返信


■--風化進む 事故の記憶
++ 東京新聞 (社長)…1985回          

原発立地でない埼玉県 議会が「再稼働を」の怪
  意見書採択 全国初 県内に避難者多数「非常識」抗議の声
  なし崩し 新増設の動きも 国民負担増すばかり
  実態は行き詰まり「推進派に焦りも」

 埼玉県議会は昨年12月の定例会で、原発再稼働を求める意見書を採択した。原
発立地でもなく、福島原発事故の避難者らが暮らす自治体で「なぜ」と首をかし
げざるを得ない。
 ただ、福島事故の記憶の風化が根底にあることは確かだろう。実際見回すと、
原発の再稼働どころか、新増設を射程に入れた動きまで始まっている。ただ、使
用済み核燃料の保管場所もなく、結論はもう出ているに等しい。(後略)
    (1月19日朝刊24.25面「こちら特報部」より抜粋)
.. 2018年01月22日 09:15   No.1318001

++ 黒木和也 (大学生)…72回       
コラム凡語:吉岡斉さん…ほか
 └────  (宮崎県在住)

1.コラム凡語:吉岡斉さん
  京都新聞 1/19(金) 14:25配信
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000022-kyt-sctch

2.プルサーマル推進変わらず=再処理工場の完成延期で―電事連会長
  時事通信 1/19(金) 19:00配信
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000126-jij-bus_all

3.原発避難者、苦境や怒り記す 京都原告団が手記出版
  京都新聞 1/19(金) 17:56配信
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000025-kyt-soci

.. 2018年01月22日 11:29   No.1318002
++ 東京新聞 (社長)…1986回       
デブリか 下部に堆積物 福島2号機の格納容器内

 東京電力は19日、福島第一原発2号機の格納容器内を調査し、容器下部
に溶け落ちた核燃料(デブリ)の可能性が高い堆積物が見つかったと発表
した。
 この日は早朝から、長さ約13メートルのカメラ付きパイプを格納容器の
横側から差し込み、圧力容器直下にある格子状の作業用足場の脱落部分か
ら、カメラや線量計、温度計を備えた機器をケーブルでつり下ろした。
 その結果、格納容器の下部に広く小石状の物体が積もっていることが確
認された。核燃料の取っ手らしきL字形の金属片も見つかった。
 デブリの高熱で圧力容器の底に大きな穴があいて落下したとみられる。
 昨年一月の前回調査では圧力容器直下を撮影し、過熱したデブリが流れ
落ちたような痕跡や、黒っぽい堆積物を多数確認した。
 今回はパイプの長さを、前回より約1、3メートル延長し、カメラなどの機
器もつり下げ式にし、広範囲に調査できるよう改良した。
 3号機では、昨年7月に水中ロボットを使った炉内調査で、格納容器下
部の各所にデブリらしき物体がたまっているのを確認した。
○一歩前進でも廃炉は遠く

<解説> 福島第一原発2号機の原子炉内の状況がまた少し解明されたこ
とは、廃炉作業が一歩前進したことを意味する。ただし炉内は人間が近寄
れば数分で死亡するおびただしい放射線に満たされている。貴重な一歩で
あることは確かだが、廃炉への道はまだ遠くかすむ。
 政府・東電は、無理に格納容器に遮蔽(しゃへい)用の水を張らず、今
回カメラを入れたように、炉の横側から機器を入れて溶け落ちた核燃料
(デブリ)を取り出す方向で検討を進めている。
 ただしデブリは、損傷しているとはいえ一定の遮蔽力、密閉力が残る炉
内にとどまっている。
 作業員の大量被ばくや放射性物質の漏れといったリスクを冒してまで、
デブリを取り出すのが良いのか。当面は厳重に管理する方が得策ではない
のか。そもそも取り出す方法を見いだせるのか−。
 現時点では答えは見つかっておらず、廃炉に関わる当事者間でも議論が
分かれている。
 

.. 2018年01月22日 12:57   No.1318003
++ 黒木和也 (大学生)…73回       
「STOP!伊方原発現地集会」…ほか
 └────  (宮崎県在住)

1.「STOP!伊方原発現地集会」伊方廃炉求め抗議集会
  愛媛新聞ONLINE1/21(日)21:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-21003801-ehime-l38

2.「見切り発車の付け、孫の時代に」むつ・中間貯蔵施設巡り、
  諏訪青森県議が批判
デーリー東北新聞社1/20(土)12:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00010004-dtohoku-l02

.. 2018年01月23日 08:38   No.1318004
++ 金子 通 (大学生)…75回       
地元同意なき柏崎再稼働−知事「差し止め請求する」…
 └────  (たんぽぽ舎会員)

 ◆地元同意なき柏崎再稼働−知事「差し止め請求する」

 米山隆一知事は19日、東京電力柏崎刈羽原発について、もし国が県の同意を得
ないまま再稼働に踏み切った場合は「(運転の)差し止め請求をする」との考え
を明らかにした。知事が司法手続きの可能性に言及したのは初めて。
 柏崎刈羽原発を巡っては県として独自の検証作業を進めており、再稼働を急ぎ
たい国や東電を強くけん制する狙いがあるとみられる。東京都千代田区の日本記
者クラブでの記者会見で述べた。
 米山知事は「仮に国が、こちらが(柏崎刈羽原発の)安全を了としていないの
に再稼働してしまうなら、(県、柏崎市、刈羽村が東電と結んでいる)安全協定
などを根拠に(裁判所に)差し止め請求をする」と話した。その上で「まっとう
な法廷闘争でがっぷり四つでいける」との認識を示した。
 またこの日の会見で知事は、国の全ての審査終了から一定期間経っても再稼働
しない原発の立地自治体への交付金を大幅に減らすことを経産省が決めた問題に
関し「抗議をひたすら行う」と強調。「その上で交付金が減ることは国の法制度
の中で適正に決まったこと」と述べ、減額された場合でも撤回を求める訴訟はし
ない意向を示した。
(1月20日「新潟日報」より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2018年01月23日 08:49   No.1318005
++ 東京新聞 (社長)…1987回       
福島第一作業員 労務単価下げ 「危険手当」半減にも
  東電、4月から敷地の95%対象 「これ以上なら通常工事水準に」
  細る発注 現場に不安 柏崎刈羽の再稼働準備影響?
  収束なお途上「作業の国営化を」

