返信


■--辺野古埋め立てを認めた
++ 坂東喜久恵 (高校生)…62回          

「国・地方係争処理委員会」は規定違反
 |  係争処理委員会への申し入れ行動は拒否された!
 |  1/30総務省前で抗議集会とヒューマンチェーン
 └────  (たんぽぽ舎)

 1月30日(水)総務省前で、総務省管轄の第三者機関「国・地方係争処理
委員会」の取り扱いについて、「国がこのような申し立てをするのは規定
違反ではないか」との申し入れと、公正中立な審査を行うことを求める抗議
とヒューマンチェーンが開催されました。
 参加者は400名。主催は「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行
委員会。
 なんと、申入れについては、「公正・中立な委員会なので、(申入れは)
受けられない」。との答えだそうで門前払い。
 報告を聞いてみんなあきれ返りました。公正・中立でないのではとの
疑問には答えないようですね。リレートークはみんな怒りでいっぱい。
 18:30からリレートーク、その後19:30からみんなで手に光り物を持って
「防衛省は私人じゃないぞ」等々シュプレヒコールで総務省の周りで
アピールしました。
 この後いろいろな行動が予定されています。ぜひご参加を。
 こちら

★当日のコールを紹介します。
 地方自治の砦!玉貴県知事の声を聞いて!
 審査は公正!審査は中立!防衛省は私人じゃないない!
 執行停止取り消し! 国と地方は対等! 地方自治を守ろう!

★関連報道
  「辺野古埋め立ては違法」400人が人間のくさり
  総務省前 係争処理委に訴え

 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設を巡り、市民約400人が30日夜、
東京・霞が関の総務省前で手をつなぐ「人間の鎖」を作り、同省の第三者
機関「国地方係争処理委員会」に対し、国による辺野古沖の埋め立ては
違法だと認めるよう訴えた。 (中略)
 この日は、約50の市民団体で作る「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲
実行委員会が主催。係争処理委に「公正・中立な審査」と「国の効力停止
決定の取り消し」を求めた全国3862団体の署名を提出しようとしたが、
総務省から「要請は受けていない」と拒否された。(後略)
  (1月31日東京新聞朝刊2面より抜粋)
.. 2019年02月01日 08:58   No.1582001

++ タク (社長)…721回       
坂本龍馬について

坂本龍馬は現在の高知県高知市で誕生しました。日本人ならば、この方の名前を知らない人はいないのではないかと思うほどの有名人です。坂本龍馬は海軍の守護とされています。日露戦争のさなかに明治天皇の夢の中に、龍馬が現れたといいます。ちなみに私の祖父は海軍で勳四等の叙勲を頂いています。

その後の龍馬象は司馬遼太郎著作「竜馬が行く」によるところも大きいと思います。坂本龍馬の功績はなんと言っても、薩長同盟の実現、大政奉還の発案など、明治維新に果たした役割は大きかった。また、龍馬は海援隊という商社を作ったのも有名です。薩長同盟に関わり政治的な活動をする一方で、起業家でもあったのが、魅力のひとつです。

龍馬は倒幕に対して、その先を見据える視点を持っていたことが他の倒幕の多くの人との違いであったろうと思います。幕府を倒してその後ということを龍馬は早くから考えていた。それは彼の死後も新政府の中で生かされているのです。

龍馬自身は新政府の中で政治家となることを望まず、幕府を倒して新しい政治形態を作ったら、自分は海援隊の活動に見られるような事業家としての道を歩むはずだった。龍馬が暗殺されていなければ、現在の三菱は違った形だったかもしれません。

龍馬と同じ土佐藩出身の岩崎弥太郎は土佐藩の貿易業務などをベースに三菱の基礎を築いたが、龍馬が生きていれば当時の土佐藩の重臣、後藤象二郎らとも交流があったので、その役割を担った可能性が高いからです。だが、龍馬はそこまでの夢を実現できずにこの世を去った。奇しくも龍馬32歳の誕生日に京都・近江屋で暗殺されるのです。

