返信


■--野党の原発政策一覧
++ 今井孝司 (小学校高学年)…23回          


   希望の党、立憲民主党など6党
  10/22(日)投票の参考に
  (地震がよくわかる会)

○希望の党
 「2030年までに原発ゼロ」を目指します。徹底した省エネで、エコ社会に変え
ていきます。
 参照元[ https://kibounotou.jp/pdf/policy.pdf ]

○共産党
 原発の再稼働反対。原発ゼロの日本、再生可能エネルギー先進国をめざします
 参照元[ こちら ]


 原発ゼロを一日も早く実現するための「原発ゼロ基本法」策定
 参照元[ こちら ]

○日本維新の会
 ・先進国をリードする脱原発依存体制の構築
 ・原子力損害賠償制度の確立
 ・原発稼働にかかわる都道府県の同意を法制化
 参照元[ https://mainichi.jp/articles/20171002/org/00m/010/006000c ]

○社民党
 【原発ゼロ】原発の新増設はすべて白紙撤回。既存原発の再稼働に反対
 参照元[ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21937710V01C17A0PP8000/ ]

○日本のこころ
 既存原発の再稼働を進める
 参照元[ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22051790Q7A011C1EB1000/ ]

 ※昨日発信の【TMM:No3193】■1.「与党の与党国会議員の原発
  政策発言」と合わせてごらん下さい。
.. 2017年10月12日 08:49   No.1267001

++ 島村英紀 (社長)…268回       
古くて弱い家に住み続けなければならない弱者を
 |  大地震は「選択的」に襲う
 |  たとえ自治体が耐震補強費の「一部を負担」してくれても
 |  残りの個人負担が出来ず改良できないままの家屋も多い
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その217
 └──── (地震学者)

◎ 9月7日に引き続いて19日(現地時間)にメキシコでまた、大地震があった。
 首都メキシコシティとその周辺を襲ったマグニチュード(M)7.1の地震で、
330人を超える犠牲者を生んだほか、多くの建物が崩壊した。
 学校が崩れて生き埋めになってしまった小学生の救出は世界中が固唾を呑んだ。
 先年、私や早稲田大学の先生が泊めてもらった現地の科学者の家も崩壊した。
もし私たちが泊まっているときだったら危なかったに違いない。

◎ 今回の地震は1985年のメキシコ大地震のちょうど32年目の同じ日だった。
1985年の地震では首都を中心に1万人以上が死亡し、3万棟以上の建物が全壊す
るという大被害を生んだ。
 この大地震を受けてメキシコでは、その翌年1986年に建築基準法を改訂した。
新しい建築基準法では、設計や建築を行う業者は市内のどこで地盤が弱いか考慮
することを義務付けられ、建築の全工程を行政当局が監督して点検することにな
った。メキシコの首都中心部の多くは、昔、大きな湖があったところだったので
地盤が弱い。
 だが建築基準法は、以前に建った建築に適用されるものではない。今回の地震
でも、多くの古いビルが倒れた。また見えないところでの予算の削減や手抜き工
事も横行してきた。それが大地震で明らかになってしまったのである。

◎ じつは、事情は日本でも似ている。
 M7.3の阪神淡路大震災(1995年)で倒壊してしまった家は新しい家に比べて
1971年以前に建ったものが圧倒的に多かった。つまり古い家が選択的にやられた
のだ。
 また、地震で壊れて初めて分かった手抜きもあった。崩れたコンクリートの柱
の中から塗料の空き缶や材木が出てきたのである。

.. 2017年10月12日 10:16   No.1267002
++ 島村英紀 (社長)…269回       
日本の建築基準法は1971年と1981年に強化された。被害が大きかった1968年十
勝沖地震(M7.9)と1978年の宮城県沖地震(M7.4)がきっかけになった。
 首都圏にも古い多くの家屋やビルがある。
 現在では、多くの自治体で耐震診断や耐震補強も費用を一部は負担してくれる。
耐震性のない家屋が地震で倒れて道をふさいだり、火事を出して周囲に延焼した
りすると、その家だけではなくて、周囲に影響が及ぶからである。
 だが、たとえ自治体が「一部を負担」してくれても、残りの大部分の個人負担
が出来ず、改良できないままの家屋も多い。

◎ 江戸時代の瓦版では地震を起こした「地震ナマズ」が金持ちや為政者を懲ら
しめている図があった。
 大地震のあとには富裕な商人が蓄えてきた金を庶民に「再配分」することが行
われた。材木商や大工や左官にはじまって釘屋、石灰屋、砂利屋、縄屋、綿屋、
桶屋など多くの零細な職業に支払が行われたのだ。
 もしこの再配分がなければ、大衆による打ち壊しが富裕商人たちを襲う可能性
があった。
 だが、現代の地震は様相が違う。現代の地震は、古くて弱い家に住み続けなけ
ればならない「地震弱者」を選択的に襲うのである。

