返信


■--放射線は安全
++ 温品惇一 (小学校中学年)…10回          

「放射線は安全」とキャンペーンする
 |  復興庁パンフ『放射線のホント』を廃刊に!
 | 問題点が3分で分かる動画をネット署名サイトにアップ
 └──── (放射線被ばくを学習する会)

皆さん!ネット署名サイト https://goo.gl/zr3Uta を見てください!
 復興庁が税金で作ったパンフ『放射線のホント』がいかにひどいウソ宣伝
パンフか、3分で分かります。

 “わずかな放射線は健康に影響ない”、
 「100〜200ミリシーベルトの被ばくの発がんリスクの増加は、野菜不足と
同程度」、
 「福島原発事故の放射線で、周辺の人々の健康に影響が出たとは証明され
ていません」、
 「ふるさとに帰った人たちにも日常の暮らしが戻りつつあります」
などと書かれているのです!

 日本の、事故翌年からの「平常」時の食品放射能基準値と、EUなど外国
の、事故直後の「緊急時」のゆるい値とを比べるトリックで、“日本の基準
値は世界で最も厳しいレベル”とうたっています。
 https://goo.gl/zr3Uta から、『放射線のホント』廃刊署名をお願いいた
します。
.. 2019年02月08日 08:16   No.1587001

++ 冨塚元夫 (部長)…197回       
書評
 |  「除染と国家 21世紀最悪の公共事業」日野行介著(集英社新書)
 |  政府の内部文書をもとに官僚、学者を直撃取材、
 |  福島第一原発事故・除染のウソを暴く!
 |  地震の亀裂から為政者の暗部が現れた  「その1」
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

目 次
 序 章 除染幻想−壊れた国家の信用と民主主義の基盤
 第一章 被災者に転嫁される責任―汚染土はいつまで仮置きなのか
 第二章 「除染先進地」伊達市の欺瞞
 第三章 底なしの無責任−汚染土再利用(1)
 第四章 議事録から消えた発言−汚染土再利用(2)
 第五章 誰のため、何のための除染だったのか
 第六章 指定廃棄物の行方
 あとがき 原発事故が壊したもの

◎ 東日本大震災による、福島第一原子力発電所の過酷事故によって、福
島県の大部分と東北・関東地方の一部地域は、住民が避難しなければ健康
を維持できない状態になりました。
 それまでの法律体系で追加被ばく線量年間1ミリシーベルトを上回ると
見られる地域です。
 しかし政府はすかさず「緊急時」であることを理由に年間20ミリシーベ
ルト以上の地域を避難すべきとする国策(超法規的政策)を決めて有無を
言わさず実行しました。
 それは、被ばく軽減の手段として根本的な対策である避難を最小限にす
るために、除染をするから避難は必要ないという政策でした。

◎ 地表の土をはぐ土木作業を中心とする「除染」を国に先駆けて手がけ
たのが伊達市でした。
 主導したのは、後に除染の功績が評価されて、原子力規制委員会の初代
委員長に就く田中俊一氏でした。田中氏を中心とする「専門家」集団は事
故直後まず飯館村に入って、民家の除染実験に着手しましたが、思ったほ
ど効果が現れず、伊達市に転戦したそうです。
 「除染先進地」として知られる福島県北部の伊達市では、多くの市民が
自主避難をしない、むしろ自主避難ができないという事情のもとで除染期待
しました。
 特措法(放射性物質汚染対策特別措置法)に基づけば、年間1ミリシー
ベルトの基準値を上回る土地が除染の対象となる。

.. 2019年02月12日 09:56   No.1587002
++ 冨塚元夫 (部長)…198回       
 環境省は年1ミリシーベルトを空間線量率に換算した値が毎時0.23マイ
クロシーベルトに当ると決めたので、福島県内の多くの市町村は毎時0.23
マイクロシーベルトを超える宅地を前面除染している。
 しかし伊達市は独自の解釈に基づく除染計画を策定した。
 A地区(特定避難勧奨地点など年20ミリシーベルトを超える地区)とB
地区(年間5ミリシーベルト超)およびC地区(年間1ミリシーベルト超)
の3エリアに分け、A地区から優先的に除染していくとした。
 市全体の70%を占めるC地区は2013年後半に行なわれたが、表土を除去
したのは地表から1cmで毎時3マイクロシーベルトを超える「ホットス
ポット」(雨どいの下)だけで、他の市町村と違って表土の全面除去はし
なかった。

◇3/18(月)学習会にご参加を!
 「除染と国家 21世紀最悪の公共事業」

 お 話:日野行介 (毎日新聞社特別報道グループ)さん
 日 時:3月18日(月)19時より21時
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 参加費:800円

