返信


■--戦国大名の健康法とは?
++ タク (社長)…373回          

私の大好きな越後の戦国大名・上杉謙信は、酒豪として有名でした。家臣たちとの酒盛りがひととおり終わると、気心の知れた家臣を別の部屋へ移動して、三合は入る大杯で酌み交わし、さらに二次会まで開いたといわれています。ただ、大酒を飲むのは酒宴の時だけで、普段は、静かな酒だったと。

「雑話藻塩草」によれば、ひとりで縁側に座り、小さな杯で、梅干しを肴に飲んだという。梅干しは、和食の調理でよく使用されています。梅肉あえやイワシの梅干し煮、梅干しのお茶漬けも酒のシメにはうってつけです。梅干しにはクエン酸が多く含まれているので、アルコールの代謝が促進され、悪酔いしにくいのです。

謙信は、体験的にその効能を知っていたのかもしれません。謙信は、厠で倒れ、49歳で急死しました。脳溢血だったといわれています。酒の飲み過ぎか、はたまた塩分の採りすぎかはわからない。ただ、梅干しのせいにはしたくないです。梅干しが好きで長生きしたのが、戦国大名・北条早雲です。

前半生には諸説があって謎だらけですが、1493年(明応二年)、伊豆に攻め入って平定したのが62歳の時だったといわれています。早雲は、室町幕府の支配を受けず、独立した権力をもった最初の戦国大名でした。

早雲の独立で、各地の豪族が戦国大名化していき、戦国時代が本格化するわけですが、中高年の星・早雲は、戦いを続けるなかで、梅干しを活用しました。食べ物の腐敗を防ぎ、健康にもいい。なにより、自分が好きだったので、小田原城下に梅の木を植えさせ、梅干しづくりを奨励しています。

紫蘇で巻いた梅干しを携行食として雑兵に持たせたといわれ、この「しそ巻梅干し」は、いまでも小田原市の名産で「かながわの名産100選」にも選ばれています。梅干し好きのせいか、早雲は長生きでした。

生年に諸説はあるものの、88歳の長寿を全うしています。戦国時代の平均寿命は40歳ほどといわれ、非常に短かった。早雲は梅干しを食べ、駿河湾や相模灘の旬の魚を食べて健康を維持したのではないでしょうか。
.. 2018年03月03日 08:44   No.1346001

++ 仲條拓 (幼稚園生)…1回       
植田英一前会長の考え方
石原莞爾平和思想研究会の前会長である植田英一先生は一身上の都合により当時、副会長である私に辞任届けを提出してきました。とても残念なことでありますが、私が会長代行としてお願いされました。同志の幹部である皆様も助けてくれるというのでお引き受けした次第です。

植田前会長は戦後、石原莞爾先生に傾倒し、満州事変、満州建国について、これを正しく認識しない限り、わが国の歴史は誤り伝えられてしまう、このことはしっかり受け継ぎ、確信をもって伝えていかないといけないと固く誓ったのでした。

「五族協和」、いま国連がこれを採用したら世界は永久平和への道を歩むことは可能だと思う。石原先生の戦争歴史観による行動が私の生活となって今日に到っているという。

満州事変が十五年戦争の始まりとか侵略主義に置き換えられ、日清・日露戦争まで侵略視されるようでは全く残念であり、戦争体験の一部分に触れた立場からも死にきれない思いである。世の中は正しいことが誤り伝えられることも充分知らなければならない。

植田氏は中国や韓国に行った際も日常会話の中でもアジアを守ったのは日本だ、日清、日露、満州事変と何れもロシア、ソ連の侵入からアジアを守ったのだと、これだけは当時の満州、中国、韓国の実情に照らして自信をもって話してきた。一歩もゆずれないことだと思います。

新聞にも掲載記事から抜粋しますと、県土地改良事業団体連合会(県土地連)の会長を務める植田英一氏(84)は3月の任期満了を前に会長を辞任する意思を固めた。

副会長で鮫川堰土地改良区理事長の若松昭雄氏(81)が残任期間中、会長職務代理者を務め、植田氏の後任会長に選任される公算が大きい。  

植田氏は福島民友新聞社の取材に対し、辞任の理由について「交通事故を起こした道義的な責任を取る」として、郡山市東部土地改良区理事長を辞任する考えを示し「土地連会長も辞めることになりました。

