返信


■--右翼がやってきた…
++ 阿部めぐみ (幼稚園生)…3回          

11/28(水)六本木原子力規制庁前抗議の場に
 |  右翼の人たちの主張…「原発は大事な国策だ」「抗議をやめろ」
 | 毎週水曜、原子力規制庁前の抗議行動にご参加ください
 └──── (とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

 11月28日昼休みの規制庁前抗議に駆け付けると、警察官の姿が目に飛び
込んできました。数えるのを忘れてしまったのですが、10人近かったのでは
ないでしょうか。
 抗議行動のメンバーは、この日はいつもの数人でしたから、何事かと見回
すと、規制庁が入っているビルの向かって右側に警官に囲まれて右翼の皆
さんがスピーカーで声をはりあげていました。よく見えませんでしたが、
3〜4人くらいか。
 右翼も原発反対か、と思いきや、私たちに向かって、「原発は大事な国
策だ」、「抗議をやめろ」と言っているのでした。

 意外な行動に、とっさに思ったのは、前日11/27「日本原電本店前」での
『止めよう!東海第二原発』のデモと250人余でのヒューマンチェーンの
こと。
 思いのほか沿道の人たちが関心を持ってくれたようでうれしかったので
すが、原発推進派に対して「これはすてておけない事態」と思わせたとした
ら上出来だったのかな、と。

 13時に私たちが解散した後も、右翼のメンバーはスピーカーでアピールを
していました。
 何を言っているのか、いつまで続けるのか、見たかったのですが、昼休み
が終わってしまうので、心を残して帰社しました。
 来週も来るかどうかわかりませんが、一同、これで論点がはっきりするの
だから、私たちは頑張ってアピールしていこう!ということに!
 どうぞみなさま、お時間がありましたら、毎週水曜日、12より13時、六本
木一丁目の原子力規制庁前の抗議行動にご参加ください。
.. 2018年12月04日 08:31   No.1540001

++ 山崎久隆 (社長)…814回       
東海第二原発には耐震性なし
 |  免震装置に重大な欠陥が明らかに  「その1」
 | 「免震、制震装置の検査データ偽装と原発」
 | 「免震ゴムもオイルダンパーも偽装」
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

1.KYB免震偽装と原発

 10月17日、油圧機器メーカーKYBの子会社カヤバシステムマシナリーが
製作した免震及び制震装置の検査データで、少なくても1000台あまりの検査
データが偽造されていた疑いのあることが明らかになった問題で、数多くの
公共施設に続き、原発の関連施設にもこの制震ダンパーが使用されているこ
とが明らかになった。(東京新聞10月18日他)

 検査データが偽造されたのは免震装置のダンパー(緩衝装置)で、円筒形
の容器にオイルとピストンが組み込まれ、オイルの粘性により熱膨張などの
ゆっくりとした動きは許すが、地震の大きな揺れを抑える役割を持っている。
 原発の内部にも同じ原理の装置は大量に使われ、オイルダンパー(油圧防
振器)と呼ばれている。

 現在のところ原発内部の配管やポンプを吊っている装置には使用されてい
たとの報道はないが、浜岡原発の非常用ガスタービン発電機6台がある建物
の免震装置に使用されているものに偽造の疑いが指摘されている。
 非常用ガスタービン発電機は、原発が外部電源と非常用ディーゼル発電機
の電源を喪失した際に、冷却用電源を供給する安全上非常に重要な装置だ。
 2015年2月に敷地の高台40m地点に増設されたもので、高い信頼性と生存
性が求められる。ここに性能に疑いのあるダンパーが32台も使われている。

 要求される性能を発揮できない可能性のある装置が使われていることは、
新規制基準の根底を揺るがす問題として捉えるべきものだが、原子力規制委
員会は事業者の品質管理問題だとして、真剣に対応していない。

.. 2018年12月04日 08:37   No.1540002
++ 山崎久隆 (社長)…815回       
2.免震ゴムもオイルダンパーも偽装

 地震多発国で起きた免震、制震装置の検査偽造。何が起きているのか。

 イ.免震のメカニズムは、建物の地下階に空間を設け、建物を支える柱
構造には免震ゴムを挟んで、地面が建物に対して水平方向に動く力を、ゴム
の変形で逃がすことで、揺れが建物に伝わりにくくする方法が一般的だ。
これにオイルダンパーを付けて揺れを押さえると共に免震ゴムの変形を小さ
くする役割を持たせている。

