返信


■--石原莞爾将軍との出会いと忘れ得ぬ人々(中)4、5
++ 仲條拓躬 (平社員)…137回          


◎和田 勁氏
満洲国軍の創設に関与し、人情深い豪傑だった
――和田 勁さんについては?
武田 立派な人だと思いますね。将軍に対して本当に礼儀正しい人でした。秋田の連隊を中尉で辞めたんですが、その理由が秋田で一番の芸者さんと仲良くなったからですよ。当時の軍隊では芸者との結婚は許されなかった。和田さんは「そんなら軍人など辞めてやる」と言って結婚した。それが獅郎さんのお母さんですよ。獅郎さんって知らない?
――ええ。
武田 獅郎さんは、ある時期ハーモニカを習っていた。新井克輔先生の弟子か兄弟弟子ですよ。将軍と一緒に旅行しますね。すると将軍は膀胱が悪いから、しょっちゅうオシッコに立つわけです。皆が熟睡していると、将軍は眠りを妨げぬように気付かれぬようにそっとオシッコに行く。すると和田さんはサッと立って便所に行って電燈を点けるんだそうですよ。
和田 勁さんは、「真剣を持たせたら陸軍では誰もかなう奴はいない」とまで称された。西郷四郎(会津藩家老の西郷頼母の養子)と従兄弟の関係かな。「剣の和田 勁、銃の西郷四郎」と称されたほどの、四郎さんは武張った会津の人らしいですね。
――これは、後藤昌次郎さんという弁護士の方からお聞きしたのですが、後藤さんが東亜連盟の会合に出席された時、ご自身の足が不自由なので小さな椅子に腰掛けて将軍の前に席をとったのだそうです。そうしたら、後方から雷が落ちるかのようなとんでもない声で大喝されたと言うのです。振り返ってみたら、それが和田 勁さんだったと。和田さんは事情を知らずに「無礼者め!」と思い込んで大声を放ってしまったのですが、石原将軍はすぐに事情を説明して諌めたそうです。それにしても和田さんのような豪傑が当時、おられたのですね。
武田 人情深いというのか後輩を心配されるというのか、満州国の軍隊を作るのに非常に貢献した人でした。だから、異民族の兵隊が親のように慕ったらしいですね。将軍が亡くなられた後も西山によくお見えになったですよ。僕らの畑は地味が悪いから作物の出来は良くないのだが、それでもたまに出来が良い時がある。例えば、菜種がある程度できた年があったんです。和田さんは「武田さん、菜種良くできましたなあ。いやあ良かったですねえ」と言って、僕らよりも嬉しがるんですよ。純情ですよ。心から嬉しいんですね。
.. 2018年07月17日 12:08   No.1448001

++ 仲條拓躬 (平社員)…138回       
――無骨者に見えて、優しい方だったのですね。
私の「同衾しても裏切らない」話に、一本取られた中山 優先生
武田 これも将軍亡き後のことですが、和田さんは建国大学教授をしておられた中山 優先生と二人でよくお見えになりました。ある時、桐谷 誠さんのところで二人が一杯やっておった。二人とも酒飲みですから、中山先生が「部落会長の武田さんも、ここに来て一杯やるべきだ」と言い出した。まあ、これは中山先生の表現であって、本当は僕が行ってもてなすべきだと思って、僕も久しぶりに行った。もう二人は雑談で話に花が咲いている。
里見岸雄さん(田中智学の三男)は、石原将軍がベルリンで犬かきをしておったという話を書いていますね。僕はもうそれを全部チョン切ったんですよ。『石原莞爾研究』の、里見さんの文章だけをチョン切って山形に配ったんです。精華会から文句言われて、それで僕は精華会を飛び出したんです。その因縁つきの話が、三人の酒の席で出た。中山先生の話というのは、和田先生に対する話として発言するんです。「しかしあれだねえ、里見君のあの文章はなかなかリアリティがあるなあ」と中山先生が言うんですよ。
僕はこれは聞き捨てならんと思ったもんだから「中山先生、中国にはこういう言葉があるでしょ。桃の下で帽子を直すと桃を盗んだと言われる。ウリ畑で靴のヒモを直すとウリを盗んだと言われる。誠に釈迦に説法ですが……」と言ったんだ。中山先生は漢学の大家だからね。中山先生も悠然たるもので、「それはそうだ」と(笑)。「僕は中山先生は立派な人だから、桃の下で帽子を直しても桃を盗んだとは思いません。ウリの畑で靴を直してもウリを盗んだとは思いません。見た人が皆な盗んだと言っても、僕だけは盗んだと思いません」と言うたら、「おーっ、それは光栄だ」と中山先生は僕に言った。
それと同じで、僕は「石原将軍が奥さん以外の人と寝床に入っておっても、絶対に奥さんを裏切るようなことはしたと思わない!」と言った。中山先生はどう言うかと思ったら、頭をこうやって撫でて「こりゃ参った。こりゃ参った」と。そしたら和田先生が「どうだ参ったか!参ったか!」と言った(笑)。僕の一生で中山先生には教えられることばかりだったけれども、この時ばかりは僕が一本取った。あの時の中山先生は、実に負けっぷりが良かった。