交通事故は飛び出してきた浮浪者をひいてしまったことで相手方の家族も「気になさらずお仕事をお続けください」と言っていたのですが、永田町に出向き野中広務に会いすべての政治関係の団体を辞任してその足で私のところに来て「道義的な責任を取る」と辞任したのでした。

.. 2018年03月03日 08:52   No.1346002
++ 柳田真 (課長)…175回       
第2弾のモリ・カケ追及デモに参加(3月3日)
 | 財務省−国税庁の前で佐川長官やめろコールひびく!
 | 「納税者一揆の爆発だ」に2000人強
 └──── (たんぽぽ舎)

○「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」の主催で3月3日(土)
に納税者一揆の爆発だ!第2弾が開かれた。参加者は目測で2000人位。財
務省−国税庁の庁舎の前は納税者一揆で集まった人々で埋め尽くされた。
道路を隔てた反対側の経産省正面前も宣伝カーをまん中にして数百人の人
々と、経産省テントひろばのノボリ旗等がひるがえっていました。
○主催者あいさつでは財務省のモリカケ文書が書き換えられていた=実は
改ざんされていたことが指摘され(3月3日の毎日新聞朝刊ほかに関連記
事が掲載されています)、財務大臣麻生のインチキぶりが糾弾されました。
 コールでは「麻生はにやけた答弁やめろ!悪代官麻生を追放しよう」が
うけていました。 
 「検察は財務省を捜査せよ」のコールの必要性・重要性が示された出来
事でした。
○たんぽぽ舎・再稼働阻止ネットは20人強で参加し、集会・デモの一翼を
担いました。横断幕は2本『モリカケ疑惑追及、逃げられないぞ 佐川国
税庁長官』、配布したチラシは3種、3・11東電−日本原電へ行こうビラ(1000枚)週
刊金曜ビラ(200枚)3・11東電ビラ(200枚)の合計1400枚。
 デモ行進では先頭集団(第1梯団)の中でたんぽぽ舎のノボリ旗(原発や
めようたんぽぽ舎)2本を掲げて行進。デモ途中の東電本店前では“東電
は福島原発事故の責任をとれ”等のコールをあげて追及、鍜冶橋で解散し
ました。(次回(第3弾)日程の周知はなかった)、

☆コール
・安倍のお友達に税金を横流しするな!
  ・納税者をなめるな!
  ・納税者の怒りを思い知れ!
  ・ふざけた国会答弁 許さない!
  ・音声録音 うそはない!
  ・検察は財務省を捜査せよ!
  ・佐川を証人喚問せよ!
  ・ウソつき佐川を罷免しろ!
  ・麻生は にやけた答弁 やめろ!
  ・悪代官麻生を追放しよう!
  ・責任逃れの安倍を許さない!
  ・安倍の逃げ切り 許さない!
  ・一番の悪代官安倍は辞めろ!
  ・昭恵夫人を喚問だ!
  ・モリ・カケ食い逃げ 許さない!

.. 2018年03月04日 07:29   No.1346003
++ 仲條拓躬 (小学校高学年)…21回       
先見の目を持つ石原莞爾
すでに引退していた石原莞爾が、新聞記者のインタビューに応じて「これからの日本はかくあるべし」について語っています(読売報知新聞・8月28日日付)。多くの日本人はそれを読んで「軍人さんの中にもこういう偉い人もいるのだな」と随分感心したと言います。

どういう内容かといいますと、「戦に敗けた以上はキッパリと潔く軍をして有終の美をなさしめて、軍備を撤廃した上、今度は世界の輿論に、吾こそ平和の先進国である位の誇りを以て対したい。」

「将来、国軍に向けた熱意に劣らぬものを、科学、文化、産業の向上に傾けて、祖国の再建に勇往邁進したならば、必ずや10年を出ずしてこの狭い国土に、この厖大な人口を抱きながら、世界の最優秀国に伍して絶対に劣らぬ文明国になり得ると確信する。」

「世界は、猫額大の島国が剛健優雅な民族精神を以て、世界の平和と進運に寄与することになったら、どんなにか驚くであろう。こんな美しい偉大な仕事はあるまい」つまり、最強の国をつくるべく軍隊建設に向けていたあらゆる力を、今度は科学や文化、産業の向上に向けようじゃないか。

