返信


■--新潟県米山知事の品格と能力に感銘
++ 浜島高治 (小学校中学年)…11回          


   1/24憲政会館と1/28新潟市での講演を聞いて
  刈羽村議会が核のゴミ最終処分場受け入れ決議の動き
 └──── (神奈川県在住)

・私は、2016年10月の新潟県知事選挙では、「東電福島第一原発事故だけの収束
指揮ならできるが、柏崎刈羽原発も爆発したら両方の収束はとてもできない」、
その危機感から選挙期間中は米山選挙事務所に詰めて居ました。

◎ 米山氏は当選以来1年以上、知事の業務に従事され、自ら配布資料を作られ
て体系的に語られるのを聞くのは私は初めてでした。
 1月24日は、「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」の主催で、「福
島第一原発事故の検証と再稼働問題、立地県のエネルギー政策」、1月28日は
「新潟の新しい未来を考える会」の年度総会で、「新しい年の県政について−新
潟県新・総合計画について」でした。
 いずれの冒頭でも、大阪府松井知事の幼稚な難癖を、弁護士として、とんでも
ない操られ裁判長でない限り訴訟で勝つ準備をして居ると明快に述べられました
(米山さんは医者で弁護士)。両講演内容は資料・録画を参照下さい。

◎ 私が感心したのは講演後の質疑応答です。国難はアベ本人なのに、アベは討
論がまともにできない、官僚作りのウソ文章読み上げにうんざりしていたのとは
逆でした。
 久しぶりにほっとしました。早口だという人がいましたが、ピッピッと柔軟に
頭が回る方なのだと分かりました。
1.国造り町造りについて海外生活からの比較:
 欧米は町文化・広場文化;窓から外を眺める、外のテーブルで食べる。
 日本はお家(うち)文化;中だけで充実している。
2.上越線での大雪列車閉じ込め:
 自衛隊に要請しても現地稼働迄に6時間、ジタバタして二次災害招くより無事
に待つ。
3.新幹線を新潟駅から新潟空港に伸ばして欲しい従来型の要望に対して:
 タクシーで行く人が半数あり、飛行便が少ない。家からわざわざ新潟駅経由で
行くことになるでしょうか。

◎ 懇親会では各テーブルを丁寧に回り懇談され、新潟県のニューリーダーから
日本のニューリーダーにの声が上がり、新潟は頑張りましょうと盛り上がりまし
た。い。
 南の端の知事の様に豹変されることはないでしょう。「新潟の新しい未来を考
える会」の年会費は2000円です
.. 2018年02月03日 08:21   No.1325001

++ 金子 通 (大学生)…80回       
原発推進論者の主張が全部うそだと分かった
 | 東電柏崎刈羽原発再稼働「必要ない」−
 | 小泉元首相インタビュー
 | メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ(抜粋)
 └────  (たんぽぽ舎会員)

 ◆原発推進論者の主張が全部うそだと分かった
  東電柏崎刈羽原発再稼働「必要ない」−小泉元首相インタビュー

 福島第一原発事故後、小泉氏が原発問題について地方紙の単独取材に応じるの
は初めて。小泉氏は「原発ゼロ」の正当性について身ぶり手ぶりを交えながら、
1時間にわたって熱弁を振るった。

−なぜ、脱原発を訴えるようになったのでしょう。

 「首相の時に、原発について経産省や原子力の専門家に『原発は安全で、資源
のない日本に原発がなければ経済成長できない』と言われ、なるほどと思った。
でも福島第一原発事故の悲惨な状況を見て安全でないことに気づいた。事故以降、
本を読んで勉強したら原発推進論者の主張が全部うそだと分かった。『過ちて改
めざる、これを過ちという』
黙っているわけにはいかんと思い立ち、反省の意味を込めて今の活動を始めた」

−立憲民主党などが「原発ゼロ法案」を今国会で提出する予定です。
 野党との連携はあり得ますか。

 「私は政党や選挙などの運動はもうしない。それよりも国民運動を盛り上げた
い。それが結果的に政治を動かしていくだろう」
           (2月1日「新潟日報」より抜粋)

