? 名前と所属を教えてください。
質問2 処分庁の弁明書の提出をお願いします。まだならいつ出せるか
教えてください。審査請求してから半年以上経過しているので早急な
対応をお願いしたいです。また、できれば弁明書を見た上で意見陳述
したいと考えていました。
質問3 弁明書に対する反論書を提出したいですが、いつ提出すれば
いいでしょうか?
質問4 口頭意見陳述の原子力規制庁側の出席予定者を教えてください。
審理員のほかに、処分庁からの出席を求めます。
また、処分庁への質問もしたいと考えています。

 これに対して、原子力規制庁が明くる6月7日に口頭意見陳述会
延期を連絡してきたのだ。梅雨入りの日に口頭意見陳述会が露と消えて
しまった。茨城現地から出された審査請求の意見陳述会予定(6月18日
午前)も延期されたそうだ。
 旧「行政不服審査法」による川内や高浜の異議申立では、審査担当
2人と文字起こし補助者を前に一方的に意見陳述をした後、1年近く
経って既に原発が稼働した後、異議申立却下の文書が総代に到着した。
そんな空しい異議申立であった。

.. 2019年06月12日 08:37   No.1679005
++ 木村雅英 (社長)…381回       
 今回は、2016年4月施行の新「行政不服審査法」に基づき、早急に
「審理員」決定・処分庁側からの弁明書提出・処分庁への質問などを
要求した結果、このまま口頭意見陳述会を開催するとまずいと原子力
規制庁が判断したのであろう。

 それにしても、昨年は原子力規制庁の多くの人が東海第二の審査に
関わる言わば「特急審査」で強引に運転延長まで決めておきなから、
審査請求に対しては未だに「審理員」も決められない「鈍行審査」だ。

 総務省の資料には、新「行政不服審査法」を紹介して、次の3点を
挙げている。
1 審理員による審理手続き・第三者機関への諮問手続きの導入
2 審理手続の充実等(審査請求人が適切な主張・反論を行える)
3 審理の迅速性の確保等(標準審理期間の設定、透明性の向上)
 しかしながら、1の「審理員」による手続が未だにできず、3の
迅速性が全く守られていない。
 多くの連名者や連名団体とともに、より厳しく原子力規制委員会・
原子力規制庁を追及し、東海第二の合格を撤回させたい。

.. 2019年06月12日 08:48   No.1679006
++ 木原壯林 (課長)…150回       
原発は止まる・止められる!
 |  特重施設では「使用済み燃料プール」の安全は保障されない
 └──── (若狭の原発を考える会)

1.「特定重大事故等対処施設」期限内に完成しなければ
  原発運転停止:規制委決定 運転停止を原発全廃の好機に!

 原子力規制委員会(規制委)は、4月24日の定例会合で、原発の「特定
重大事故等対処施設(特重施設;報道ではテロ対策施設とも呼ばれて
いる)」が期限までに完成しなければ、原発の運転停止を命じることを
決めた。
 特重施設の設置は、福島原発事故を契機につくられた「新規制基準」
(2013年7月施行)で義務付けられた。
 当初の設置期限は、新規制基準施行から5年の2018年7月であったが、
規制委の審査が長期化し、期限内の完成が難しくなったので、規制委は
期限を延期し(2015年)、「原発本体の工事計画の認可から5年」と
定めた。

 特重施設は「第2の制御室」ともいわれ、テロ行為その他の緊急
事態によって原発過酷事故が発生した場合に、遠隔操作で原子炉を
冷却したり、原子炉格納容器内の圧力を下げて崩壊を避けることなど
を目的とした施設である。
 原子炉建屋から100mほど離れた場所に設置される。建設費は1基
500〜1200億円とされる(朝日新聞)。

 電力各社は、特重施設を期限内に完成させるとしていたが、4月17日
の規制委の会合で、施設の完成が1年から2.5年遅れる見通しを示し、
再延期を認めるように要請していた。
 工事が遅れた理由は、「工事が当初の見込みより大規模になった
ため」としている。
 なお、電力各社によると、特重施設を建設するためには、敷地内の
山を切り開く、工事用車両のトンネルを掘るなど、大規模工事が必要
であることが判明したという。
 [チラシ作成者の意見:杜撰(ずさん)な工事計画しか立てられない
電力会社が、原発を安全に運転できるはずがない。]

.. 2019年06月13日 08:39   No.1679007
++ 木原壯林 (課長)…151回       
 規制委の会合(4月24日)では、「自然災害などで工事が遅れたの
ではない」などと指摘し、期限延長の必要性はないと決めた。
 [チラシ作成者の意見:約束を守らせるのは当然で、これまで、たび
たび約束を違えても、虚偽のデータを使用していたことが発覚しても、
原発運転を停止させなかった規制委の甘い姿勢こそ問題である。]