犯人は見周り組や西郷隆盛、新撰組の齋藤一という説があるがどうなのでしょう? その約一ヶ月後、王政復古の大号令で新たな時代がはじまったのです。 翌1868年には、元号は明治と改められ、新たな時代の幕開けは本当にすぐ目の前だった。 坂本龍馬を紙幣にという運動があります。

.. 2019年02月01日 09:12   No.1582002
++ タク (社長)…722回       
今も多くの人の心を奮い立たせているのは、紛れもない事実だろう。 龍馬暗殺の現場にあったとされる、掛け軸と屏風が残されています。どちらにもその時のものとされる血痕が残されており、その生々しさを今に残しています。龍馬の書いたとされる手紙も多く残されています。どちらも、京都国立博物館に所蔵されており、重要文化財の指定を受けています。
.. 2019年02月01日 09:21   No.1582003
++ 仲條拓躬 (社長)…267回       
石原莞爾を語るならば心しておきたい事2
(4)昭和26年になって石原の遺品の中から東亜連盟同志会の「宣言」の改定案が、六郎氏によって発見されている。それには「人類歴史の最大関節たる世界最終戦争は十数年後に近迫し来たれり。昭和維新とは東亜諸民族の全能力を総合運用して、(身に寸鉄を帯びず生活そのものの力によって、)この決勝戦に必勝を期することに外ならず・・・」( )部分が加筆されたものである。前後の事情から察して昭和20年10月頃と六郎氏は推定している。(『最終戦争論』P182−183)

(5)「老兵はただひたむきに大聖人のお示しを直接承って今日まで心身を君国に捧げて参りました。老兵の仕事は大体、敗戦の時に終わったので、顧みてまことに感激に耐えない一生でした。全く大聖人の無限のお慈悲によるものです。20年余の難病も老兵の仕事を少しも妨げる事はできませんでした。任務終って今はこの持病で静かに終わる日を待っています。大聖人のお側に馳せ参じる日が楽しみでございます」(『最終戦争論』P234)

この言葉はこの著書の結びに掲載されてあるのだが、この短い文面から多くの示唆と想像を膨らませる事が出来る。20年余の難病と自認しているところから推し量って、満州事変以前に相当の自覚症状があったであろうと、これを耐えて時局に対処した強靭な意志と常人を超えた発想と決断。それらに共通する自らが研究・考察した『最終戦争論』に導かれた判断に誤りがないか?

大聖人のお示しを直接承って確信を持ち発表されたものと考える。人間誰しも自分の所信を世間に発表する場合、相応の覚悟を持つのは当然であるが、石原の場合は自らの信ずる神との対話で不退転の決心をもたれたのである。私は石原莞爾先生と多感な17才より2年余、西山農場でお教えを受けたが、その素晴らしい包容力は感激の一語に尽きる。最も神に近く最も人間的な温もりに溢れた方だった。

テイ婦人にも実に濃やかに面倒を見て頂いた思いがつきない。実弟六郎さんには、時宜に適したお話と兄莞爾将軍同様人情の何であるかを身に持って知らされた上、莞爾先生の適切な評伝をお聞きする事が出来た。無上の幸せであろう

.. 2019年02月03日 09:28   No.1582004
++ 仲條拓躬 (社長)…268回       
その六郎さんの言われた言葉の中に「兄は兄を利用して一儲けしようとか、兄の名声を借りて世間にアピールしようとかの魂胆がある者には、木で鼻をくくるような挨拶しかしなかった。が近在のお百姓さんなんかが見えると、南瓜作りの先生とか、お米作りの先生とかと云って一生懸命話を聞いてあげたものだ」

過去現在を見据えて未来に及ぶ時、未来の分野は予言に属する。そして先生ご自身が「近い将来に最終戦争の来る事は私の確信である。最終戦争が主として東亜と米州との間に行われるであろうことは私の想像である。最終戦争が30年内外に起こるであろうという事は占いに過ぎない」(『最終戦争論』P24.25.34.36)と語っておられる。