.. 2017年10月12日 10:24   No.1267003
++ 今井孝司 (小学校高学年)…24回       
.「原発と大津波 警告を葬った人々」(添田孝史)
 | を読んで、の補足部分の差替 (9月28日メールマガジン)
 | 安全率の具体例の説明部分は、適切なものでは有りませんでした。
 └──── (地震がよくわかる会)

 記事の作者(今井)です。記事の末尾にある安全率1.0についての補足説
明部分については、作者が工学の専門家ではないこともあり、安全率の具
体例の説明部分は、適切なものでは有りませんでした。ご面倒でも記事の
補足部分は以下のように差し替えていただくようお願いします。

◆安全率についての補足

○Wikipediaより
 安全率(あんぜんりつ)とは、あるシステムが破壊または正常に作動し
なくなる最小の負荷と、予測されるシステムへの最大の負荷との比(前者/
後者)のことである。構造的な強度のほか、トルク、電圧、曝露量、薬品
摂取などさまざまな負荷に対し使われる。(後略)

○著書の「第1章 利益相反 −土木学会」より
 本の中で、土木学会における安全率の定義と思われる部分がある。筆者
(添田氏)の質問に、土木学会の首藤氏が答えるというやりとりの部分で
ある(P43-44)。
 「安全率の設定に関心をもっています。土木学会の議事概要に、首藤先
生が「とりあえず」1倍と決めたと残っている。とりあえず、の言葉にど
んな意味があったのでしょうか。」(添田氏の発言)
 「安全率というのは、津波のような外力がはっきりわかっていれば1、
外力がばらついたり、それを受け持つ材料が時間経過で弱くなったり、そ
ういう要素をからめて、だいたい何倍ぐらいにしましょうと決める。そう
いうばらつきがわかれば決められる」(首藤氏の発言)
 私(今井)は工学の専門家ではないので、この首藤氏の安全率の考えが、
上記Wikipedia等の一般的な安全率の考えに即しているかどうかの判断はで
きないが、この本を読まれた、安全率について詳しい方から、以下のような
意見をいただいた。
 「計算式の誤差や誤りさえ可能性があるから、1などとは考えるべきでは
ない。極めて恣意的、いい加減なものを安全率という定義ある用語を使って
恰好をつける。この点でも許しがたい。」とのことでした。

.. 2017年10月18日 08:27   No.1267004
++ 今井孝司 (小学校高学年)…25回       
○以下に、この安全率がどう扱われたかを本の中から紹介する。
 原発で想定される津波の高さは、地震が起きるであろう場所、地震規模、
海底地形等を考慮して、決定されている。得られた津波高さを想定値とす
る。こういった津波の想定(数値解析)する際には当然誤差がある。地震
発生位置の読み誤り、地震によりどのように海底を隆起させるかの計算誤
り、海底地形の様子が十分わからない。等々である。そこで、電事連は
「津波に関するプラント概略影響評価」(2000)において、その想定値の1.2倍、
1.5倍、2.0倍の津波高さで、原子力プラントがどうなるか調べている。す
なわち、安全率1.2、1.5、2.0で評価している。「その結果によれば、福島
第一原発は数値解析による想定水位が約5メートルだった。この1.2倍の津
波(5.9〜6.2メートル)が到達すると、海水ポンプのモーターが止まり、冷
却に支障が出ることも分かった。」(P.31)とある。
 しかし、「とりあえず」安全率1.0と言った首藤氏の主張どおり、想定値
(津波の高さ)は当初のまま(約5メートル)となる。首藤氏によると、
「安全率一倍の土木学会手法では、想定超えが1000年に1度あることは
「当然」ととらえていたようだ。」(P.50)とのことである。これに対し、
添田氏は「小さな確率のようだが、19カ所原発があれば、50年に1度はど
こかで想定越えが起きても不思議ではない。そして、想定を超えた時、も
っとも余裕の無いのが福島第一原発だった。」(P.50)と批判を加えている。

.. 2017年10月18日 08:37   No.1267005
++ 島村英紀 (社長)…270回       
エベレストの高さが変わった?
 |  年々高くなるヒマラヤの山々、山頂はかつての海底
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その218
 └──── (地震学者)

