返信


■--原発に頼らない社会を!
++ 木原壯林 (大学院生)…109回          


   原発はなくても何の支障もない
  1月26日(金)に京都の金曜行動で配布されたビラの本文(下)
 └──── (若狭の原発を考える会)

       (上)は、1/31【TMM:No3278】に掲載。
       (中)は、2/6【TMM:No3282】に掲載。

【3】原発は農山漁村の魅力を失わせる

 今、若者、ファミリー世代の農山漁村への移住希望が増え、30代女性の多くが
「農山漁村での子育て」を志向しているといわれている。実際、都市から農山漁
村への移住者は、2009年から2014年の5年間で4倍に増加したと報告されている。
20〜30代が中心で、女性の割合が上昇している。Iターンが多いが、これがUター
ンを刺激している。移住者は、いわゆる6次産業[農業、漁業(1次産業)+産
物の加工(2次産業)+産地直送販売(3次産業)]を生業(なりわい)とする
場合が多い。日本の食糧消費額74兆円であるが国内食用農水産物生産額は9兆円に
過ぎず(現在自給率12%)、差の65兆円が6次産業の経済規模である。1%の移住
者がいれば、地域が維持される。
 上記のように、農山漁村の魅力は再発見されつつあるが、原発に依存する市町
村がその対象とされ難い。 

【4】原発はなくても大丈夫

1.多量エネルギーは本当に必要か?

 人類が1日当りに使用するエネルギーの量は、火も使わず、動物に近い生活を
していた時代(数10万年前)には約2000キロカロリー(kcal)であった。
 ところが、現在は日本で160,000 kcal、米国で280,000 kcalである。こんなに
多量のエネルギーを浪費しても良いものであろうか?
 人口1人当たりのエネルギー消費量は、日本では原発が商業運転を始めた
1965年からの10年間で約4倍に増加し、韓国でも20年遅れて同様な増加を見せ、
中国では現在、増加の途上にある。人類史上、10年間でエネルギー使用量が4倍
にも急増したことはない。この事態に、人類は、文化的、精神的に、また、地球
環境との共存の視点から、真に対応できているのであろうか?
.. 2018年02月09日 10:01   No.1330001

++ 木原壯林 (大学院生)…110回       
2.エネルギー使用量(要求量)を減らすことは可能か?

 以下のように考えれば、可能であることは明らかである。ただし、人類が麻薬
依存症のように、いつまでもエネルギー依存、便利さ要求を拡大し続ければその
限りでない。「欲を少なくし、足るを知り、質素でも心豊かな生活を求める」価
値観への転換も重要である。

・エネルギーの開発より今の 1/10 のエネルギーで働く装置の開発を!
 近年の科学技術は、省エネルギー機器の開発を可能にしている。例えば、
1948年に発見されたトランジスターは、真空管とは比較のしようもないないほど
小さな電力で真空管と同じ機能を発揮する。もし、真空管で携帯電話を働かせよ
うとすれば、ナイヤガラ瀑布の水を全て使っても、発熱を冷却しきれないであろ
う。また、近年普及が進んでいるLEDは蛍光灯の1/10の電力で、蛍光灯と同等
の明るさを与える。
 さらに、軽くて丈夫な素材(炭素繊維、軽金属、有機材料)の開発も進み、軽
量で燃費の少ない車、航空機の製造を可能にしている。
 原発に費やす人材、資金、時間を省エネ機器の開発に回せば、エネルギー使用
量の削減は可能になろう。

・貴重な資源とエネルギーの投棄を見直そう!
 50年前には、少なくとも田舎では、ゴミ収集車は来なかったが、現在は、膨大
な量のゴミが焼却され、埋め立てられている。現在、日本での食べ残し食料は、
1日800万食と言われる。
 一方、明治以来、水洗便所の普及率が文明の尺度と勘違いされ、水洗トイレに
よってし尿が垂流されている。
 しかし、ごみ、食べ残し食料、し尿は、貴重な資源である。とくに、し尿は、
臭いと寄生虫がなければ、立派な肥料(窒素、リン酸源)である(リンは、細胞
膜を構成するなど、生体に不可欠の成分であるから肥料として植物に与える)。
今、世界のリン鉱石が枯渇しかかっている。し尿の垂れ流しを止めて有効利用し
なければならない。

・修理より買った方が安い社会構造の見直しを!
 現在、修理を依頼しても、「修理できない」、「買い替えた方が安い」と断ら
れることが大抵である。そのため、ゴミとして廃棄される。エネルギーの無駄使
いでもある。

.. 2018年02月09日 10:08   No.1330002
++ 木原壯林 (大学院生)…111回       
・エネルギー投入型生産の見直しを!
 戦前までのように、人力を主体とし、化学肥料、農薬を使わない農業をやれば、
現在の1/10程度のエネルギーで米や野菜を生産できるという。難点も多々あろう
が、見直すこともできると考えられる。

