返信


■--地震と津波と火山に連鎖事故の脅威
++ 山崎久隆 (社長)…771回          

東京電力の東通原発計画再始動をとめよう (下)
 |  
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

3.関西電力の使用済燃料中間貯蔵計画

 東北以外に、関電、中部電の名も上がっている。このあたりになると原発参入
に何処まで本気かは、かなり疑わしい。使用済燃料の中間貯蔵施設立地に悩む関
電が東北地方に目を付けているのではないかと疑われる。特に関電はむつ市に燃
料を運びたがっている。
 むつ市に設立された東電と日本原子力発電の子会社「リサイクル燃料貯蔵」に
ついては今年1月に関電の使用済燃料を運ぶ計画があると日経新聞等で報じられ
て地元では大騒ぎになった。
 むつ市長が「とうてい受け入れられない」「協議に応じることは現時点で全く
考えていない」。リサイクル燃料貯蔵側は「関電からの受け入れは想定していな
い」。関電も「むつ市での貯蔵は検討していない」などと関係者総出で火消しに
躍起になっているが、水面下で様々な折衝が行われているだろうことは容易に想
像がつく。

 関電は、中間貯蔵施設を原発のある福井県ではなく県外に設置するとしている。
2020年頃までに計画地を決定し、2030年頃に操業を開始するとし、2018年中には
候補地を明らかにするとした。「リサイクル燃料貯蔵センター」と名称まで既成
事実のようにホームページに掲載している。
 関電の原発では、再稼働した高浜原発の使用済燃料プールが満杯に近づいてい
る。管理容量を超えるのは約6年後。他の原発では敷地内に乾式貯蔵施設を作っ
て凌ぐが、高浜原発では県外に搬出すると約束したので原発敷地内での乾式貯蔵
は最初から選択肢にはない。

 3月29日に東電は、唐突に柏崎刈羽原発から使用済燃料69体を、7月から9月
にかけて「リサイクル燃料貯蔵」に輸送するとプレス発表を行った。この施設は
今年後半の操業開始を目指して現在、原子力規制委員会の審査を受けている段階
だというのに。
 柏崎刈羽原発は再稼働しているわけではない。従って輸送に緊急性はないから、
この輸送は「第1号は東電の燃料を」といった意味なのであろう。今後輸送され
る使用済燃料の中には、別の原発のものがあるかもしれない。
.. 2018年05月28日 08:28   No.1410001

++ 山崎久隆 (社長)…772回       
4.原子力事業再編との関係

 現在、事実上経営破綻状態の電力会社がもう一つある。日本原子力発電(原電)
だ。いう
 保有する原発のうち、稼働可能な原発は一つもない。
 敦賀原発2号機は真下に活断層の疑いで再稼働審査でも厳しい指摘が続いてい
る。いう

 東海第二原発は運転開始40年目が今年11月27日に迫り、この日までに審査を通
過していなければ運転できない。20年延長審査と同時審査が続くが、必要な補正
書の提出も遅れており、時間切れの可能性もある。
 その中で「経理的基礎」問題が大きく立ちはだかっている。
 経理的基礎とは原子炉等規制法第43条の3の6第1項第2号に規定され、十分
な経理的裏付けを有しない会社が原子力事業を行ってはならないと規定している。
 対津波、耐震性強化などで少なくても1740億円の資金が必要なのに売る電気が
作れない原電には借入も金融機関から難色を示され、必要な資金調達に赤信号が
ともっている。

 規制委は、電力会社等の債務保証を取り付けるなどして必要な資金調達ができ
ることを証明せよと要求した。
 東電と東北電が文書を提出し、原電の資金調達に協力することを表明したが、
東北電力は「債務保証等」と記載したのに東電は「資金支援」とだけ記載した。
 これは、東電自身が莫大な債務を背負い、事実上経営破綻状態にあることから、
東電の債務保証に金融機関が難色を示すかも知れず、それをかわすためかと思わ
れるが、それに加え原電に見返りとして今後の原子力事業について協力を求める
「取引」の性格を持っているからだと思われる。
 見返りとしては、リサイクル燃料貯蔵は東電と原電の共同出資で設立された会
社であるから、東電の意向に沿って動くことを求めたり、東通原発の建設に際し
て共同事業者として名を連ね、将来の原子力事業再編への中心になることをも含
むのではないかと思われる。

 東電が東海第二原発の再稼働に関わることは、東通原発の建設再開と同時にむ
つ市のリサイクル燃料貯蔵を中間貯蔵施設として他電力の使用済燃料の貯蔵とセ
ットになった、大きな原子力事業の再編成の始まりに位置づけられている可能性
がある。

.. 2018年05月28日 08:37   No.1410002
++ 山崎久隆 (社長)…773回       
この動きを止めるためには、抗議行動を各地に広めて、一つ一つに反対の声を
集中していかなければならない。(了)