.. 2019年02月12日 10:06   No.1587003
++ 冨塚元夫 (部長)…199回       
書評
 |  「除染と国家 21世紀最悪の公共事業」日野行介著(集英社新書)
 | 政府の内部文書をもとに官僚、学者を直撃取材、
 |  福島第一原発事故・除染のウソを暴く!
 |  地震の亀裂から為政者の暗部が現れた  「その2」
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

◎ 除染作業は、2016年度末までに延べ3000万人の作業員が従事し、2兆
6千億円以上の国費が投じられおおむね終了した。この費用は東電が支払う
建前であるが、実際はどうなるか不明である。
 環境省は2018年3月、除染の意義や課題、教訓をまとめた「除染事業
誌」を公表しました。読み進めていくうちに、失望感が広がりました。
除染を進めた為政者の真意はおろか、被災者たちの希望を失望に変えた
懺悔すら載っていない。おろかな国策をただ正当化していた。
 除染結果を被災者から評価されないことを、被災者が無理な要求をして
いるからだと批判している。避難できずに、除染に期待した被災者の要求
が高すぎるといっているが、そもそもできもしないことを安易にできると
思ってはじめた自らの間違いを認めたくないだけである。誤って多額の
国費を浪費した責任をとろうという考えはまったくない人々である。

◎ 筆者は、2012年からほぼ5年間被災者の意向を無視して進められた
一方的な国策が、民主主義を崩壊させた歴史をたどってきた。
 2012年度は、事故の健康影響を調べる県民健康管理調査(現・県民健康
調査)で、被害の矮小化を話し合う「秘密会」の存在を突き止めた。
 2013年度は、復興庁参事官による「暴言ツイッター」の報道を皮切り
に、緊急時の被ばく限度として導入した年間20ミリシーベルトを平時の
基準にすりかえ、一方的に避難指示解除を進めた欺瞞をえぐりだした。
 2014年、2015年度は、避難指示区域外から遠方に避難したいわゆる「自主
避難者」に対する住宅提供の打ち切りを中心に、とにかく避難を早く終え
させようと焦る為政者の真意を浮き彫りにした。
 2016年度は、事故処理を早く終わらせる武器としてすすめた除染の
実態、そして汚染土の無責任な後始末にせまった。

.. 2019年02月15日 08:23   No.1587004
++ 木村雅英 (社長)…355回       
【続】放射線審議会は非科学的な被曝強要審議会
 |  早野・宮崎論文だけでなく内藤論文も誤り!(牧野淳一郎)
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その193
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 前号(その192)で、原子力規制委員会の中の放射線審議会が、宮崎真・
早野龍五論文の引用を引っ込めても、現在の空間線量率と個人線量とを
比較して個人線量が低いと主張し、放射線審議会は被曝強要審議会だ、
と述べた。
 牧野淳一郎さんも岩波科学3月号の「3.11以後の科学リテラシー」
で同様の主張をし、さらに放射線審議会が引用しているもう一つの内藤ら
による論文の間違いを指摘、より厳しく放射線審議会の結論を批判してい
るので、続けて紹介する。
 まず、ICRP勧告が、追加被曝1ミリSv/年を達成するのは無理なの
で、短期間ならこれだけ我慢してねと「緊急時被ばく」を強要する論理の
可笑しさに言及。
 続いて、<宮崎早野論文の問題は、科学者コミュニティにとどまらな
い、極めて大きな社会的影響がある。この論文は「放射線審議会」におけ
る議論の資料になっているから>と指摘。

 更に、もうひとつ引用されていた内藤らの論文
「Measuring and assessing individual external doses during the
rehabilitation phase in litate village after the Fukushima Daiichi
nuclear power plant accident (Naito et al., J. Radio. Prot. 37,
2017)」が、飯館村の住民38名についての被曝線量と空間線量率との関係を
論じているが、「内藤論文には実は致命的な欠陥といってもよいものが」
ある。

 すなわち、
○空間線量率は航空機サーベイであり除染結果を反映できるだけの空間
分解能がない
○除染した宅地エリアの実際の線量に比べて、航空機サーベイでの空間
線量値は2〜5倍程度高くでている(表1を示し、例えば草野では、
除染前5、除染後0.6、航空機サーベイ1〜1.9マイクロSv/h)

.. 2019年03月04日 08:40   No.1587005
++ 木村雅英 (社長)…356回       
○このため、内藤論文の結果をもって、現在の空間線量率と実行線量が
関係付けられている基準は過剰に厳しいということはできず
○放射線審議会では、…故意か無知によるものかはわかりませんが、航空
機モニタリングの値と実効線量の関係から…「相当程度の裕度があった」
と結論している。非科学的な議論といっても差し支えない
○現在の基準(被曝が1ミリSv/年以下であるための空間線量率は0,23
マイクロSv/h)は適切であることが示唆される(牧野さんの結び)