そして我こそは平和の先進国であるくらいの誇りをもって世界に伍してゆこうじゃないか、というのです。当時、これほどのことを言う人はいなかったのではないでしょうか。また面白いのは、この時すでに石原莞爾が、戦後日本のゆく道は「平和国家」であると明言していることです。

間もなく「日本は東洋の、アジアのスイスたれ」と唱えられたことを考えれば、石原莞爾はやはり、なかなか先見の明ある軍人だったのです。明日に何が起こるか皆目わからず、ひたする占領軍が何をやるのかと戦々恐々としている時に、この落ち着きぶり。

我々、協和会及び東亜連盟(のちの石原莞爾平和思想研究会)同志が感心したのも当然だったのです。ただ、多くの国民は「何を夢みたいなことを言っているのだ」と相手にしなかったのも大半だったのではないでしょうか。

その後、石原莞爾は、病院で連合国側の検事の尋問を受けたが、横柄な態度で日本人を敗戦国として見下していた事に対し、石原莞爾は怒り、検事はビックリして謝って帰ったといいます。 検事の質問は「戦犯の中で誰が第一級犯罪人」と訊ねた。

.. 2018年03月04日 08:31   No.1346004
++ 仲條拓躬 (小学校高学年)…22回       
すると、石原莞爾は「トルーマン」と答え、大統領就任の時ばらまいたビラを見せ、そのビラには「日本国民が軍人とともに戦争に協力するならば老人、子供、婦女子を全部爆殺する」と書いてある点を示して、畳み掛けるようにこう言い放った「これは何だ!!国際法では非戦闘員は爆撃するなと規定があるにもかかわらず、これは何か!!」と。

検事は「あれは脅しだ」と答えると「そうではない、このビラの通りに実行しB29が民衆すべてに爆撃し、広島や長崎は一体どうしたことか?トルーマンは、このビラの通り実行したトルーマン大統領の行為は戦犯第一級のそのまた第一級に価するものである」と言った。

次の検事の言葉では「日本の戦争責任を日清、日露戦争までさかのぼって調べる」と言うと、石原莞爾は次のように言う「それではペリーを呼んで来い、日本は当時徳川鎖国時代で、どこの国とも付き合いたくないと言って、堅く外交通商の門戸を閉ざしていた。それを米国からペリーが黒船でやってきて、門戸開放、通商交易を迫った。」

「もし実行しなければ、大砲をぶっ放すと脅迫した。徳川政権は、結局米国の脅迫外交に屈して開国を決定し、列国と外交通商関係を結んだ。外国と付き合ってみると例外なく侵略主義の恐ろしい国だということを知らされた。それから貴国らを大先生として、日本は泥棒のような侵略主義を習い覚えたのだ。」

「いわば貴国らの弟子である。もし日清、日露戦争が悪いというならばペリーを証人としてあの世から連れてくるのだな」と帝国主義の歴史をユーモアなど交えながら語り、米国への批判を行なったのです。 短い言葉で、よく本質をとらえている。

昭和22年酒田市において石原莞爾の訊問が行われる事となった。 なぜ極東軍事裁判が、酒田市において行なわれたかというと、石原莞爾を東京で訊問すれば、東京裁判と連合軍側の権威の失墜を招くことを恐れがあったと思うのです。 酒田法廷に出廷する石原莞爾をリヤカーで曳いた3人の内の1人である私の父親は当時の状況をこう語っているのです。

.. 2018年03月04日 08:51   No.1346005
++ 仲條拓躬 (小学校高学年)…23回       
無期転換社員の労働条件

平成30年4月からの有期社員の無期転換を円滑に進める為には、予め無期転換後の労働条件を定め、早めに対象者に明示・説明することが重要です。無期転換後の労働条件として、契約期間以外の労働条件についても変更が可能です。以下のような項目について、早めに検討しましょう。

基本的な労働条件として就業場所、業務内容、勤務時間、休暇、休職制度等。契約期間が無期になるため、定年年齢等を定めておくことをお勧めします。定年年齢を定めずに無期転換した場合、60歳以上となった社員でも、一定の年齢を理由に会社側から退職させることは出来なくなります。

賃金制度として、時給制を継続するか、月給制に移行するか、転換後の職務に相応しい賃金水準か、諸手当の対象となるか。仕事ぶりや成果を賃金や賞与に反映させるか。新たな労働条件を事前に決めていない場合は、直前の有期労働契約と同一の労働条件が適用されます。定年を定めていないと、年齢による退職の取扱ができないことに注意が必要です。