.. 2018年07月17日 12:22   No.1448002
++ 仲條拓躬 (平社員)…139回       
漢学の素養に優れ、近衛文麿首相の補佐役だった中山 優氏
――武田先生の強い「信念」を知る面白いエピソードとともに、中山先生のユーモアたっぷりの負けっぷりも面白いですね。中山先生の石原将軍に対する評価は、とても鋭いものがあると思いますね。
武田 それはもう最高級ですよ。中山先生の表現というのは漢学の素養に満ちていて、他の人ではあんな誉め方はできない。何といっても深い蘊蓄がありますよ。あの人は徹底しているんです。中山先生にはこういうエピソ―ドがありますよ。
ある時、辻 政信さん(関東軍参謀の後、参謀本部作戦班長などを歴任)と飛行機に乗っておった。その飛行機が墜落しそうになった。それも相当高いところからだ。中山先生はちょうど本を読まれていた。「浮き輪をつけてくれ」という指示があった。中山先生は「浮き輪をつけろと言ったって、ではどのくらい待てば助けに来るのか」と聞いた。「2時間以上かかるだろう」との答えだ。そこで中山先生曰く「俺なんか泳げもしない。まして2時間も浮いていられない。どうせ死ぬんなら、そんなものいらん」と。「ところであと何分ぐらいで海に突っ込むのか」と問い直したら、「20分くらいだろう」と言う。そこで先生曰く「ならばその間、俺は本を読んでる」と。辻さんが本当に参ったと、悠然たるものだと言うんですね。
――中山さんの来歴は、どういうものですか?
武田 中山先生は、朝日新聞社におって外務省の嘱託に入った。近衛文麿さんに気に入られた。尾崎秀実らとともに近衛さんを補佐する10人くらいのグル―プの一人だったらしい。昭和12年(1937年)6月、第一次近衛内閣が誕生した。近衛さんが初めて国民に向けてラジオ演説する。演説原稿は近衛さんが書かれたものだが、中山先生は近衛さんから「文章を整えてくれ」と請われて演説原稿に筆を入れることとなった。
中山先生は辞退したんだけれども、近衛さんが無理やりに頼み込んだ。「文章を直す以上は思うとおりに直す」というのでやった。それがまた気品の高い内容のものだったらしくて近衛さんが惚れ込んだ。そして中山先生を正式の顧問にしたんです。近衛さんの原稿に筆を入れたという思い出書かれた、中山先生の文章がありますよ。