 要するに、放射線審議会は、空間線量と実行線量(個人被曝線量)とを
比較するにあたって、宮崎早野論文ではガラズバッジ測定で個人被曝線量
を低く推定して、内藤論文では空間分解能がない航空機サーベイで空間線
量を高く推定して、どちらの論文でも空間線量と実行線量との比を高いと
主張し、「現在の空間線量率と実行線量が関係付けられている基準は過剰
に厳しい」という方向の議論を進めている。
 放射線審議会が、住民に被曝を強要する非科学的に審議会であることが
良く分かる、原子力規制委員会と同様に。

.. 2019年03月04日 08:46   No.1587006
++ 日野行介 (小学校低学年)…7回       
霞が関官僚が進める 放射能汚染土再利用の全内幕
 |  録音データ入手!       (その2)(3回の連載)
 |  「汚染土は県外で最終処分するのは現実的に不可能
 | いかに再利用して減らせるかが鍵」
 └────  (毎日新聞記者)

      (その1)は3/6発信【TMM:No3595】に掲載。

〇「秘密会」一部削除で議事録公表

 だが、非公開会合には国民の目を欺くカラクリがあった。筆者は独自に
入手したWGの議事録素案を基に5000ベクレルの汚染土が100ベクレルまで
減衰するのに170年かかるとの試算が示されていたにもかかわらず、汚染土
を使った土木構造物の管理期間をどう定めるかという課題を伏せていた
事実をつかみ、16年6月27日付「毎日新聞」で報道した。(中略)
 環境省は同年8月、それまでに開かれていた非公開会合6回分の議事録
と配布資料をホームページ上で突如、公表した。

 しかし、議事録素案と見比べると8000ベクレルの結論ありきで議論を
誘導した小野氏の発言など計3カ所が削除されていたことを発見した。
    (中略)
 文書について、環境省は黒塗り(非開示)のない「全部開示」の扱いとし
たにもかかわらず、だ。

 山本公一環境相(当時)は閣議後の記者会見で削除の事実を認めたもの
の、「要約しただけだ」として文書改ざんの意図を否定し、幕引きを
図った。(中略)
 筆者はWGの録音データがあるのを知り、JAEAに情報公開請求
をした。 (中略)

 以下はその驚くべき録音の中味だ。16年1月12日の第1回会合の
冒頭から。
 「2200万立方メートルともいわれる厖大な除去土壌(汚染土)を30年以内
に県外で最終処分するのは現実的に不可能。いかに再利用して減らせる
かが鍵」(油井氏)
 続いて環境省の担当者がこう発言した。「特措法を特別変える必要は
ないと思っている。省令を変えたい。あくまで『処分』の一形態とした
い」(中略)

.. 2019年03月11日 08:04   No.1587007
++ 日野行介 (小学校低学年)…8回       
 除染や汚染廃棄物の処理を定めた「放射性物質汚染対処特措法」
では、除染で発生した汚染土の「再利用」について規定しておらず、本来
は法改正する必要がある。だが、そうなると国会審議を経なければなら
ず、「再利用は処分の一形態」という奇怪な屁理屈をひねり出して省令
改正で済まそうというのだ。(中略)

 汚染土再利用へと舵を切りつつも、WG出席者の誰もが、福島県外で
再利用が進むとは思っていない。だが福島県内だけでは「県外最終処分」
との矛盾を指摘される。16年1月27日の第2回会合では、この矛盾を隠し
て進める論法作りがテーマとなった。(「その3」へ続く)
            (「サンデー毎日」2019・3・10より抜粋)

☆3月18日(月)日野行介さん講演会のお知らせ

 「除染と国家」21世紀最悪の公共事業

 お 話:日野行介さん (毎日新聞社特別報道グループ)
 日 時:3月18日(月)19時より21時
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 参加費:800円

.. 2019年03月11日 08:11   No.1587008
++ 日野行介 (小学校低学年)…9回       
霞が関官僚が進める 放射能汚染土再利用の全内幕 
 | 録音データ入手!   (その3)
 |  汚染土再利用基準を80倍に引き上げ
 | 原発事故を「なかったこと」「終わったこと」にしようと
 | あせるがゆえの国策
 └────  (毎日新聞記者)
              (その2)は3/8発信【TMM:No3595】に掲載。