3.少し待てばエネルギー増産は不要になる

 現在は増加している世界の人口は50年以内に減少に転じ、エネルギー使用量も
減少する。
 一方、省エネ機器の開発、水力・火力・その他の発電法の効率化と新発電法の
開発、大容量蓄電法の開発なども進み、エネルギー生産を減少させても何の支障
もない時代が到来すると予想される。
 ましてや、負の側面しか持たない原発など不要となり、原発を利用した過去を
後悔することになろう。
 なお、原発はなくても、そのような時代を待つに十分なエネルギー源は十分存
在する。石油は200年、石炭は1000年以上現在のペースで使い続けても枯渇しない
といわれている。太陽光、風力、波動、地熱、天然ガス、メタンハイドレート、
オイルシェールなどもある。
 福島第一原発事故以降の経験は、原発はなくても電気は足りること、節電は大
きな困難もなく実行できることを実証しました。また、覚悟して備えていれば停
電も怖くないことも体験しました。人類の手におえない原発を動かす必要はあり
ません。(了)

2月25日(日)? 26日(月)大飯原発うごかすな!
若狭湾岸一斉チラシ配布(拡大アメーバデモ)、
関電原子力事業本部へのデモと申し入れ、原子力規制事務所への申し入れ

主 催:大飯原発うごかすな!実行委員会
呼びかけ:オール福井反原発連絡会、若狭の原発を考える会、
     ふるさと守る高浜・おおいの会
連絡先:木原(090-1965-7102:若狭の原発を考える会)、
    宮下(090-2741?7128:原子力発電に反対する福井県民会議)
ご参加、ご支援、をお願いします。


.. 2018年02月09日 10:17   No.1330003
++ 山田洋子 (小学校低学年)…8回       
.「春遠からじ」
 |  「関西電力に向かって叫びます」
|  「冬の大雪等の自然の脅威を制御できるのか?」
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 豪雪と奮闘されておられる方々のご息災を願っております。
 故郷富山県の各地域に住んでおります姉たち、兄、弟と連絡を取りました。
 皆、車での日常の買い物ができるようでした。

 私には昭和38年の豪雪の記憶が残っています。その後の雪にも、今は亡き夫の
両親は玄関から道路に出るまでのわずかな雪かきにも身体を壊しておりました。
 福井の雪情報をTVで見るにつけ我がことのように思われます。

 福井の原発の再稼働を絶対にさせてはならないと心底思います。
 再稼働に反対する我々は関西電力に向かって叫びます。
 「冬の大雪等の自然の脅威を制御できるのか?」と。
 今は合併されて市になっていますが、町時代には生家前の道路に融雪装置があ
りました。
 しかし、屋根の雪下ろしの人材を頼むのは多額の出費を覚悟しなければなりま
せんでした。
 「春遠からじ」の想いでお身体にくれぐれもお気をつけてくださいませ。


.. 2018年02月13日 08:02   No.1330004
++ 木原壯林 (大学院生)…112回       
モグラたたき的な検査や交換(関西電力)を行っても、
| 原発の安全が保証されるとは考えられません
 | 事故が起こる前に、原発は全廃しなければならなりません
| 2月25日、26日に若狭湾岸一斉チラシ配布(拡大アメーバデモ)
 └──── (若狭の原発を考える会)

○大飯原発3号機への燃料装填(そうてん)が始まりました。大飯原発3,4
号機には、三菱マテリアル子会社製のゴム製品が使われていました。関電
は、その製品が品質基準を満たしているか否かを確認できなかったが、大
飯原発3、4号機の装置約100台のうち、3号機の約50台の交換を1日に終え、
また、4号機は2月中旬に交換を終えるといっています。
 データ改ざんのあった神戸製鋼所製の製品は使用していないとしています。
関電は、この製品交換終了を契機に、燃料装填を始め、3号機を3月中旬、
4号機を5月中旬に再稼働させようとしています。
 原発は万が一にも事故を起こしてはならない装置です。神戸製鋼所や三
菱マテリアル子会社の製品のみの、モグラたたき的な検査や交換を行って
も、原発の安全が保証されるとは考えられません。

○東芝の放漫経営、神戸製鋼や三菱マテリアルズのデータ改ざん、日産や
スバルの不正検査、在日米軍機や自衛隊機の相次ぐ墜落・部品落下、JR新
幹線台車の亀裂など、枚挙の暇がない最近のトラブル続きは、金儲けにの
みに突っ走る、日本資本主義の倫理や技術は崩壊し、地に落ちていること
を物語っています。
 自民党政権が、半世紀以上にわたって続けた人間性無視の政策、すなわ
ち、極端な合理化、派遣労働、非正規雇用の助長、過剰な科学技術依存、
後先考えぬ教育破壊、労働組合破壊、農業破壊、社会構造破壊の付けが回
ってきたのです。このような技術や体制の中で建設され、運転される原発
が安全なはずがありません。事故が起こる前に、原発は全廃しなければな
らなりません。

