返信


■--福島第一原発事故後
++ 飯塚真紀子 (幼稚園生)…1回          

先天性心疾患の手術件数14%増
 |  世界的権威「アメリカ心臓協会」が認めた衝撃の事実
 |  日本のメディアが報じない怪
 |  福島第一原発事故の影響以外に説明できない
 └──── (在米ジャーナリスト)

 平成が間もなく終わりを迎えるが、平成最大の事件というと、日本に
おいては、東日本大震災と福島第一原発事故をおいて他にないだろう。
その福島第一原発事故に関係した重要な事実について、平成から「令和」
に変わる前に伝えておきたい。

 福島第一原発事故から8年目を迎えた数日後、アメリカ3大ネット
ワークTV局の一つであるCBSテレビが衝撃的なニュースを伝えた。
 「新たな研究が、福島第一原発事故と乳児の心臓手術数急増の関連を
示唆。先天性心疾患の手術を受けた1歳未満の乳児の数が、14%以上
急増」

 これは、3月13日、心臓病研究の世界的権威「アメリカ心臓協会」が
発行している国際科学誌「ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・ハート・
アソシエーション」が「福島原発事故後の複雑心奇形の全国的増加」と
題した研究論文を掲載したことを受けて、報道されたニュースだった。

 タイトルからわかる通り、論文は「福島第一原発事故後に、複雑心奇形
という先天性心疾患を持って生まれた乳児が、日本で全国的に増加した」
という“衝撃的な事実”を伝えている。
 論文の中心的な著者は、名古屋市立大学で生態情報測定学を研究する
村瀬香准教授である。

以下、見出しと一部抜粋を掲載

◎報じない日本の主要メディア
◎複雑心奇形の手術件数が急増

◎福島第一原発事故の影響以外に説明できない
 チェルノブイリの原発事故後、旧ソ連や近隣諸国では先天性心疾患の
発生率の増加が報告されたが、同じ状況が今、日本でも起きているという
ことなのか?
 この結果について、村瀬氏はこう解説する。
 「福島第一原発事故との関連は不明です。また、原発事故との関連の
有無を証明することは不可能です。
 しかし、原発事故以外に、複雑心奇形の手術件数の急増に結びつく要因
が考えられないのです。
.. 2019年04月11日 08:34   No.1636001

++ 飯塚真紀子 (幼稚園生)…2回       
例えば、新たな手術法が開発された場合、その手術による手術数の増加
は起きるかもしれませんが、新手術というのは通常徐々に浸透していくも
のなので、このように急増することはありえません。
 また、2010年は前年よりも手術数が増加しています。同年は、妊産婦に
対して行われたアンケートの回答率が99%とこれまでで一番高かったこと
から、増加しても不思議ではありません。
 しかし、2011年の場合、震災の影響か、その回答率が96.4%とこれまで
では最も低かったんです。それにもかかわらず、手術数は急増しました。
福島第一原発事故の影響以外に説明がつきません」(後略)

◎睾丸の位置異常も増加
◎なくなった村瀬氏の研究費枠
          (4月9日08:38「Yahoo!ニュース」より抜粋)

.. 2019年04月11日 08:42   No.1636002
++ 千葉親子 (小学校低学年)…5回       
「(小児の甲状腺被ばくは)深刻な可能性」の見解を持ちながら
 |  「ニコニコ」発言(山下俊一氏)
 |  その裏に何がある!!
 |  福島県だけが緊急事態で引き上げられた年間20ミリ
 |  シーベルトのままで避難解除とされた→事故前の20倍である
 └────  (双葉地方原発反対同盟)

福島第一原発事故直後、「放射能の影響は、実はニコニコ笑っている人
には来ません。クヨクヨしている人に来ます」と山下俊一長崎大学教授の
講演会(2011年3月21日14時〜福島テルサ)での発言に多くの人が抗議を
した。
 山下俊一氏は2011年3月19日に福島県の放射線健康リスク管理アド
バイザーとして委託をされ着任した(現福島医大副学長)。

 更に驚くべき事に、講演会で発言した同じ日の午前中、県庁内に設置
されたオフサイトセンターで被災状況の把握や対応策の検討を進めていた
ときの放射線医学総合研究所職員の記録に「山下先生も小児の甲状腺
被ばくは深刻なレベルに達する可能性があり、それを防ぐための早急な
対策が必要」と記載されていた事が情報開示(資料5※東京新聞)で
明らかになった。
 山下氏はアドバイザーとして「放射線と健康に関する正しい知識」を
住民に提供する役職である。
 深刻な可能性の見解を示しながら、県民には甲状腺被ばくの危険性を
伝えず「ニコニコ発言」をしていた事になる。