◎ ネパールが世界最高峰エベレストの測量作業を同国としては初めて行うこと
になった。
 この山頂はネパールと中国の国境に位置するが、いま、高さとして知られてい
るのはネパールでも中国でもなく、半世紀以上も前の1954年にインド測量局が行
った測量だ。周辺12ヶ所から測定した結果を平均して8848メートルになった。こ
の数値がその後ずっと一般に使われてきた。
 また、1999年、米国のチームがGPSを使って8850メートルと推定した。
2005年には中国のチームが8844メートルとしたが、ネパール政府はいずれも正式
な測量とは認めていなかった。

◎ その後、2015年にマグニチュード(M)7.8のネパール大地震が起きた。数千
人が犠牲になった。このとき首都カトマンズの地下にある基盤岩が南方へ約3メー
トル移動するなど、国内の地形にも大きな影響を及ぼした。
 この地殻変動でエベレストの高さも変わったのではないかとの声が高まったこ
ともあって、測器を山頂に運び上げて正式の測量をすることになったのである。
 ところで東京・板橋区にある植村冒険館にはエベレストから冒険家・植村直己
が取ってきた白っぽい小さな石が飾ってある。今は石を持ってくることは禁止さ
れているが、当時は登頂した記念に石を持ち帰ることがよく行われていた。

◎ これは石灰岩で、海の底で出来たものだ。山頂付近には貝の化石もある。つ
まりエベレストなどヒマラヤの山々は、かつて海底だったところが1万メートル以
上も持ち上がったのだ。
 この持ち上がりは南からやって来たインドプレートとユーラシアプレートが押
し合ってせり上がって起きたものだ。
 いまでもインドプレートが押してきている。このためヒマラヤの山々は年に平
均で約5ミリずつ高くなっている。大地震があって崩壊などしなければ、エベレ
ストの高さも、どんどん高くなっていっているのである。

.. 2017年10月27日 09:37   No.1267006
++ 島村英紀 (社長)…271回       
インドプレートが北上している速さは年に5−7センチほどだ。この一部が高
さの変化になっている。5−7センチの速さとは、フィリピン海プレートが日本
に衝突してくる速さよりは少し大きい。

◎ そして、このプレートの衝突は地震も起こす。7万人の犠牲者を生んでしま
った2008年の四川大地震(M7.9)や、やはり7万人の犠牲者が出た2005年のパキ
スタン大地震(M7.6)など、多くの地震も起こし続けている。日本で恐れられて
いる南海トラフ地震もやはりプレートの衝突で起きる。
 ネパールでも、2015年の大地震以前にも、1934年にはM8.4の地震で1万人以上、
1988年のM6.6の地震で1500人近くが死亡している。
 ネパール、パキスタン、中国などヒマラヤの周辺国では、このように繰り返し
大地震に襲われているのだ。
 世界最高峰の雪山。眺めるには見事な山だ。だが、その高さを作ったメカニズ
ムは、同時に大地震も起こす。それが地球物理学が示す冷厳な事実なのである。

.. 2017年10月27日 09:55   No.1267007
++ 島村英紀 (社長)…272回       
隕石直撃は現実の脅威だ
 |  探査技術の限界、Jアラート未対応…最近13年間で26個が落下
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その219
 └──── (地震学者)

◎ さる7日の夜、中国南部にある雲南省で人々が中秋の名月を楽しんでいた最
中に隕石(いんせき)が落下した。
 暗闇が急に明るくなって大きな火の玉が落下した。多くの動画や写真が記録さ
れ、その映像は中国の国営中央テレビでも放映された。
 落ちてきた隕石は小さかった。マグニチュード(M)2.1の振動を生じた。TNT
火薬540トンの爆発に相当した。2001年にニューヨーク貿易センタービルに旅客機
が突っ込んで崩壊したときはM2.3だったから、それよりも小さかった振動だった
ことになる。

◎ だが、今週10月12日昼過ぎ、はるかに大きな10〜30メートルの大きさの小惑
星「2012 TC4」が地球に最接近した。地球からは約4万3500キロの距離を通る
ことが計算されていたので、幸い地球に落ちてこないことが分かっていた。
 だが、もし10〜30メートルもの隕石が落ちてきたら大変なことになる。たとえ
ば2013年にロシア西南部・チェリャビンスクに落ちて爆発した隕石は約17メート
ルの大きさだった。衝撃波で東京都の面積の7倍もの範囲で4000棟以上の建物を
破壊し、1500人もの重軽傷者を生んだ。都会のような人口密集地だったら大変だ
った。