 ロ.制震のメカニズムは、建物の各階や大型装置類など重量構造物をささ
える構造にオイルダンパーを支えとして設置し、地震の揺れを吸収すること
で建物の変形を抑制し揺れの影響を低減する役割を持たせる。
 オイルダンパーはピストン構造をオイルの粘性で制御するが、緩すぎても
堅すぎても役に立たないので、これを検査で確認し建築基準法に定める規定
内に収まるよう調節している。
 粘性が大きすぎてかたくなっていると、揺れが建物に伝わりやすくなり変
形や破壊が生じる可能性がある。一方粘性が小さすぎると揺れの幅が大きく
なり免震ゴムが破損したり建物が擁壁に激突して大規模損壊に至る可能性が
出てくる。

 免震ゴムについては、東洋ゴム工業が2015年2月9日、検査データを偽装
していたとして国交省に「自主的に報告」したことから発覚した「免震ゴム
偽装事件」があり、各地の免震建築物に重大な問題を引き起こした。
 免震ゴムと制震ダンパーは、例えば免震重要棟や緊急時対策所など原発
施設にも使用されている。偽装された装置類が使われていないか、全原発を
止めて総点検すべきだが、規制委員会はこの問題について自主的対応にまか
せて何の指示もしていない。

.. 2018年12月04日 08:50   No.1540003
++ 柳田 真 (社長)…374回       
原発がブッ倒れそう、日本も世界も原発の危機…3つの情報から
 |  イ.日本の情報「2050年の主力電源は再生エネ」
 |  ロ.トルコへの原発輸出ダメに
 |  ハ.大規模な国際会議(22カ国出席)
 └──── 〈紹介〉(たんぽぽ舎)

イ.「原発は9基しか動いていない
  このスピードでは政府のいう主力電源達成は厳しい−」協会理事長
  原発関連企業の調査・回答

 <原子力産業協会調査>「2050年の主力電源は再生エネ」
  原発関連企業79%

 大手電力会社などで組織する「日本原子力産業協会」は29日、会員企業へ
の調査で「2050年の主力電源」に「再生可能エネルギー」を選んだ企業が
79%に上ったと発表した。
 「30年度に原発比率20〜22%の政府目標を達成できるか」との質問に「達
成できる」と答えたのは10%だけで、原発推進企業でも原子力の退潮は避け
られないと認識していることが明らかになった。
 調査は、同協会が重電機器メーカーや原子力燃料メーカー、大手ゼネコン
などを含む原発に関連する会員企業365社を対象に今夏初めて実施。
大手電力11社を含む254社から有効回答を得た。
 30年度の政府目標を「達成できない」は50%、「わからない」が40%
だった。その理由として、「原発の新設・リプレース(建て替え)が見え
ない」(48%)▽「再稼働が遅れている」(33%)▽「国民からの信頼回復が
進まない」(16%)−をあげた。
 協会の高橋明男理事長は29日の記者会見で「福島第一原発事故から7年半
が経過したが原発は9基しか動いていない。このスピードでは(主力電源と
なり政府目標を達成するのは)厳しいと会員企業は思っている」と述べた。
        (出典:11月30日「毎日新聞朝刊」より)
《事故情報編集部》より
 この記事は、11/30【TMM:No3522】★3.黒木和也氏の情報で「見出し」と
 参照HPアドレスのみ紹介しています。


ロ.トルコ原発 建設断念へ 三菱重工など官民連合
               (12月4日、日本経済新聞朝刊より)

.. 2018年12月07日 08:23   No.1540004
++ 柳田 真 (社長)…375回       
 政府や三菱重工業などの官民連合がトルコの原子力発電所の建設計画を
断念する方向で最終調整に入った。
 建設費が当初想定の2倍近くに膨らみ、トルコ側と条件面で折り合えな
かった。
 トルコでの原発新設は日本政府のインフラ輸出戦略の目玉の一つ。
 国内で原発の新設計画が見通せないなか、日本は原発戦略の立て直しを
迫られる。 (後略)


ハ.「温暖化対策」で巻き返し 生き残りへ作戦会議
  <原発のない国へ>原子カムラの抗い(上)
              (12月4日東京新聞朝刊1面より抜粋)

 さながら、原発の生き残りを懸けた「作戦会議」のようだった。大規模な
国際会議なのに、非公開。開催の記者発表もない。
 英文の会議名を訳せば「原子力がエネルギー転換期において直面する課題
と機会」。22カ国から130人のエネルギー官庁の高官や研究者、原発メー
カー幹部らが11月13、14日、東京・霞が関の経済産業省に集まった。(中略)
 経産省資源エネルギー庁の武田伸二郎・原子力国際協力推進室長は温暖化
対策として、小型原発の開発方針を表明した。 (中略)
 会議を開いたのは、米政府などが主導する「クリーンエネルギーの未来の
ための原子力革新(略称NICE Future)」という連合体。(中略)