 また、県立医大の文書開示(東京新聞)でニコニコ発言の前日、県立医大
内部会議の議事録概要に「県民への広報、情報発信について」山下氏の
名前があがり「心配ない旨話をしていただく」とあったという。
 山下氏が「心配ない旨…」の発言を繰り返してきた事が原発対策の今
起きている様々な隠蔽と過小評価、実態隠し、甲状腺がんの現状を明らか
にしない状態を作っているとしたら、許しがたい犯罪行為である。

 甲状腺検査は、原発事故により甲状腺がんの増加が危惧されることから
始まった。発見された患者を県民健康調査と甲状腺サポート事業の公表
されているデーターを重ねて見ると少なく見ても280人以上が甲状腺がん
患者の可能性であると見ても過言ではないという。

.. 2019年04月12日 08:11   No.1636003
++ 千葉親子 (小学校低学年)…6回       
その突合せを県に問うと、それぞれの組織と仕組みが違うとして実態
解明をするつもりはないと拒否をした。小児甲状腺がんの患者の実数を
隠す事に躍起になっているとしか思われない。
 福島県は実態を把握していないのか、公表できないほどの状況に至って
いるのか、県民に寄り添うとしながら、疑惑を深めている。

 原発事故でどれだけの被曝を余儀なくされているか分かっていない
現状に、正しいデーターの解析なくして、子どもたちの未来に向けた
予防も対策も出来ない。
 福島第一原発事故から8年が過ぎ、原発の収束の目途は立たず、公衆
被ばく線量年間1ミリシーベルトが福島県だけが緊急事態で引き上げら
れた年間20ミリシーベルトのままで避難解除とされた。
事故前の20倍である。
 20ミリシーベルトは、事故時は避難の対象となり、その後は避難解除
の基準となり、いま被害を認めるのか否か極めて重要な数字となって
いる。
(「双葉地方原発反対同盟」発行「脱原発情報」2019.3.20 No207より
  了承を得て転載)

※資料5は下記をご参照ください。
 震災後「放射線 ニコニコしている人に影響ない」
 「深刻な可能性」見解記録  (2019年1月28日東京新聞朝刊)

.. 2019年04月12日 09:04   No.1636004
++ 渡辺悦司 (大学院生)…100回       
【8年目の3.11】これから始まる被ばく被害を告発する運動
 |  福島第一原発事故は終わっていない
 └──── (市民と科学者の内部被ばく研究会)
       インタビュー

編‥政府が「被害ゼロ論」に固執する理由が、深刻で莫大な健康被害の
状況を隠すためであることがわかりました。
 福島第一原発が出し続ける放射能被ばくの危険性は、全国誰もが当事
者と言えるほどの大きいものです。

渡辺‥5年前に漫画『美味しんぼ』の鼻血描写が猛バッシングを受けた
ように、被ばく問題は特にタブー化させられました。
 原水禁運動のセンターの一つ「原水協」の指導者の一部までが、政府側
で推進してきた専門家たち(早野東大名誉教授ら)と『しあわせになる
ための「福島差別」論』を共著で出版しました。
 被ばく被害が「ない」と考えれば「幸せになれる」、被害が「ある」と
考えるから「不幸せになる」という主張を展開し、避難者からも福島
住民からも批判されました。

 国は、今や福島第一原発事故の被ばく被害が「ある」か「ない」かを
正面から問題にし、「ない」と主張しています。
 政府の過小評価された推計でも広島原爆の168発分の放射能を放出した
最悪の事故に「被害はない」など最初からありえません。
 被ばく被害は、操作・改竄が疑われる政府統計も含めて隠しきれなく
なってきています。

 今後、被害者の声によって、被害が「ある」、避難が必要、それは
国の責任だ、といった真実がますます明らかになっていくと思います。
 福島第一原発の被ばく被害に反対する運動はこれからが本番です。
 それは、世界中の原発事故や核戦争による世界の破滅を止める大きな
役割にもなると思います。(了)
    (人民新聞2019.3.27発行通巻1676号より了承を得て転載)

.. 2019年04月12日 09:14   No.1636005
++ 木村雅英 (社長)…366回       
文科省は「放射線副読本」で「国民」に被曝を強要するな
| −院内交渉で明らかになった文科省(安倍政権)の被曝影響隠し−
| 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その13
└────(再稼働阻止全国ネットワーク)