○追伸 2月25日、26日の若狭湾岸一斉チラシ配布(拡大アメーバデモ)に、
大きなご支援、大結集をお願いします。

.. 2018年02月14日 08:03   No.1330005
++ 木原壯林 (大学院生)…113回       
★2月25日(日)? 26日(月)
 大飯原発うごかすな! 若狭湾岸一斉チラシ配布(拡大アメーバデモ)
 関電原子力事業本部へのデモと申し入れ、原子力規制事務所への申し入れ

主催:大飯原発うごかすな!実行委員会
呼びかけ:オール福井反原発連絡会、若狭の原発を考える会、ふるさと守る
高浜・おおいの会
連絡先:木原(090-1965-7102:若狭の原発を考える会)、
    宮下(090-2741?7128:原子力発電に反対する福井県民会議)


.. 2018年02月14日 08:13   No.1330006
++ 浜島高治 (小学校高学年)…21回       
河野外相よ、北に核放棄を迫るより
 |  日本が先に核放棄をすることです。
 └──── (神奈川県在住)

朝鮮半島・日本に世界が注目中。
 河野外相よ、北に核放棄を迫るより日本が先に核放棄をすることです。
 純粋なプルトニウム(原爆の材料=核兵器の材料)は容易に廃棄できます。


.. 2018年03月07日 09:25   No.1330007
++ 再稼働阻止全国ネットワーク (小学校高学年)…27回       
3/14(水)関西電力東京支社へ抗議 大飯原発再稼働反対!
 

 「再稼働阻止全国ネットワーク」は、3月7日(水)の定例会議で、大飯原発3
号機の再稼働に反対して3月14日(水)17時30分より18時30分、関西電力東京支社
前で抗議集会を開くことを決めました。
 ぜひ多くの方の参加を呼びかけます。
 なお、福井県での大飯原発再稼働反対!現地行動を支援して、中型バスで東京
から3月13日(火)よりでかけます。
 バス乗車ご希望の方は3月12日(月)18時までに下記にお問い合わせ下さい。
 担当(沼倉) TEL 080−1012−4661

.. 2018年03月09日 09:22   No.1330008
++ 柳田 真 (社長)…291回       
短信】原自連が脱原発大賞など−市民団体表彰
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

 「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)」は、3月7日(水)、脱原発や
自然エネルギーに継続的に取り組む民間団体を表彰する授賞式を開きました。約
100人出席。
 会場は、城南信用金庫本店の講堂。応募団体は、脱原発団体31、自然エネルギー
の団体25。表彰は脱原発団体5つ。自然エネルギー団体4つの計9つの市民団体。
 脱原発団体では、「さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト」が金賞。小泉純一
郎顧問が手渡しました。
 柳田も、原自連の役員の一人として出席し、お祝いしました。なつかしい人々
(新潟や茨城などの人々)とこんだんもできました。


.. 2018年03月09日 10:17   No.1330009
++ 川瀬正博 (幼稚園生)…3回       
.「市民の不安が払拭されず、安全と安心を確保するための
 |  環境が整ったと言えない」
 | 松浦市議会(長崎県)が玄海原発反対!全会一致で決議
 └──── (脱原発!電力労働者九州連絡会議・全九電同友会)

◎ 8日、全域が30km圏内に入る長崎県松浦市議会は、玄海原発の再稼働に反
対する決議を全会一致で可決しました。
 「避難道路の改良の目途が示されていないことや、離島や高齢者の避難が困難
を極めることを指摘したうえで、市民の不安が払拭されず、安全と安心を確保す
るための環境が整ったと言えないことから、再稼働に反対する」との、たいへん
勇気づけられる決議です。
 昨年4月も再稼働反対の意見書を可決していますが、さらにさらに強い決議で
あり再稼働が近づき迫っている中で、大きなインパクトを持つ市議会の決断とい
えます。
 友田松浦市長も「避難対策への対応がないまま、再稼働されることは看過でき
ない」と、強調され、30km圏の自治体にも同意権を与えるように国に法整備を
求めていく方針を明確にしています。

◎ 九州電力の瓜生社長は、議会決議を重く受け止めて、社会的責任を果たす意
味でも再稼働を強行せず、延期ひいては中止に踏み切る決断をすべきであります。
 なお、一部30km圏内の平戸市の黒田市長は本議会でも再稼働反対の姿勢を明
確にしています。
 しかし、同意権については国に求めない従来の考えを示しています。専門的知
見や能力を有する者がおらず、性急に求めるのは難しいとの理由で、消極的な姿
勢のようですが、市長の翻意を促したいと思います。
 長崎県30km圏の再稼働反対3市長が市民の意向を尊重して、同意権請求でも
結束を図るべきです。
 壱岐市の白川市長も再稼働反対の姿勢を堅持しており、今議会の動きが注視さ
れます。

.. 2018年03月12日 08:18   No.1330010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用