「米国の本音は、原発業界の維持だ」
 長崎大核兵器廃絶研究センターの鈴木達治郎センター長は言う。(中略)

 本紙はNICEに関連した文書の開示を経産省に求めた。出てきたのは、
内閣府首脳とペリー長官の会談内容のメモだけで、それ以外は不開示。
 しかも、メモは「外交上の秘密」を理由に、真っ黒に塗られた「のり弁」
だった。
◇ 再生エネに押されている原発産業と推進官庁が、地球温暖化対策の名
の下、巻き返しに出ている。国民の目から隠れるように蠢(うごめ)きだし
た、国際的な「原子力ムラ」のもくろみに迫る。

.. 2018年12月07日 08:33   No.1540005
++ 浜島高治 (高校生)…68回       
<新小型原発>は危球(気球)!
 |  往生際が悪い経産原発官僚はさっさと退陣しろ!
 └──── (神奈川県在住)

 「もんじゅ」は店仕舞いせざるを得なくなり、望みを託したフランスとの
高速炉ASTRIDは先方から断られた(たんぽぽ舎メルマガ11/29No.3521、
11/30No.3522)。
 あきらめたかと思ったら、今度は米国と小型原発を開発する危球(気球)!
を上げた(同メルマガ12/1No.3523)。それも<温暖化対策>を名目に。

 原発(火力発電も)は蒸気を発生する湯沸かし器(熱源は「原発は核燃料」、
「火力発電は石炭やLNG等」):その蒸気で発電機のタービンを回す=磁石
を回して電気を造ります。
 しかし、「熱機関」の性質として、高温の蒸気エネルギーの全部を電気エ
ネルギーに変換できません。その3分の2が、蒸気の温度が下がって温排水
として捨てられます。温排水は海を、地球を直接に温めます。
 蒸気の温度が高いほど、圧力が高いほど、捨てるエネルギーを少なくでき
るのですが(火力発電ではその努力がされています)、原発では危なくて高く
できません。
 地球温暖化に炭酸ガスの影響は間接であり、真偽は不明です。
 しかし、原発の排熱は直接に地球を温めます。

.. 2018年12月07日 08:41   No.1540006
++ 柳田由紀子 (幼稚園生)…1回       
岩手県から参加された大信田さんといっしょにデモ行進
 |  東海第二原発NO行動を企画されて本当によかったと思いました
 |  11/27日本原電本店抗議行動に参加して
 └──── (西東京市在住)

 11月27日の日本原電本店抗議行動にデモから参加しました。
◎ 運動仲間の絵かきの清重伸之さんがお描きになった可愛いイラスト(東
海第二原発がキケンです!の文言の上に、ドラム缶リュックを背負った女の
子と男の子の絵)をリボンにぶら下げて、両端を紙の筒にくくりつけプラ
カード風にしてみました。
 一人で持つ気でしたが、公園で、何もないので持たせてくださいと仰る男
性があり、片方ずつ持ち、ご一緒にデモ行進をしました。
 その方は、ネットで数日前にご覧になって、わざわざ、岩手から駆けつけ
ていらっしゃいました。すごい情熱!
 大信田尚一郎さんという方で六ヶ所村再処理工場の問題を追及されてい
ます。調べたら東海再処理工場の方が高レベル廃液の量が多いということ
で、大きな関心を持っていらっしゃいました。
 「三陸の海を放射能から守る岩手の会」の事務局をなさっていらして、
<天恵の海>という会報を発行。10月24日発行の最新号(第192号)をくだ
さいました。
このミニコミは、2005年発行以来のバックナンバーを『再処理・岩手の環境』
 こちら
と入れると見ることが出来るそうです(トップ画面の右上隅)。

◎ 帰宅後、会報<天恵の海>を良く見ましたら、東久留米の川井満さん
(請願運動の時に、西東京市議会議員ポストにご自分で作られた資料を配布
され、ご協力くださった方)が、私とご一緒している環境関係のメーリング
リストでよく添付してくださっているものでした。どうも頭の回転が悪く、
すぐに反応できませんでした。

◎ こういう方もやむにやまれぬ思いでデモに参加されたのです。
 27日の抗議デモを企画されて本当によかったと思いました。
 大信田さんも川井さんもご紹介についてご快諾くださいましたことを申し
添えます。