無期転換者の労働条件を新たに定める場合には、無期転換者用の就業規則を作成しましょう。契約期間以外の諸条件について変更がない場合には、これまでの有期社員用の就業規則を改定し、無期転換者にも適用を拡大することも可能です。改定にあたっては、以下の規定例を参考に、無期転換者の定年を定めることを追加すると良いでしょう。

規定例「この規則に定める労働条件は、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換した後も引き続き適用する。ただし、無期労働契約へ転換した従業員にかかる定年は、満60歳とする。」

無期転換権を発生させないことを目的として、有期社員を雇止めすること(契約を更新しないこと)は、労働契約法の趣旨に照らして望ましいものではありません。既に複数回更新されていた場合や、更新を期待させていた有期社員の雇止めについては、客観的に合理的な理由が必要です。正社員の解雇と同様に ハードルが高く、雇止めは安易に行えるものではないと理解しておきましょう。

.. 2018年03月05日 08:27   No.1346006
++ 木村雅英 (社長)…282回       
新規制基準は既存原発を動かすための穴だらけ「珍既成基準」
 | 東海第二原発・院内ヒアリング集会と定例記者会見で再確認
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その160
 └────(再稼働阻止全国ネットワーク)

 2月22日の「東海第二原発の再稼働審査を問う」原子力規制委員会院内
ヒアリング集会では、改めて「新規制基準」の問題点を確認した。

(1)「立地審査基準は取り入れていない」

 東海第二原発の原子炉設置許可についての質問に規制庁担当が「立地審
査基準は取り入れていない」と答えた。新規制基準では、従来の原発規制
指針体系の基本的な指針の一つである「原子炉立地審査指針」を適用しな
いのだ。
 同指針では基本的目標として「重大事故の発生を仮定しても周辺の公衆
に放射障害を与えないこと」、「重大事故を超えるような技術的見地から
は起こるとは考えられない事故の発生を仮想しても、周辺の公衆に著しい
放射線災害を与えないこと」、「仮想事故の場合には集団線量に対する影
響が十分に小さいこと」を定めている。
 本来ならば、3.11東電福島第一原発事故を経験して、各原発立地に
おいてこれらの基本的目標が達成できるかどうかを見直すべきであるのに、
そうすると敷地境界での被ばく積算線量100mSVをはるかに上回ることが明
らかだから立地評価自体をやめたのだ。

(2)原子力災害対策は審査対象外

 原子力規制委員会は原子力防災計画を審査対象としていない。IAEA
深層防護の第5層を「新規制基準」は対象外としていることをここでも確
認した。原子力規制委員会の初仕事が原子力災害対策指針の策定であった
にも拘らず、これを審査対象とするといずこの原発も動かせなくなるからだ。

.. 2018年03月06日 08:02   No.1346007
++ 木村雅英 (社長)…283回       
(3)複合基立地と稼働

 新規制基準は複数基の立地と稼働を認めている。が、集会で災害時のア
クセスルートの検討で東海原発からの放射能汚染を考慮していることが判
明した。そこまでして、東海原発や再処理工場と関連施設や核のゴミに囲
まれた東海第二を動かす必要は無い。
 また、7年前の東電福島第一原発1−4号機の収束作業の悪夢を思い起
こせば、複数基立地と同時稼働を許してはいけない。

 2月28日の記者会見でNHK記者から「事故の検証の必要性」を問われ
て、更田委員長は「検証して、分析をして、その結果を諸外国に向けて発
信するのは、これは事故の当事国として日本の義務であろうと思っていま
す。」と答えた。
 ところが、記者が「なぜこういう事故が起きたのか検証して規制に生か
していく」ことがあるのかの問いに対して、津波の話を持ち出したり長々
と答えながら、国会事故調が指摘した地震による配管破断については全く
言及しなかった。これも新規制基準で逃げている重要な課題だからだ。
 54基あった「既成」の原発を再稼働するための新規制基準は、「珍既
成基準」だ。

.. 2018年03月06日 08:10   No.1346008
++ 千葉和夫 (小学校高学年)…20回       
<すずめ> 3月11日であれから7年
 |  最近すずめの数が激減した。
|  原因は3.11の地震→原発事故→放射能と関係がありそうだと思うが
 └──── (メールマガジン読者、沖縄在住)