 ◆刈羽でも再稼働疑問視する声が相次ぐ−東電柏崎原発の説明会
  「安全への意識はいまだ低いとしか思えない」との苦言も呈された。
    (後略)    (2月1日「新潟日報」より抜粋)
こちら

.. 2018年02月03日 08:46   No.1325002
++ タク (社長)…365回       
田中角栄の“DNA”
自民党・野中が引き継いだ旧経世会の権力掌握術は、田中角栄時代につくられたといえます。マスコミは「田中支配」という言葉をよく使っていたが、1974年に、田中内閣が金脈・金権問題で倒れるまでは単純に勢力拡大の時期でした。

「田中支配」、つまり権力の二重構造は、ロッキード事件で田中が逮捕されたことに端を発します。その後、鈴木内閣を作り「角影内閣」といわれました。その鈴木が政権を投げ出したときに、中曽根政権をキング・メーカーとして作り上げ、より影響力を増したことにより「直角内閣」「田中曽根内閣」などと呼ばれていました。

この手法はそのまま竹下登に引き継がれました。やはり、リクルート事件という日本政治の大きな転換点を機に、最大派閥が自分のところから総理総裁を出せなくなってしまうという形を生んだ。堂々と自らの派閥から候補を出すことをせず、裏から手を延ばして、都合のいいように総理を選んで“操り人形”にしました。

総理を辞任した竹下が事実上指名した宇野宗佑などがいい例ですが、海部俊樹などは、総理の専権事項であるはずの解散権まで完全に奪われ、内閣総辞職に追い込まれました。日本の政治が大きく横道に逸れていったのです。

我々石原莞爾平和思想研究会では日本新党を守り立て細川護熙非自民連立政権も出来たが、それも結局、旧経世会型政治の申し子と言える小沢一郎が主導権を握っていました。その後、自民党は社会党との連立という「禁じ手」を使って政権に返り咲くが、村山富市元首相が辞任後に政権を支えたのは梶山静六を中心とする竹下派である旧経世会だった。

旧田中派のこのような力の源泉となっているのは、「一致団結箱弁当」と言われた人間関係の結びつきの強さでしょう。旧田中派、竹下派には「向こう三軒、両隣」の面倒は全部みるという深いつながりがあります。これは田中角栄がロッキード事件で逮捕され、刑事被告人となり、一審、二審で有罪判決が出ても、倒れるまでの間に脱落者が出なかったことに顕著に表れています。

.. 2018年02月04日 07:24   No.1325003
++ タク (社長)…366回       
旧田中派系は、役割分担がしっかりしていて、それぞれのセクションで、若い人が出てきたら全部面倒をみる。将来的にも、それなりの大臣のポストぐらい取れるところまでは世話をする。秘書は秘書で、たとえ別の代議士の選挙でも確実に汗を流して応援する。そういう縦のつながり、横のつながりがピシッとしている。もちろんその背景には資金の潤沢さもある。

かつて後藤田正晴元副総理がこんな言い方をしていたことがあります。「田中角栄という人のDNAが何か知らんけど、あの人の影響力がいかに強いかということですよ。よく見てごらんなさい。政界の肝心なところにある『石』は全部かつての田中派出身者です。鳩山由紀夫、邦夫、かつての細川、羽田、小渕、橋本、野中、小沢。本当にすごいですよ。(旧経世会を)解体すべきだと言ってもほかが弱すぎるので、解体できっこない」

現在、自民党以外の『石』は、鳩山、小沢の二人です。しかし、その政局運営のやり方は、以前の旧経世会支配時代とは大きく変わってしまった。竹下が健在だったころ。ソフトで円熟味をもった手法は消え去り、穏健だった小渕も亡くなってしまった。参議院無所属の会代表だった椎名素夫は「手口だけの自民党に墜落したんじゃないか」と分析していた。

「昔は自民党にも新しい理念を持った人がいたと思う。それから、風格のいい人がいました。仕事師で手口が巧みな人、これも必要なんですけど、そういう人もいました。その3つのバランスがかつての自民党はとれていた。」