◎ じつは、地球から4万キロあまりの距離というのは意外に近い。衛星テレビ
や気象衛星、通信衛星などの赤道上の静止衛星の高さは約36000キロだから、静止
衛星なみのところを通ることになる。
 じつは9月1日に、過去最大級の小惑星が地球に最接近していた。この小惑星
は直径約5キロもあり、「フローレンス」という愛称までついていた。白衣の天使
フローレンス・ナイチンゲールにちなんだ名前だ。
 この小惑星は地球から約700万キロの距離を通った。ちなみにこの距離は月と地
球の距離の約18倍の距離だ。
 米航空宇宙局(NASA)は声明で、フローレンスについて「地球からこれほ
ど近い距離を通過する小惑星としては、1世紀以上前に最初の地球近傍小惑星が発
見されて以来で最大」としている。

.. 2017年10月31日 08:33   No.1267008
++ 島村英紀 (社長)…273回       
◎ 最近では、大きな隕石が地球に衝突する頻度は、これまで考えられていたよ
りもずっと高いことが分かってきている。現代の私たちにとっては月見がてらに
楽しむのではすまないのだ。
 2000年から2013年の間に26個の大きな隕石が落ちてきた。この26個が地球に衝
突したときのエネルギーは、TNT火薬にして1000トンから60万トンの威力があ
った。ちなみに米国が広島に投下した原子爆弾は16000トン相当だったから、どれ
も相当な威力だった。

◎ 直径数十メートル以上の天体は、地球に接近する可能性があるものだけで
100万個もある。
 そのうち発見されているのは1万個ほどにしかすぎない。チェリャビンスクに
落ちた隕石も、落下してくるまで知られていなかった。
 いまの探査技術では将来を知るにも限界があるのだ。Jアラートも、もちろん対
応していない。

.. 2017年10月31日 08:44   No.1267009
++ 島村英紀 (社長)…274回       
.「報告される「発光現象」の正体 地表まで延びる岩脈、
 | 予知に使えるかは分からず 」
 |  警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識 その220
 └──── (地震学者)

いままで地震学者の多くが相手にしてこなかった現象がある。地震のと
きの発光現象だ。
 根拠がないわけではない。
 たとえば阪神淡路大震災(1995年)。地震が起きたのは1月17日の朝6時
前で、まだ暗い時刻だった。あちこちで空が青く光ったことが目撃されて
いる。
 だが、このときの光は地震の揺れで空中の電線が揺れてスパークしたの
ではないかというのが地震学者の解釈だった。
 しかし、すべての発光現象が無意味ではないのではないか、と取り組ん
だ研究者がいる。米国・サンノゼ州立大学と米航空宇宙局(NASA)エイム
ズ研究センターの研究者だ。彼らはいままで報告された発光現象の解明に
取り組んだ。
古いものは欧州の報告で16世紀からあった。
2009年、大地震によって309人の犠牲者を出すなど大被害を受けたイタリ
ア・ラクイラでは、大地震の直前、多数の住民が明るい光を目撃した。こ
こでは大地震が起きる数秒前に、石畳の上をちらつく直径10センチほどの
炎を大勢の人が目撃した。
また、1988年にカナダ・ケベック州を襲った地震の11日前に、発光現象の
報告が相次いだ。

報告された発光現象にはきまった形や色があるわけではなかった。地面か
ら上昇する青みがかった炎のような光があった。地面から伸びる一瞬の閃
光が最大200メートルに達したという報告もあった。また、空中を数十
秒から時には数分ほど漂う光の玉などもあった。
大地震の数週間前に発生する場合もあり、実際に揺れている最中に光っ
たこともあった。また、震央から160キロ離れた地点で観測された記録も
あった。
だが、世界中で発生する地震で、発光が見られたのはごく一部だった。
この研究では、この少なさに注目した。
 それは、「岩脈」が地表まで続いているところだけでしか見られないこ
とだった。岩脈とはマグマが割れ目に流れ込んで冷えて岩になったもので、
多くは垂直かそれに近い角度になる。ときには地下100キロに達する場合も
ある。
 

.. 2017年11月02日 10:07   No.1267010
++ 島村英紀 (社長)…275回       
岩脈の下部にある玄武岩や斑れい岩に力が加わると、大量の電荷が充電
される。この電荷が地下から地表に向けて一気に駆け抜けていって空中放
電を起こす。このときに発光現象が起きるのだという。
 だが岩脈が地表まで延びているという条件はごくまれだ。これが発光現
象が地震の0.5%もない理由だという。
 たしかに、室内実験では、ある種の岩石が押されると電磁波や光を出す
ことが知られている。たとえばライターや火打ち石はその仲間で、水晶も
その仲間だ。
 つまり、特殊な岩が地下で押されて、それが地表の岩まで伝わったとき
にだけ発光現象が見られるのだ。
 ただし、地震より前に発光現象が起きて予知に使えるかどうかは分から
ない。発光現象が見られたのは大地震に先立つ前震によるものだったかも
しれないからだ。

.. 2017年11月02日 10:17   No.1267011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用