 去る3月22日に<「放射線副読本」撤回署名に基づく第1回文科省交
渉>を、福島みずほ議員の紹介で地球救出アクションほかが開催した。
私も参加して、全国の小中高生に1450万部も配布された「放射線副読本」
が安倍政権による「被曝強要キャンペーン」本であることを再確認させ
られた。その一端を記録する。なお、「放射線副読本」は2011年11月に
初版、2014年2月に改訂版、2018年10月に現改訂版が発行された。

◇「はじめに」で分かる被曝影響隠し
 表紙裏の「はじめに」に副読本の狙いが明確に現われている。簡潔に要
約する。
・「放射線は、私たちの身の回りに日常的に存在しており、放射線を受け
る量をゼロにすることはできません。…私たち一人一人が今後の放射線と
の向き合い方を考えていくことが大切です。」
【放射線が日常的に存在する原因が、広島・長崎・核実験・福島などの人
間の愚かな行為であることを隠している】
・「平成23年3月11日に福島第一原子力発電所で事故が起こり、この事故
により放出された放射性物質は、日本に大きな被害を与えました。放射性
物質が多量に降った地域では、多くの住民が自宅からの避難を強いられま
した。」
【被曝によりどれだけの人が被害を受けたかどれだけの生き物が被害を受
けたかでなく、原発事故被害を「避難」に絞っている】
・「それにも関わらず、…復興に向けた取組は着実に進展していますが、
私たちみんなで二度とこのようないじめが起こらないようにしていくこと
が大切です。」
【「いじめ」もいけないが、二度と起こらないようにしないといけないの
は根本原因である「原子力発電所事故」である。真実を正しく知らせるこ
とが何よりも大切だ。】

◇章の順序を入れ替えて東電福島原発事故影響隠し
 今回の改訂で、「第1章 放射線、放射性物質、放射能とは」、「第2
章 原子力発電所の事故と復興のあゆ

.. 2019年04月15日 09:05   No.1636006
++ 木村雅英 (社長)…367回       
み」と順序を入れ替えた。その理由
が、東京新聞が本年3月22日報道したように、福井県選出滝波宏文議員の
経産委員会(2017年5月9日)質問であることを文科省が認めた。ここで
も、東電福島原発事故の影響隠しが行なわれた。

◇公衆被曝限度1mSV(ICRP勧告、日本は受諾)隠し
「100 ミリシーベルト以上の放射線を人体が受けた場合には、がんになる
リスクが上昇するということが科学的に明らかになっています。」と書いて、100mSv
未満なら安全と言わんばかり。日本の「公衆被曝線量限度1ミリ
シーベルト」(ICRP勧告から)と多く被曝被害報告を隠している。

 私たちは、「放射線副読本」(文科省)、「放射線のホント」(復興庁)、「放射線
リスクに関する基礎的情報」(復興庁)などによる「被曝強要キャ
ンペーン」と闘わねばならない。

.. 2019年04月15日 09:23   No.1636007
++ 鹿砦社 (小学校低学年)…6回       
チェルノブイリ直後から食品汚染の放射能を測定し続け
 |  今年で設立30周年!
 |  たんぽぽ舎の鈴木千津子共同代表に聞いた
 | 「放射能を測り続ける意義」
 |  「デジタル鹿砦社通信」に掲載
 └──── 鹿砦社

 鹿砦社の日刊ブログ「デジタル鹿砦社通信」4月26日配信に
たんぽぽ舎の鈴木千津子共同代表のインタビュー記事が掲載されて
います。 (取材・文・写真=大宮浩平)
 こちら

一部紹介

 いまから33年前の1986年4月26日、旧ソ連(現ウクライナ)でチェルノ
ブイリ原発事故が起きた。IAEA公式見解による事故関連死者は4000人
だが、被曝等による事故後の長期的な関連死者数は数十万人とも言われ、
いまだに議論が続いている。
 いずれにしても福島第一原発事故が起こる以前の人類史上、最悪の
事故とされている。

 チェルノブイリから3年後の1989年、東京千代田区に設立された市民
団体が「たんぽぽ舎」だ。
 設立当初はチェルノブイリ由来の食品汚染の放射能測定活動を中心に
しながら様々な学習会を行っていた。3.11以後、原発問題について考え、
活動する人たちにとって、「たんぽぽ舎」を知らない人は稀有だと思う。

