返信


■--自然災害で得する人
++ 柳田真 (課長)…178回          


   猛夏と豪雨の報道ばかり、そのすきに悪法を通す。
 | 国会議員6人増とカジノ法案と!
 └──── (たんぽぽ舎、ストップ!東海第二原発首都圏連絡会)

 自然災害を利用(悪用)して、ドサクサに紛れて悪法(国会議員6人定
数増とカジノ法案など)を強行採決して成立させる。
 今国会で自民党・公明党の安倍政権がとったやり方だ。
 前半は豪雨被害を利用して、後半は猛暑を利用してテレビ・新聞はこの
2つの報道ばかり。自民党の党利党略そのものの国会議員6人定数増とカ
ジノ法案の2つ−国民の批判が強いもの。普通に国会審議すればするほど、
世論の反対が強まる2法案−を通過させた。
 私たちは目をこらし、耳を澄ませて、「世の非道なやり方」を許さない
気持ちを持ち続け、行動しよう。

◆自然災害で得する人
     (7月23日毎日新聞夕刊2面「ウラから目線」より抜粋)

 (前半省略)
 大規模な自然災害は、もう一つ権力者に好都合な環境を作ってくれる。
メディア、そして人々の関心が一点に集中することだ。批判を浴びまくり
そうなこともやってのけられる。
 7日の日本。夜7時のNHKニュースは時間を延長して西日本の集中豪
雨を伝えていた。被害がまさに拡大していた時だからやむを得ないとはい
え、1時間以上、ずっと豪雨の話題のみ。
 災害や気象報道は間違いなく大事だ。問題はバランスだろう。
 豪雨が去った日本を今度は猛暑が襲った。和らぐ兆しナシ。で、連日、
連夜の猛暑報道である。
 18日夜のNHK「ニュースウオッチ9」。猛暑と豪雨被害の続報で最初
の20分。が新国立競技場の内部公開の話題。
 審議時間わずか9時間。数の力でゴリ押しした改正公職選挙法成立のニ
ュースが登場した時は午後9時26分になっていた。自民党の自己都合で参
院の定数を6増やすという歴史的「事件」だったのに。
 NHKだけじゃない。とにかく猛暑、猛暑。そんな中、カジノを解禁す
る法案も、心配事項への対策は後で決めるから、と、与党は強引に押し通
した。
 むごい災害がある。40度近い暑さもこたえる。だけど、それにすっかり
心を奪われると、為政者の思うつぼになる。 福本容子 (論説委員)
  ??
.. 2018年07月25日 08:17   No.1454001

++ 柳田 真 (社長)…329回       
どんどん広がる東海第二原発(20年運転延長)NO!の声・声・声
 |  地震が多い…原発が危ない…首都圏原発いらないの声
|  JRお茶の水駅でのチラシまき・署名に反応かなり
 └──── (たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会)

1.「20年運転延長は許せない」の声が広がり中

 茨城県東海村にある日本原電東海第二原発(110万kw、沸とう水型)の20年運転
延長(合計60年)反対の声が広がっている。
 首都圏で唯一の原発(横須賀に米軍の原子力空母、原子力潜水艦がいる)ゆえに、
本年11月27日に40年運転が終わって41年目に入るのはやめてほしい。
廃炉にしてほしいの声である。
 JRお茶の水駅や水道橋駅で、ハンドマイクとチラシで訴えるとかなりの反応
があった。最近、地震が多い…原発が心配だという共通の声である。
 東海第二原発が7年前の東電福島第一原発のような過酷事故を起こせば、東京
も放射能だらけになる恐れが大きいからである。

2.5月結成集会と規制委抗議行動・日本原電本店抗議行動

 5月の「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」結成集会は、参議院会館で満
員の人々と熱気で結成されました。予想をこえた人々・かなりの人数が立ち見の
結成集会は珍しい。しかも会場の発言で、「こういう会が結成されるのを待って
いました」と言われ、とても嬉しく思うと同時に、期待の大きさとがんばらねば
と…と思いました。
 それ以降、規制委抗議行動3回(6月13日、20日、7月4日)と日本原電本店抗
議行動2回(6月29日、7月4日)、3万枚のチラシ配布、駅頭宣伝数回をおこな
いました。いずれも従来の2倍から4倍の人の集まりです。

3.今後の展望・日程

 1都7県の多様な人々の混成部隊が時間をやりくりして会議を開き、チラシや
ノボリ旗をつくり、共同作業を進めているさまは見事なものです(いくつかの違い、
経験や活動の差はありますが…) 。
 毎月2回の会議(第1木曜の18時より20時30分、第3水曜の14時より16時30分)
も従来の人数の2倍、3倍の人々でにぎやかです。

.. 2018年07月27日 08:11   No.1454002
++ 柳田 真 (社長)…330回       
今後、
 イ.東海第二原発20年運転延長反対の連続講座、
 ロ.茨城現地行動、
 ハ.原子力規制委員会への抗議行動、
 ニ.日本原電本店抗議行動、
 ホ.署名集め、
 ヘ.東京圏での大集会、
 ト.9月1日(土)茨城での1000人集会、
 チ.その他
 をみんなで討議し、深めよう。

 なんとしても東海第二原発の20年運転延長は許せない。
 止めるぞ!原子力ムラの弱い環を攻めよう!