.. 2018年12月07日 09:14   No.1540007
++ 斉藤光太郎 (幼稚園生)…1回       
東海第二原発の運転延長反対!
 |  平常心で自身の課題に取り組む市民運動が共感の輪を呼ぶ
 |  11/27日本原電に抗議するヒューマンチェーンに参加しての感想
 └──── (東京・杉並区在住)

◎ 11月27日、仕事帰りにちょうど間に合うと気づき、東海第二原発の運転
延長に抗議する日本原電前のヒューマンチェーンに参加した。
 西東京市で運転延長反対の請願が通った経緯について、地元の勉強会で話
を聞いていたので、せめて足くらいは運ぼうと考えた。
 日本原電本社前は色とりどりの反原発グッズを身にまとった人々が集
まっていて、互いに近況を話し合ったり、にぎやかだ。
 ずらりと並んだ放射能マーク入りの黄色い袋に電灯が入って、提灯のよ
う。どことなく和やかで、朗らかなムードがある。事態は深刻なのだが、
変に気負ったところがないから、参加しやすい。

◎ たんぽぽ舎の山崎久隆さんの話が聞こえてくる。こちらの内容はシリ
アスで、起こり得る過酷事故の危険性について、技術面からの具体的な
指摘に背筋がひやりとする。火炎瓶テツさんの火を噴くようなスピーチも
あった。「日本原電、自信があるなら社名の看板を隠すな!」と、相手の
痛いところを突く指摘に思わず苦笑してしまう。
 また、西東京市議会での請願可決に尽力した市議の声も聞くことができ
た。公明党支持層には市民の声が効くとのこと。

◎ ヒューマンチェーンのためにビルの裏手に回る。ここにも出入り口が
あり、ガードマンがいたので、参加者の一人が「原電はこのビルのどこに
入ってるの?」と尋ねると、ていねいな口調ですぐに教えてくれた。こん
なところからも、この日の抗議行動が広く人々に受け入れられていること
がわかる。
 翌日、テレビで柳田真さんが街頭インタビューを受ける様子が放映され
た。メディアにも「20年延長はさすがにありえないよな」と考える人は多
いと思う。
 今後、私も何ができるのかを考えていきたい。
 主催者・協力者の皆さん、本当にご苦労さまでした。

.. 2018年12月07日 10:35   No.1540008
++ 上岡直見 (大学生)…75回       
「核事故」は核と関係なく起きる
 |  原発では一般公衆に回復不能なほどの被害をもたらす可能性
 | 原発こそ脆弱な電源だということを改めて認識
 └──── [環境経済研究所(技術士事務所)代表]

 12月4日に女川原発1号機で水漏れ事故が報道(時事通信)された。水は
制御棒駆動装置の冷却水であり放射性物質はないという。原因はバルブの
開閉ミスと推定される。女川原発1号機は既に廃炉が決まっているし、それ
自体は大きな問題ではないかもしれない。
 しかし以前から脱原発に関わっている人は、1999年6月の志賀原発臨界
事故を直ちに思い出したはずである。
 これは点検中にバルブの開閉ミスで予期せず制御棒が引き抜かれて臨界が
始まった事故である。制御室では緊急停止操作をしたが、点検中のため安全
システムが動かない状態になっていたため機能しなかった。最終的には手動
操作で臨界は停止したが危機一髪だった。なおこの事故では経産省への事故
隠し・報告遅れも発生している。

 原発の安全問題では、地震で壊れるとか火災とか機械的な議論に注目され
がちだが、重大な「核事故」は、実は原発の中心部分ではなく核と関係ない
小さな破綻から始まるのである。
 スリーマイル島原発(米国)事故は安全弁が開いたままで固着し水位計に
気泡が混入して表示がわからなくなった。「もんじゅ」のナトリウム漏れは
温度計の破損だった。福島第一原発もディーゼル発電機が水没して動かな
かったため最終的な防護に失敗したが、ディーゼル発電機そのものは日本中
にいくらでもある一般的な設備だ。

 このような設備や部品は、原発以外の分野でも世界中で何十万個か何百万
個と使われている物品で、一定の確率で故障や操作ミスが避けられず、それ
らを常に完璧に動かすことは不可能なのだ。
 以前に広瀬隆氏が指摘していたように原発というものはこうした無数の
トラブルの要因を抱えながら安全に動かすことは不可能である。
 そして同じ故障でも、火力発電所ならただ装置が止まるだけで済むとこ
ろを、原発では一般公衆に回復不能なほどの被害をもたらす可能性が高い。
原発こそ脆弱な電源だということを改めて認識した。