 日本全国から情報を収集し、ほぼ日刊でメールマガジン「地震と原発
事故情報」を発信し、放射能測定器を用いて食品の安全を監視、毎週
金曜日の官邸前行動に参加するなどして活動するたんぽぽ舎は、〈原発
ゼロ社会〉を目指す運動においてとても重要な存在となっている。
 日本で唯一の脱原発雑誌『NO NUKES voice』もたんぽぽ舎と鹿砦社の
コラボマガジンだ。

 そのたんぽぽ舎が、今年2月24日、年に1度の総会と共に設立30周年
記念の講演会をおこなった。
 準備のために慌ただしいムードが漂う最中、サンドイッチを頬張り
ながら忙しそうにしているたんぽぽ舎共同代表のひとり、鈴木千津子
さんにお話をうかがった。


※ご案内《9/22(日)たんぽぽ舎30周年記念の集い》

 日 時:9月22日(日)13時30分より16時45分
 会 場:「ベルサール神保町」千代田区西神田3-2-1
       千代田ファーストビル南館
  ☆記念講演『原発にしがみつ

.. 2019年04月29日 06:09   No.1636008
++ yukifumi maruo (幼稚園生)…3回       
「福島第一原発事故9年目福島の現状−
 |  町議として活動4年目で見えてきたこと−」
 | 5/12木幡ますみさん (大熊町町議会議員)のお話を聞いて
 |  録画もぜひご覧下さい
 └────  (東京都在住)

 5月12日に「スペースたんぽぽ」にて、大熊町町議会議員の木幡ますみ
さんの講演がおこなわれました。
 地元浜通り・大熊町の現状、除染の実態、疲弊する人たち。
 しかしインフラも整わないまま、帰れ帰れと帰還を促す行政。
 もう帰れない、という人もいれば、帰りたい・帰った人もいる。
 そのどちらも支援していきたい、と。
 地元だから、また町議会議員だからわかるお話を是非見て(聞いて)
ほしいと思います。

.. 2019年05月15日 08:39   No.1636009
++ 宮口高枝 (小学校中学年)…13回       
「子どもを被ばくから守ろう!家族も自分も!」
 |  「政府の被ばく隠しはゆるさない!」
 |  「今こそチェルノブイリ法日本版を!」
 |  5/11第12回新宿デモに参加して
 └──── (脱被ばく実現ネット)

 5月11日(土)脱被ばく実現ネット主催、第12回新宿デモ「子どもを
被ばくから守ろう!家族も自分も!」を開催。
 前回より多く、170人の参加者が一緒に歩き、沿道の人々に
訴えました!
 今回のテーマは、「政府の被ばく隠しはゆるさない!」「今こそ
チェルノブイリ法日本版を!」と、初めてのテーマも掲げました。

◎ 取材も多彩な方々が来て下さいました。
その中のお一人、東電福島第一原発事故直後から、埼玉県の廃校になった
高校に集団避難した双葉町の方々をボランティアしながら(映画「原発の
町を追われて〜避難民・双葉町の記録」監督)の、堀切さとみさんも
取材し、「レイバーネット」に素晴らしい紹介記事を掲載して下さい
ました。

下記が記事の一部です。
…5月11日午後1時。新宿アルタ前に、続々と人が集まってくる。
 「子どもを被ばくから守ろう!家族も自分も!」のスローガンで
すっかりお馴染みになった新宿デモ。
 この日で12回目だ。(主催は、「脱被ばく実現ネット」)
 オリンピックのチケット販売も開始され、復興キャンペーンに拍車が
かかる。
 4月10日には福島第一原発が立地する福島県大熊町が、ついに避難
指示を解除したが、本当にこれでいいのだろうか。

◎ 浪江町出身の元原発作業員・今野寿美雄さん(写真)がマイクを
握る。
…「福島第一原発が今どうなっているか話します。
事故後、ベントに使われた一、二号機の排気筒。この支柱が腐って倒れ
そうなので、20日から切断作業をすることになりました。
 今、作業員が模擬の排気筒を作り、150台のカメラを使ってリモコン
操作しながら解体作業の訓練をしています。
 私は東電本社に『行程に追われることなく慎重に作業させてほしい』と
要請しています。
放射能が拡散する可能性があり危険極まりない作業なのですが、やら
ないともっと大変なことになる」「そんな状態の中、でたらめな帰還
政策が続いています。

.. 2019年05月15日 17:17   No.1636010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用