〇 汚染土再利用基準を80倍に引き上げ
  (前略)
 「中間貯蔵が進まないと除染が進まない。中間貯蔵を進めるには再利用
が必要になる。福島が復興することでわが国がハッピーになるんだと、そ
ういう言い方が分かりやすい」(油井氏) (中略)
 そもそもWG最大のミッションはクリアランスレベルとのダブルスタン
ダードをごまかすための理論武装だったからだ。議事録の削除も、このミ
ッションと密接に関わっていた。

 クリアランスレベルとは、原発の金属やコンクリートなどを再利用する
基準(上限)で、国際的な基準に基づき原子炉等規制法で100ベクレル(放射
線量だと年間0.01ミリシーベルト)と定められている。それでも、再利用が
原発事業者の関係先に限られているのが実情だ。
 本来ならば汚染土の再利用基準も100ベクレルであるべきだろう。だが、
それでは再利用は難しい。福島県内の農地はぎ取りの基準が5000ベクレル
だったことが示す通り、汚染のレベルははるかに高いからだ。

 そこで環境省は、汚染土の上から非汚染土やコンクリートをかぶせて放
射線を遮へいすることで、土木作業員は放射線量年間1ミリシーベルト、
一般住民は100ベクレルを線量に換算した年間0.01ミリシーベルトに収まる
として、再利用基準をクリアランスレベルの80倍である8000ベクレルまで
引き上げたのだ。
 小野氏は16年2月24日の第4回会合でこう主張した。
 「8000までいけますというのが非常に分かりやすいと思う。そこからシ
ナリオを逆算したらいけないんだけど、議事録に残してもらったら困るん
だけど、実際それで問題ないと思う」
 

.. 2019年03月11日 10:55   No.1587009
++ 日野行介 (小学校中学年)…10回       
これは議事録素案から削除されていた発言だ。この会合ではJAEAが
8000ベクレルの汚染土を使った防潮堤が津波などで崩れた場合、復旧作業
に当たる作業員の被ばく線量が年間1.6ミリシーベルトに達するとの試算を
示した。
 一般の被ばく限度にあたる年間1ミリシーベルトに収まらないと政策の
前提が崩れ、再利用基準を8000ベクレルに引き上げられなくなる。
 「8000で何とかしろ」と出席者に迫った形だ。
 小野氏の意図を忖度したのか、専門家たちは「2倍に希釈すればいい」
「他の物との混合があって下回ることはある」などと追従。
 非汚染土による希釈を加えて試算をやり直すようJAEAに求めた。試
算はやり直され、被ばく線量は半分の年間0.8ミリシーベルトとなった。

〇「隠蔽」「改ざん」は常にワンセット

 そして看過できない発言がもう一つあった。4月27日にあった第5回非
公開会合の冒頭、小野氏は出席者に対し、議事録素案など既に配布した資
料の廃棄を求めたのだ。「(中略)
 将来的に公開ということになっても支障のない形で第1回から第4回ま
での議事録を作らせていただきたい」(中略)

 一連の報道を受け、環境省は17年以降、このWGで出た発言をすべて記
録する議事録を作成するようになった。だが会合は今も非公開のままだ。
今年1月28日にも行われたが、開催の事実は明らかにされていない。

 最初は政治決定のプロセスをすべて隠し、少しバレると公文書を「改ざ
ん」して公表する。さらに「改ざん」まで露見すると、屁理屈で責任回避
を図る。
 お気づきの方も多いだろう。森友、加計の両学園問題、南スーダンに派
遣された陸上自衛隊の日報問題、裁量労働制を巡る厚生労働省のデータ問
題など、ここ数年、国政を揺るがせた数々の問題と酷似している。(中略)

 霞が関がやることはいつも同じだった。密室で被災者の望まぬ政策を決
め、「もう決まったことだから」と一方的に押し付ける。記録の「隠蔽」
「改ざん」は常にワンセットだ。
 汚染土利用は着々と進んでいる。いずれも福島県内の南相馬市内で実証
実験が始まり、飯舘村内で予定されている。
 そして取材で対峙した役人たちは、ことごとく昇進していく。
 

.. 2019年03月11日 11:08   No.1587010
++ 日野行介 (小学校中学年)…11回       
原発事故を「なかったこと」「終わったこと」にしようと焦るがゆえの
国策は、この国の深部に潜んでいた病魔を解き放った。そんな気がしてな
らない。(了)
       (「サンデー毎日」2019・3・10より抜粋)

☆3月18日(月)日野行介さん講演会のお知らせ
 「除染と国家」21世紀最悪の公共事業

 お 話:日野行介さん (毎日新聞社特別報道グループ)
 日 時:3月18日(月)19時より21時
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 参加費:800円

.. 2019年03月11日 11:40   No.1587011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用