東通原発1号機
電気出力:138万5千キロワット
原子炉型式:改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)

1965年5月17日東通村議会、原発誘致決議
   10月2日青森県議会、誘致請願採択
1992年8月21日白糠・小田野沢両漁協と漁業補償協定締結
1993年3月30日93年度電力施設計画に初計上(110万kW×2基)
   7月6日尻労・猿ヶ森両漁協と漁業補償協定締結
   11月1日老部川内水面漁協と漁業補償協定締結
1995年1月24日泊漁協と漁業補償協定締結
1999年3月29日電力供給計画で138.5万kW×2基に変更届出
2003年5月9日白糠・小田野沢両漁協と変更漁業補償協定締結
   7月30日環境影響評価書届出
   8月20日環境影響評価書について確定通知受領
   11月19日東通原発1、2号機設置第一次公開ヒアリング
2005年1月21日尻労・猿ヶ森両漁協と変更漁業補償協定締結
2006年1月23日老部川内水面漁協と変更漁業補償協定締結
   3月30日重要電源開発地点の指定申請
   9月13日重要電源開発地点の指定
   9月29日東通源原発1号機の原子炉設置許可を申請
   12月4日準備工事開始
2008年5月28日泊漁協と変更漁業補償協定締結
2010年4月12日経産大臣から原子力委員会と安全委員会へ諮問
   8月11日東通原発1号機設置第二次公開ヒアリング開催
   12月13日原子力安全委員会から経済産業大臣に答申
   12月14日原子力委員会から経済産業大臣に答申
   12月24日東通原発1号機の原子炉設置許可
2011年1月25日東電1号機着工を発表
          (初出:月刊「たんぽぽニュース」5月、No269)

.. 2018年05月28日 09:07   No.1410003
++ 金子 通  (幼稚園生)…1回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆県知事選告示受け有権者の声−原発「明確な主張を」

 前知事の突然の辞職に伴う知事選が24日、始まった。候補者は早速県内各地で
政策を訴え、有権者は耳を傾けた。
 争点の一つの東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題では、立候補した3人のいず
れも「脱原発」の方向性を示しており、有権者はより具体的な判断材料の提示を
求める。投開票日は6月10日。人口減少対策や農業振興など、課題は山積。候補
者が語る解決策を、有権者は注視している。
 与党、野党それぞれの支援を受ける主要2候補は、東京電力柏崎刈羽原発が立
地する柏崎市などを回り、再稼働問題に対する主張を繰り広げた。
 同原発6,7号機は昨年末に原子力規制委員会の審査に合格している。自民、
公明が支える花角氏は「私も原発は不安だ。できればない方がいい」との立場。
再稼働の是非については、県が進める三つの検証の結果を踏まえ、「県民に信を
問う覚悟だ」とする。
 野党共闘に乗る池田氏は、県による検証作業に「最低3年かける」と主張。再
稼働の是非を問う県民投票の実施などを視野に入れ、「新潟のことは新潟で決め
る」と訴えている。
 同原発の地元を中心に、再稼働問題に対する有権者の関心は高いが、両候補の
主張については「違いが分かりにくい」との指摘もある。
(5月25日「新潟日報」より抜粋、紙面のみでネット上に掲載なし)

 ◆柏崎原発換気空調系ダクト、2号機にも腐食で隙間−東電発表

 東京電力は24日、柏崎刈羽原発で行っている中央制御室換気空調系ダクトの継
ぎ手部分で、腐食により長さ約50センチ、幅約1センチの隙間があることを確認
したと発表した。東電はこれまでの点検で亀裂や穴などが見つかった3,7号機
と併せて新品に交換する方針。
(5月25日「新潟日報」より抜粋)

.. 2018年05月28日 11:30   No.1410004
++ 清水 寛 (小学校高学年)…27回       
原発反対の女性を新潟県知事にして、
 |  新潟、全国の原発再稼働を止めよう!
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇新潟知事選は、古賀茂明さんが述べられているように、単なる地方首長
選ではない。
 ・野党共闘の成否も含めて、今後の国政の行方を占う選挙です。
 ・全国の脱原発運動の盛衰に大きな影響を与える選挙です。
〇 新潟県知事選の投票日は10日までの闘いです。それぞれの運動で忙
しいと思いますが、10日間だけは、それぞれの原発再稼働を許さないた
めに新潟県知事選に力を注ぎましよう。 

.. 2018年05月28日 12:45   No.1410005
++ 堀口邦子 (幼稚園生)…1回       
.「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会5.21結成集会」報告
 |  東海第二原発を廃炉に
|  首都圏の力を結集しふくしまを絶対にくり返さない運動を拡げよう!
 └──── (原発再稼働に反対する埼玉連絡会)