.. 2018年07月17日 12:31   No.1448003
++ 仲條拓躬 (平社員)…140回       
石原莞爾将軍との出会いと忘れ得ぬ人々(中)6
「潜行三千里」の辻 政信氏をかくまっていた和田 勁氏
――先ほどの辻 政信氏につきましてはとかくの評判がありますが、軍人として見るとやはり凄い人物だったと思います。ノモンハン事件直前に偵察機でソ連軍の情報を国境を越えて偵察しているんですね。彼が昭和25年(1950年)に出した『ノモンハン』という本にはその時の情景がリアルに描かれています。
武田 和田先生は辻さんを非常に可愛がっていました。「潜行三千里」で日本に帰って来た時に、辻さんは和田先生のお宅に厄介になっていた。ある時、僕は静岡のそのお宅をお訪ねしたことがあります。品のいい小さな家でしたよ。「武田さん、そこに小さな物置があるでしょ。あれに辻君は1ヶ月ほどおったんですよ。毎日のように特高が私のところに来る。変な者がいないかと伺いに来る。時間をずらしては見張りに来るのに、とうとう見つからないで済んだんですよ」と和田先生は言っていました。そういうように和田先生は懐の深い人なんですよ。
 辻さんの著書を見ると石原将軍を尊敬しているようだけれども『潜行三千里』(昭和25年刊)では将軍と東條を並べて尊敬していますからね。ある時期、辻さんは将軍の後を継いで東亜連盟運動の後継者になりたかったんではないでしょうかね。それに真っ向から反対したのが、朝日新聞記者の田村眞作さんでした。もちろん私も反対でしたが……。僕は辻さんから「武田君の顔は見たくもない」と言われるほど嫌われました。
――何回か、お会いしているんですね。
武田 ええ、何回も会いました。辻さんの言うことは聞けば聞くほど将軍とは違うんです。それで私も思った通りに言うたんです。「それでは民族協和は成り立ちません」と。向こうもこっちの考え方をすぐ確認しますからね。これは話すだけ無駄だと思ったんでしょう。
――辻さんには大和民族の優越感というものがあったのでしょうか。
武田 それはあったですね。そもそも東條さんと将軍とを同じ様に敬意をもって書くということ自体がおかしいですよ。対立しているわけですからね。両方に首を振る秤(はかり)などあり得ないですからね。ああいう人が、東亜連盟を継いでいたら瓦解していましたよ。
 東亜連盟活動を監視する特高警察官を、石原将軍は大喝

.. 2018年07月17日 12:38   No.1448004
++ 仲條拓躬 (平社員)…141回       
――そのほか、和田さんに関係するエピソードはありませんか?
武田 同志の合宿の時に、朝方、太鼓のドン!という合図とともに皆が起きます。ドン!と鳴ると、将軍や和田先生はサッと起きてクルクルと布団をたたんで顔を洗って、とにかく朝方の支度は早い。こっちはノロノロやっているから間に合わない(笑)。二日目は、僕もあんまり恥ずかしいもんだから、ドン!と鳴るか鳴らんかという時に目が醒めるわけだ。そして、飛び起きて、さあ将軍の布団をたたませて頂こうとしたら、将軍はもう済んでいるんですよ。あんな恥ずかしいことはなかった(笑)。
そのお寺に5つか6つくらいの向こう気の強い男の子がおってね、将軍が部屋からすっと出られた時に、その子が向こうからダッーと走ってきて将軍とぶつかった。そしたら、その子が「バカヤロー!」と将軍に向かって怒鳴って、また走って行った。僕はその時、将軍はどうするんだろうと思って見ておったら、ニヤッとほほえんだ将軍は一言、「馬鹿野郎に違いないよな」と(笑)。
 まあ、これが僕にとって、初めての大勢の会合でした。百何十名か二百名ほどおったでしょうね。将軍が「最終戦争論」の講義をやるのに教練、つまり鉄砲はないんだけれども持っている格好をして膝撃ちをやったり、寝て撃ったりをご自身で示された。その姿が本当にきれいなんですよ。芸術的なんだ。僕らも相当教練はやらされたんだが、うまくできませんよ。将軍は鉄砲を持たないでやるんだけれども、本当にきれい。はあー、こんなにできるのかと感心しました。
――根っからの軍人素質を持っておられたんですね。
武田 それから、特高が必ず監視に来ていました。僕らは初めての大勢の会合だったから知らなかったんですが、将軍が「オイ! お前ら特高だろう」と呼びかけたんです。特高が2人来ていたんです。「お前たちは、俺が何を話しておるのか判っておるのか!」と一喝した。彼らが黙っていると、「国体の話を今しておる。国体の話をしておるというのに壁にもたれて聞くとは何事だ!」と続けて一棒をくらわした。