将軍にお会いして、その人格に触れた方は将軍の信ずる日蓮教を信じ、将軍の思想・行動を宗教活動の一環として促え解釈するのは当然である。が私なりの考えでは、『最終戦争論』に述べられた時代に突入している現在は、最早先生の見通しが確実に進みつつあるかどうかに掛かっており、以後の半世紀を石原先生の言葉通りと信ずるものは、石原教の信者であろう。この論でゆけばかくいう私も石原教の信者と言える。

先生の実弟六郎氏は、常々「兄の事は兄自身が筆にした膨大な著作があるのだからそれを丹念に読めばおのずと真意が理解出来る」と語り巷の本は参考にはしても全幅の信をおいてなかった。文責・仲條立一

.. 2019年02月03日 09:42   No.1582005
++ 仲條拓躬 (社長)…269回       
歴史街道

「物資が充足し、欲望が満たされれば、人間は利己から利他へに向かう」戦後、山形と秋田の県境にある西山農場で開墾生活を送った石原莞爾は、敗戦で廃墟と化した日本のこれからの進路を、しっかりと見据えていた。ともに開墾生活を送った筆者の目に、晩年の石原はどう映っていたのか。

〜自給自足の西山農業生活〜秋には石原莞爾将軍をお迎えするから、西山に来て働いてはどうか?母親の勧めで、庄内地区の東亜連盟の幹部である桐谷誠さんにお会いすると、桐谷さんが経営する西山牧場に誘われました。昭和21年(1946)3月のことで、私は旧制酒田中学を卒業したばかりの17歳でした。

桐谷さんは西山(現、山形県遊佐町)あたりの山林を所有していましたが、石原将軍の「村づくり」の考え方に共鳴し、山林の比較的平坦な場所を選んで、昭和19年(1944)頃から開墾を始めていたのです。私も早速、西山農場の開墾に参加する事になりました。

当時、西山農場にいたのは、桐谷誠さんと奥様の敏子さん、桐谷さんの弟 武さんほか10名に満たない数です。私は畜舎とも35坪位の二階建ての家に数人で住み込みましたが、麓の村から通ってくる人も2、3いました。

さて、秋には石原将軍とご一緒できるというので、6月頃から将軍のお住居を建て始めました。15坪ほどのごく質素なものです。石原将軍が、「都市解体、農工一体、簡素生活」という三原則に基づく、新時代の「村づくり」を計画して西山に転居して来られたのは、10月に入ってからのことです。

私は1年前の9月に新庄で将軍の講演をお聴きしていましたので、お顔は存じておりました。しかし、初めて身近に接した印象は、決して偉ぶることがなく、まるですべてを達観された高僧のような雰囲気のお方であると感じました。

農場での生活は、朝一番の畑の水遣りから始まり、荒地の開墾が主労働でした。掘れどもつきぬ松の根との格闘は、休息にかぶりついた西瓜の美味さと相まって、今では懐かしい昔語りです。栽培作物は薩摩芋、西瓜、馬鈴薯、燕麦、瓜、苺など。

薩摩芋や西瓜は、農場の唯一の現金収入源であり、特に薩摩芋は、米や肥料の交換物として、当時貴重品です。その他、牛一頭、山羊一頭、鶏数羽など人畜同居、見よう見まねの自給自足でした。筆者・仲條立一

.. 2019年02月03日 10:05   No.1582006
++ タク (社長)…723回       
出入国管理法改正

2017年厚生労働省発表のデータで、日本の外国人労働者で国別ベスト3は、1位、中国37万人(29%)、2位、ベトナム24万人(18%)、3位、フィリピン14万人(11%)です。3か国のなかで、ベトナムが前年比で40%増加しています。

日本の産業を支えてくれているベトナムの方ですが、以前は、以下のような傾向が強いと言われていました。仏教国で勤勉で礼儀正しい、一方で、仕事は指示された範囲内で行い、約束時間は目安であり絶対的に厳守する必要は無いという考えがありました。