 3月11日であれから7年になる。数年前から気になっている事を<すず
め>にまとめてみた、ぜひ一読してください。

<すずめ>
○その1 <すずめ−1>(2015.11.26)
3年ほど前、飼い猫がすずめのヒナをくわえてきた。まだ羽根もよく生
え揃っていなくて飛ぶことができない。幸い怪我をしていなかったので家
で飼うことにした。
 名前はすずめのぴーちゃんとした。写真を孫に送ったり孫が遊びに来た
時、手に乗ったりして成長していった。
 途中妹達と新潟に旅行した時、家に置くことができないので籠に入れて
連れて行った。2、3時間おきに食事を与え夜は駐車場の車の中に置いた。
おそらく茨城のすずめで日本海を見たすずめは初めてだと思う。それから
しばらくしてすずめは家の中を自由に飛べるようになった。ある日、ベラ
ンダから放してやった。

しばらく隣の屋根にいたが見えなくなった。すごく寂しかった。しかし
どうだろう、夕方になると窓の木のところに帰ってきた。自分で餌を取れ
ないのだろうと思った。3日ほど家の中で飼った。そして再びベランダか
ら放した。夕方待っていたが帰って来なかった。非常に寂しかった。それ
から数日すると窓のところに来て家の中を覗いているすずめがいた。多分
ぴーちゃんだろう。
 ぴーちゃんの家を作ってやった。餌を毎日あげるようになった。しばら
くすると二羽になった。たぶん彼女か彼氏だろと思った。(ぴーちゃんは
雄か雌かわからない)そして数ヶ月経つと小さなスズメを連れて三羽で来
るようになった。
 時々十数羽のスズメがぴーちゃんと一緒に来るようになった。きっとす
ずめの群れに受け入れられたのだろうと思った。こんな毎日が楽しかった。
     (2015.11.26)

.. 2018年03月06日 08:21   No.1346009
++ 千葉和夫 (小学校高学年)…21回       
○その2(2018.02.28)
 それから7年、何事も無かったようにまた春がやってきた。
 しかし東北の皆さん気がついているだろうか?私が住む茨城県鹿嶋市の
郊外、大野地区は西は北浦湖、東は太平洋に囲まれた比較的温暖で稲作が
盛んなな地域である。
 ここで最近すずめの数が激減した。すなわち、この前編<すずめ−1>
に書いたように、私の家の周りではすずめはごく普通にまるで空気のよう
に、朝から晩までいっしょに暮らしていた。
 最初に気がついたのは2年ほど前の秋だった。毎日、朝夕私の庭に来て
いた10数羽のぴーちゃんの集団が5−6羽になった。そして半年ぐらいで
0ー2羽になり、まるで来なくなった。
 私は太平洋に沿って、田んぼに出かけ、すずめの群れを探して歩き回り、
走り回った。つい数年前まではこの時期(9月末−10月)になると数100羽単
位の群れがあちこちにいて、田んぼの近くの電線にとまって脱穀後のもみ
殻などを食べ、遊ぶ姿が普通であった。
 しかし、一羽の姿も見かけることができない。北の方に5kmほど走り、
南の方に10km走り途中3kmくらいの所で30羽ほどの群れを見つけけた。こ
の時はすごく嬉しくて何枚も写真を撮ってしまった。さらに7kmくらい走
り回って数羽の群れを見つけただけだった。

鹿嶋に滞在中(私は今は沖縄に住んでいる)は、このようにしてすずめを
探しているが、ほとんど見かけることがない。
 今回、(2018年2月)2週間ほど鹿嶋に滞在して、何箇所か見て回った、
結果は次の通りである。
北浦湖畔…0
   太平洋沿い北の方…0
   南の方…4km付近約50羽
ぴーちゃん家族が来なくなって約1年、彼らの家は荒んでしまっている
がまだ撤去する気はしない。春になりまた家族で戻って来て、窓からえさ
をねだり「ぴーぴー」と鳴くかもしれない。
原因は3.11の地震→原発事故→放射能と関係がありそうだと私は思うが
確信は持てない。しかし、何10年と続いてきた、小さな鳥の営みがここで
消えようとしていることは事実だ。なんとか持ち直してほしい。
気になることはここで暮らす他の生物、人間は大丈夫かなという事である。
       (2018.02.28)

.. 2018年03月06日 08:28   No.1346010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用