「しかし、今はその理念と風格が消え去って、手口屋だけが突っ走っている。昔なら風格ある人が出てきて、あまりみっともないじゃないかと言って、恥ずかしがって止めたんだけれども、そんな人は今はいなくなってしまった。手口だけが残っている」

石原莞爾平和思想研究会の顧問であった「加藤の乱」を見ても、あるいは若い人たちの「自民党の明日を創る会」の議論を封じ込めようとしたやり方を見ても、自民党には、昔あった「振り子の論理」を展開するだけの余裕はなくなってきている。自党から出した参議院議長の首を飛ばしてまで、強引に法案を通し、あとはただひたすら、反乱分子を恫喝で押さえ込もうとするだけでしょう。


.. 2018年02月04日 07:31   No.1325004
++ タク (社長)…367回       
石原莞爾平和思想研究会である加藤が決起した理由のひとつには、この旧経世会支配への反発があった。いままで、宏池会からは四人の首相を出しています。創設者の池田を別にして、大平、鈴木、宮澤、すべて田中、竹下派の協力を得て政権を獲得した。

加藤も腹の底では、このままいい子でいれば、いずれは橋本派と協力して、簡単に総理になれるとは思っていたはずです。野中にしろ、青木にしろ、森にしろ、最有力候補は加藤であったことは間違いなかったでしょう。ところが、加藤にしてみれば、それでは“操り人形”となった先輩たちと同じ道をたどるのではないか、結局は橋本派の風下に立つことになる、そういう思いがあったのです。

.. 2018年02月04日 07:40   No.1325005
++ 槌田 劭 (幼稚園生)…4回       
脱原発の社会を目指して (下)
 |  顧客離れにうろたえる関西電力−原発の電気は買いたくない−
 |  電力自由化と消費者の責任
 └──── (つちだたかし、「使い捨て時代を考える会」京都)

経営危機と再稼働の“麻薬”

 理不尽極まりない値上げの結果、関電の決算は黒字になったものの、経
営状況は依然として深刻なのである。16年3月決算(15年度)と17年3月決
算とを比べると、売り上げは2,500億円(8.9%)の減収であり、営業利益も
400億円の減益である。
 販売電力量が省エネと節電によって減少しつづけているからであり、顧
客離れの故である。福島第一原発事故以前と比べると1,511億kW時から16年
度は1,215億kW時へ、20%も減少している。中部電力(1,218億kW時)に業界
第2位の地位をあけわたした。
 2度にわたる大幅値上げにもかかわらず、いや、それ故に、高い電気料
金が顧客離れを呼ぶ。値下げしなければ顧客離れは止まらぬが、値下げす
れば売り上げは落ちる。進退は窮まっている。原発の足カセは実に重いの
である。
 しかし、展望のない原発にしがみつくのが現実の関電である。原発の燃
料代は火力と比べて安く、当面の運転のためのコスト、限界費用は小さい
からである。
 “金だけ 今だけ 自分だけ”の経営姿勢では今後の悲劇への配慮も出
来ず、原発の再稼働は“麻薬的”誘惑となるのである。
 しかし、原発のための固定的支出、3,000億円/年を取り戻そうとすれば、
高浜3、4の再稼働だけでは、大きく不足する。大飯3、4はもちろん、
40年超の老朽原発の再稼働にも執心せざるをえない。危険なことである。

「原発の電気は買わない」の声を

 その危険を阻止するためには、脱原発の声を強める必要のあることは言
うまでもない。私の所属する「使い捨て時代を考える会」では、福島第一
原発事故以降、2011年4月から、ほぼ毎月1回、関電京都支店と話し合う
機会を持っている。
 