.. 2018年07月17日 12:45   No.1448005
++ 仲條拓躬 (平社員)…142回       
まあ、2時間に及ぶ講演だから特高の方も、それはくたびれもしますね。「帰れ! 帰って署長に言え。石原の国体の話を壁にもたれて聞いておって追い返されたと署長に報告しろ!」と将軍の舌弾が飛ぶ。そしたらスゴスゴと帰って行った(笑)。これが、僕が初めて東亜連盟の会合に出た時のショッキングな思い出の一つです。
▲武田邦太郎(たけだ・くにたろう)氏のプロフィール
大正元年(1912年)12月〜平成24年(2012年)11月。広島県福山市生まれ。昭和10年、東京大学文学部西洋史学科卒業。同11年、鐘紡農林部に入社。中国にて大農牧場の建設・経営に参加。同21年、山形県遊佐町西山開拓地に入植、開拓農業協同組合長。同年3月、国民党結成。同26年、日蓮教同志会結成。同27年、協和党結成、中央委員長。同36年、池田勇人総理の諮問機関、新農政研究所に入所、農政部長。同40年、(財)新農政研究所発足、副所長。同52年、所長。同58年、武田平和研究所設立、代表。同61年、武田新農政研究所設立、所長。この間、赤城宗徳農林大臣顧問。田中角栄内閣日本列島改造問題懇談会委員。三木武夫内閣国民食糧会議委員等を委嘱される。日本新党副代表。平成4年、参議院議員。外務委員会委員、沖縄及び北方領土に関する特別委員会委員。国会等の移転に関する特別委員会委員長。著書に『食糧危機と日本農業の展望』『日本農業前途洋々論―農業イノベーションのすすめ』(共編)『コメは安くできる! 農家は豊かになれる―農業イノベーションの提唱』『永久平和の先駆 石原莞爾』『永久平和の使徒 石原莞爾』(編著)など多数。

.. 2018年07月17日 12:51   No.1448006
++ 仲條拓躬 (平社員)…143回       
死の意味
莞李ん(かりん)にとってお爺ちゃんはとても優しく見えたという。石原莞爾平和思想研究所の同志は全国各地にいたのでよく出張していた。四女・莞李んは、なかなか感受性の強いところがあって、出張でお爺ちゃんが家を出るときには、姿が見えなくなるまで見送ることを止めなかった。
懸命に手を振る莞李んを目にすると、おじいちゃんはたまらなかったそうです。出張に行くおじいちゃんの後ろ姿は、どことなく寂しそうだった。そして必ずお土産を買ってきてくれるから、帰ってくるのが楽しみでしかたなかった。莞李んの頭の中には元気なお爺ちゃんに関する鮮明な記憶は、それぐらいだそうです。
莞李んが幼稚園のとき、おじいちゃんは突然、病院のベッドに伏せている人になるのです。気がついたときには、パパやママや3人のお姉さんたちが、懸命におじいちゃんの手足をさすったり声をかけたりしている情景がくりひろげられている。病室であることはわかったし、おじいちゃんの具合が普通ではないことも理解できた。
次の記憶はパパ・ママやお姉ちゃんたちが、肩を震わせて泣き始めた、ああ、お爺ちゃんはもうすぐ死んでしまうんだなあ、莞李んは悲しくなって一緒に涙を流してけれど、現実のことに感じられない、全ては遠くでざわついている出来事のようだったという。
幼児の莞李んにとって、おじいちゃんが亡くなったのは、悲しいけれど醒めているという、不思議な体験であったのです。死ぬってどんなことだろう?息が止まるって苦しいことなのかな?死んでもまた別の形で生き返るのかもしれない?癌に冒されていたことがわかったのは、つい最近であった。
緩和病棟での入院から臨終まで、わずか10日前後であった。病室に来るたび、莞李んは不思議そうに眺め続けた。「お葬式のとき、知らない人の出入りが多くて、いつもと違うなあと興奮していました。石原莞爾の同志のお墓へ分骨するときなどはお坊さんのお経がおかしくて笑ってしまい」怒られていた。
「おじいちゃんの顔や身体つきは、写真があるのでよくわかります。でも、動いている姿ではなく、止まったままなのです。一緒に何かをしているシーンも浮かんでこない」3人の姉によると、おじいちゃんはオーラをまとっているけど子どもたちには優しい人だったよと教えられた。家族みんなでわいわい食べるのが好きだったとも言った。

.. 2018年07月17日 12:57   No.1448007
++ 仲條拓躬 (平社員)…144回       
小学校にあがった莞李んは「天国へ行ったおじいちゃんへ」と題して、短い詩を書いた。そのおじいちゃんへの呼びかけは、学校でも話題となった。「出ちょうしたら必ず、チョコ買ってきてくれた。あまくれとろける味、今はもう、あじわうこともできない。おじいちさんは、遠いところへ行ってしまった。」
「私たちをおいて、足が痛いと苦しむ。おじいさんが、がんばってと。いっしょうけんめいさする。おじいさん、何もできなくてごめんね。お姉さんと仲よくするよ」おじいちゃんが亡くなって以来、死んだら人はどこへ行くのか、不思議でならなかった。お姉さんに疑問をぶつけると「死んだら全部なくなるんだよ」と言われ、愕然としたのを覚えている。
「怖くて怖くて。布団に入るときも、夢にも出てこないでねと、お願いしたりしていました。金縛りにあうことも多くて、そのたびにおじいさん、出てこないでねと胸の内で叫んだり」怖くてたまらなかった死の意味を問いかけるのは、ずっとあとになってからである。