◎ 日本原電(株)は、東海第二原発の再稼働(20年延長)審査を昨年11月24日に
原子力規制委員会に申請し、現在、適合性審査が行われている。
 東海第二原発は、1978年に運転を開始し、今年の11月28日に40年を迎える老朽
原発である。更に東日本大震災により、被災、損傷した原発を20年も運転を延長
させようというのはまさに狂気の沙汰と言える。

◎ なんとしても阻止しなければならない。そこ「原発再稼働に反対する埼玉連
絡会」「原発さよなら千葉」「脱原発かわさき市民」「再稼働阻止全国ネットワー
ク」の呼びかけで首都圏反原発運動の仲間が集まり「とめよう!東海第二原発首
都圏連絡会」が結成された。

◎ 今までは東京から離れた所にある原発をとめるために尽力してきたが、東海
第二はすぐ近くの通勤圏・通学圏の原発である。
 私たちが住む埼玉からも約80キロしか離れていない。結成集会で挨拶された鎌
田慧氏は「市民運動が強い所は原発をとめてきた。福島の事故から7年経つが、
全国で運動が力を合わせてきた結果、原発はもう無理だという声が拡がっている。
7年間の運動を結集しよう。危険きわまりない原発が動かされようとしている。
 出来ることはなんでもしよう。原電の本店にも押しかけるし、署名運動もある。
 11月27日までの短期決戦。当面の問題として取り組もう」と訴えた。

.. 2018年05月30日 08:11   No.1410006
++ 堀口邦子 (幼稚園生)…2回       
◎ 今までは東京から離れた所にある原発をとめるために尽力してきたが、東海
第二はすぐ近くの通勤圏・通学圏の原発である。
 私たちが住む埼玉からも約80キロしか離れていない。結成集会で挨拶された鎌
田慧氏は「市民運動が強い所は原発をとめてきた。福島の事故から7年経つが、
全国で運動が力を合わせてきた結果、原発はもう無理だという声が拡がっている。
7年間の運動を結集しよう。危険きわまりない原発が動かされようとしている。
 出来ることはなんでもしよう。原電の本店にも押しかけるし、署名運動もある。
 11月27日までの短期決戦。当面の問題として取り組もう」と訴えた。

◎ 村上達也元東海村村長は、「茨城県内には50数団体の反原発運動があるが、
無関心の人も多い。今回の連絡会結成の呼びかけは非常に嬉しい。東海第二の再
稼働はもう無理だろうと言われて来たが、ここは原発のメッカ。この炉を消すな
という動きがある。まして日立のお膝元。規制委員会も最初は厳しい意見だった
が、今は『原電はまじめにやっている』と評価が変わった。ここは脆弱な土地の
上に調査もしないで反対運動がないまま建てられた。周辺の住民は20キロ圏に
80万人以上住んでいる。事故が起きたらどうするのか。国は責任を持つというが、
ならば、まず第一に、最も危険な浜岡と東海第二をとめるべきだ」と訴えた。

◎ 5月末から11月末までが勝負。1都7県の力を結集しよう。皆さんが協力を
しながら、危険性を伝えていく。希望はある。市民が原発をとめる時だ。

.. 2018年05月30日 08:17   No.1410007
++ 柳田 真 (社長)…316回       
国から巨額の借金(税金)をしている東京電力が
 |  他社の原発(日本原電東海第二)を支援する理由が説明できていない
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク、
            とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会)

◎ この発言は私の発言ではない。規制当局−原子力規制委員の発言だ。
 原発の再稼働(推進)にどんどんと「YES」を出し続けて、まるで原発「推進」
委員会だ、(原子力「規制」委員会にほど遠い)とうわさされる国の原子力規制委
員会(5人の委員)で規制委員から東電社長に出された発言だ。

◎私たちが毎月1回、東京電力本店前でおこなっている東電合同抗議。その最近
の集会で、「日本原電の債務保証をする」と口約束した東電本店に対し、みんな
からいわれることばは、「国の借金(税金)が50%以上でやっとなりたっている会
社(東電)がひとさま(日本原電)の借金の保証人だなんておかしい!許されない!」
だ。参加したみんな(約80人から100人)から「そうだ、その通り」の声があがる。
それ以上の説明を必要としないわかりやすい問題なのである。

◎東京電力が日本原電の1740億円の8割位の借金保証人になることはとうてい許
されない。 私たちは、東海第二原発の20年延長(60年運転)反対!で首都圏の広
範な人々と共に闘い続ける。市民運動の力で最初に再稼働を止められた原発とな
ることを目指している。
 可能性はある。
 一緒に力を合わせてほしい。
 子や孫のためにも。
 首都圏を放射能まみれにしないためにも。