.. 2018年12月07日 10:44   No.1540009
++ 中村泰子 (中学生)…37回       
絶対に動かしてはならない東海第二原発
 |  20年運転延長は狂気の沙汰
 |  ひとごとではない
 └──── (たんぽぽ舎会員)

◎11/27日本原電へ3波の抗議行動

 茨城県東海村にある東海第二原発の廃炉を求める「とめよう!東海第二原
発首都圏連絡会」の取り組みの一つを報告する。
 東海第二原発が本来「40年の法定期限を終了する日」である11月27日、
当会主催の「11・27アクション」と題する3つの波状行動が、日本原子力発
電(原電)本店周囲で行われた。

 第1波は、署名提出(原電社前に署名48000筆超を積み上げ、受け取り拒否
に抗議)、第2波は、デモ(原電のある東京の神田周辺2km)、第3波は、
日本原電包囲「人間の鎖」(ヒューマンチェーン)という構成で、のべ250
人が結集した。
 署名受け取り「拒否」は、日本原電の異常な企業体質を象徴するもので
あり、マスコミも批判的に報道した。

 デモでは、神田界隈に「日本原電は署名を受け取れ!」「オンボロ原発う
ごかすな!」「運転延長ありえない!」のコールが響き渡り、沿道やビルの
窓から手を振る人もいて、世間にはまだまだ知られていない東海第二原発の
危険性を訴えることができた。
 日本原電本店前では、音楽と多く人のスピーチ、コール、2回の「人間
の鎖」行動で、にぎやかに抗議した。日本原電が人々の怒りで包囲されてい
ることを、目に見える形で示したといえる。

◎東海第二原発を動かしてはいけないわけ

 東海第二原発(沸騰水型、110万kW)は、地震に対する意識が薄い米国
ゼネラル・エレクトリック(GE)社の設計をそのまま取り入れ、1972年に
設置許可を取得している。
 旧耐震設計審査指針(1981策定)以前の古くて耐震性の低い設計である。
後付けでいくら補強しても、設計の根本は変えられない。同時期に建設され
た沸騰水型原発は、現在、電力会社の経営判断ですべて廃炉になったが、原
電だけは、昨年11月に運転延長を申請した(注:加圧水型では、同時期に建
設された高浜1、2号と美浜3号が運転延長認可されている)。

.. 2018年12月10日 08:14   No.1540010
++ 中村泰子 (中学生)…38回       
 そして、原子力規制委員会(規制委)は、本年11月7日に、あっさりとこ
れを認可した。「40年ルール」は形骸化され、運転延長が慣例となった。
日本原電の延命のために、首都圏を放射能の危険にさらす無謀な運転延長を
認めたことは、規制委がかつての名ばかり規制当局に先祖返りしたことを示
している。

 東海第二原発は、3.11で被災してボロボロになり、寿命の尽きた老朽原発
である。東海第二の法令届出事故発生率は、ダントツの日本一である。20年
運転延長などもってのほかだ。

 しかも、東海第二の安全対策費用は、福島第一原発事故加害者である東京
電力の資金支援が前提となっている。
 国の資金で被災者の賠償等を行う立場にある東電が、原電(実質東電の子
会社)の資金支援を行うことは、税金による原電支援にほかならず、東電
自らに利益誘導するものである。

 福島第一原発事故後に原子力損害賠償・廃炉等支援機構ができたことで、
日本原電は「原発事故を起こしても最後は福島の事故と同様、国が賠償機構
の制度を通して補償する」と住民説明会で述べるなど、「親方日の丸」意識
丸出しである。
 原子力損害賠償・廃炉支援機講法(機講法)は、「相互負担の原則」で全
原子力事業者12社による出資を基盤としている。この機講法の原則は、原子
力損害賠償法第3条の「責任集中の原則」(当該原子力事業者のみが賠償責
任を負う)に反している。

 結局、原子力事業者の不始末を国民が税金と電気料金で尻拭いする仕組み
になっている。
 原子力事業者への手厚い保護のもと、原発推進は国策として、エネルギー
基本計画に組み込まれ、漫然と、不採算だろうが、環境破壊だろうが、首都
圏壊滅だろうが、かまわず進行しているように見える。責任の所在が不明
で、誰も責任を感じることなく既定路線を行くのみだからだ。

 ひとたび過酷事故となれば、放射能は半日以内に東京にも飛んでくる。
首都圏からの膨大な数の原発避難民は行き場を失うことになる。
 福島第一原発事故で起こったことは、ひとごとではない。
 無責任極まりない東海第二原発の存続を断念させるために、一人ひとりが
当事者として声をあげよう!

.. 2018年12月10日 08:23   No.1540011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用