     (初出:月刊たんぽぽニュース 2018年7月発行 No271)

.. 2018年07月27日 08:20   No.1454003
++ 吉野信次 (小学校中学年)…11回       
東海第二原発の再稼働ストップ!20年延長は無謀だ!
 |  8/17(金)廃炉を求める東海村行動に参加してみませんか
 └────  (ピースサイクル2018全国ネットワーク)

 六ヶ所ピースサイクルをご存知ですか。
 東海村をスタートして青森県六ヶ所村迄自転車で走り、2泊3日で、六ヶ所村
内の核燃料関連施設や下北半島の原子力施設を見たり、反対派の住民との交流会
をし、最後に六ヶ所村、原燃本社(再処理工場)、青森県庁への申し入れを行な
う行動です。
 そのスタートが、東海村行動です。今年は、8月17日(金)に行ないます。
 東海第二原発の延長を認めない訴えを、東海村役場、日本原電に申し入れ、私
たちの訴えを伝えましょう。

集合時間:8月17日(金)10時30分、JR東海駅前集合
行動内容:10時30分、東海駅前で1日行動の案内
     11時から12時、東海村訪問、昼食
     14時から15時 日本原電東海発電所訪問
     近隣住民との交流会
連絡先:ピースサイクル2018全国ネットワーク
    東海村担当 090-4606-9634(吉野)
 千葉県東葛地域から参加希望の方は7時45分市民劇場(JR松戸駅西口
 から5分)脇に集合して車で出かけます。
※東海村での昼食の関係で、参加希望者は事前に吉野まで連絡ください。

.. 2018年07月27日 08:26   No.1454004
++ 柳田 真 (社長)…331回       
「原発大事故 つぎも日本」
 |  福島県宝鏡寺(早川篤雄住職)の本堂に
|  7年余かかげられている「標語」
 └──── (たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会)

◎「原発大事故 つぎも日本」という「張り紙」の写真を見た。(THE BIG ISSUE
JAPAN 7/15号)
 福島県宝鏡寺(早川篤雄住職)の本堂に東電福島第一原発事故(2011年3月11日)
後に書かれた大きな「張り紙」である。
 私も内容は、その通りだと思う。(残念だが…)

◎実は、私たちも電力業界と安倍政権が進める原発再稼働に全力で反対してきた。
そのアピール文で「こんなやり方を続けたら、また、福島第一原発事故級の重大
事故をおこすぞ」と警告してきた。
 表現は少し違うが同じ主旨の写真と文をみて、「おもいは皆いっしょだ」と感
じた。

◎いま、首都圏では、日本原電の東海第二原発の20年運転延長反対−再稼働反対
の運動が急速に広まっている。今年11月27日で40年運転が終了する。こんな老朽
・被災原発を動かしてはいけない。
「原発大事故 つぎも日本」をくり返さないため、首都圏の私たちもガンバロウ
とあらためて思う。

 以下、「THE BIG ISSUE JAPAN 7/15号」より抜粋

「原発大事故 つぎも日本」?!
放射能管理は数万年単位 10万年後の人類への責任は?

 早川さんが住職を務める宝鏡寺本堂には、原発事故後に書かれた大きな「張り
紙」がある。「原発大事故 つぎも日本」。
 世界のどこかで起きる次の原発事故は、やはり日本ではないか−と早川さんは
感じているからだ。
 そして、今回の廃炉方針で福島県内は原発ゼロになるが、「原発ゼロ後」の福
島から、次の事故を防ぐ努力を続けるのが現在世代の義務だと訴える。
 「次の事故を防げるかどうかは、福島県民が被害の甚大さをどれだけ伝えられ
るかにかかっている。誰にもこの苦しみを味わってほしくないというのが被害者
共通の最後の望み。原発事故は福島で最後にしないといけない」

.. 2018年07月30日 08:23   No.1454005
++ 山崎久隆 (社長)…790回       
東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その1)
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

※《事故情報編集部》より
 7月21日(土)に開催された『先月・今月・来月の原発問題』で山崎久隆さんよ
り提起された「東海第二原発の本質的問題」(60項目)について、抜粋しながら順
次連載したいと思います。