.. 2018年02月05日 08:11   No.1325006
++ 槌田 劭 (小学校低学年)…5回       
電力自由化の昨年4月以前より、「原発再稼働をするならば、関電の電
気は買いたくない」という意見を伝えつづけてきた。そして、キンカン行
動(毎週金曜日の夕刻5時から7時、京都駅前の関電支店前で自主的自発
的な市民運動が行われ、雨の日も雪の日も、約100人が集まる)の仲間たち
と共に、「原発の電気はいらない署名」を始めた。
 当初は京都での動きであったが、知人、友人のつながりを介して、関西
全域に拡げつつある。高浜再稼働に抗議して、8月10日、大阪の関電本店
を訪れ、署名運動を始めたこと、現在4,000筆を超え、さらに増えるだろう
ことを伝達した。この運動は、道義と道理に依拠しているが、同時に原発
推進の経営を直撃する。蛙の面に・・・では納まらない動きとして、関電
も無視できまい。
 原発の電気はいらない。この署名集めを通して、関電から新電力への契
約変更を推奨する結果となっている。うなぎ登りに増加する契約変更につ
いては、すでに述べた通りであるが、その増加率は高浜原発再稼働が具体
化する今年1月を境に、契約変更のスピードは昨年の4.2万件/月から5.5万
件/月へと増えている。「原発の電気は買わない」の声の影響であろうか。
 キンカン行動では、「原発でつくった電気は買わへんぞ」とともに、
「原発にたよれば会社が傾く」とマイクは叫んでいる。会社の経営方針が
脱原発へと転換することを願っているからである。関電の経営者に冷や汗
をかいてもらうことによって、社内世論が脱原発へと変わることを期待す
るからである。
 自由化によって、電力会社をえらぶことができる権利を持つようになっ
た今、電力消費者には責任が発生している。
 原発の電気を買いつづけることは結果として原発推進を支持加担するこ
ととなる。万一の事故の危険に対する責任も関電と共有せねばならぬだろ
う。都市消費者の責任が問われている。
 原発再稼働の理不尽に抗議して、「原発の電気は買いたくない」の声を
拡げたいと思っている。 (了)

.. 2018年02月05日 08:19   No.1325007
++ 浜島高治 (小学校中学年)…12回       
辺野古埋めたて海域の大浦湾海底に活断層があることが分かる
 | 緊急2/4沖縄の名護市長選挙!
| 18日(日)「スペースたんぽぽ」で奥間政則さんの講演会
 └──── (神奈川県在住)
らで
◎ 更に知事選挙が続きます。沖縄の基地は勿論、原発問題も敵はアベ政
権と米国政府です。
 沖縄の名護市長選挙が日本の運命勝敗分かれ目です。負ければアベのや
 りたい放題になります。ヤクザな自民党は勿論、前回中立の公明党が動
員されているのが最懸念。

◎ 1月31日に柏市と松戸市で、沖縄現地の土木技術者・奥間政則さんか
ら、高江、辺野古のリアルな現場写真一杯の報告がありました。
 沖縄全体も高江は米国内では許されない新兵の訓練場。何があっても不
思議なし。環境保全のために幅0.7mのトロッコレールと公表されたのに、
5m幅のジャングル切開道路に!
 辺野古では、外海を汚さない様に、福島第一原発の海岸にも使用されて
いる垂下型汚濁防止膜は50m深さに7m垂れているだけ。
 滑走路下になる三重県で造った箱のケーソンは、置いた基盤が崩れた。
ずさん強引映像を次から次と見せられてため息が出ました。
 埋め立て工事が進んでいるかのようですが、これは県民を諦めさせるた
めで、まだ、埋め立ての1%も進んで居らず、護岸工事も全体の4%にす
ぎません。

◎ 名護市長選挙で稲嶺市長が勝てば、市長がストップさせる権限を発揮
できます。
 例えば、水源の辺野古ダムからの美謝川は基地を通るのでその付け替え
許可、埋め立て用土砂搬入ベルトコンベアの建設用市有地の許可、文化財
保護の調査等。
 市条例は、漁港を占有したり、工作物を設置したりする場合、市長の許
可が必要と規定。
 監督官庁の水産庁も「市が定めた管理条例の許可を得ることが必要にな
る」と指摘しています。