相手に迷惑をかけた場合、日本では自分に非がなくてもとりあえず謝罪をしますが、ベトナムではその状況になった事の説明から入り、自分を正当化します。ベトナムには謝罪の習慣があまりなく、少しぐらい迷惑は人間関係では当たり前だというのが文化だそうです。

このようなベトナムの方と一緒に仕事をすると、ベトナムの方は言い訳ばかりするのでストレスが溜まるそうです。「ベトナム人が日本語ビジネスコミュニケーションを習得する困難さ(小西由樹子2016)」という論文では、日本人は「ベトナム人は気が利かない」と批判していました。

だが、この「気が利く」というのは、日本の文化を共有している人達の間で行う事であり、国の文化の異なるベトナム人に「気を利かせる」ことを期待するのは見当違いだと言う事だと心に止める必要があると述べています。

このことは同じ日本人の上司と部下との間でも日常茶飯事に起きている、意図が伝わらないすれ違いのコミュニケーションだと感じられます。同じ日本人でもそこまで忖度して回答するのは一部の人しかいないことでしょう。

2018年12月8日に成立した出入国管理法改正案で、日本人が外国人の方と一緒に働く機会が今以上に増えるのは間違いありません。だからこそ、ビジネスでは、自分の意図が相手に直接伝わる会話力が試されることになるのです。同じ日本人でも難しいことなのに、外国人であれば、尚更わからないことでしょう。

.. 2019年02月04日 08:05   No.1582007
++ 山崎久隆 (社長)…834回       
安倍政権の原発輸出政策は破綻した− (その3)
 |  日立の英国原発凍結の理由は建設費の高騰
 | 巨額の損失を招く原発−今後は日本の原発再稼働阻止がカギ
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

1.中西経団連会長の原発撤退発言 … 1/30【TMM:No3564】掲載ずみ
2.日立の英国原発凍結の理由は
建設費の高騰 … 2/1【TMM:No3566】掲載ずみ
本日はこちら
3.安倍政権の原発輸出政策は破綻した
4.九州電力、玄海原発2号機が廃炉


3.安倍政権の原発輸出政策は破綻した

 安倍政権が成長戦略と位置づけた原発輸出。
 しかし原発輸出を推進した東芝は、それがもとで買収したウエスチング
ハウスの経営破綻で巨額損失を生じ、会社そのものの存続を危うくした。
 リトアニア、ベトナムはいずれも政府間での原発輸出交渉がまとまり、
調印も終えた後に、リトアニアは住民投票で、ベトナムは国会決議で原発
建設を中止している。

 トルコでも三菱重工がフランスのフラマトムと合弁で設立したアトメア
社の「アトメア1」4基を売り込んだが、当初2.5兆円から5兆円に開発費
が膨らんだため三菱側が撤退することになった。

 米国のサウス・テキサス・プロジェクトについては計画に参加をしていた
ウエスチングハウスの経営破綻から、親会社の東芝の経営危機にいたり、
撤退が決定している。
 なお、このプロジェクトには東電も出資をすることになっていたが、福島
第一原発事故の後に撤退している。
 福島第一原発事故の前から続いていた案件は台湾第四原発だが、こちらは
日立製ABWRを2基建設したが、運転をしないまま凍結されている。

 これら全ての原発輸出が失敗に終わったことから、現政権の責任が問わ
れなければならない。
 福島第一原発事故の後始末さえ終わらないうちから、原発輸出を推進する
こと自体が、国際社会に対する極めて重大な裏切り行為である。
 世界中に放射性物質をまき散らした責任があるのに、依然として原発を
売り続けることなど認められるはずがない。
 しかし政府も経団連も、まだあきらめたわけではないようだ。これから
も強力に「原発輸出を止めろ」との声を上げ続ける必要がある。