 福島第一原発で働く作業員の賃金が4月から下がる。
 東京電力が「危険手当」の意味合いで加算していた割り増し分を、「労働環境
が改善された」という理由で大幅に減額するからだ。
 だが、そもそも1日2万円程度というこの手当をきちんともらえていない作業
員もいる。
 東電が仕事をしぼり、雇用も不安定に。廃炉への道のりは長いのに、こんな状
況で必要な作業員を確保していけるのだろうか。(後略)
  (1月22日朝刊22.23面「こちら特報部」より抜粋)

.. 2018年01月23日 09:15   No.1318006
++ 黒木和也 (大学生)…74回       
核燃料データ、40年超誤り=東海第2原発、審査影響調査…ほか
 └────  (宮崎県在住)

1.核燃料データ、40年超誤り=東海第2原発、審査影響調査―日本原電
  時事通信 1/22(月) 20:56配信
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000156-jij-soci

2.原発事故賠償上限見送り=国民の理解困難―有識者会議素案
  時事通信 1/22(月) 18:13配信
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000109-jij-pol

3.浜岡原発所長、御前崎市議会で陳謝 放射性物質の堆積問題
 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 1/22(月) 17:20配信
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000033-at_s-l22


.. 2018年01月24日 09:42   No.1318007
++ 東京新聞 (社長)…1988回       
核禁止条約 地方113議会「署名を」 政府に転換迫る

 核兵器を全面的に違法化する核兵器禁止条約が国連で採択された昨年7月
以降、日本政府に条約への署名や批准を求める意見書が少なくとも113の地
方議会で可決され衆参両院に提出・受理されたことが、両院事務局と地方
議会への取材で分かった。大半が安倍晋三首相にも宛てられている。 

 条約は非核保有国が主導し、昨年9月に各国の署名が始まったが、米ロ
などの核保有国は反発。被爆国として核保有国と非保有国の「橋渡し役」
を自任する日本政府は「条約が亀裂を深める」と反対しているが、方針を
転換し条約推進の先頭に立つよう迫った形だ。

 署名を求めたのは岩手県議会のほか、市町村議会では被爆地の広島、長
崎両市を含む23都道府県の112議会。うち16議会は署名までの間はオブザー
バーとして参加するよう要求した。いずれも条約が採択された昨年7月7
日以降に可決され、衆参両院事務局が受理したものを、共同通信が内容別
に分類した。

 これとは別に、全国市議会議長会のまとめや広島、長崎の被爆者団体に
よると、少なくとも16議会が国会ではなく安倍首相に提出。可決しても提
出していない議会や、提出後に受理の手続きが終わっていないものもある
とみられ、今後増える可能性がある。 (中略)

 ◇可決へ被爆者が奔走

 核兵器禁止条約への署名や批准などを日本政府に求める意見書を可決し
た地方議会が最も多かったのは岩手県だった。被爆者団体が中心になって
議会に働き掛けた結果だ。県議会に加え、三十三市町村のうち二十四議会
が可決しており、被爆者団体の担当者は「残りの人生を条約に懸ける被爆
者の思いが伝わったのでは」と話す。 (中略)

<調査の方法> 意見書は、衆院と参院の両事務局が受理し今月18日まで
に集計した分について、各地方議会に補充取材し、署名や批准を求めるも
のと、署名までは求めないが政府に積極的な役割などを求めるものに分類
した。

.. 2018年01月24日 10:40   No.1318008
++ 東京新聞 (社長)…1989回       
<地方議会の意見書> 地方自治法99条に基づき、地方議会はその自治体
の公益に関係する問題について、国会や関係省庁に意見書を提出できる。
法的拘束力はなく、受理した側に回答義務もないが、住民代表である議会
の総意として尊重され、地方の民意を国政に反映させる手段となっている。
地方議会に意見書を出すよう提案する権利は、その議会の議員に認められ
ている。

<核兵器禁止条約> 核兵器の開発や保有、使用などを史上初めて全面的
に禁止する条約。前文で核兵器使用による被爆者の受け入れ難い苦しみに
留意すると明記した。核兵器使用は国際人道法に「一般的に反する」とした1996年の国際司
法裁判所の勧告的意見を踏まえている。条約制定の賛否を
問う投票では122カ国・地域の賛成で採択された。50カ国・地域が署名し、
批准の手続きを終えてから90日後に発効する。
        (1月22日東京新聞1面より抜粋)

.. 2018年01月24日 11:53   No.1318009
++ 黒木和也 (大学生)…75回       
原発の地震想定は「過小」 滋賀差し止め訴訟で住民側主張…
 └────  (宮崎県在住)

1.原発の地震想定は「過小」 滋賀差し止め訴訟で住民側主張
  京都新聞1/23(火)22:20配信

.. 2018年01月25日 11:36   No.1318010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用