1.設置許可の瑕疵(かし)−設置許可をしてはならない原発・東海第二

◎ 2011年3月11日、東日本大震災で福島原発震災が発生し、原子力施設の地震
・津波対策、過酷事故対策には実効性がないことを実証した。
 従来の原子力規制は、原子力安全委員会が原子炉等規制法に則り一次審査を実
施、原子力安全・保安院が二次審査を行いダブルチェックで実効性を確認すると
されていた。
 しかし、震災と津波の前には無力だった。
 震災後、国が最初にすべきだったのは全原発を止めて安全体制の確認を実施す
ると共に、設置許可を一旦取り消すことだった。

 とりわけ老朽化した原発は直ちに廃炉にする必要があった。当時、政府は原発
が順次、定期点検で停止していく中で運転再開を認める場合はストレステストを
行い、緊急津波/地震対策の有効性を確認するとした。
 しかし鳴り物入りの「ストレステスト」すら尻切れとんぼに終わった。
 原子炉等規制法が改正され、2014年からは再稼働の際は改正法の下で地震と津
波対策及び重大事故対策の有効性を確認することとされた。設計段階で想定して
いない規模の地震や津波に後付けで十分な対策が可能なのか大いに疑問だった。
そこで当時の政府は厳格な審議を行うとした。

.. 2018年07月30日 08:36   No.1454006
++ 山崎久隆 (社長)…791回       
◎ 日本原子力発電東海第二原発は、最大の人口密集地帯、東京圏から最も近い
原発だ。
 原子力委員会が1964年に定めた立地指針には次のように記載されている。
 「敷地周辺の事象、原子炉の特性、安全防護施設等を考慮し、技術的見地から
みて、最悪の場合には起るかもしれないと考えられる重大な事故(「重大事故」
という。)の発生を仮定しても、周辺の公衆に放射線障害を与えないこと。」
「更に、重大事故を超えるよう技術的見地からは起るとは考えられない事故
(「仮想事故」という。)の発生を仮想しても、周辺の公衆に著しい放射線災害
を与えないこと。」(原子炉立地審査指針及びその適用に関する判断のめやすに
ついて)
 30km圏内人口は約96万人、50Km圏内で約144万人、最小エリアの5km圏内(PA
Z)で約5万人だ。これでは立地指針に反している。この原発の設置許可は無効
であると考える。

 これについて規制庁は、立地指針で想定した事故(想定事故並びに仮想事故)
は現時点では過小評価であると言い出した。福島第一原発事故のような事故発生
地点から周囲30kmを遙かに超える距離まで避難する事態は、想定外だ。
 大規模な住民避難が出来るように自治体に原子力防災計画の制定を求めること
もしてこなかった。

◎ 規制庁が「立地指針は非現実的で現在は適用していない」というのならば、
その前提で建設された原発も「非現実的存在」(つまり廃炉)としなければおか
しい。一方は現実に存在し続け、いざとなれば避難せよとはあまりに勝手な言い
分だ。

 少なくても政府が認めた原子力緊急事態を想定する範囲30km圏は、事故が起き
れば住民避難が必要となる可能性が高い。これら地域の人々全員に再稼働の是非
を問うことなく議論を進めることも許されない。「重大事故が起きても影響は敷
地内部に留まる」とした立地指針の違反である。
 規制委員会は立地指針を無効なものと捉えているが、勝手な言い分である。立
地指針を信用して原子力を受け入れ、或いは立地点からの距離が離れているから
対策をしてこなかった自治体には同意を求めなければならない。

.. 2018年07月30日 08:45   No.1454007
++ 木村雅英 (社長)…321回       
原子力規制委員会はIAEAの深層防護第5層を審査せよ
 |  地域防災計画も住民避難計画も実行性がないぞ
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その177
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 2018年7月13日の院内ヒアリング集会「東海第二原発の再稼働審査を問う!原
子力規制委員会院内ヒアリング集会(3)」の質疑をご覧いただきたい。

Q:「原子力規制委員会は原子力災害対策指針を立て、国の原子力防災訓練に重
要な役割を果たしているにも拘らず、避難計画は内閣府と自治体の役割としてい
る。IAEAの深層防護の考え方と矛盾するのではないか?」
A:IAEAの深層防護の考え方と第5層についてはそのとおりで「緊急時対応
施設の整備、緊急時計画などが必要」と認めながら、一方で、「IAEAは第1
から第5の総ての防護レベルを規制当局に求めているとは規定していないと認識
している」と説明して、原子力規制委員会が第5層の審査をしないことを正当化。