.. 2018年07月17日 13:19   No.1448008
++ タク (社長)…504回       
健康状態の把握義務・社会保険等未加入

2018年7月1日より、自動車運送事業者(トラック、バス、タクシー)への行政処分基準が強化されます。処分量定が引き上げられる過労防止関連の3つの違反のうち、「健康状態の把握義務違反」、「社会保険等未加入」について記載します。

健康状態の把握義務違反の初違反の場合、改正前は未受診ドライバーが、全体の50%未満で「警告」、50%以上でも「10日車」の車両停止でしたが、改正後は、年1回の健康診断未受診者が1名で「警告」、2名で「20日車」の車両停止、3名以上で「40日車」の車両停止です。

健康診断の受け忘れや期限を超える受け遅れのドライバーが3名いれば、初違反でも「40日車」の車両停止のリスクがあります。今まで「警告」で済んでいたことを考えると、相当厳しくなると言えます。

社会保険等未加入の初違反の場合、改正前は一部未加入で「10日車」の車両停止、全部未加入で「20日車」の車両停止だったのですが、改正後は1名未加入で「警告」、2名未加入で「20日車」の車両停止、3名以上で「40日車」の車両停止です。

特に注意したいのは、見習い期間中のドライバーとアルバイトのドライバーです。見習い期間中であっても、社会保険等は入社後すぐに加入させなければなりません。また、アルバイトのドライバーでも、一定の基準に該当すれば社会保険等の加入が義務となります。

例えば雇用保険の場合は、雇用期間31日以上、かつ週の所定労働時間20時間以上で加入手続きが必要です。社会保険に加入すべきドライバーが未加入となっていないか、今一度、見直しを行いましょう。

.. 2018年07月17日 13:32   No.1448009
++ 山崎久隆 (社長)…787回       
豪雨災害で原発にも影響
 |  伊方原発(四国)、泊原発(北海道)で浸水、
|  敦賀原発(福井県)でフェンスの破損
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

◎ 豪雨災害により広島、岡山県など広範囲で大規模な土石流、洪水被害が発生
し、200名以上が死亡、行方不明になりました。ご冥福をお祈りすると共に被災さ
れた方々に御見舞い申し上げます。

◎ 深刻な災害になった原因の一つが、中国地方に頻発していた地震の影響との
指摘があります。
 最大震度6弱を観測した2016年10月21日の、中国地方を震源とするマグニチュー
ド6.6の地震、あるいは水害の中心地になっている広島県南部に影響を与えた
2014年3月14日の地震(マグニチュード6.1、最大震度5強)などがありました。

◎ 中国・四国地方は中央構造線の動きやフィリピン海プレートの沈み込みの影
響で地盤に歪が溜まりやすく、東北地方太平洋沖地震の影響もあって、最近は特
に地震が頻発しています。
 直接の被害が小さくても地盤に亀裂が入れば、大雨の時土砂崩れのきっかけに
なるでしょう。地質的には亀裂が入りやすい土壌で、立木が根こそぎ崩れ落ちる
表層崩壊が多発したこと、山裾間際まで宅地開発がされていたことでも被害が大
きくなりました。
 中国、四国、九州地方の地盤や地質は、花崗岩質の岩盤が風化して出来たマサ
土(真砂)が多く、もともと崩落しやすいところに地震と大雨が重なったのだと
思います。

◎ さて、西日本では原発は平たいところに建っていません。後背地に山を抱え
るところが多く、地震や豪雨災害で崩落した場合のリスクは大きいと思います。
 その警告であるかのごとく、今回の豪雨災害時の雨で伊方原発と北海道泊原発
で雨水の流入、敦賀原発では敷地で崩落が発生し、敷地境界フェンスが倒壊した
というのです。

 この問題で私は、川内原発の審査結果に対する異議申立を行い陳述しました。
それを引用します。これは川内に限った話ではなく、大飯、高浜など後背地に崖
や山を抱えるところ、造成地盤のある柏崎刈羽原発も同じことです。