◎ そして、埋めたて海域の大浦湾海底に活断層があることが分かりました。
 今月18日(日)、「スペースたんぽぽ」において「沖縄大浦湾に軍事基地
は造れない!土木技師が語る・辺野古埋め立て工事の今」という講演が開
催されます。
 奥間政則さんの講演は、たんぽぽ応援役の山田夫妻の尽力で実現しました。

.. 2018年02月05日 08:38   No.1325008
++ 生き残るための3原則 (幼稚園生)…1回       

元陸上自衛隊陸将補の作家・池田整治氏は、大地震が発生しても生き延びられるよう「3・3・3の原則」を紹介しています。「3」の原則とは、30秒、3分、3日がポイントだと言います。まず最初、激しい揺れの30秒。地震の最大の揺れは30秒続きます。30秒間は、自分の事だけで精一杯です。この間は、自分で確実に生きることを考えます。

この30秒間はあくまでも自己責任の範囲なのだと心得ることです。就寝中は動けませんから、いつもタンスや本棚の前を避けて寝るようにする。あらかじめ耐震金具でしっかり固定しておく。一軒家ならばできるだけ2階で寝ることで習慣が生死を分けることになります。最初の30秒間を生き残ったら、次の3分以内にすべきことがあります。

それは家族を助けること、家族責任です。まず、ガスなど火の元を断ち、安全な場所に移動します。普段から家族で話し合って避難場所を決めておくことも大切です。海岸線地域に住んでいる人は、あらかじめ決めている50メートル以上の高台に急いで避難します。高台がない場合は、考えるよりも海岸線から10キロメートル内陸部に即移動する事です。

路面はガラスだらけと想定し、普段からスニーカー、運動靴を取り出せるようにしておくことも大切です。次に、3日間のサバイバルです。3日間何とか生き残ることが出来れば、レスキュー、自衛隊が援助に来ます。それまでの間を生き延びるのです。この間、近所同士で助け合うことも必要です。

普段から温かい人間関係を築いていれば、非常事態に役に立ちます。瓦礫の山でどこに住民が埋もれているかわからないようなケースの場合、一軒一軒声をかけて捜索するよりも、住宅構造や家族関係を熟知する情報があれば、素早く探し当てることができるのです。実際にこのような些細な情報が役立ち、いのちを助けられた例がいくつもあるのです。

避難所生活を送ることになった場合、積極的な活動が自立へのきっかけとなります。トイレ掃除、荷物の運搬など積極的なボランティア活動が、共同生活を和ませ自立への準備となります。3ヶ月の時間軸では、人生の再出発を考えましょう。避難所を出て新たな人生に向かうのです。

.. 2018年02月06日 06:17   No.1325009
++ 工藤わかめ (小学校高学年)…24回       
原発訴訟全国支援ネットワーク設立
 |  国、東京電力の加害責任を断罪し新たな原発被害救済の枠組みを作る
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

 1月27日(土)、文京区民センターにおいて約300人が参加して、原発訴訟全国ネ
ットワークの総決起集会が行われた。
 2016年に原発被害者訴訟全国連絡会が結成。原発訴訟全国ネットワークの設立
時には、約1万余の原告が結集した。
 現在 国、東京電力は事故の責任を認めないばかりか、2017年3月の帰還困難
区域以外の解除、賠償打ち切り、住宅支援打ち切りなど、原発事故被害者の実情
を全く無視した政策を続けている。
 しかし、3月17日の前橋地裁、9月22日の千葉地裁、10月10日の福島地裁と東
京電力に厳しい判断が続いている。
 これは原発被害者の人たちのあきらめない断固として闘い続けた結果に他なら
ないだろう。
 集会の後、参加者は後楽園、水道橋付近でスタンディングアピールを行い、道
行く人たちに原発被害者の実情を訴えた。

今後の裁判予定
京都訴訟 判決 3月15日(木) 避難者訴訟 判決 3月22日(木)
東京訴訟 判決 3月16日(金) 神奈川訴訟 結審 7月


.. 2018年02月06日 08:09   No.1325010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用