 さらに、「避難計画については災害対策基本法に基づき、地域の実情を熟知し
ている地方公共団体が中心になって定め、内閣府原子力防災が中心になって地域
原子力防災協議会で(原子力規制庁を含めた)関係省庁が関係自治体と一体となっ
て地域防災計画に取り組んでいる。さらに総理が開くかつ原子力規制庁も参加す
る原子力防災会議で国として了承する」と説明。

 要するに、原子力規制委員会は地域防災にも関わるが、深層防護第5層として
の審査はしないのだ。
 チェルノブイリ事故後、1996年にIAEAが定めた深層防護(INSAG-10)を無視
して福島第一原発事故被害を経験したにもかかわらず、住民の避難計画の実行性
なしの悲鳴が各原発立地で鳴り響いている中で、「深層防護第5層の審査はしま
せん」と逃げる原子力規制委員会。正に再稼働推進委員会だ。

 原子力災害対策指針を策定し改訂(7月25日定例会議議題1)しても、各原子力
事業者が実施する防災訓練を評価(同日定例会議議題3)して東電の悪口を言って
も、地元で意見交換会(玄海、本年2月11日)をしても、原子力規制委員会は全く
信用できない。

.. 2018年07月30日 08:59   No.1454008
++ 木村雅英 (社長)…322回       
 原子力規制委員会は、国際原発「推進」機関であるIAEAでさえ必要と定め
ている深層防護の考え方をきちんと適用し、各原発立地の地域防災計画と住民避
難計画を審査し、それが合格となるまでは再稼働を認めてはいけない。

(注)IAEAの深層防護(各レベルは独立に最善の対策を講じるべき)
第1層 異常運転や事故の防止、建設・運転での余裕ある設計と品質
第2層 異常運転の制御および故障の検知、管理・制御・
保護のシステムや監視機能
第3層 設計基準内への事故の制御、工学的安全施設と事故時対応手順の準備
第4層 事故の進展防止およびSAによる影響緩和を含む過酷な
プラント状態の制御、格納容器の防護を含む補完的手段および
アクシデントマネジメント
第5層 放射性物質の大規模放出による放射線影響の緩和、
サイト外の緊急時対応

.. 2018年07月30日 09:10   No.1454009
++ 山崎久隆 (社長)…792回       
東海第二原発(茨城県東海村)の本質的問題 (その2)
 |  当初設置許可を出した時とまるで変わってしまった
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

※《事故情報編集部》より
 7月21日(土)に開催された『先月・今月・来月の原発問題』で山崎久隆
さんより提起された「東海第二原発の本質的問題」(60項目)について、抜
粋しながら順次連載したいと思います。

2.設置許可時との状況の変化
  当初設置許可を出した時とまるで変わってしまった

◎ 東海第二原発が建てられた時期は1970年代の高度経済成長下で電力生
産のために数多く発電所が建設されていた。
 当時も東海第二原発の30キロ圏内人口は十分大きかったと考えらるが、
原子力非常事態に際しての事故想定は敷地内に留まるとされていた。

◎ 1960年代に過酷な汚染に見舞われ、1970年代以降は公害問題が社会問
題化し、立法措置が取られてきた。1967年に公害対策基本法、1968年に大
気汚染防止法、1971年に環境庁が作られ、1993年には環境基本法が制定さ
れた。
 これら公害の定義は「人の活動に伴って生じる相当の範囲にわたる大気
汚染、水質の汚濁、土壌の汚染、騒音、振動、地盤沈下及び悪臭によって、
人の健康または生活環境に係る被害が生ずること」とされ、放射性物質は
含まれなかった。
 しかしながら公害防止費用や賠償について「汚染者負担の原則」が取り
入れられ、「無過失責任主義」として故意や過失が無くても責任を負うこ
ととされた。
 また、濃度規制ではなく汚染物質の総量規制も取り入れられて環境への
影響を低減させる努力が定められた。

◎ 原子力発電所についても同様に規制されるべきであったが、これらの
考え方が十分には取り入れられていない。
 放射性物質は依然として濃度規制であり、東電福島第一原発事故の後に
賠償責任を負うべき東京電力に対しては税金を投入したり他電力の支出金
を充てるなど、原則を逸脱する賠償方法を、法律を作ってまで実施した。
 さらに福島第一原発事故の際には存在すらしなかった新電力に対してま
で託送電力料金として費用負担を強いている。
 

.. 2018年07月30日 09:48   No.1454010
++ 山崎久隆 (社長)…793回       
東海第二原発の設置許可当時と現代では、大きく環境が異なっており、
こうした点を考慮してもなお、再稼働を目指すべきであるかを考える必要
がある。

.. 2018年07月30日 09:55   No.1454011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用