 新規制基準審査に合格し再稼働した関電、四電、九電3社の5原発9
基の原発の中で最も早く期限が来るのは、九電の川内原発1号機である。
 来年(2020年)3月に期限を迎え、その時点で特重施設が完成して
いなければ、運転中でも、工事完成まで運転停止となる。停止見込み
期間は、九電の計画通りに工事が完成したとしても、約1年となる。

 川内1号機以外の5原発8基の期限と停止見込み期間(カッコ内に
示す)は、川内2号機;2020年5月(約1年)、高浜3号機;2020年
8月(約1年)、4号機;2020年10月(約1年)、伊方3号機;2021年
3月(約1年)、大飯3、4号機;2022年8月(約1年)、玄海3号
機;2022年8月(未定;九電は間に合わせると表明)、玄海4号機;
2022年9月(未定;九電は間に合わせると表明)。再稼働していない
原発の期限と停止見込み期間(カッコ内に示す)は、高浜1、2号機;
2021年6月(約2.5年)、美浜3号機;2021年10月(約1.5年)。
 日本原電・東海第二原発での設置期限は2023年10月であるが、工事
完成時期は不明(工事計画すら未申請)。
 なお、関電は、45年超えの老朽高浜原発1号機を2020年6月に再稼
働しようとしているが、再稼働したとしても、1年後には2年半の
停止をしなければならない。

.. 2019年06月13日 08:46   No.1679008
++ 木原壯林 (課長)…152回       
2.福島第一原発事故は防げた可能性

 原発のテロ対策などの重大事故対策は、2001年9月の米国での同時
テロをきっかけに、世界各地で強化された。
 米国では、2002年に米原子力規制委員会(NRC)が米国の原子力
事業者に対して、航空機の衝突や全電源喪失などへの対策を求めている。
 しかし、日本では、福島第一原発事故後になって、やっと特重施設の
設置が義務付けられた。
 福島第一原発事故についての国会事故調査委員会の報告によれば2002
年当時の「原子力安全・保安院」は、NRCから安全対策強化の情報を
得ていたが、電力会社には伝えていない。上記報告書は、「電気事業
者に伝え、対策を要求していれば、福島第一原発事故は防げた可能性
がある」と指摘している。

3.過酷事故原因はテロだけではない
  特重施設があっても事故を防げるとは限らない

 報道では特重施設をテロ対策施設と呼んでいるが、原発過酷事故の
原因は、テロだけとは限らない。
 米国のスリーマイル島原発事故(1979年)は、機器の故障と人為ミス
がいくつも重なって発生した。
 チェルノブイリ原発事故(1986年)は非常用電源に関する実験中に
起きたが、原因は原子炉設計上の欠陥、判断および操作ミス、マニュ
アル遵守違反の複合である。
 福島第一原発事故(2011年)の原因は解明されたとは言えないが、
地震、津波の自然災害、原発施設の不備、人為ミスの複合と考えられる。
 このように、原発過酷事故の原因は多様であり、テロによる事故を
想定した施設が完成しても、他の要因による事故の拡大→過酷事故の
防止に有効であるとは限らない。

4.特重施設では「使用済み燃料プール」の安全は保障されない

 使用済み燃料プールは「むき出しの原子炉」ともいわれる。プールが
自然災害やテロによって倒壊・崩壊すれば、特重施設が完備していても
使用済み核燃料の冷却は不可能である。
 このことは、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールが倒壊の危機
にあったため、大急ぎで使用済み燃料を抜き取り、難を逃れた事実から
も明らかである。

.. 2019年06月13日 08:57   No.1679009
++ 木原壯林 (課長)…153回       
5.なぜ規制委は一転強硬姿勢に出たか

 今回の規制委の決定は唐突の感がある。また、この決定には、早速、
菅官房長官も支持を表明している。
 それは、自民党政権が、原発の安全性が担保されていない状況では、
東京オリンピックへの海外からの支持と参加に悪影響を与えると判断
したためではなかろうか?
 ただし、特重施設があったからと言って、大幅に原発の安全性が高く
なるものでもない。
 とくに、使用済み燃料プールの危険性は特重施設では除去できない。
 原発全廃、使用済み燃料の安全保管対策の強化こそが、原発事故の
回避策である。

6.脱原発・反原発の行動を強化し、
  全原発の即時廃炉を勝ち取ろう!

 電力会社は、特重施設の完成が間に合わなければ、色々な欺瞞工事や
手抜き工事を行う可能性もある。とくに、「特重施設」を「テロ対策
施設」とすることによって、テロ対策を口実に、施設の内容に関する
情報の多くが不開示にされていることが、「特重施設」の有効性を
疑わせる。
 また、自然災害、人為ミス、テロなどによる原発過酷事故が、特重
施設の完成を待ってくれるとは限らず、過酷事故は今日にも起こりか
ねない。
 あらゆる角度から電力会社や規制委を徹底的に糾弾し、原発即時
全廃を勝ち取ろう!

.. 2019年06月13日 09:28   No.1679010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用