.. 2019年02月05日 08:20   No.1582008
++ 山崎久隆 (社長)…835回       
4.九州電力、玄海原発2号機が廃炉

 巨額の費用に耐えられないのは日本も同じ。
 2019年1月16日、時事通信などが九州電力の「玄海原発2号機の廃炉
決定」と報じた。理由は「九電、玄海原発2号機の廃炉検討 対策費2000
億円、採算合わず」というのだが、さらに加えるならば「発電設備の過
剰」も理由だ。
 九電は既に、川内原発と玄海原発合わせて4基を再稼働させている。
 玄海原発2号機は55.9万キロワットで、巨額の安全対策工事費を投じて
も発電量は3、4号機(各118万キロワット)の半分以下でしかない
 2011年1月29日から定期検査で運転を停止したまま、2021年3月には
新規制基準の制限「40年」を迎える。
 そのため2020年3月までに規制委に再稼働と延長運転の申請を行い、
認可を得なければならず、それでも20年間延長できるだけだ。
 そのうえ九電管内では、電力消費量が少ない年末年始やゴールデン
ウイーク、太陽光発電電力が最大になる時期の発電設備が過剰となって
おり、太陽光発電設備からの受電を拒否している。これも重大な問題だ。

.. 2019年02月05日 08:27   No.1582009
++ 千葉和夫 (小学校高学年)…27回       
土砂輸送船の後をガジガジに守る海上保安庁のゴムボート、
 | まるで防衛局の下請け
 | 1/30.31辺野古レポート
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

1月30日 天候:晴れ、気温高く暑い。
        安和(あわ、名護市)の海はナギ状態。

朝9時30分、安和の海岸到着、ベルトコンベアからの土砂(赤土)は途切れ
途切れでガット台船(郵送先)に積み込まれる。
 原因はゲート前の人たちがダンプカーを阻止しているためなかなか効率が
上がっていない。
 今日のガット台船(運搬船=第八藤進丸)はダンプカー230台分(2,300
トン)積むことができる。

 11時30分現在、150台のダンプカーが琉球セメントのゲートを通過し、
ベルト・コンベアに土砂を供給した。午前中で170から180台だと推定
される。
 昼休みを挟んで午後はダンプカー50から60台分積み込むと思われる。
それまではカヌーチームは待機となるが、この間、メンバーはゲート前の
行動にも参加してダンプカーの阻止行動をした。

 14時:かなり喫水線が下がりダンプカーの数も200台を超えた。カヌー
チームは浜から漕ぎ出す。
 14時50分:ほぼ積み込みが終わり出港となる。海上保安官は私たちを
拘束し始める。桟橋の下に逃げ込むとGB(※)は入って来れない。
これはかなり有力だと思う。30分位の攻防で飛び込んだ隊員とGBに追われ
全員が拘束される。
 今日もゲート前の人達とカヌーチームの連携で1日3台のガット台船が
土砂を満積し出港するところ、1台に抑えた。かなりの成果ではない
だろうか。
 土砂輸送船の後をガジガジに守る海上保安庁のGB、まるで防衛局の
下請けだ。
  (※)GB=海上保安庁使用の「複合型ゴムボート」

1月31日
 1/30沖縄タイムスの記事見出し
 「大浦湾に杭2万本 国、地盤の補強検討 辺野古 工事長期化は必至」
 「首相、軟弱地盤認める 工期や費用 提示は困難」

.. 2019年02月05日 09:00   No.1582010
++ 千葉和夫 (小学校高学年)…28回       
 政府(沖縄防衛局)は大浦湾の軟弱地盤の存在を何年も隠してきました。
 ここに来てやっと認めました。
 大浦湾に杭を2万本打ち込むなどということはとんでもない沙汰です。
 「ここに住んでいる生物への影響は少ない(または無い)」といっている
沖縄防衛局および環境監視等委員会の皆さん、これでもまだ“影響が少
ない”とがんばりますか?

*大浦湾には5,800種の生物と262種の絶滅危惧種が住んでいると言われ
ています。サンゴ(74,000群体)だけではありません。

.. 2019年02月05日 09:17   No.1582011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用