.. 2018年07月18日 08:10   No.1448010
++ 山崎久隆 (社長)…788回       
◎ 地震本部に置かれている地震調査委員会は中国地方のマグニチュード6.8以上
の地震発生予測を今後30年間に50%、島根原発のある北部は40%としています。
 原子力規制委員会は島根原発で想定した地震が宍道断層の断層長さ32キロでマ
グニチュード7.7、基準地震動820ガルとした中国電力の評価を妥当としています。
今後この基準地震動評価についても問題としなければなりません。

「陳述書」2015年6月26日より

地盤安定性

◎ 大雨が降る度に、どこかで土砂崩れ災害が起きるのが南九州地方の現実であ
る。火山灰質の土地柄で切り立った崖地も多いから仕方がない面もある。
 川内原発も同じように、堆積土の地層と火山灰質の地層が混在する地盤に建っ
ている。地盤が悪いことは立地段階でも問題を起こしていた。
 通常、原発の立地地点には安定した地盤が要求される。建設前には地盤の安定
性を調査するためにボーリングが行われるが、成績の悪いボーリングコアは捨て
られ、差し替えられた。
 これが内部告発で明るみに出ると、国会でも取り上げられ、大きな事件に発展
した。
 九州電力はコアを捨てたことは認めたが、あくまでも不必要なコアなので問題
ないと主張した。
 しかしボーリングにはコストが掛かるしボーリングがおこなえる場所も無限に
あるわけではないので、「不要なコア」が捨てるほどあるとは考えられない。
 まして「地盤の脆弱さ」が明らかになるようなボーリングコアを捨てたのなら
ば、それは証拠隠滅である。誠実に地盤調査をして質の悪い場所をきちんと報告
していたら立地できない。そう考えてコアを差し替えたと考えるのが自然である。
そのような調査は、そもそも不正である。それだけでも立地不適とすべきだった。

.. 2018年07月18日 08:24   No.1448011
++ 山崎久隆 (社長)…789回       
◎ 国に提出する資料や国の検査では、必要以上にデータを「きれいに見せたい」
ために改ざんしたり、施設内部を「きれいに見せる」ために過度に清掃するなど
の出来事はよく起きる。実態を隠し、検査に合格するために必要な水準以上の
「取り組み」を行うため、余分な被曝もする。
 ボーリングコアの差し替えは、川内だけでなく北陸電力志賀原発でも目撃され
写真も撮られた。こういう背景のある場所なので、ただでさえ疑わしいのだが、
九州電力は地盤安定性の評価書の図面や配置図などを白抜きにして公表した。や
はり後ろめたいことをしている自覚があるのだろう。

◎ それでも、わずかに分かる所を見て驚いた。地盤安定性とは、特に地盤崩壊
に対して安定であるかをみるのだが、例えば1を下回ると崩落の可能性のある
「安全率」については、原発の後背地斜面に相当する場所で「2」という数字が
書かれていた。
 これはあまりに小さすぎる。せめて安全率は3を超える値が必要だ。
 福島第一原発事故では、5、6号機への外部送電鉄塔が建っていた場所の上が
崩落し、巻き込まれた鉄塔が倒壊、送電線が切断された。地震に伴う地盤変状、
つまり液状化が崩落の原因になったと見られる。

◎ この地盤の安定性は、事故後に東電が解析したところ「0.6」であったという。
1を下回っていたから崩れて当然といわんばかりだが、事故前に評価をしていた
ら「2」などとしていた可能性は高い。
 逆に、1以下と評価していて何の対策もしていなかったならばそれだけで違法
だ。ただし対策はさほど難しくも高コストでもないから評価値は一定以上あった
のだろうと思われる。

◎ 川内原発で「2」とされた地盤に「累積雨量が1000ミリを超える豪雨の後に
襲う基準地震動を超える地震」という条件を与えて解析したらどうなるだろうか。
 現在進行形で、九州南部を襲っている豪雨被害の数値だ。おそらく一瞬にして
崩れ落ちる。
 そのうえ、図面で見て取れる崩落の仕方は「深層崩壊」であり、深い場所の地
層境界に沿っての崩壊になると考えられるのだ。これでは原発は埋まってしまう
だろう。

まとめ
 以上が、川内原発が運転できない理由だ。それを認めない規制委員会の今回の
決定は、不当であり撤回するべきである。

.. 2018年07月18日 08:40   No.1448012


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用