.. 2018年06月05日 08:16   No.1410008
++ 坂東喜久恵 (中学生)…49回       
東海第二原発(茨城県東海村)はJR東京駅からたった110キロ
 |  首都圏に一番近い、老朽で「地震で被災」した原発
|  もし過酷事故を起こせば東京圏にもあっというまに放射能
 | 6/2山崎久隆さんが学習会で詳しく解説
 └────  (たんぽぽ舎)

◎ 6月2日(土)、「東海第二原発」について、山崎久隆さんを講師に学習会が
開催された。
 東海第二原発は首都圏から一番近く、また人口密集地に建つ原発だ。おまけに
稼働から40年目。このまま11月には廃炉になるべき原発だ。
 20年間の運転延長が許可されなければ自動的に廃炉になる。そのため原電は今
躍起になって延長許可を取ろうとしている。
 設計も古いし、建設当時の施工も古いままなので、新安全指針に適合させるの
は至難の業だ。本体も欠陥だらけで、知れば知るほどいかに危険かを痛感する。
各電力会社も古い原発は安全対策の費用が掛かりすぎると廃炉を決めたものが多
い。され

◎ 東海第二原発が立地している東海村 (茨城県) は、夜間人口は30キロ圏に
96万人、50キロ圏内には144万人。
 最小エリアの5キロ圏内(PAZ)でさえ5万人もいる。
 昼間人口は30キロ圏で230万人ともいわれている。建てた当時の立地指針にも違
反している。
 さらに東海村には、他にも核関連施設が多く存在している。一番危険とみなさ
れている再処理工場は何と2.5キロしか離れていない。 
とにかく危険な東海第二原発の運転延長を許さず、廃炉にしていこう。

☆山崎久隆さんの資料(12頁)を紹介

 1.東海第二原発が建つ場所
 2.東海第二原発の経過
 3.東海第二原発のしくみと欠陥
 4.東日本大震災と東海第二原発の被害
 5.東海第二原発の冷温停止に3日半
 6.東海第二原発の危険性 その1 地震と津波
 7.東海第二原発の危険性 その2 老朽化
 8.東海第二原発の危険性 その3 避難体制
 9.防災計画にシビアアクシデント対策は全く取られていない
 10.経理的基礎の欠如した日本原電
11.最後に


.. 2018年06月07日 09:11   No.1410009
++ 木村雅英 (社長)…306回       
東電柏崎刈羽原発の設置変更許可には液状化影響評価の誤りが判明
 |  柏崎刈羽も東海第二も前のめり「一体」審査で再稼働を促進する規制委
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その171
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 滝谷紘一さんの「柏崎刈羽原発:液状化影響評価に誤りが判明した設置変更許
可」(岩波科学5月号、検証・原発新規制基準適合性審査)を紹介する。
 原子力規制委員会が、昨年12月に東電柏崎刈羽原発6,7号機に与えた設置変
更許可認可には、規制委が作成した設置許可基準規則や審査ガイドに照らして間
違った審査をしていた。
 本年2月に東電が「地震時の液状化対策として重大事故等対処施設であるフィ
ルタ付きベント装置などの地盤改良工事を行うことを公表した」が、東電の設置
変更許可申請書には「重大事故等対処施設は、十分な支持力を有する地盤に支持
される設計としていることから、液状化による不等沈下の影響を受けるおそれは
ない」と明記してあるのだ。

 地盤改良が必要になったことは地元の方々が訴えていたように地盤脆弱性ゆえ
当然である。がこのことは、設置変更許可段階において東電の評価に誤りがあり、
規制委の審査に過誤があったことを示す。
 なぜなら「地震時の地盤液状化により重大事故対処施設の必要な機能が損なわ
れるおそれがないことの確認は、工事計画認可段階では無く設置許可段階での要
件である」からだ。
 多くの反対にもかかわらず昨年暮れ12月27日に、自分たちが決めた規則やガイ
ドをも無視して、強引に東電柏崎刈羽原発6,7号機の設置変更許可を認可して
いたのだ。

 そう言えば、東海第二原発の審査においても、2月の院内ヒアリング集会で規
制庁担当者が設置許可―工事計画―保安規定―運転延長の手順で段階的に審査す
ると話していたにもかかわらず、今は「一体審査」と称して、設置許可―工事計
画―運転延長の審査を並行させている。
 現に、設置変更許可(5月29日)―工事計画(5月31日)―運転延長(6月5日)と、
この数日間に「並行」というよりも「集中」して東海第二原発の審査を実施して
いる。

.. 2018年06月07日 10:03   No.1410010
++ 木村雅英 (社長)…307回       
原子力規制委員会は節操も無く、東電柏崎刈羽原発の前のめり過誤審査を続け、
東海第二原発は運転延長も含めた「一体審査」・前のめり審査を促進している。
再稼働推進委員会というよりも再稼働促進委員会?


.. 2018年06月07日 10:12   No.1410011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用